最新の投稿
[36796]
co2レーザー術後の対応
[36796-res45660]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月24日(月)09:03
キズパットに変更しても何等問題はありません。
但し、結果にそれほどの差は出ないとみるべきですので日常的にご不便ない方法を選択していく事かと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36786]
肝斑治療の事で
皮膚科で肝斑治療をしております。
もともと目立たない程度でしたが、深い位置にあるので
回数を重ねて下さいとの事でした。
Q-スィッチYAGレーザーで治療しており現在で5〜6回治療しておりますが、
日を追う事に肝斑が濃くなってきており、
今までシミが出ていなかった箇所もくすんでいるようになり
茶色っぽいシミのようになってきました。
主治医に聞くと、一時的に濃くなる方もいるとの事なのですが
心配です。
以前より肌がくすみ、肝斑が目立ってきています。
このまま続けて良いでしょうか?
[36786-res45643]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年06月22日(土)11:00
肝斑と確定診断されたら、Qスイッチヤグレーザーでは無理があります。老斑などの治療に対してQスイッチをやっておられるのではないでしょうか?肝斑には低出力レーザーか光治療かと考えています。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[36738]
治療に関しての疑問
ダイオードレーザーにてホクロを治療しました。
すると頼んだほくろはなんともなく
2から3ミリ真下にある点の様な小さいホクロの周りが赤くなってます。
これは医師がほくろを間違えた可能性が高いでしょうか?
それとも下のホクロにも反応した可能性はありますか?
軟膏はそのほくろにも塗っておいた方がいいのでしょうか?
[36738-res45560]
36738へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月18日(火)09:00
実際の所をみてみないと何もご返事のしようがありませんが、1〜2週もすると結果が分かるのではないかと考えます。
私共では出来るだけ目的のホクロに印をつけてからレーザーをするようにはしておりますが・・・軟膏は塗っておいた方が良いでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36729]
レイザー治療について
レイザー治療にも、脱毛や傷跡治療等色々あると思いますが、体のどの部分でも治療は可能てしょうか?よろしくお願い致します。
[36729-res45561]
あいさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月18日(火)09:00
レイラーは脱毛レーザーの一種です。傷跡には使用出来ません。
レイザーはレーザーの事でしょうか?それぞれ治療をする目的のレーザーが各種ありますので使い分けていきます。
どこでも出来ると云うものではありません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36624]
光治療
光治療の機種は、いくつもありますが
アイコン、I2PL、どう違うのでしょうか?
また、紫外線が強くなる、これからの時期に行うのは、リスクありますか?
[36624-res45437]
りんごさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月10日(月)09:04
光治療には最近、複合機(例えば脱毛が出来て、くすみを取る、たるみとくすみも治る)などの新機種が出ております。
その為、貴方のお肌の目的に合せていく必要があるのかも知れません。
元来、光治療器自体、紫外線を除いた光の帯を利用しますので軽く照射するのが基本です。
その為、夏でも大丈夫ですが、照射直後は直接日光等避けられるのが賢明でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36620]
フラクショナルQスイッチルビレーザー
ADMと診断され、Qスイッチルビレーザーをあて、絆創膏を10日ほど患部にはる治療になります。と言われましたが、ネットで調べてみると、フラクショナルQスイッチルビレーザーなら絆創膏を貼る必要がないというように書いてありました。フラクショナルQスイッチルビレーザーで治療していただける病院を探しています。大阪か神戸あたりで良き病院がありましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
[36620-res45435]
ムーランさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月10日(月)09:04
元々フラクショナルレーザーとQスイッチレーザーは違うものであり、その為、治療する目的も異なります。
私にはフラクショナル付きのQスイッチルビレーザーと云うのが理解の外にあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36592]
エコ2について
確かに当山先生の言うように、目的は何かと言ったら
肌質改善と小じわ弛みが悩みでした。
以前に他のクリニックでも小じわにはエコ2がいいと進められた
こともあり、今回3回コースを選びました。
先生のHPにもあるように、小じわにも効果はあると書いてありますが?
どうなんでしょうか。
保湿に関しては、この時期ですし、どちらかというとホワイトニングに力を
入れたと思います。術後はワセリン塗っていたし。ワセリンでは無理だったんでしょうか。この小じわは保湿で改善出来るもの?以前からあったんですが。。。
今の状態だと、このとはいつぐらいに受けるのが良いでしょうか。
夏はマスクもきついし、紫外線も気になるところです・・・
でも、続けてやるといいとも聞きますが?
お願いします。
[36592-res45385]
mimirinnさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年06月05日(水)11:01
エコ2フラクショナルの最大の適応は、やはりニキビ跡などのデコボコ肌の改善であろうと思います。
時に傷跡などにも照射しております。
目の周りや上口唇の小皺にも効果がありますが、照射出力をそれなりに弱くしますが、ダウンタイム(かさぶたが生じる)があるのが難点です。
ニキビ跡などに照射しても回数を重ねると乾燥肌を訴える方がおられます。
貴方の場合の肌質がどの程度か分かり難い所ですが、肌質を写す写真などを撮ってもらい、最低3ヵ月はあけた方が良いかも知れません。
乾燥肌にワセリン(ペロペト)などは良いと思いますしヒルロイドソフト軟膏(ローション)などもお使いになってみて下さい。
マリンコラーゲンをエレクトロポレーション方式で使うのも良いかも知れません。
小皺の場所はどこですか?
目の周辺でレーザー系ですとジェネシスやVビュームで良いかと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36585]
エコ2について
5月上旬にエコ2受けました。
ここでも言われているように、始めは焼き豆腐のようになりましたが
その後は徐々に無くなりつるんとした肌になりましたが
半月も経った今では化粧ののりも悪く、小じわも今までより増えました。
こんなことってあるんでしょうか。
経験者の方の書き込みを見るとみなさんベストな状態に聞こえるんですが・・・
私の場合、以前よりひどい気がします。1週間はメイクなしで過ごしました。
原因はなんなんでしょうか。
[36585-res45379]
mimirinnさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月04日(火)09:04
エコ2をお受けになった目的は何でしょうか?
私はエコ2後に貴方の状態のお肌になる方はおられると思っています。
つまり適応が間違っていないのかと推測しているのです。
エコ2フラクショナルは元来、にきび跡などのお肌のひどい方の治療法だと思っているのですが、云いかえれば元々お肌の悪い方へやむを得ない状態への適応と思っているのです。エコ2をする時はその後、保湿剤なり(私はグロスファクターを塗布したりしますが・・・)の後療法が必要だと思っております。
皮膚科で診断する所の乾皮症(乾燥肌)対策でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36577]
レーザー
頬のしみ(いぼ)をドライアイスで取る治療を受けました。
周辺のほくろをレーザーで取る施術はどのくらい開けたら
受けれますか?
またじんましんが起きる体質なのですが
たまたま時期が重なっても大丈夫でしょうか?
[36577-res45368]
totoさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年06月03日(月)09:02
ホクロがはっきりしておれば翌日からでも可能です。
又、じんましんも問題ないでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[36507]
ホクロについて
質問です。
ダイオードレーザーやルビーレーザーは皮膚の奥に埋まった
黒いホクロにも反応しますか?
施術前少しでもホクロを残すと再発しやすいと聞きました。
?ダイオードレーザーを打って一度かさぶたが出来
そのカサブタが洗顔中
取れたら穴が空きました。その中にはまだ黒い色素があるのに
上から薄い皮膚が被った為一見取れた感じに見えます。
でも、再発したくないのでもう一度打ちたいのですが
皮膚が上に被った状態でも中の黒いほくろにしっかりレーザーの効果が出ますでしょうか?
?また空いてしまった穴ですが
医師は「ダイオードの場合、穴は開かないしテープも入りません」とおっしゃられていましたが
穴が空いたのでテープを貼った方が穴がしっかり埋まりますか?
?レーザーは濃いほくろほど効果があるのでしょうか?
二回目は薄いほくろになる為効果がなくなっていきますか?
[36507-res45288]
36507へお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年05月27日(月)12:03
1.反応させようとすれば出力をあげれば良い訳ですから反応して黒いのは取れます。但し、深いと傷になりますし、深さのみならず周辺も焼く事があります。ホクロが再発するのではなく色素が残っているだけの事です。それを取ると傷になるので大方残したままにするのが臨床であろうし、傷になっても良いとすればさらにレーザーで焼く事になります。レーザーの種類はあまり関係なくホクロの種類に関係するのです。
2.ホクロが濃いのを取る場合、色素の深さと共に場所が問題です。上肢・下肢は無理をすると明らかに傷になります。薄いホクロは色素が表在性にあるので軽く焼いても取れやすいのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
顔3箇所のシミ取りでco2レーザーを受けました。
その医院からは、ゲンタシン軟膏を瘡蓋ができるまで
朝晩塗るだけでよい、と言われましたが、
1:この方法と市販のキズパワーパッドを貼りっぱなしに
するのと、どちらが治りが速いでしょいか?
もし後者であれば、術後2日経過してますが、
キズパワーパッドに切り替えしても問題ないでしょうか?
2:ゲンタシン軟膏を塗るだけだと、就寝中に
寝返り等で傷が擦れることが心配です。
就寝中、ゲンタシン軟膏を塗った上で、絆創膏を
貼ることは問題ないでしょうか?