オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[31562]

赤み

投稿者:hamu

投稿日:2012年04月05日(木)10:06

ニキビ跡の赤みに有効なレーザーは、ダイオードレーザーのキュリアとVビームレーザーのどちらが良いですか?

頬と顎に広範囲に赤みがあります。自分でつぶしてしまった所の赤みがなかなか引かないので・・。

まだ新規のニキビもできるので、治まってから跡の治療を考えています。

[31562-res39268]

hamu さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2012年04月05日(木)14:03

ニキビ痕の赤みは炎症ですから必ず治ってきます。しかし、新規のニキビも出来ると言う事ですから、ピーリングのような新規のニキビを押さえるような方法の方が、レーザーより安く効果もあると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[31382]

フラクショナルレーザーの事

投稿者:元美肌

投稿日:2012年03月22日(木)21:47

10日前初めてフラクショナルレーザーを全顔にしました。
もともと肌は綺麗で、悩みは小鼻とその横の毛穴くらいで、後はかなりなめらかな肌でした。その部分だけでよかったのですが全顔と料金が変わらなかったので、ついでにという感じでうけたのですが、レーザー跡が毛穴のようになり、しかも並んでいるので、網状に凹んで見えます。
この毛穴は消えますか?網目はきえますか?それと、細い毛細血管みたいなのができてるんですが、大丈夫でしょうか?

[31382-res39109]

元美肌さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月26日(月)10:03

 どの程度の状態なのか分かりませんが、3ヵ月は待って下さい。
そしてヒアルロン酸などのメソ打ちが効果的なのか判断していきます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31354]

セカンドオピニオン

投稿者:さっこ

投稿日:2012年03月21日(水)00:27

来週ボックス型のつながったニキビ跡を切除縫合する予定です。1cm×2cmの範囲なのですが何か気をつけたりすることなどありましたら教えてください。

[31354-res39039]

気をつけるということではないのですが・・・

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月21日(水)20:02

ニキビ痕の切除・縫合は傷痕があまり綺麗にならないと思います。
手術に向いてない皮膚とも言えます。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31340]

レーザーでの刺青除去治療の間隔について

投稿者:刺青

投稿日:2012年03月20日(火)00:00

ご多忙の折、恐れ入ります。

美容外科の診療所でQ-sw Nd:YAGレーザーによる刺青除去治療を受ける場合の治療間隔についてお伺いしたいと思います。

レーザーでの治療を行っている医院のホームページ等で拝見した所、2、3ヶ月に1回の通院治療が多いようなのですが、予算や仕事の都合で、それ以上の間隔(半年に一回など)があいてしまう場合、治療に影響はございますでしょうか。

[31340-res39038]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月21日(水)20:02

間隔は開いても構いませんが、治療が終わるまでの期間が長くなります。
刺青の色素を表層から順番に減らして行くという考えですから、間隔が開いてもトータルの治療回数は同じです。
一般的には、早く消してしまいたいという希望ですが、2ヶ月くらい開けないと皮膚に負担があったり無駄になりますということです。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31317]

目頭の縦皺

投稿者:マユ

投稿日:2012年03月18日(日)15:08

笑うと目頭から下方向に縦皺ができます。
この皺はレーザーで改善できますか?
どんなレーザーが良いでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。

[31317-res39037]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年03月21日(水)20:02

有効なレーザーはないと思います。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[31274]

血管

投稿者:ヤス

投稿日:2012年03月15日(木)06:35

こんにちは。
こめかみに青く浮きでた血管が気になり
ロングパルスヤグレーザーで一度治療しました
があまり変化がみられません。医者にも一度では
変化は感じられないかもしれないと言われたのですが
青筋などで治療した人の口コミなどをみると効果が
ないといったものがほとんどなのですがやはりレーザー
で静脈の浮きを消すことはほぼ不可能なのでしょうか?
硬化療法んどもあるようですが顔にできるものなのか
もよく分かりません。やはり効果はでないのでしょうか?
よろしくお願いします。

[31274-res38961]

どの程度の太さか分かりませんが

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2012年03月15日(木)22:03

青く浮き出た血管と書かれていることから推測すると、ロングパルスヤグレーザーでは効果が出ない太い血管ではないかと考えます。硬化療法では危険性があるかもしれませんので、美容目的であれば私はお勧めしません。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[31235]

フラクショナルレーザー

投稿者:31224

投稿日:2012年03月13日(火)11:19

当山先生、ご回答ありがとうございます。
レディエッセは入れてから10カ月くらいです。1年から1年半程度で吸収されてなくなるとのことですが、確実に減ってきていますが、触った感じまだまだ残ってる感触はあります。それでも1年すぎるまで後数カ月待てば問題ないでしょうか?カウンセリングに行った先の先生は期間に関係なく大丈夫とのことでしたが、セカンドオピニオンとしてお聞かせいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

[31235-res38901]

31235へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月13日(火)13:05

 レディエッセは脂肪層などのやや深めに入れますので10ヵ月経って明らかな減少があれば大丈夫でしょう。
特に主治医の方は充分にご理解なさっているようですので。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31224]

フラクショナルレーザー

投稿者:トクメイ

投稿日:2012年03月12日(月)23:30

はじめまして。頬と額の毛穴が気になっており、フラクショナルレーザーと顔の脱毛に興味を持っています。
以前、頬にレディエッセを注入しているのですが、レディエッセを注入した部分にもフラクショナルレーザーや脱毛のレーザーを当てて、運悪く感染症などの何かのトラブルを起こす可能性というの考えられますでしょうか?宜しくお願いします。

[31224-res38881]

トクメイさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月13日(火)09:02

 レディエッセを注入してどの位経っているのか分かりませんが、1年以上経っているのであれば問題はないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31216]

メドライトレーザートーニング

投稿者:Denia

投稿日:2012年03月12日(月)14:27

お返事ありがとうございます。
やらないと益々濃くなるようにいわれましたが、先生のおっしゃる事の方が納得できます。
良くなるまで刺激を一切遠ざけます。
本当にありがとうございました。

[31216-res38872]

Deniaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月12日(月)16:05

 イオン導入もレーザー焼けのシミが落ち着いた頃にやるのは問題ありません。
何もしない事が逆に患者さんの不安を呼ぶからですが、黒くなったばかりの時期は避けておかれたらと思いました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[31197]

メドライトレーザートーニング

投稿者:Denia

投稿日:2012年03月11日(日)13:58

すみませんあと二点お伺いしたいのですが
一つ目は、レーザーを受けた病院で、濃くなった肝斑の為デリーというイオン導入を月二回受ける事を勧められています。
二つ目は、化粧品をトラネキサム酸配合の物かコウジ酸配合のポイント美容液に変えてみようかと思っておりましたが
両方とも辞めておいた方がよろしいでしょうか?
宜しくお願い致します。

[31197-res38868]

Deniaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年03月12日(月)11:00

 濃くなった時期はさらに勢いを増す場合があります。
次の手段でイオン導入も悪い事ではありませんが、色の濃さが増す時期にイオン導入をするとさらに濃さを増したようにさえなってしまい、それ以降、医師も患者さんもどうして良いか分からなくなってしまい治療する道に迷う場合があります。
その為、直接的なお肌への刺激はやめておかれた方が無難であり、ビタミン剤の服薬のみ(トラネキサム酸は合わないようなので)にしておいた方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン