オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26806]

レーザートーニング

投稿者:ようこ

投稿日:2011年02月21日(月)11:17

レーザートーニングについて質問です。
私は両頬と額、鼻と鼻の下に肝斑があります。
かなり広い範囲です。
レーザートーニングがよく効くと聞きましたが、

?顔全体で1回どの位の時間がかかりますか?

?回数は何回位かかりますか?何回目位から効果がでますか?

?個人差もあると思いますが、薄くなる確立はどの程度なのでしょうか?

?薄くなったとして、再発の確立はどうですか?

?老人性色素斑も混じってますが、それも同時に薄くなりますか?

質問が多くてすみません。
宜しくお願い致します。

[26806-res33288]

ようこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月23日(水)10:02

?レーザートーニングを肝斑に使用する場合、肝斑とその他ののシミが混ざっていることも多いので、その場合は30〜40分かかります。
両頬の肝斑のみですと10分位でしょうか?

?顔全体なら10回、肝斑のみなら3〜5回を1クールとしておりますが、トラネキサム酸などとの併用です。

?10人中8人位かなり良い成績ではないかと思っておりますが・・・

?再発の確率も又、高い確率であるように思います。

?、?と?で記載の通り同時にレーザートーニングをしますが、老斑のみ他のレーザーを使用する事もあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26799]

vビームについて

投稿者:とうます

投稿日:2011年02月20日(日)22:05

vビームで古いとかあるんですか?
写真で可変式かどうかわかりますか?

[26799-res33252]

あります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年02月21日(月)20:03

Vビームの古いタイプと比べて新しい方がわずかに出力が高まっています。治療効果には大きな差は感じません。
写真で見ると全く違います。パーフェクタで調べてみて下さい。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26796]

ケロイドのレーザー治療

投稿者:キリコ

投稿日:2011年02月20日(日)15:05

胸中央部に1×1.5?ほどのケロイドがあり、3回のステロイド注射で膨らみは気にならなくなり、色も当初の赤いものよりわりと薄くなりこれ以上は凹むと言われ後は色だけをもう少し目立たなくさせたいのですが、Vスターレーザーに興味があるんですが、赤みを軽減するのに効果はありますでしょうか?また副作用も何かありますか?

[26796-res33233]

時に再発があります

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年02月20日(日)19:00

個人的な経験ですが、ステロイド注射で良くなっていた方にレーザー治療を行なって物の見事に再発したケースがあります。慌てない方が良いでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26778]

ニキビ跡の赤み

投稿者:ゆっくん

投稿日:2011年02月18日(金)15:13

ニキビ跡の赤みの治療にはvビームとジェネシスではどちらが少ない回数で効果がでやすいですか?

[26778-res33214]

ゆっくんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月19日(土)10:00

にきび跡の赤と限定した場合、Vビュームは最近のもの(可変式)であれば色々条件が選定されますので、うまくやればこちらが良いかも知れません。
ジェネシスも肌質の改善と云う点では捨てがたいものを持っていると思いますので、その辺は医師の使い馴れているものでと云うことになりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26772]

ECO2

投稿者:えり

投稿日:2011年02月17日(木)20:08

2月1日にECO2レーザーを目の下にしました。1週間ほどでかさぶたが取れましたが、その後かぶれだして現在17日目ですが赤くかぶれている状態でボコボコです。少しひりつきもありますが、とにかく見た目が酷いです。完全に施術する前の方が綺麗でした。このような、かぶれ?やけど?が出た場合は治るのでしょうか?一生このままと思ったら悲しすぎます。自宅でどのようなケアをしたらいいのか、治るのか教えて下さい。

[26772-res33197]

えりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月18日(金)10:00

結果論から云えば、少し強すぎたのかも知れません。
保湿剤の使用です。
シミなども生じ、少々時間はかかりますが治ります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26766]

ほくろ切除 電気メス

投稿者:さと

投稿日:2011年02月16日(水)22:40

 
 10年程前ですが、首のホクロを電気メスで切除いたしました。 少しケロイド状になりました。
3MMほどの大きさを切除し、実質10MMほどの
跡となりました。
 治療元の院長に相談しましたが、首の動くところであり、
少し範囲が広くなり、難しい部位、と言われました。
 ケロイドはレーザーで治るものなのでしょうか?
 ちなみに、気になるようであれば、縫合で再度治療する、
と言われました。ほくろは、レーザーでやったとしても、電気メスとかわらないような跡ができる、とのことでした・。

[26766-res33183]

さとさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月17日(木)09:05

電気メスで焼くのとCo2レーザーで焼くのは、電気メスの方が広く焼けます。
云いかえれば、電気メスの方が傷になり易く、Co2レーザーの方が取り残しが多くなると云うのが臨床の場であります。
つまり、それぞれに一長一短あると云う事です。
又、首は顔より傷になり易いと云う特徴もあります。
恐らくケロイドではなく、ケロイド様の瘢痕であろうと思いますので、現在の状態を切り取り縫合出来るのかは微妙な所でもあります。
首の皺に一致すれば傷は目立ちにくいと思いますが、円形の傷が細長くなる事でしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.

[26766-res33204]

さとさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年02月18日(金)10:02

ケロイドをレーザーで治すのは難しいように思います。ただ赤みがかなり強い場合だけは、レーザーで少し効果が出るかもしれません。他には再切除後圧迫療法を行うとか、ステロイドの注射を数回繰り返すなどが有効な場合もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26741]

浅いニキビ跡

投稿者:匿名

投稿日:2011年02月14日(月)00:56

浅いニキビ跡の凹みにはパールレーザーとフラクショナルレーザーどちらが効果がありますか?

[26741-res33161]

匿名さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月14日(月)15:01

それぞれに特徴があります。
パールは回数でしょう。
ダウンタイムが3〜4日と短く色素沈着なども少なく、短い連休で実践可能ですし、痛みもあまりありません。
フラクショナルも軽いものだと良いのですが(メーカーによるかと思います)
私共で使用のエコ2はダウンタイムが長く効果を出そうとすると、色素沈着などとの戦いも同時に伴います。
時間がとればエコ2が良いかと思いますが、回数に限りがあり痛みも多少あります。
その辺をお含みになって選択する事になりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.

[26721]

たるみ、窪みに効くレーザー

投稿者:みき

投稿日:2011年02月12日(土)01:50

34歳の女です。
中顔面に出っ張り、丸みがなく、平らと言うか、窪んでいます。
頬の位置を高くして、ちょっとでも窪みが目立たないようにしたいのですが、どのレーザーが良いでしょうか?
あまりにも痛すぎるのは無理ですし、土曜日に受けて、
月曜日には会社に行けるぐらいの赤みですむものが良いです。

[26721-res33114]

みきさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年02月12日(土)18:04

なかなかご希望にそった効果を期待できるレーザーはなさそうです。
むしろ、脂肪注入やヒアルロン酸あるいはレディエッセといった注入剤の方がご希望の形態を得られるのではないかと思いました。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26721-res33151]

みきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月14日(月)14:04

窪みを膨らませるのはレーザーの役目ではありません。
土曜日にサブQかレディエッセの注入ですと、月曜日には会社に行けます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26712]

質問・

投稿者:アヒル

投稿日:2011年02月11日(金)09:36

毛細血管拡張症を消すためのVビーム後に、

ビタミンB12を継続摂取してもよいですか?

[26712-res33103]

問題ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2011年02月12日(土)10:04

通常の使用であれば、問題ないと言えます。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26692]

にきび

投稿者:けいこ

投稿日:2011年02月09日(水)09:54

赤い炎症性のニキビに炭酸ガスフラクショナルレーザーは効果がありますか?
それとも適用外ですか?

Vビームレーザーはニキビに有効とききますが、なぜニキビに効くのかメカニズムを教えて下さい。

[26692-res33076]

片方だけですが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年02月09日(水)15:00

済みませんが、フラクショナルは使っていませんのでわかりません。他の先生が回答を付けて頂けると思います。
Vビームのメカニズムを簡単に書いておきます。Vビームは赤い色に反応するレーザーです。赤いニキビにレーザーが当たるとニキビの芯を加熱することとなりますので、ニキビ菌の活動を抑えて、皮脂の排出を促進することとなります。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[26692-res33088]

けいこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年02月10日(木)12:03

赤い炎症型のニキビにフラクショナルは逆に増強する可能性や、ニキビの再発を伴います。
Vビュームやイオン導入などで良いと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン