オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[27494]

真性ケロイド

投稿者:カン

投稿日:2011年04月29日(金)00:56

私は形成病院で真性ケロイドと診断されました。手術は再発するのでできないと、現在はステロイド注射と飲み薬(リザベン)で治療してます。
手術が出来なければ、ケロイドの赤み取り肌に同化様にする事は可能でしょうか? 可能であれば治療法や治療期間や費用など教えて下さい。 

[27494-res34096]

手術の場合

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月29日(金)08:00

手術が出来ないわけでは有りません。手術をするのであれば術後の放射線治療(電子線治療)が必須となります。関東ですと日本医科大学、関西ですと関西医科大学や大阪市立大学の形成外科で放射線治療を行なっています。大学病院クラスの病院でなければ難しいでしょう。
放射線治療も電子線でなければ、色素沈着のリスクが高まります。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27494-res34115]

カンさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)11:02

場所が分かりませんが、真性ケロイドとするのなら電子線療法を併用した外科療法もひとつの選択肢としてありますが、放射線医と形成外科医の特別なチームワークが必要ではないかと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27481]

当山先生ご回答ありがとうございます。

投稿者:あい

投稿日:2011年04月28日(木)11:51

27448でご回答いただきありがとうございました。
「コンタクトは必須」とのことですが目にレーザーを当てるとき
コンタクトレンズを必ずしなければいけないという意味ですか?
裸眼では眼球に悪影響でもあるのでしょうか?
また「フラクショナルレーザー」もいろいろあると思いますが
メスがスーッと通ったような傷跡には
なんという種類のレーザーがよいと思われますか?
よろしくお願いいたします。

[27481-res34114]

あいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月30日(土)11:02

瘢痕(傷跡)に対するフラクショナルレーザーの成績は一定しておりません。
最近の学会報告をお聞きすると良いと云う方と、あまり効果がないと云われる方がおられます。
その為、どのようなフラクショナルが良いのかと云うお答えも出来かねるし必ず治るとも云えないのですが、さりとて適当な治療法も浮かびませんのでリスクの少ない点、一度はお試しになっても良いのかと考えます。
私共も成績をもう少し追って結果を出してみたいと思っております。
コンタクトは当然、病院側で用意する医療用のものです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27471]

フラクショナルについて

投稿者:ぽぽ

投稿日:2011年04月26日(火)22:40

もう一つ疑問が、あります。
ニキビ跡のレーザー治療は、頬なら頬全体にレザーを当てますが、それでは、ニキビ跡の凹みと同時に健常な皮膚も盛り上がる?分、凹みの段差が、酷くなるということはないのですか?(何か、素人イメージでは、正常な皮膚の方が逆にふっくらして、ニキビ跡の盛り上がりが少ない分段差が目立ちそうなので。。)
それなら、にきびの凹み、のみをスキャン?認識?してピンポイントに凹みのみにレーザーを当てていった方が、ダウンタイムも短いし、効果的なような気がするのですが?
そんな技術はないんでしょうか?

[27471-res34082]

ぽぽさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月27日(水)10:05

人間の皮膚と云うのはその点良く出来ていると思います。
フラクショナルレーザーの照射条件では正常皮膚は傷がつかないのです。
つまり真皮層が破壊されないから膨らみはしません。
但し、メラノサイトには影響を与えますので強い照射はくすみを生じると云うことになります。
ピンポイント照射はエコ2など最近のものはついておりますが、肝心なにきび跡は重なり合っておりますので微細な照射と迄はいきません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27470]

ニキビ跡について

投稿者:ぽぽ

投稿日:2011年04月26日(火)22:11

ニキビ跡について質問です。
サッカーをしているので、足のくるぶしや、足の指をけがして肉が深くえぐれること多くありますが、なぜかニキビ跡のように凹まず元に戻ります。
これは、皮膚の組織が厚いからでしょうか?
また、フラクショナルco2でニキビ跡の治療をしているのですが、深いニキビ跡には、co2レーザーの波長は、ニキビ跡改善のために十分必要な深さ?→真皮の奥?までちゃんと届いてるのでしょうか?
もし届かないなら、深いにきびには、皮膚深くまで届く別の波長のレーザーでの治療が必要なのかな〜と思ってしまいます。
やはり、侵襲的な治療のみが効果的というわけでないのでしょうか?
にきび跡の状態によって適切なレーザー機器を使い分ける必要は、あるのでしょうか?

[27470-res34086]

ぽぽさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月27日(水)11:00

?サッカーでも真皮層が破壊されるほど深く鋭いダメージは顔のにきび跡以上の傷になります。
その反面で元に戻っている事は面で当って深く傷ついていないと云うことにもなります。
つまり強い打撲程度かと推測します。

?アイスピックタイプはどのようなフラクショナルレーザーでも手こずると思います。
その為、RF(ラジオ波)様のフラクショナルではどうかなど検討されているのです。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27449]

毛穴の開きが改善しない

投稿者:23歳男

投稿日:2011年04月25日(月)11:22

10代から頬の毛穴の開きがずっと気になっており今月8日に
フラクショナルレーザーを受けましたが、あまりにも
変化がなくこまっています。

普通数日したらかさぶたみたいなものが落ちて
つるつるになるはずなのに全く変化がありません。

やってもらったクリニックに相談したところ
1か月たって効果が感じなければ別の治療
をした方がいいという事でした。

フラクショナルレーザーが一番効果があると思い
それを受けたのに効果が無かったのに
別にどんな治療があるのでしょうか?

