最新の投稿
[27854]
レーザー?
[27854-res34586]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年06月05日(日)18:05
Radio Frequency の略で、ラジオ波のことです。
主に、皮下の組織温度を上昇させる目的で利用されています。
効果としては、血行を良くしたり、コラーゲンの引き締めなどを期待した施術になります。
医療機器は使い方によりリスクを伴うとも言えますので、臨床データに基づき安全性を考慮した利用が大切になるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[27854-res34587]
RFとは
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年06月05日(日)19:00
RFは高周波の電磁波の一種で、簡単に言えば電子レンジで使われている電磁波です。表面にヤケドを作ること無く内部に熱を加えることができますので、肌の裏側に熱を加えて裏側でヤケドの突っ張りを作り張りを作ると考えて下さい。強さの設定などによっては、当然、ヤケドのリスクが考えられます。
なお、RFというのは電磁波の名称ですから、それをどう使った器械であるかで適応や効果、リスクが異なってきます。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[27846]
ホクロ除去後の凹み
当山先生、わかりやすく回答いただきありがとうございます。
先生のアドバイスをもとに、傷跡が落ち着いてから、形成外科の先生に相談してみようと思います。
不安が多いですが、たくさん調べてから慎重に決めたいです。
本当にありがとうございました。
[27846-res34559]
まるちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月04日(土)09:05
不安があると云う時期は慎重が一番です。
待つ事で悪くなる訳ではありませんから、人生気を強くもつと云うのも必要ですから「なにくそ!」と今の時期ふんばってみて下さい。
弱音が出たら又、メール下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27840]
ホクロ除去後の凹み
当山先生、ご回答本当にありがとうございます。
ホクロ除去の傷がこんなに残ってしまうとは思わず、あまり考えずにレーザーを受けてしまい後悔しています。
先生の、おっしゃるように切開縫合したい気持ちもあるのですが、逆に目立ってしまうのではないかという不安があります。
赤味が引いてからの様子をみて焦らずに決めようと思うのですが
気になる事を質問させてください。
●ネットで調べてみると傷跡は、ホクロの約3倍と書かれている事が多いですが、そのくらいと考えていたほうがいいですか?
●横皺に余裕があるかをチェックするというのは、皮膚が余っているかという事ですか?
●切開縫合することで顔の表情は変わってしまいますか?
鼻先が上に向く可能性はありますか?
宜しくお願いします。
[27840-res34548]
まるちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月03日(金)18:00
前回、身体の中にある皺線などについて記してみました。
その他にも傷が目立つ、目立たないと云う条件はあります。
つまり、あまり長さにこだわりをもたない事と云う一面もあります。
肌の白い方は黒い人より目立ちません。
アレルギーなどのある方は小さな傷でも目立ちます。
顔は手足の傷より目立ちません。
ホクロの3倍でも目立たない傷もあると云うことになりますし、その逆も成り立つ事があります。
通常はホクロの直径に応じて傷は長くなり、3倍とはなりません。
又、凹面にある傷は長くならなくて済み、凸面にあるホクロは長くなりがちです。
鼻根部の皮膚は余裕がある方が多いのですが、お年を召されるとより余裕が出ます。
顔の表情は変化しませんし、鼻が上に向く事もありません。以上お答えしました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27840-res34565]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年06月04日(土)11:03
へこみの状態を確認する必要がありますが、切除して全体を平坦にする方法もありますが、この方法の欠点は傷が長いことです。他にはへこみ周囲の一部に針を入れて、この針でへこみ部分を剥離して浮き上がらせ、その部位に脂肪を注入する方法があります。1回では完全に平坦にならないこともありますが、1−3回でかなりよくなることもありますので、この方法も含めて検討されたほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[27831]
ホクロ除去後の凹み
当山先生、ご回答ありがとうございます。
ホクロは、3〜4mm位だったのですが、深いということで深く広く削られたようです。
今は、赤味が残っているので赤味が取れてからの目立ち具合で、切取縫合も考えてみます。
切取縫合しない場合、将来的に凹みは、ひどくなるものでしょうか?
もし切取縫合した場合、傷跡はどのくらいの大きさになると思われますか?
[27831-res34535]
まるちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月03日(金)10:04
現在、赤味があると云うことであれば、貴女様がおっしゃっている通り赤味がとれてからの処理となります。
線状な切開線が6mmよりやや長くなりますが、前回もお答えした通り皺に一致すれば目立ちにくいと思います。
傷は長さだけで決めるものではなく、ランジャー線、皺線、弛緩線など長くても傷が目立ちにくい線上と云うのがあります。
鼻根部の横皺に余裕があるのかもチェックしてもらって下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27826]
ニキビとニキビ跡
4年近くニキビに悩まされています。
場所は両頬のみで、症状は頬の深いところでニキビが出来て、表には出てきませんがぼこぼこしています。
それがだんだん大きくなって、頬から濃が出てきて
アイスピック型のニキビ跡が出来てしまいます。
皮膚科に通院していますが
抗生物質とビタミン剤と漢方の繰り返しですが
なかなかニキビが治らず…
遅いですが最近レーザー治療があると知りました。
アイスピック型の跡がひどくて
レーザー治療を考えていますが
今現在も深いところにニキビが残っていてボコボコしています。
出来れば同時に治療していきたいのですが、
どのような治療を受けていくのが適切でしょうか…
病院によっては、扱っているレーザーが違うので、
ご意見お願い致します。
[27826-res34536]
ももこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月03日(金)10:04
1)にきびが出ていると云う現状はケミカルピーリングの適応でしょう。
少々強いものをやります。
個々のひどいにきびには皮脂腺焼灼もひとつのやり方で、針でやったりレーザーでやる方もおられるでしょう。
2)アイスピックの治療は難しいと思います。
にきびが落ち着いた時、レーザーで削るか、深くグラインダーで削るかその上でフラクショナルレーザーを加えたりします。(最近は削りとフラクショナルレーザーでフュージョン療法がありますが)色素沈着が最大の難関です。
どのようなレーザーを使用しようが高望みをするとガッカリしがちな方もおられますし、根気強くすればある一定の目安が得られますので長期に安心を求められる医者を探すことになります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27816]
ホクロ除去後の凹み
昨年の12月にホクロの除去をしました。
鼻筋(眼と眼の間)5から6mmの円の傷跡があります。
除去後、徐々に中央が盛り上がってきたので診察してもらい、今年5月に、ステロイド注射をしました。
今は、中央が少しもりあがっていて周りは少し凹んでいます。
凹みが気になるのですが治療法について相談させてください。
ジェネシス、エコツーで効果はあるのでしょうか?
また、再発していないのですが、再びCO2レーザーで削っても
盛り上がりは改善されませんか?
目立つ場所なので気になります。宜しくお願いします。
[27816-res34525]
まるちゃんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年06月02日(木)15:05
鼻根部(目と目の間)に6mm位のホクロがあり、恐らくレーザー等で焼いたのであろうと推測します。
然し、ホクロの盛り上りはとれず(或いは焼きすぎて傷跡が盛り上った)ステロイドを打ち、打った周辺はへこんでいると云う状況かと推測します。
このような私の推測の中にあるレーザー後の瘢痕は、ジェネシスでもエコ2でも改善しないと思います。
鼻根部の横皺に沿って切り取り縫合です。
その際、顕微鏡下でやるか、ルーペ(拡大鏡)を使用して手術してもらって下さい。
出来るだけ7−0以下の細いナイロン糸使用です。
皺に沿って切り取る事が出来れば目立ちません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27772]
レーザーの併用
初めまして。
フラクセル系のレーザーとVビームを同一箇所に照射しようと考えています。
この場合、どちらを先に行ったらいいでしょうか。
また、2つのレーザーの照射はどれくらいの期間あけるのが好ましいですか。
教えてください。
[27772-res34483]
かんたさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月30日(月)14:05
何故フラクショナルと色素レーザーを同じ所に照射するのでしょうか?
理由が分かりませんが、あえて同時にと云う事になれば麻酔が効いている間に打つフラクショナルを私なら先にします。
そちらの方がVビュームより痛むからです。
当然、同時ではない場合は3ヵ月あけるのが理想的です。
現実には肌の状態をみて1ヵ月のインターバルがあるかも知れません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27768]
フラクショナルレーザー2
先ほど投稿させていただきましたが、ブリッジセラピーに関しては特にアンコアがいいと聞きましたので、アンコアとの比較をお願いします。
27767のご質問に加え、色素沈着などのリスクの少ないものはどれかも教えていただければと思います。
宜しくお願いします。
[27768-res34482]
みんみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月30日(月)14:04
ブリッジセラピーは2つの長さの違う波長を同時に行うと云うことでありますので、効果が高くなると同時にダウンタイムが長くなりがちだと思います。
特に色素沈着が大変かも知れません。
鼻尖ですから逆に蒸発させるものの選択が良い場合もあり、痛みが少なくダウンタイムも軽くなりますので、フラクショナルレーザーでなくてもスキンジェネレーション型のレーザーが良い場合もありましょう。
但し、回数を要します。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27767]
フラクショナルレーザー
鼻にあるにきび跡の陥没や毛穴の開きを改善するため、フラクセル3、Eco2、ブリッジセラピー(Total FX)を検討しています。
これらの治療の結果は、あまり差がないと思っていいのでしょうか?
もしそうであれば、出来るだけダウンタイムが短いものがいいのですが、ダウンタイムの違いはありますか?
ご回答宜しくお願いいたします。
[27767-res34481]
みんみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月30日(月)14:04
フラクショナルレーザーですから、ほとんど同じです。
ダウンタイムに関しても条件を強くすればダウンタイムが長く(1週間位から10日)なりますし、回数を重ねると長くなるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[27749]
ホクロ除去
ホクロ除去をしたいと思ってます。ヵ所は顔と肩の二カ所です。麻酔しないで、痛くない方法でホクロ除去出来ますか?
もし、あればどの医院ですか…教えてください。
[27749-res34444]
ダーナ♂さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年05月26日(木)14:00
エムラやペインブロックと云う塗る麻酔クリームがあります。
使用した感じはペインブロックの方が効果が良いように思います。
薬局で独自に処方される方がおられます。
これ等を最低1時間以上おいてからホクロの処置をしてもらって下さい。
但し、それでも痛がる方がおられたり、切除する時はキシロカインの注射を追加せざるを得ないと思います。
どこでやっておられるか?・・・お電話で問い合せてみるしかありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
RFって何ですか?
リスクはありますか?