最新の投稿
[29283]
当山先生へ
[29283-res36441]
しねまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月24日(土)14:01
自然災害は大変ですネ。
うちの娘は私には全く連絡なしですが、家内には電話があったそうです。
貴方様のお災難にも痛み入ります。
O先生は沖縄では有名ではありませんが、世界的にはレーザーで有名です。
傷に対するレーザー治療では宮田先生も熱心ですが、治せるかは疑問です。
年月で傷は少しく薄くはなりますので、売出し中であれば心の張りで少しくカバーしてみて下さい。
アドバイスもあまり出来ず申し訳ありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29279]
ブリッジセラピーについて
ブリッジセラピーを受けたのですが、その直後から数日にかけてど
のような事にきをつければ良いのでしょうかお教えください。
私の受けた病院ではキトサンクリームを直後から一週間毎朝晩塗るように言われたのと、日焼けに注意すればよいとのことだけでした。治療後の出血とかの状態からこれだけで本当によいのか不安でなりません。どうぞ宜しくお願いいたします。
[29279-res36442]
hikaさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月24日(土)14:01
当院ではフラクショナルレーザー後、保温剤の使用です。
出血があっても問題はありませんが、色素沈着発生に気を付ける事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29276]
頬の傷跡修正
以前質問したのですが頬に事故でできた500円玉位のと、10円玉くらいの他の肌質と違う部分を切除縫合(何回かに分けて)をやりたいと思い、
これからどこか近くの形成外科にかかろうと考えています。
ふと思ったのですが縫合不可!と言われる場合もあるんですか……?
面の傷跡が本当に嫌で一時期引きこもりのような状態に陥りました。
面の傷跡を線の傷跡に出来れば自分自身もまだ良いと思っているんです。
軽度の肥厚性瘢痕の場合縫合を断られることもありますか?
[29276-res36434]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年09月24日(土)10:03
以前の遣り取りが分かりませんが、お答えしてみます。
連続分割切除法という治療法をお考えのようですが、これは形成外科の古典的あるいは基本的な手技の一つです。
まずご質問の適応の有無ですが、貴方の期待を裏切らない結果が得られると判断されれば手術を具体化することになり、そうでなければその理由を説明してご理解いただくことになります。
線の傷痕になるとしても、半年以上の間隔をあけて数回の手術が必要で、結果としての傷痕は直径の3倍くらいの長さになります。
如何でしょう?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[29276-res36443]
(>_<)さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月24日(土)14:01
傷跡を切除して縫合する場合、結果として元の傷跡よりきれいになる事が絶対の条件ですから出来ないと断られる事もあります。
それは結果がお約束出来ない場合です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29269]
ピンチ
では全く同じ効果と理解してよいのでしょうか?よく読んだつもりでしたがすみません。
以前こちらの投稿の回答でフラクショナルはシーオーツーレーザーでフラクセルと違うと読んだ記憶がありましたからすみません。
[29269-res36426]
29269へお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月22日(木)14:03
フラクショナルレーザーと云う理論があり、その理論を応用して各メーカーで出される名前がCo2(シーオーツー)フラクショナルレーザーであり、フラクセルフラクショナルレーザーと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29266]
ピンチ
ご回答ありがとうございました。フラクセル と フラクショナルの効果の違いはどうでしょう。乗用車とセルシオ でしたらやはりフラクセルのほうがよりよいものになりますか?ターゲットにする層が違うのでしょうか?私は毛穴のみだれと横に細かくせんがはいり毛穴が黒くよごれています どちらを選べばよいのか悩んでいます。ニキビ肌のクレータではありません
[29266-res36414]
良く読んで下さい
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年09月22日(木)07:00
フラクセルはフラクショナルと言う種類の器械の中の1種類の名前です。フラクショナルと言う大きな集団の中の1機種ですよ。
別のものではありません。比較のしようがありません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29262]
土井先生へ
こまちクリニック土井先生、お忙しい中、麻酔クリームについて何度もご返答いただき、有難うございました。
安心しました。
また何かありましたらご相談させて下さい。
宜しくお願い致します。
[29262-res36415]
はい、またお越し下さい
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年09月22日(木)07:01
また何かご心配なことがあればお越し下さい。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29255]
麻酔クリーム
29234で質問した者です。
こまちクリニック土井先生有難うございました。
Vビームレーザーの治療で、効果は出ていますので、これからもしばらく続けたいと思っています。
「量的に問題ない」とのことですが、顔全体に塗るとなると何か問題がありますか?
あるとすると、どのような問題が生じるのでしょうか?
又、麻酔を塗ることによって効果が出にくくなることはありませんか? 例えば血管が収縮してしまって、レーザーを当てても反応しなくなるとか・・・
何度も申し訳ございません。宜しくお願い致します。
[29255-res36405]
問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年09月21日(水)16:04
顔全体ぐらいでも問題ないでしょう、腕1本となるとちょっと躊躇しますが。麻酔による効果の低下は考えなくても良いでしょう。局所麻酔注射は血管収縮剤が入っていると影響が出る可能性を考えなければなりません。
麻酔クリームは表面の痛みには効果がありますが、衝撃波のような内部の痛みは残る場合がありますので無痛とはいきません。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29253]
教えてください
フラクショナルレーザーとフラクセルレーザーとはどのような違いがありますか?
[29253-res36406]
一般名と商品名でしょうか
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年09月21日(水)16:05
フラクショナルというのはfractional(細かく分ける)といった単語で、レーザー光線を細かく分けて当てるという意味です。ですからフラクショナルRF(フラクショナルにしたラジオ波)という言葉もあります。一方、フラクセルというのはfraxelという器械の名前です。わかり易くいえば、フラクショナルがセダン型乗用車すべてを意味するとしたら、フラクセルはその中の色々な車種のクラウンとかセルシオの名前といった感じでしょうか。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[29244]
当山先生へ
よいよ、明日、あさってにも台風は関東にも通過しそうです。
奈良や名古屋は大変そうです。
先生のアドバイスはいつも助かっています。ありがとうございます。昨日はなんとか傷をめだたせない化粧法はないかとメイクレッスンも受けましたが、結局、なんだかさしたる効果もないままメイク用品だけわんさか買うはめになりました。
なんだか傷を負って医者(今回のレーザー医のことです)にも化粧品会社にもいいようにお金を使わされるような気がして、さらに孤独な気持ちになったものです。でもそれでもこうして当山先生のように善意あるお医者様がいることは、私の救いです。
先生の下に、お礼に参りたい気持ちです。
さて、私の年齢ですが、今年51歳になったばかりです。(いばることではありませんが・・・。)
レーザーはあの先生の説明によると、1:4:1:4というような規則性をもってレーザー光を打ち込んでいくというような説明をうけました。傷周辺の皮膚を縮めていくのではないでしょうか?
いまとなっては、もうどうでもよい話ですが。
先生のアドバイスどおり、受傷後に受診した形成外科に再度行って、意見を伺ってきます。私もここで、原点にもどるのが正解かと思われますので。レーザー医院同様、K大系というところが気になりますが・・・。
[29244-res36397]
しねまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年09月21日(水)11:01
なるほど、どこのどの医者なのかおぼれげながら少しずつ分かってきました。
先ずはセカンドオピニオンを求めてそのご意見を再度ご連絡下さい。
50才はまだ若い女ざかりとも云えますが、傷の縫合は傷の場所、肌質、そして少しく年令なども加味します。(お年寄りの方が治しやすい事はありますが、貴女様の若さが気になります)
うちの娘も名古屋にいますが、全く連絡なしです。
行方不明ではないと思います?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[29234]
麻酔クリーム
小学校2年生の子供が顔のイチゴ状血管腫と血管拡張でVビームレーザーをしております。痛がるので次回より麻酔クリームをお願いしようと思うのですが、子供でもそのようなクリームを使っても大丈夫でしょうか?
リドカイン1.5% プリロカイン1.5% テトラカイン4.0% と聞きました。ペインブロック?と言っていたような気がします。
問題なければお願いしようかなと思います。
また、痛みはそれ程違うものでしょうか?
宜しくお願い致します。
[29234-res36384]
問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2011年09月20日(火)21:00
量的には問題ないと思われます。
苺状血管腫と血管拡張とのことですが、小学2年生ですよね。改善はしていますか?自然経過でもすでに白色化していることが多い時期です。適応でなければ麻酔クリームを塗って当てるより治療法を変える必要もありますし。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
首都圏を直撃した台風の日は、電車も一時、ストップし、また、東日本の震災時のように帰宅困難者になるかと頭をよぎりましたが、なんとか隣駅まで歩いたり、バスやタクシーを乗り継いで帰ることができました。
先生のお嬢様はいかがでしたでしょう?
さて、先生のご想像されていますレーザー専門医(あの医院長は沖縄のご出身ですよね。沖縄でも有名なのではないでしょうか?)を紹介してくださった最初の形成外科の先生(K大形成外科出身)のところにまた、行ってまいりました。
「縫合手術はもっと今より長い傷跡になるから辞めたほうがいい」とはっきり言われました。「ぼくらが力になれることはない」と。
気持ちがまた、ざわついて、寝られなくなりそうです。
でも、気に病むと病は気からといいますから、もっと悪い病気(内臓の病気とか)になってしまうかもしれないし、なんとか自分の気持ちを立て直さなくてはいけませんよね。
なんだか人生相談みたいで、このサイトの趣旨とは異なるかもしれませんが、書かせてください。
鏡を見るといちいちそのたんびに心がざわつくので、あまり見ないようにするとか・・・。
なってしまった自分を受け入れるように努めるとか・・・
さらには、最近、NHKのEテレで放送しているブッタの教えもなかなか人生を見直す上で参考になりそうです。
そしてもうひとつは、セカンドオピニオンとしてここの品美容医療協会適正認定医のいる東京広尾の某大学病院の先生にも近く診ていただこうかとも思い立ちました(あまり期待せず)。
テレビを見ていても、平らで滑らかな肌の女性が映ると自分の肌のことを思わずにはいられません。
51歳、女ざかりですか。私などまだ未婚なんですよ。まだまだ売り出し中なので、困ったものです。