男性ホルモンが多く毛穴の大きい人は
改善なんてしないのでしょうか?

改善しないなら治療は諦めます。

[27449-res34076]

27449へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月26日(火)11:00

フラクショナルレーザーは出力を強弱できます。弱いとかさぶたが出来ませんが、軽く肌質の改善にはなります。そしてリスクも少ないものです。つまり使い勝手に巾があると云うことになります。又、フラクショナルレーザーでどのようなレーザーを使用しているかで多少かさぶたの生じる度合に違いがあります。
ご質問の内容ですとやはり弱い出力ではなかったのかが伺えます。もう少し出力をあげてもらえるかですが、痛み対策や色素沈着の出現に気をつけて下さい。
フラクショナルレーザー以外ですと、スキンリーサーフェシングになりますが、パールレーザーを当院では使用させていただいたり、フラクショナルレーザーと組み合せております。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27448]

二重切開線の傷

投稿者:あい

投稿日:2011年04月25日(月)10:56

よろしくお願いいたします。
二重全切開の傷跡をレーザーで治療したいと考えています。
傷は特別汚いというものではなくメスがスーッと通ったような細いものです。
アイシャドーをのせると傷跡がくっきり目立つので気になっています。
レーザーで目立たなくなりますでしょうか。
治療可能でしたら、
何という種類のレーザーが適応になりますか?
また治療回数は何回くらいになりますか?
ご回答よろしくお願いいたします。

[27448-res34077]

あいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月26日(火)11:00

コンタクトは必須ですが、フラクショナルレーザーを試みてみるのかと思います。但し、何回やったら良いなどの結果は出ておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27380]

フラクショナル

投稿者:りゅういち

投稿日:2011年04月18日(月)08:21

フラクショナルレーザー治療中にたばこを吸うのは治療に影響がでますでしょうか?少し吸ってしまいました(2週間で1箱ぐらいです)

[27380-res33980]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年04月18日(月)12:00

フラクショナルレーザー治療に直接悪影響を及ぼすとまで考える必要はないと思いますが、いずれにせよ喫煙は身体に良いことはないようです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[27363]

扁平母斑

投稿者:りんご

投稿日:2011年04月16日(土)19:02

広範囲(顔から肩、お尻から左足全体)に茶あざがあります。治療したいのですが、費用や時間はどのくらいかかりますか。

[27363-res33965]

実際にレーザーを受ける施設で確認なさって下さい

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2011年04月17日(日)20:03

ルビーレーザーを使った保険診療では3ヶ月に1回の治療で毎回2800点×4ヶ所=11,200点(3割負担で33,600円)という計算が成り立ちます。ただ、そこまで広範囲ですと保険適応でなさる施設は限られて来ると思われますので、大きな公的病院でご相談ください。時間的には最低でも数年以上かかるでしょう。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[27335]

白にきび?

投稿者:らーくめん

投稿日:2011年04月13日(水)17:21

2ヶ月前にサイトンレーザーを受けました。ニキビ跡は今までの治療に比べたら、満足レベルですし、赤みも覚悟していたのですが、アブレーションしたところだけ、白ニキビみたいなのがぽつぽつとできて、不安になってきたので、いろいろ調べた結果、はいりゅうしゅ?じゃないかなと思ってきました。これは治すのには、どうしたらいいですか?

[27335-res33943]

らーくめんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月15日(金)16:02

脾粒腫は外傷や剥り傷に発生しがちですが、そのようなものの中には自然治癒するものがあります。
治らないものは針でつっついて中味を出します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[27332]

切除縫合の保険適用について

投稿者:ぽぽ

投稿日:2011年04月13日(水)15:52

以前A病院で、フラクショナルco2や炭酸アブレーションの治療を受けてきました。
しかし、深いニキビ跡が、治りが悪く、深い部分だけを切除縫合していただこうと、A病院に尋ねると、切除縫合は、多分保険適用になるので、今まで保険外治療をしてきた私は治療できないかもしれないと言われました。
A病院で本当は治療したかったのですが、できないと言われたのでしょうがなく他医院で切除縫合を受けようかと思います。
このような事は、可能なのでしょうか?
また、他医院でも断られてしまいますでしょうか?

[27332-res33942]

ぽぽさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年04月15日(金)16:02

私の経験では、にきび跡は腫瘍ではありませんので保険適応になっていないと思います。
その他、保険でやりたいと云われればお断りせざるを得ません。
又、にきび跡を切除縫合も割と傷が汚なくなる場合もあります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン