オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27210]

eco2

投稿者:サトー

投稿日:2011年04月02日(土)00:44

はじめまして。eco2後の湿潤療法について質問させて頂きます。
私が治療している所は軟膏を塗って冷やすという処置ですが、
自分でキズパワーパッドで湿潤療法をしようと思います。
ですが、キズパワーパッドの説明書には軟膏がついた状態では使用しないとあります。
軟膏は落とす、付けたまま、最初から付けてもらわない、どれがよいでしょうか?
また落とす場合ですが、
施術直後は水に濡らすのは厳禁だと思うのでどうすればいいでしょうか?

[27210-res33767]

サトーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)14:05

私は湿潤療法が悪いとは思いませんが、欠点もあります。
しばらくキズパットを交換しませんので、水が垂れてくる事があります。
その上、ダウンタイムが長引く可能性がありますので、2〜3週間お化粧が出来ない可能性があります。
又、顔が洗えません。さらにキズパットをお使いになる時は軟膏は塗らないで下さい。
余計な行為、つまり浸潤してきたリンパ液を阻害することになるからです。
eco2直後、軟膏塗布なら顔を洗っても構いませんが、キズパット使用なら軟膏を水で洗い流して下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27208]

ニキビ跡

投稿者:??

投稿日:2011年04月01日(金)20:44

グラインダーをすれば肌はてかてかになるにしろ確実に平らになるのでしょうか?

[27208-res33757]

??さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)10:04

確実に平になるのもあるかと云うご質問ですが、やりすぎると傷跡になります。
その為、ほどほどで止めておく事です。
この辺が臨床家の苦労する所であり、経験と云うことになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27207]

赤み

投稿者:よっしー

投稿日:2011年04月01日(金)19:43

エコツー(非常に強く照射)の長引く赤みをVビームやジェントルヤグで消すのは問題ありませんか?

[27207-res33756]

よっしーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)10:04

エコ2の長引いた赤味に対して、色素レーザー系を照射しても意味がありません。
肌が痛んで、赤くなっているのですから、さらにひどくなるものと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27205]

パール

投稿者:ましこ

投稿日:2011年04月01日(金)19:13

37歳女性です。 毛穴の治療をしたくてパールレーザーをしたいのですが、福岡市内でパール出来る病院はありますか?

ネットで探してもなかなか見つかりません。。。

[27205-res33762]

ましこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)11:00

パールレーザーの代理店であるキュテラの九州支店を探してみて下さい。
そこに問い合せをしてみると分かります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27195]

ニキビ痕治療後について

投稿者:もも

投稿日:2011年03月31日(木)22:25

ニキビ痕治療で、炭酸フラクショナルレーザーを施術しました。
血行が、良くなるとレーザーをした部分が赤みがかります。

治療をして三週間です。今回は、今までより強く照射しました。(レーザーは4回目です。)
皮膚が薄くなってきているのでしょうか?それとも時間がたてば徐々に良くなってくるのでしょうか?

[27195-res33761]

ももさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)10:05

Co2フラクショナルは4回もやるのはやりすぎになる感じがあります。
赤みからくすみが増強して3ヵ月位で治っていきます。
これからが根気のように思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27190]

グラインダーアブレ追記

投稿者:(>_<)

投稿日:2011年03月31日(木)10:21

治療としては、
ステロイド局所注射が気になるのですが、
(ステロイドを塗るのも気になりますが、
塗るだけじゃこの膨らみは平にはならなさそう)
その治療の設備がある形成外科または皮膚科?で
セカンドオピニオンとして傷跡を見てもらいたいです。
とりあえず、自分で考えるより実際に病院で
見てもらわないと話が進まないのは承知です。
おすすめ(良心的な人柄、金額)の病院を紹介してもらえますか?

[27190-res33760]

(>_<) さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)10:04

先ずは京大形成外科で診てもらっては如何でしょうか?
但し、施行前との比較でないと中々判断がつきそうにないと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27189]

しみの輪郭が残る

投稿者:reiko

投稿日:2011年03月31日(木)09:31

2年前に頬の老人性色素斑をレーザーで取りました。かさぶたが剥がれた後は綺麗にしみは消えましたが、その後輪郭だけ浮き出てきました。
2年経った今、輪郭だけ茶色く残ってます。
照射もれではないかと医師に伺ったところ、それはあり得ないと言われました。現にかさぶたが取れた時は綺麗になったのだからと・・・。そして、「比較的輪郭は残り易い」と言われました。
確かに友人も同じように輪郭だけ薄っすら残っているしみがあります。
レーザー照射により「輪郭が残り易い」というのはどのような理由からなのでしょうか?

