最新の投稿
[33951]
レーザートーニング
[33951-res42212]
りんごさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月23日(火)09:03
先週の某ミーティングで済生会の黄先生は週1回の方が2回より良いのではと云う成績を発表されていたと思います。
但し、通院回数や何回迄やった方が良いかなどの部分はお客様の都合やその他の照射条件等々あり、私はあまりこだわっていないのですが、5回後の比較は大切な所があります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33939]
レーザートーニング
5年ほど前に顔に傷があり形成外科で目立たないよう傷痕修正してもらいました。 他院でレーザートーニングを受けた際、傷の部分だけすごく反応し赤みがでました。 1日で赤みも引き見た感じ影響はなさそうなのですが。 せっかく傷跡修正した傷部分の皮膚内部を傷けてしまったのでしょうか? 顔に傷がある場合レーザートーニングによって傷に悪影響をあたえますか?
[33939-res42196]
きのこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月22日(月)10:00
レーザートーニングは定型的な低出力レーザーです。
つまり破壊的レーザーではありませんので傷の深部には影響しません。
又、恐らく傷のみに照射しておりますので同部に赤味が生じているのでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33916]
当山先生
当山先生、早々にご丁寧なご回答を頂き心から感謝申し上げます。
残り一回の施術で劇的に毛穴が改善するとは考えられませんし、リスクを考えると止める決心が付きました。
返金していただけるか分かりませんが、少し高い授業料だと自分に言い聞かせる事にします。
気持ちが晴れました。本当にありがとうございました。
[33916-res42157]
mikanさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月19日(金)10:01
毛穴でお悩みの方が多いのは良く存じ上げております。
酷い方ならフラクショナルレーザーかも知れませんが、「毛穴の開き」と云う生理的なものですから良く冷やして引き締めるのが現実的でしょう。
レーザーならジェネシスの中空照射など軽く気長にと考えていますが・・・。
本当にお気持ちが晴れて下さると有難いと思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33900]
フラクショナルレーザー
初めまして、フラクショナルレーザーについて質問させてください。
毛穴の改善の為に昨年、11月から4回コースでフラクショナルレーザーを始めました。同時にシミも綺麗になるからとフォトシルクというレーザーと目の周りの引き締めに効果があるからと目の周りのフラクショナルレーザー、計3施術のコースを勧められるがまま始めたのですが2回終了時何の効果も感じられずその旨を伝えるとレーザーの出力を上げますといわれ施術してもらいました。
3回目を受けたのが5月ですが未だに頬から目の周りの赤みが引かず、片方の目の横は薄黒く色素沈着しています。コースは1年間という期限があるので一応4回目を予約しましたが受けない方が良いのではないかと悩んでいます。ご意見をお聞かせいただきたいです。また、現在の症状は改善の見込みがあるのでしょうか?LシステインやビタミンCを自己流で服用したりしていますが、皮膚科に行った方がいいのでしょうか?長々と申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
[33900-res42133]
mikanさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月18日(木)10:04
1)毛穴が頬などに集落をしているのであればその部分をフラクショナルレーザーのダイナミックモードでやる時があります。つまり照射条件がどのようになっているのかだと思いますが・・・。フォトはクスミを取るだけでしょう。
2)期限付きのコース料金!これほど医療には当てはまらない事が多いものはないと思います。期限付き英会話教室みたいなものでそこで終了と云う訳にはいかないからです。
3)色素沈着は皮膚科に行っても無駄です。皮膚科の先生も何が何だか分からないからです。6ヵ月位待つと今より良くなります。
4)クーリングオフも難しいのですが、リスクが生じているので中止をお願いし、それ迄のお金を返してもらった方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33870]
レイザートーニング
(1)しみ、そばかす混合のしみだと思いますが、レイザートーニングは、
一番、効果ある機械でしょうか?
(2)2週間間隔で5回ほど考えていますが、
個人差はあると思いますが、一般的には、シミは薄くなると
実感できるのでしょうか?
(3)シミそばかす混合タイプに、Q-switched Nd:YAG Laser,Pastelleという機械は効果あるのでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
[33870-res42116]
とまとさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月17日(水)10:04
1)レーザートーニングは大方の人に効果があると思います。光治療よりもあると思いますが、あまり強くやらない事です。リスクが出ますから!又、トラネキサム酸との併用やトレチノインなどビタミンA誘導体の使用をする事もあります。その上で老斑が目立つならQスイッチです。
2)すべての人に効果があると断定出来ませんが、大方、効果があると認めています。
写真をしっかり撮って5回照射後に比較してみて下さい。私は10回を1クールにしております。
3)シミ・ソバカスの中で老斑があるのならQスイッチレーザーです。
ソバカスはアキュチップかと考えますが、Qスイッチでも取れます。但し再発性は高いです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33844]
ホクロ除去
沖縄当山美容形成外科御中
ご回答ありがとうございます。
炎症の経過を1カ月ほど見守ってみます。
盛り上がりはそれまで気にしないようにします。
薄皮のものは取らないようにしました。
今穴いっぱいに埋まっていますが、取れたら取って、
あまり触らないように、適度に清潔を保ちつつ放っておきます。
細かくいろいろお伺いしてお手数おかけしました。
また心配事がありました際には
どうぞよろしくお願いします。
[33844-res42065]
はじゅさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月15日(月)15:03
毎日4〜5人の方のホクロを処置させていただいております。
お便り下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33833]
高柳先生5
いつも有り難うございます。
結局、この白い薄皮は洗顔の最中に剥がれてしまいました。
結果、赤みが以前に戻って増している状態です。
いずれにしても、もう一ヶ月程度は様子を見ようと思います。
その後、どうしても気になる場合は、改めて診察して頂ければと
存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
[33833-res42056]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月13日(土)12:04
勝手にはがれる場合はそれで問題ありません。あとは軽くふく程度のことで清潔に保ちながら経過を見られるのがいいと思います。とにかく赤みはいずれ、必ずなくなります。強くこすったりするようなことを続けているといつまでも赤みが消えないこともありうると思いますが、そういうことをしていなければ大丈夫です。また不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33807]
高柳先生4
いつも親身なご回答を有難うございます。
度々の質問ですいません。
徐々にですが、赤みは落ち着いて来た感じはします。
ただ、凹みの一部(左側から)から白い皮のようなものが
覆い始めました。
全体を覆うほどではないため、この白い皮のようなものは、
皮膚がめくれ上がったような状態になっています。
無理にはがすと、また赤みが強くなりそうで怖いですし、
かと言って、このままにしておくのもどうかと思います。
この状態は正常な治癒の一環なのでしょうか?
また、この白い皮のようなものは、そのまま自然に任せた方が
良いのか、早いうちから一旦はがしてしまった方が良いのでしょうか?
実際に見てみないと判断しずらいとは思いますが、
ご助言頂ければ幸いです。
[33807-res42046]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月12日(金)21:00
実際の状態がわかりませんので、なんとも確実なお話は難しいところです。多分ということになりますが、そのままはがさず、もうしばらく経過をみたほうがよさそうな気がします。強くこするようなことはしないでください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[33792]
ほくろ除去
横浜ベイクリニック 石川先生
ご回答ありがとうございます。私も少しおかしいと思いました。
今回は大きなものに加え、小さなほくろも除去しました。
小さなほくろはレーザーで3回くらいやらなければいけないとおっしゃっていたので、どちらにしても近場のお医者さんにかからなければいけません。
次はきちんとお話を聞いていただける医療機関を受診したいです。
沖縄当山美容形成外科御中
丁寧なご回答ありがとうございます。
経験は長い先生ですし、きちんと見極めていただいたと信じておきます。
赤くなるのは普通だということで安心いたしました。
とはいえ、赤く硬く盛り上がってくるので少し心配です。
保護シールやテープで少しかぶれて赤くなっているのか、術後の肥立ちで赤いのかが判断つきません。
もしかしたら、おっしゃるようにやり過ぎによる盛り上がりかもしれません。
しばらく様子を見てみます。
リンパもほどほどがよいのですね。
穴のあいた保護シートは手元にないので取り替えをもう少しまめにします。
リンパで少し気になることがあります。
顔を洗っても穴の中にリンパ液が少し溜まっています。
綿棒で取るのですが、たまに薄皮のようになっていてベロッと取れます。
これは取ってもよいのか、それとも皮膚を形成する大切な成分で残しておいた方がよいのかどちらなのでしょうか。
たびたび申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
[33792-res41999]
はじゅさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2012年10月09日(火)15:01
1)赤くなるのは炎症です。焼いた為なのか、テープの所為なのかは判然としませんが、前回記した所、治癒します。但し、赤く「もり上がっている」部分のもり上がりはそのままの時がありますのでステロイドの局注をする時があります。
2)薄皮のものは上皮形成の初期だと思いますので取らない方が良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
[33775]
高柳先生3
度々親身なご回答を本当にありがとうございます。
了解致しました。
ありがとうございました。
[33775-res42020]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2012年10月10日(水)12:01
またなにかわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
レーザートーニング(シミ)の頻度について質問です。
(Q-switched Nd:YAG Laser,Pastelle)
皮膚科などでは、レーザーの間隔を2週間に1回、または、1週間に1回と案内されますが、どちらが顔の皮膚にも金銭的にも効果的なのでしょうか?
2週間に1回と1週間に1回では、効果に差はありますか?