最新の投稿
[27278]
入れ墨一気に消す
[27278-res33857]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年04月09日(土)13:02
レーザーは何度も繰り返して治療を行う必要があるように思います。他の方法としては切除や皮膚の移植などになるかと思いますが、キズが残ることになります。また範囲によってはかなり出血もあり、体の負担になることもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27278-res33887]
いっきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月12日(火)10:04
問題はいっきに治療が可能であっても肩関節ですから動きに障害が出てはいけないと云う事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27253]
Vビーム
下の質問をさせて頂いた者です。ありがとうございました。
エコ2はダウンタイムがきついのでとりあえずお休みします。
にきび跡の赤みもあるのでVビームを考えていますが
エコ2の後にvビームをする場合、間隔はどのくらいあけたほうがいいでしょうか?
エコ2は3回しています。3回目から1ヶ月経ってまだ少し赤みが残っています。
[27253-res33820]
サトーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月07日(木)09:02
エコ2の照射条件が分かりませんが、3回もなさって現在も赤味があると云うことでしたら、出来るだけ期間を長くとって下さい。
エコ2の照射後はやはり肌質の改善、リカバリーに時間がかかるものです。
私は貴方様のお肌の状態は診ておりませんが、保湿やコラーゲン(シートや注射でも構わないかも知れませんが)などご思案なさってみられたらと思います。
少なくともVビュームなどをするのに3ヵ月では短い気がしております。
ひょっとすると、これからくすみが出る可能性もありますので。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。
・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27210]
eco2
はじめまして。eco2後の湿潤療法について質問させて頂きます。
私が治療している所は軟膏を塗って冷やすという処置ですが、
自分でキズパワーパッドで湿潤療法をしようと思います。
ですが、キズパワーパッドの説明書には軟膏がついた状態では使用しないとあります。
軟膏は落とす、付けたまま、最初から付けてもらわない、どれがよいでしょうか?
また落とす場合ですが、
施術直後は水に濡らすのは厳禁だと思うのでどうすればいいでしょうか?
[27210-res33767]
サトーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)14:05
私は湿潤療法が悪いとは思いませんが、欠点もあります。
しばらくキズパットを交換しませんので、水が垂れてくる事があります。
その上、ダウンタイムが長引く可能性がありますので、2〜3週間お化粧が出来ない可能性があります。
又、顔が洗えません。さらにキズパットをお使いになる時は軟膏は塗らないで下さい。
余計な行為、つまり浸潤してきたリンパ液を阻害することになるからです。
eco2直後、軟膏塗布なら顔を洗っても構いませんが、キズパット使用なら軟膏を水で洗い流して下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27208]
ニキビ跡
グラインダーをすれば肌はてかてかになるにしろ確実に平らになるのでしょうか?
[27208-res33757]
??さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)10:04
確実に平になるのもあるかと云うご質問ですが、やりすぎると傷跡になります。
その為、ほどほどで止めておく事です。
この辺が臨床家の苦労する所であり、経験と云うことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27207]
赤み
エコツー(非常に強く照射)の長引く赤みをVビームやジェントルヤグで消すのは問題ありませんか?
[27207-res33756]
よっしーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)10:04
エコ2の長引いた赤味に対して、色素レーザー系を照射しても意味がありません。
肌が痛んで、赤くなっているのですから、さらにひどくなるものと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27205]
パール
37歳女性です。 毛穴の治療をしたくてパールレーザーをしたいのですが、福岡市内でパール出来る病院はありますか?
ネットで探してもなかなか見つかりません。。。
[27205-res33762]
ましこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)11:00
パールレーザーの代理店であるキュテラの九州支店を探してみて下さい。
そこに問い合せをしてみると分かります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27195]
ニキビ痕治療後について
ニキビ痕治療で、炭酸フラクショナルレーザーを施術しました。
血行が、良くなるとレーザーをした部分が赤みがかります。
治療をして三週間です。今回は、今までより強く照射しました。(レーザーは4回目です。)
皮膚が薄くなってきているのでしょうか?それとも時間がたてば徐々に良くなってくるのでしょうか?
[27195-res33761]
ももさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)10:05
Co2フラクショナルは4回もやるのはやりすぎになる感じがあります。
赤みからくすみが増強して3ヵ月位で治っていきます。
これからが根気のように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27190]
グラインダーアブレ追記
治療としては、
ステロイド局所注射が気になるのですが、
(ステロイドを塗るのも気になりますが、
塗るだけじゃこの膨らみは平にはならなさそう)
その治療の設備がある形成外科または皮膚科?で
セカンドオピニオンとして傷跡を見てもらいたいです。
とりあえず、自分で考えるより実際に病院で
見てもらわないと話が進まないのは承知です。
おすすめ(良心的な人柄、金額)の病院を紹介してもらえますか?
[27190-res33760]
(>_<) さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)10:04
先ずは京大形成外科で診てもらっては如何でしょうか?
但し、施行前との比較でないと中々判断がつきそうにないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27189]
しみの輪郭が残る
2年前に頬の老人性色素斑をレーザーで取りました。かさぶたが剥がれた後は綺麗にしみは消えましたが、その後輪郭だけ浮き出てきました。
2年経った今、輪郭だけ茶色く残ってます。
照射もれではないかと医師に伺ったところ、それはあり得ないと言われました。現にかさぶたが取れた時は綺麗になったのだからと・・・。そして、「比較的輪郭は残り易い」と言われました。
確かに友人も同じように輪郭だけ薄っすら残っているしみがあります。
レーザー照射により「輪郭が残り易い」というのはどのような理由からなのでしょうか?
[27189-res33764]
reikoさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)11:00
理由は分かりませんが、取り残しと云うより時々みられる現象です。
シミを広めに焼くと、その外側に同じように残ります。
私はそのような時、同部を又軽くQスイッチレーザーで焼いておりますが、残りません。
つまり、円形に焼くと残るが、輪っかのようなものを焼くと残りにくいと云う事です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27186]
グラインダーアブレ
こんにちは、
去年の4月に頬に凹み改善のため、
グラインダーアブレをしました。
徐々に赤みは改善していて、
だいぶ薄くなってきました。
お風呂あがりなどはまだ真っ赤ですが(>_<)
そこで気になるのが、
グラインダーした部分の下半分が肥厚性瘢痕と
まではいきませんが、他の部分よりぷっくりとしていて
皮膚が厚いです。(そら豆位)テカテカはしていません。
光の加減でそこが膨らんでいるのが良く分かります(T . T)
その事をグラインダーをしてもらった病院
(京都のF形成外科)に言ったら、
私には膨らみは見られません。肥厚性瘢痕ではないから、
同じ治療はできない!と怒り口調で
言われる始末です。信じられません。
けれど実際に膨らみがあるのでもうどうしたら
いいのか分からず泣きたくなります。
化粧でも膨らみは隠せないし、
一生ガーゼで隠す生活なのかと…
治療をするとすればどのような治療がありますか?
京都でいい形成外科または皮膚科はありませんか?( ; ; )
お願いします
[27186-res33763]
(>_<)さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年04月02日(土)11:00
微妙なのでしょうネ。他人には分かりづらくても、ご本人には盛り上り(皮膚の厚さ)が分かる事があります。肥厚性瘢痕と云う程度ではないにしても、皮膚のソフト感がなく自分で触ると厚くなっているのが分かるのかと思います。
赤みが長引いていたようなので、グラインダーで施行したのが1年前とは云え、まだ改善されていないのでしょう。
それは風呂上りの変化などにもその事が表れています。
京都で良い形成皮膚科を紹介されても、結局、しばらく経過をみる事になるか、ステロイド含有テープを張っていく事になりそうです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
両方の肩に入ってる入れ墨を全身麻酔とかで、レーザーか皮膚切除とかで1ヶ月に一回ではなく一気に消す事は可能なのでしょうか?一気に消すには体の負担になりますか?