[27189-res33764]

reikoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)11:00

理由は分かりませんが、取り残しと云うより時々みられる現象です。
シミを広めに焼くと、その外側に同じように残ります。
私はそのような時、同部を又軽くQスイッチレーザーで焼いておりますが、残りません。
つまり、円形に焼くと残るが、輪っかのようなものを焼くと残りにくいと云う事です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27186]

グラインダーアブレ

投稿者:(>_<)

投稿日:2011年03月31日(木)09:00

こんにちは、
去年の4月に頬に凹み改善のため、
グラインダーアブレをしました。
徐々に赤みは改善していて、
だいぶ薄くなってきました。
お風呂あがりなどはまだ真っ赤ですが(>_<)
そこで気になるのが、
グラインダーした部分の下半分が肥厚性瘢痕と
まではいきませんが、他の部分よりぷっくりとしていて
皮膚が厚いです。(そら豆位)テカテカはしていません。
光の加減でそこが膨らんでいるのが良く分かります(T . T)
その事をグラインダーをしてもらった病院
(京都のF形成外科)に言ったら、
私には膨らみは見られません。肥厚性瘢痕ではないから、
同じ治療はできない!と怒り口調で
言われる始末です。信じられません。
けれど実際に膨らみがあるのでもうどうしたら
いいのか分からず泣きたくなります。
化粧でも膨らみは隠せないし、
一生ガーゼで隠す生活なのかと…
治療をするとすればどのような治療がありますか?
京都でいい形成外科または皮膚科はありませんか?( ; ; )
お願いします

[27186-res33763]

(>_<)さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月02日(土)11:00

微妙なのでしょうネ。他人には分かりづらくても、ご本人には盛り上り(皮膚の厚さ)が分かる事があります。肥厚性瘢痕と云う程度ではないにしても、皮膚のソフト感がなく自分で触ると厚くなっているのが分かるのかと思います。
赤みが長引いていたようなので、グラインダーで施行したのが1年前とは云え、まだ改善されていないのでしょう。
それは風呂上りの変化などにもその事が表れています。
京都で良い形成皮膚科を紹介されても、結局、しばらく経過をみる事になるか、ステロイド含有テープを張っていく事になりそうです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27161]

やけどの痕

投稿者:3A

投稿日:2011年03月28日(月)14:52

5、6年前に1度ポラリスを受けました。
当時、説明を受けて、5回1クールで継続的に通う予定にしていたのですが、1回目の処置を受けたあと、1部分やけど?したらしく、赤黒くぶよぶよになってしまい、ショックで2度目以降は受けていません。
やけどなら、いずれ治るだろうと病院にも行かず、お化粧でしばらく隠していましたが、結局その部分は陥没してしまいました。。。

今からでもその陥没した部分は改善される可能性はありますか?
大きさは1円玉くらいです。
当時は赤っぽい色がしばらく残りましたが、今は普通の肌色です。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

[27161-res33732]

3Aさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年03月30日(水)16:00

5〜6年前の処置後の陥凹ですから自然の治癒は望めません。
脂肪注入などになると思われます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27107]

にきび

投稿者:いっち

投稿日:2011年03月22日(火)18:56

約2週間前に質問させていただいたものです。

あれから皮膚科の先生に診ていただいたのですが、コメドが酸化して黒くなり、はがれなくなっていると言われました。
吸引装置でコメドを取ることはできるが、取った後、ポカっと毛穴が開いた状態になるのでピーリングがお勧めと言われました。

以前、当山先生の返答でコメドを除去したあと冷却とおっしゃっていたのですが、吸引して冷却しても毛穴は開いたままでしょうか?
毛穴も閉じた状態にしたいのならやはりピーリングがいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

[27107-res33654]

いっちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年03月24日(木)11:03

毛穴の開きは汗をかいたりした後、汗腺が開いてる場合があります。
その点、冷却は引き締め効果があると思っています。
コメドを除去した後も水でお冷やしが良いでしょう。
慢性的になっている場合、ピーリングも適応となります。
私共ではソルトピーリングをする時があります。
ひどい状態の時は前回もお答しましたが、パールレーザーです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン