オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81913]

ヤグレーザーとヒアルロン酸

投稿者:ねこた

投稿日:2023年10月14日(土)18:22

説明不足だったんで再投稿します。
顔全体にヤグレーザーを照射した直後に、
ほうれい線消すためのヒアルロン酸を注入するのは可能でしょうか。

[81913-res92325]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月15日(日)12:02

何のためにヤグレーザーをするのでしょうか?ヤグレーザーは色々な治療に使われます。ダウンタイムが無いような照射であれば、直後にヒアルロン酸の注入は可能であると思います。
最終的な決定は担当医の判断となりますので、担当医に伺ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81901]

アートメイク除去失敗

投稿者:はるこ

投稿日:2023年10月13日(金)09:33

相談です。
1ヶ月前にピコレーザーでアートメイク(眉毛)の部分的除去を行いました。
先生は1回から2回で消えますよとの事で施術をお願いしました。

ですが、施術後すぐに真っ黒になってしまい、元の色よりも濃くなってしまいました。1ヶ月以上経っても濃いままです。

他の美容医院でセカンドオピニオンをしたところ、施術者の機械の出力ミスの可能性が高いと言われました。

消しに行ったのに元の色よりも濃くなり恥ずかしくて外にも出られません。

この場合、病院側に責任を取ってもらう事は可能でしょうか。
できれば施術代を返していただきたいです。これから治すのに余計な時間も料金もかかるので不安しかないです。

この場合、どうしたら良いのでしょうか。。。

[81901-res92314]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年10月13日(金)21:01

濃くなってしまったということであれば肌質の判断を誤ったか、出力の問題と思います。いずれにしてもミスはミスだと思います。まず返金や今後の治療についてクリニック側と話し合ってください。これで納得できないという場合は、どうしてもお金の話になりますので、弁護士さんに依頼されるのがいいと思います。損害賠償などの話には私たち医師は介入できません。弁護士さんから意見書や診断書などの依頼があった場合のみ、このような話に参加できるということになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81896]

YAGレーザーとヒアルロン酸

投稿者:ねこた

投稿日:2023年10月12日(木)18:23

ヤグレーザー照射後すぐにヒアルロン酸注入は可能でしょうか。

[81896-res92311]

可能だとはおもいますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月13日(金)07:05

何の目的でどこに施術するのかぐらいは書いていただかないと回答が困難です。
担当医に確認なさってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81805]

ご回答ありがとうございました

投稿者:ひろ

投稿日:2023年10月01日(日)21:21

ソフウェーブのインプラントの可否についてご回答いただきありがとうございました。インプラントは歯です。
施術希望のクリニックにも確認してみます。

[81784]

ソフウェーブについて

投稿者:ひろ

投稿日:2023年09月29日(金)18:03

ソフウェーブはインプラントが入っている場合でも施術は可能ですか?

[81784-res92211]

鼻のインプラントでしょうか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年10月01日(日)08:02

影響するとは考えにくいので問題無いと考えます。
ソフウェーブを受けるクリニックでインプラントが入っている事を話して大丈夫かどうかを確認してください。

土井秀明@こまちくりにっく

[81656]

ハイフとルメッカの治療間隔

投稿者:はる

投稿日:2023年09月18日(月)19:50

先日、ハイフを顔全体に施術しました。
その1ヶ月後に別のクリニックで光治療のルメッカをシミの治療で受ける予定です。
1ヶ月間は空いてますが施術可能でしょうか?

[81656-res92088]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月18日(月)22:00

1カ月あいていれば大丈夫です。ただ出力の問題があるかもしれませんので、一応ハイフの治療を受けたことは伝えてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81652]

シミとたるみ

投稿者:えむえむ

投稿日:2023年09月18日(月)14:21

シミとたるみに悩んでいます。
ハイフはたるみには効くけれどシミは消えないですよね?
両方に効く処置はありますか?

[81652-res92087]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年09月18日(月)22:00

ハイフではシミは消えません。キュースイッチルビーなどの別のレーザーを使う必要があります。あるいはゼオスキン、フォトフェイシャルなどもいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81637]

回答して下さり、ありがとうございます。

投稿者:みなみ

投稿日:2023年09月15日(金)20:16

ありがとうございます。゜(゜´ω`゜)゜。

[81618]

ほうれい線

投稿者:まな

投稿日:2023年09月12日(火)12:44

ほうれい線に効くレーザーはありませんか?
ヒアルはやりたくありません。
調べてもなかなか出てこず…お願いします。

[81618-res92048]

HIFUなどで引っ張ることでしょうか

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年09月12日(火)17:04

レーザーでは厳しいかもしれません。
やるのであればHIFUやRFなどで引っ張って平らに近づけることでしょう。

土井秀明@こまちクリニック

[81611]

ほくろ除去跡

投稿者:07

投稿日:2023年09月11日(月)23:39

こんばんは。

2年弱前にほくろのレーザーをしましたが
赤くあとが残っています。

?顔なので慎重にいきたいのですが、
修正方法はありますか?

?当時はテープを貼るなどの指示は受けていなかったのですが
ほかクリニックではそのような指示をしていることが多いと知りました。
貼らないケースはあるのですか?それが原因の可能性はありますか?

[81611-res92042]

肥厚性瘢痕の治療ですね

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2023年09月12日(火)17:02

1 ステロイドの入ったテープを貼る、ステロイド(ケナコルトと言います)の注射をする、トラニラスト(リザベン)というお薬を飲む、もう一度焼き直しをする などの治療法が考えられます。
2 貼らない場合もありますが、注射の麻酔をして焼いてしまう炭酸ガスレーザーの場合は貼ることのほうが多いでしょう。肥厚性瘢痕の発生とはあまり関係ありません。体質と部位の違いが大きいと言えます。

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン