オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[21383]

エコツー

投稿者:さき

投稿日:2010年02月15日(月)00:25

ニキビ跡治療のためにエコツーを二ヶ月おきに三回受けました。
このまま2ヶ月おきに続けた方がいいのかコラーゲンが増えるのを待つために一旦半年ほど休んだ方がいいのかどちらがいいのでしょうか?

[21383-res25998]

さきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月15日(月)14:04

早く治したいお気持ちは分かりますが、3回もやられている訳ですから6ヶ月位間をおあけになってみては如何ですか?お肌を休ませながらと云うことも大切かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21362]

ダーマローラ

投稿者:けんじ

投稿日:2010年02月13日(土)16:38

最近、eco2とダーマローラを併用すると効果が落ちる事はありますか。

[21362-res25982]

けんじさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月15日(月)11:04

エコ2はフラクショナルレーザーでニキビ跡に対する治療が主体です。ダーマローラはフラクショナルレーザーより大きな穴をあけ、そこに色々な物質、例えばグロスファクターを導入していきます。その為、ダーマローラーで何を注入するのか?それはフラクショナルレーザーでも大丈夫なのかが臨床的に盛んに研究されておりますが、一緒にやる意味はありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21353]

お願いします

投稿者:さくら

投稿日:2010年02月13日(土)13:15

フォトフェイシャルRFとポラリスって一緒のものですか?

[21353-res25992]

さくらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月15日(月)14:02

フォトフェイシャルは光治療のはしりの機械で人工太陽光の浅い巾を利用して、くすみを取ります。
RFはラジオ波と称して皮下の組織に熱作用を起し、引き締めていきます。RFは色々な種類があり、深さの照射程度が違います。
ポラリスはそのRFを内蔵しているレーザー併用機です。つまり多少それぞれに違いますし、似ている部分もあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21333]

当山先生へ

投稿者:たかし

投稿日:2010年02月12日(金)01:09

当山先生はニキビ跡にエコツーをしたあとどのぐらいの期間をおいてから2回目のエコツーをしているのでしょうか?

またアンコアのactiveFXとは表面に働きかけるということですがフラクショナルではないパールと似たような働きをするのでしょうか?

[21333-res25926]

たかしさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月12日(金)11:04

1)エコ2で術後の色素沈着をみて決めています。フラクショナルレーザーと他のレーザーとの併用をしますと、特に色素沈着が長期に出ます。そのような方は2〜3ヶ月あけています。
当然、状態によって早い方で1ヶ月後に再度照射しています。

2)ativeはフラクショナルだと思います。パールは剥るレーザーとフラクショナルタイプのレーザーがあります。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21326]

治療方法について

投稿者:たろう

投稿日:2010年02月11日(木)12:38

お忙しいところ恐れ入ります。私は、にきび跡の炭酸ガスレーザーアブレジョン治療ををしています。
現在4回ほど施術して、深いクレーターは、だいぶなだらかになりました。(フラクショナルco2も併用してます。)しかしまだ、凹みは多くあります。
今は、点で削っていますが、点削りでは、凹みの改善に限界があるのではないかと考えてます。ある程度点で削りが終わったら、面で削って全体をぼかしていった方が目立たなくなるのかなと考えてます。
先生方は、今、行っている炭酸ガス+フラクショナルco2の治療を続けて行くのと、サイトンレーザー(エルビウムヤグレーザー)やパールレーザーを用いて、均一の深さでのアブレージョンで凹みを全体的にぼかしていく治療+フラクショナルco2の治療どちらが効果的だと思いますか。

[21326-res25919]

たろうさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月12日(金)11:03

ひとつの限界に差しかかろうとしている所かと思います。
私は炭酸ガスの剥離(アブレジョン)がどの深さ迄浸透しているのかは分かりませんが、エルビウムやパールレーザーよりは逆に炭酸は深めに剥れるのではないか、或いは今迄でも深い層、つまり傷になるギリギリ迄レーザーが及んでいるのではないかと予想します。
つまりサイトンでもパールでも同じ結果であり、この治療の限界点ではないかと推測します。後はそれぞれの先生方がこれ以上傷をつけないよう智恵を絞って考え、進歩させていく段階ではないかと及ぼすながら考えています。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21300]

質問

投稿者:まみ

投稿日:2010年02月10日(水)00:26

1.ジェネシスはニキビ跡の赤みに効果はありますか?

2.エコツーはニキビ跡のクレーターに1回でも効果はありますか?

[21300-res25877]

まみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月10日(水)13:03

1)赤味にはジェネシスは効果あると思います。私は数多くの使用経験はありませんが…。

2)エコ2は頑固なニキビ跡に対する治療機ですが、1回では無理なものも多いと思います。何しろクレータですからネ。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21285]

教えてください。

投稿者:さくら

投稿日:2010年02月09日(火)11:19

エレクトロポレーションってどうですか?
あまり聞きなれないのですが、気になっています。

[21285-res25876]

さくらさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月10日(水)13:03

エレクトロポレーションは日本語に訳しますと、電子孔理論を基にした施術方法です。一般的に皮下にコラーゲンやビタミン剤などを浸透させるのは容易ではありません。外界とを境する皮膚の構造が安易に異物等を体力に入らないようにされているからです。その為、注射針を用いたりイオンを利用したイオン導入法や高濃度ビタミンCなどに付加物を入れ、皮内に浸透するそれぞれのやり方がある訳です。
エレクトロポレーション理論は特殊な電子等でもって瞬間的に細かい穴を表皮に開け、その瞬間(30秒位かと思います)に皮内に入れたりビタミンAなどを注入していきます。イオン導入などでは無理なコラーゲン、プランタなどを利用する試みがあります。エレクトロポレーションはその為、何を注入するのかが問われる事となりますがイタリアのメーカーだと思います。最近は米国などのも同じものがあるかと考えます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21280]

ブリッジセラピー

投稿者:masashi

投稿日:2010年02月09日(火)00:28

ニキビ跡のクレーターにブリッジセラピーをおこなったあとに1ヶ月おきにコラーゲンの量をさらに増やすために2回ロングパルスヤグレーザー行うクリニックもあるみたいなのですがこれはより効果をだすためにいい方法なんでしょうか?

[21280-res25874]

masashiさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月10日(水)13:03

1ヶ月毎コラーゲンを増やすと云う効果があると、その先生は理解して行っているのであろうから、先ずはその理論的裏づけをお聞きしたい所ですし、結果としての成績をもっておられたらお示し下さればと感じます。その結果の評価でなければなりません。以上2つのことが示されないとするのなら、今の所は少々の懐疑をもって見つめておいた方が良いかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[21264]

土井先生ありがとうございます。

投稿者:マコ

投稿日:2010年02月07日(日)22:49

不安な日々が続いていましたが少し気持ちが楽になりました。
もう一つだけ質問にご解答お願いします。

テープ荒れ?と思われる症状が出たので(患部の周りが赤くただれた)リンデロンVG軟膏に変えて5日目になります。まだ、余り赤くなった肌が大半で少ししか効果が現れてない様に思うのですが、このまま塗り続けても大丈夫でしょうか?パソコンなどで調べたら余り長い期間使う薬ではない様に書かれていたので最初のゲンタシン軟膏に戻した方がよろしいでしょうか?

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。

[21264-res25827]

テープカブレであれば

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年02月09日(火)07:02

テープカブレであれば、リンデロンVG軟膏が効果的です。ゲンタシンでもロンデロンVGでも同じ症状であれば、ゲンタマイシンにかぶれていることも考えなければなりません。
ゲンタシン軟膏はかぶれに効果がありません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[21253]

眉毛ア−トメイク叙法

投稿者:カン

投稿日:2010年02月07日(日)10:21

眉毛の脱毛はしていませんがア−トメイクが入っていたので眉毛をそって 何回かレ−ザ−をあてました。今まで血がでなかったのですがこれで最後ですと昨日言われてレーザ−を当てましたが眉毛の形と赤い血が滲んでて赤い眉毛になっています。塗り薬も貰いました。今はさすがに眉毛がないのと赤いため外出が出来ないのですがだいたいどれくらいで赤身の血の固まりが消え眉毛が生えて来るまで落ち着くまでどれくらい待てば宜しいでしょうか?レーザ−で血 は滲むもの何でしょうか?よろしくお願いします。

[21253-res25778]

エネルギーが強いと起こります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年02月07日(日)16:04

通常、レーザーではだんだんとパワーをあげていきます。パワーが強すぎると、時に内出血が起こることがあります。Nd/YAGレーザーでは収束が強いのでちょっとぐらいのパワーでもルビーやアレキサンドライトに比べて出血し易くなります。内出血と同じですので、2−3週間は覚悟なさってください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[21253-res25800]

カンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年02月08日(月)11:03

どのようなレーザーなのかわかりませんが、Qスイッチのヤグレーザーなどは最初から小出血班が出ますが、かわりなくアートメイクがとれます。
血の硬まりは4〜5日、毛の生えるのは長い方で6ヵ月位でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン