最新の投稿
[37622]
ウルセラをしてみたい
[37622-res46621]
みんなさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月02日(月)09:05
溶ける糸の作用を利用しておりますので6ヵ月位はあけてみられては如何でしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37617]
お返事ありがとうございました
当山先生
お返事を頂いておりながら、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
フラクショナルレーザーに対する先生のお考え理解しました。
この度治療を受けてみて、各先生方も手探りで前進されているというのがよく分かりました。大きな期待をすべきモノではなかったなと反省しております。
最後に今のレーザー後の傷跡について少しご助言下さい。
レーザー3回終えた後、普段は多少凹凸はマシになったのですが、
汗をかいたり湿度が上がるととんでもない凹凸が浮かび上がります。
これは皮膚がまだ薄いからなのでしょうか?こどもの皮膚だからでしょうか?
今後改善されるものなのか、もしご経験から予測つくようでしたらお教え下さい。
[37617-res46620]
mayさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年09月02日(月)09:04
幼少時の怪我である様ですからこれから次第に良くなっていくと思います。
それは皮膚組織そのものも成熟していないからです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37547]
その日に
何度もすみません。
タイタンをしてその日にお化粧をして、帰宅してから頭痛と吐き気がして(たぶん風邪だと思います)、我慢できずに頭痛薬を飲んで化粧を落とさずにそのまま寝てしまいました。
朝になり落としましたが、レーザーをした日に化粧を落とさず寝てしまって、とても後悔しています。。
何かしら悪い影響はありますか?
特にレーザーの効き方や肌への吸収?に影響がないといいんですが関係ないでしょうか?
すみません。
[37547-res46559]
みやこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月30日(金)09:03
特に問題ありません。
お疲れの所ご苦労様です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37538]
痛さ
1カ月ぶりにタイタンをしましたが、最初より治療が痛くありませんでした。
一度目は骨にキーンとくるような痛みが所々あり冷や汗ものでしたが、今回は全く痛みがなく眠る程でした。
・やはり痛みがないと効かないでしょうか?弱かったということでしょうか?
違う病院でしたので、心配です。。
・また、なるべく早く溶ける糸のリフトをしたいのですがどれくらい空けるべきですか?
・また、タイタンを当てていない部分にヒアルロン酸を注入したいんですが、これもどれくらい空けるべきですか?ヒアルロン酸が吸収されやすくなってしまうなど影響はありますか?
[37538-res46539]
みやこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月29日(木)09:03
1)ひとつは塗り薬による麻酔の有無によって痛みの感じ方が違います。
もう一点はやはり出力でしょうから、お互いの病院の照射条件をみる必要があります。
2)用心するのなら3ヵ月後に溶ける糸でしょう。
3)ヒアルロン酸を別の部分へ注入するのなら問題ないはずです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37534]
ほくろ除去後の凹み
鼻と上唇の間にできた1ミリの黒子を炭酸ガスレーザ-で除去して
1ヶ月半が経ちました。
処方されたゲンタシンは毎日塗っていました。
凹みが深く、顔の中央にあるためとても目立ち、お化粧では
カバーできません。
施術してもらったクリニックに問い合わせて診察してもらったところそのうち盛り上がってくるといわれただけでした。
きちんと患部をみることもなく面倒くさそうに対応されました。
私自身、なんでこのクリニックを選んだのだろうとかなり後悔しました。
このクリニックはいつも通っている皮ふ科から紹介されていったところです。
施術前にドクターには「本当に凹まないですか?」と何度も確認したうえでの結果なので悔しくてたまりません。
現状は心がズタズタで人と会うことができません。
患部は盛り上がる気配が全くなくどちらかというとすでに落ち着いてしまっている感じです。赤みは少しひいていまは薄い茶色をしています。
自然治癒による盛り上がりは止まってしまっている感じです。
そこで少しでも患部を目立たなくする方法を探しています。
患部の周りを削ってなだらかにするということは考えていません。
いろいろ調べた結果エコツーが一番今の私には適しているのではないかと
思っています。
質問?
まだ除去して2ヶ月も経過しておりませんがエコツーをあてても大丈夫でしょうか?
質問?
ほかになにか良い治療法はございますか?
質問?
患部を様子をみるのはいつまででしょうか?
3ヶ月というドクターや半年というドクターがいます。
※患部の大きさは2ミリ×2ミリで円形にえぐれています。
毎日気が狂いそうです。
どうか良いアドバイスをお願い致します。
[37534-res46537]
しおりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年08月28日(水)17:03
1ヵ月半ですとまだ変化をします。
薄い茶色は減退しますが、へこみがどの程度盛り上ってくるかは分かりません。
但し、全体的には今の状態より良くなると云えます。
その為、エコ2などの治療は先延ばしておいた方が良いと思いますし、窪みが改善しないなら縫合が出来るのかが勝負どころになります。
黒子を完全に取ろうとすると、このような事が起りがちですが、慌てずにもう少し待ってみて下さい。
待つと云うことは長ければ長いほど良しとします。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37525]
有り難うございます
出口先生 当山先生
早速のお返事ありがとうございます。
もう軟膏は必要無いと思いますので、
日焼け止めをしっかり塗って日焼け対策を
したいと思います。
有り難うございました。
[37525-res46531]
みほさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年08月28日(水)14:00
赤味は必ず治りますので、後は時間の問題だけと考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37482]
ほくろ
5ミリのほくろをco2レーザーで除去して2週間がたちます。
まだ赤みも相当あり、皮膚も完全に上皮しきっていないように
感じます。
クリニックからは、ゲンタシン軟膏をかさぶたが
出来るまで塗るように言われていましたが、2週間経過
しているので、ゲンタシン軟膏は使いきりました。
今は市販のオロナイン軟膏を塗っていますが、問題無いでしょうか?
[37482-res46481]
みほさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2013年08月27日(火)09:04
どれくらいの深さまで除去されたかは分かりませんので、上皮化完了までの期間は多少違ってくるかもしれませんが、2週間経っていればほぼ完成と考えられます。
赤いのはできた皮膚がまだ薄いためと治癒過程の炎症によるものなので、まだ2〜3ヶ月かけて改善します。
ゲンタシン軟膏は抗生物質を含みますが、目的は軟膏による保湿で上皮化を促進(上皮化を妨げる要因をできるだけ除く)させるために使用します。
瘡蓋は治療の翌日くらいにはでき、上皮化完了にともない自然と脱落します。
ですから、2週間たった今の状態は上皮化が完了し、瘡蓋が脱落した、窪みと赤みのある状態のはずです。
オロナイン軟膏を塗っても構いません。
カリスクリニック
http://charis-clinic.com/
[37482-res46509]
みほさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月27日(火)12:00
もう軟膏は必要としないのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37380]
強いのは
たるみ治療のレーザーがたくさんありすぎてどれが一番効果が強いのかわかりません。
一般的に効果が強い順番を教えて頂けないでしょうか?
サーマクール
ウルセラ
ウルティマ
リファームST
フォトRF
タイタン
ポラリス
スマスアップ
よろしくお願い致します。
[37380-res46366]
順子さんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月19日(月)10:00
すべてを臨床的に比較する事には無理があります。
値段も高い機械ばかりですし、メーカー同士ではお互いに優秀性を主張するからです。
そして新しいものに興味を向きがちな消費者を刺激していきます。
基本的にはRFかエコーを使用かで違いがあり、深く層をターゲットにするのはエコー傾向(ウルセラ)かと考えます。
新しいものが出てもそれほどの違いはないであろうと買い控えしているのが今の美容外科の現況ですから古いサーマクールでもそれほどの違いはなく、充分に対応が出来ると思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37364]
エンドブラスト
エンドブラストが鼻に入っていますが、エコ?レーザーやフラクセルレーザーを受けても大丈夫でしょうか?
[37364-res46350]
ちかさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2013年08月17日(土)14:03
大丈夫です。
フラクショナルはそこ迄届きません。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
[37353]
透明なデキモノ
初めてスマスアップ(電気刺激と高周波)をして2日目なんですが、左頬に透明な5ミリ直径くらいのぷくっとした丸いデキモノができています。。
これは何でしょうか?
危険ですか?
左頬周辺が痒くて、顔全体に何やらぶつぶつが多い気がしています。
2週間前にタイタン(近赤外線)をしましたが何も起こりませんでした。
すみません、よろしくお願いします。
[37353-res46333]
みやこさんへお返事です
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2013年08月16日(金)09:01
電気刺激か高周波が強すぎたのでしょう。
当然、タイタンとは照射の強さと影響する深さが違います。
丸い出来物が悪いものとも思えませんが、手当てすべきものではあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*
2週間ほど前、ウルトラVリフトをしていただきました。
非常に良かったので、さらに、ウルセラもしてみたいと思っています。
予定としては、12月にしたいのですが、時期としては大丈夫でしょうか。
ウルトラVリフトを8月にしたので、同じ部分の施術になるため、どの程度の期間を空ければよいのか気になり、ご質問いたします。