オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[32864]

フロラセルについて

投稿者:

投稿日:2012年07月24日(火)13:56

下の質問で、フラクセルはニキビ跡に効くかどうかわからないと言われていますが、韓国にフロラセルというイントラセルの進化版があるみたいなのです。
ご存知でしょうか?
こういう進化したものでも効かないのでしょうか?

ちなみに、軽度のニキビ跡(盛り上がりがなく、赤い点が皮膚上に残っている場合)には、どのような治療が効果的だと思われますか?

また、ニキビ跡治療をするということは、同時に毛穴の締まりもよくすることになり、結果的に毛穴が引き締まり、毛穴に詰まった黒いポツポツもなくなったりするでしょうか?

[32864-res40873]

竹さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月25日(水)13:04

1)現在フラセル(フラクショナルレーザーやフラクショナルRFを含めて)がにきび跡に対して第一選択肢のひとつである事には変わりないとおもっております。但し、すべてがお客様の目的とする所を捉えているかとなるとまだまだ改良の余地があると云うのが正直な所でしょう。その中で新しい機種が出てきているのは喜ばしい部分もありますが、階段を1歩登るのか10歩登るほどの進歩があるのかはこれから臨床家の成績をみていかねばなりません。そしてにきび跡の程度との合性、適応があるのかもすべてこれからの事と思って良いと思います。

2)赤みだけなら高濃度プロビタミンCやイオン導入で充分だと思います。

3)黒いボツボツは吸引治療後、冷却などの引き締めでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[32829]

鼻に肥厚性瘢痕

投稿者:はなお

投稿日:2012年07月21日(土)17:18

7-8年ほど前に肥厚性瘢痕とにきび跡?毛穴の広がりについて、フラクセルに興味を持っていたのですが、当時費用も高く、手を出せずにこれだけ時が経ってしまいました。
思い出したようにフラクセルについて調べてみると、当時の1/3の費用で施術できるほど安いところがほとんどで(もう初代フラクセルは淘汰されてるようですが)、eco2をやってみようかと思いましたが、色々見る限りあまり効果はないのでしょうか?当時はかなり画期的な方法と絶賛されていましたが、施術した人のブログなど見ていますが、変化はしていますが、腫れているだけではないか?位に思ってしまいます。肥厚性瘢痕についての治療情報がなくその辺はどうでしょうか?赤みもほとんど消えましたが(完全ではありません)膨らみはやはりあまり変わっていない状態です。

[32829-res40835]

はなおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月23日(月)11:02

1)肥厚性瘢痕(線状白状瘢痕を含めて)に対するレーザーでの治療は低出力が良いか、高出力(エコ2フラクショナルレーザーなど)が良いのか、多くの先生方が試みられている最中かと考えますが、どちらが良いのか、どちらも効果がないのかとの判断は今だ出ておりません。少しは良かったとおっしゃっている患者さんもおられますが根気が続かないと云う方もおられるからです。

2)逆説的なお答えになりますが、仮りにフラクショナルレーザーが顔面のにきび跡に効果がなかったとすれば次の手段はないに等しい現実があるのです。その為ににきび跡の程度を高度・中等度・軽度、さらにはお皿型やアスピックタイプなどに分けてフラクショナルレーザーを基本とした併用療法を組み立てている現在かと考えます。我々は高度なものにはフラクショナルレーザーとパールレーザーの組み合せであるフュージョン療法、中等度・軽度にはフラクショナルレーザーとコラーゲン(場合によっては6.5%)などをしております。アイスピックタイプはややお手上げの現況です。甚だ申し訳なく患者さんの悩みに答えきれていない状況かと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[32828]

ご回答ありがとうございました

投稿者:ワタナベ

投稿日:2012年07月21日(土)16:05

出口先生

早速のご回答ありがとうございます。

もう少しお医者さまを回り、相談をしてみることにします。

誰にも相談できず悩んでばかりでした。

ありがとうございました

[32826]

刺青除去施術について教えてください

投稿者:ワタナベ

投稿日:2012年07月21日(土)13:54

はじめて投稿します。

右腕に16センチx16センチを10年前くらいに入れてしまい、ひどく後悔しています。

自分を奮い立たせたくてやってしまったんですが、もう必要ありません。

いくつかのお医者さまにご相談しましたが、金額も施術もまちまちで、どうすればよいか決めかねています。

レーザー施術の料金は、何か基準はありますか?
また、アブレーションという施術は1度で済むようですが、 安全ですか?

自分勝手な質問内容ですみません。

前向きになるためにも、なんとかしたいと思っています。

[32826-res40820]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2012年07月21日(土)14:01

黒、青、赤はレーザーで消せますが、回数と期間がかなりかかります。
当然健康保険は使えませんから、費用はそれぞれのクリニックの設定になります。
アブレージョンでは完全に取れないか、汚い盛り上がった傷痕になるでしょう。
最終的な傷痕をできるだけ綺麗にしたければ、レーザーで消せるところはレーザー治療を根気よく行い、レーザーで消えないところは切除縫合が望ましいということになります。

カリスクリニック
http://charis-clinic.com/

[32797]

 レーザー

投稿者:ニピ

投稿日:2012年07月19日(木)14:50

スマスアップとフラクショナルレーザーを同じ日に施術できますか?

[32797-res40786]

ニビさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月19日(木)15:05

 スマスアップと云う意味がフェイスリフトに於けるスマス層の利用と云う事であればフラクショナルレーザー等の同日、同部にやる事は出来ません。
どちらも少々アクディブ(手術侵襲の強いもの)になるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32721]

たるみ毛穴!

投稿者:みちよ

投稿日:2012年07月13日(金)13:36

老化によるたるみ毛穴で悩んでいます。
軽症のアトピーですが、果敢にもあらゆる治療を施してきましたが、治りません。
オーロラ、eマトリックス、スターラックスレーザー、フラクセル、ポラリス、サーマクール、ウルセラ・・・
一番効果を感じたのはポラリスかもしれません。
他のは、効果を感じないけれども副作用も何もありませんでした。
eマトリックスは結構ハードな出力でしていただきましたが、色素沈着やその他の副作用もありませんでした。

アトピーだから、控えめにされてるのでしょうか?
スターラックスをする時、低出力と、高出力とあって、低出力を薦められ、最低5回はしないといけないといわれました。

ブリッジセラピーやeco2やスターラックスの高出力を考えています。ただし、色素沈着などの副作用は嫌です(> <)

老化によるたるみ毛穴を改善する方法は、何が一番いいでしょうか?

[32721-res40694]

みちよさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月14日(土)11:01

1)毛穴は大きいものはフラクショナルレーザーですが、ダウンタイムがあり、やりすぎるとニキビの発生や色素沈着を生じます。
毛穴の小さいもの(通常のタイプ)はピーリング、ダイアモンドトーン、イオン導入、マックスピーリング(カーボーンを塗るタイプ)、レーザーピーリングでしょう。
特殊なのはボトックスのメソ打ちと思います。

2)たるみは大きなものは手術、手術以外ですとRF系統(サーマクール等)やウルセラ(超音波等)糸による簡単なものはウルトラVリフト(ショッピング、リードファイン等)、法令線やマリオネット改善にヒアルロン酸、レディエッセ、コラーゲンとボトックスの併用です。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32691]

スマスアップ

投稿者:prost

投稿日:2012年07月10日(火)13:29

前回の質問で、レーザーではなく高周波+電気刺激でした。
電気刺激でスマス筋に刺激を与えるらしいです。ただ、電気刺激を与えたとしてもSMAS筋膜が引きあがることはないでしょうね。とその情報サイトには書いてありました。そういうものなのでしょうか?

[32691-res40648]

prostさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月11日(水)10:02

高周波であればスマス層には届かないと思います。(ラジオ波利用がそうです)
電気刺激なるものもスマスへの影響はないと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32674]

スマスアップ

投稿者:prost

投稿日:2012年07月09日(月)10:48

最近スマスアップというレーザー治療ができたようなんですが、たるみに対する効果や持続性についてはどのようなものかわかれば教えてください。
よろしくお願いします。

[32674-res40634]

prostさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月10日(火)10:02

 スマス(SMAS)をターゲットにしたレーザーと云うのでしょうか?レーザーではなく超音波を利用してスマスを引き締めると云うのがウルセラですが、それでも1年に1回やられる事になります。
 レーザーがどのようにしてスマス層に届くのか、どのようなレーザーなのかが分かりませんのでレーザー治療によるスマスアップと云う事に関しては回答が出来ません。
もう少し詳細をお知らせ下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32654]

レーザートーニング後の赤みが引かない

投稿者:

投稿日:2012年07月07日(土)22:32

初めまして。
肝斑治療のため、レーザートーニングを二ヶ月前から受けています。
予約がなかなか取れなかったので、今日一ヶ月ぶりに六回目を受けました。
先生に「今日は今までで一番強いのを当てますね。」と言われました。
これまでは受けた直後は赤みがあっても、しばらくすると消えていました。
でも、今日は夜になっても赤みが残っています。
これは今までより強いものを当てたのが原因でしょうか?
この赤みは消えるものでしょうか?
とても不安です。
ご回答をよろしくお願いします。

[32654-res40612]

杏さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月09日(月)10:05

 レーザートーニングは低出力レーザーの特徴を生かすべきであり、出力を強くするのではなく、あくまで弱く回数を増やすべきです。
強くするのは破壊的効果を求める高出力レーザーであり、皮膚の活性化を求めるレーザーは逆に弱くするのが低出力レーザーのポイントで、肝斑治療の基本でしょう。
しばらく経過をみるべきですが、肝斑に強く照射すると黒くなります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[32637]

最後に

投稿者:りすりす

投稿日:2012年07月06日(金)14:57

以前 皮がむけた場所が目の周りに と 相談致しました。 今は少しずつ周りに なじんできていますが 健康な肌にも わずかでは ありますが レーザーがあたっていたみたいで 少し白くなっています。 その周りにぼんやりと 黒ずみがあります 茶色っぽいかんじです。
このような 白くなったところや 茶色っぽくなったところは 治りますか? レーザーが目の周りだけ 強く反応してしまったのでしょうかね。。。。。。 しばらく間隔をあけるつもりではいますが もう少し弱いせっていのほうが いいということでしょうかね。。。。。

[32637-res40611]

りすりすさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2012年07月09日(月)10:05

 肌質によって反応が違う事もあり、結果としてみれば強すぎたのかも知れませんが、少しく長期パターン(6ヵ月)でみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン