オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[41372]

ウルセラ

投稿者:むー

投稿日:2014年07月06日(日)10:51

金の糸をしている場合、ウルセラをすると皮膚が黒くなるとインターネットに書いてありますが、黒くなるとはどういう状態のことですか?
また、サーマクールではどうなるのでしょうか?

[41372-res50886]

むーさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月07日(月)10:04

 皮膚が黒くなるのではなく、金の糸の部分が黒くなるのです。
サーマクールも皮下に熱作用を起しますので金の糸の方はやらない方が良いと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41366]

感染症

投稿者:なみ

投稿日:2014年07月05日(土)21:59

ご回答ありがとうございました。
心配性なので、すいません。安心しまた。

[41366-res50885]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月07日(月)10:03

 レーザーの皮膚接着面は消毒されています。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41350]

感染症

投稿者:なみ

投稿日:2014年07月04日(金)23:55

アファームや、フラクセルなど肌に穴を開けるレーザー治療では、感染症などの心配はないのでしょうか?
エイズやc型肝炎など…心配になってしまいます。

[41350-res50872]

なみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年07月05日(土)16:02

レーザーはフラクセルだけではなく脱毛を始めあらゆる治療に利用されておりますが、その事によっての感染は報告されておりません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41266]

サーマクール

投稿者:ゆみ

投稿日:2014年06月29日(日)21:45

51歳の女性です。三ヶ月前に耳の前を切るリフトアップ手術を受けました。
結果には満足しているのですが、筋膜からの引き上げではないような気がしていて(品川でしましたし格安でしたので)、少しでも今の状態を保ちたいとの思いからレーザーを検討しています。

サーマクールがよいのでは…と思って調べておりましたら、光過敏症の既往症のある人は禁忌との記述をみつけました。

15年ほど前の夏に、服から出ている手と首に蕁麻疹が出ました。原因は検査をしていないので確定できていませんが、医師から光線アレルギーではないかと言われました。

以降、同じ症状がでることはありませんが、アレルギー体質で、猫や花粉に反応して鼻炎や喘息が起こります。秋には大きな喘息発作を五年前と七年前に経験しました。

現在、タリオンとシングレアを秋から春にかけて内服しています。
シングレア内服後は喘息発作は起きていません。

サーマクールは受けない方が良いでしょうか?
光過敏症にどのように副反応が出るのでしょう?

また、他におすすめの治療がありましたらおしえてください。

10年ほど前になりますが、脱毛レーザー、オーロラ、タイタンは受けましたが問題ありませんでした。
直近では、レーザートーニングを10回ほど受けましたが問題ありませんでした。

[41266-res50764]

ゆみさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月30日(月)09:01

 15年前以降も夏の日差しで太陽に当ったりしているのでしょうし、サーマクール(RF)に似た機械も利用されておられますので問題はないと考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41256]

フラクセル

投稿者:なな

投稿日:2014年06月28日(土)23:10

ニキビ跡治療のフラクセルなどのリスクで毛細血管の拡張と書かれている記事を拝見しました。
毛細血管の拡張とは、どういった感じになるのでしょうか?少し詳しく教えて頂きたいです。

[41256-res50763]

ななさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月30日(月)09:01

 にきび跡はにきびの治った後の状態ですが、フラクショナルレーザーでそのにきびなどが部分的に再発するような事はみえます。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.* .

[41250]

血管腫?

投稿者:らん

投稿日:2014年06月28日(土)08:07

上腕の外側に注射の跡のように小さ赤い点状のものが点々とあります。
気づいたらできていたのですが、痛みや痒みはなく ただ赤い点状のものがあります。
増えてきているようにも思えるのですが、これは血管腫でしょうか?
レーザーで治りますか?
レーザーの場合どういったレーザーになりますか?
よろしくお願いします

[41250-res50762]

らんさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月30日(月)09:01

 点状血管腫、くも状血管腫、その他色々な名前があるようですが、局所的に小さいと云うのであれば炭酸ガスレーザーや電気メスで焼いて充分だと思います。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41213]

マトリックス

投稿者:みけ

投稿日:2014年06月25日(水)08:11

こんにちは。

マトリックスを受けたのですが、一か月に一度繰り返したほうがよいとのことです・・気になるのは法令線です。
いろいろ調べたところ、レーザー系は3か月くらいで効果が出る、ともあり、それは美容外科によって使っている機材の差によるものなのか?とはっきり分かりません。
ちなみに検討しているのが、再度のマトリックス・ポラリス・サーマクールです。
よろしくお願いいたします。

[41213-res50715]

みけさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月26日(木)10:00

どの機種も最初は多少腫れ、むくみが生じ、その後引き締め効果が出ますので通常3ヵ月後と云われているように私は思っております。
レーザー系ではありませんが、ウルセラももうひとつの選択肢だと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41088]

アトピー肌にレーザー

投稿者:ゆか

投稿日:2014年06月12日(木)22:37

お返事ありがとうございます。
レーザーはもう少し考えてからにしたほうがよさそうですね。

イオン導入やケミカルピーリングならアトピーの炎症がなければ、プロトピックを使っていても問題ないでしょうか?
また、毛穴の開きには多少効果がありますか?

何度も質問してすみません。

[41088-res50561]

ゆかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月13日(金)09:01

 ケミカルピーリングは強い薬剤などありますのでその辺の兼ね合いが必要ですし、アレルギー、アトピーがあると控えた方が良いでしょう。
イオン導入は何を導入するかです。(通常はビタミンCですが)
但し、あまり問題にはなりません。
いずれにしろ美容医療も医療に違いありませんからどのような事をするかと云うより医師や看護師との信頼関係をしっかり持ち合せて治療していく事が大切です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41079]

医師免許のないレーザー脱毛について

投稿者:亜弓

投稿日:2014年06月11日(水)17:56

こちらへ相談していい内容なのか分かりませんが、他にどこへ聞いたらいいか分からないので、分かる範囲で教えて下さい。

4、5年前に医師免許を持たないエステサロンでレーザー脱毛をうけていました。これと言った被害はなく、それなりに脱毛の効果もでましたが、最近になり医師免許を持たない人がレーザー脱毛を行うのは違法と知りました。
被害はないので慰謝料請求は考えていませんが、レーザー脱毛ということで高いお金を払ったので一部でも返金してもらうことは可能でしょうか?
ちなみに、そのエステサロンは、数年前に閉店しています。そして、私も当時支払った領収書や契約書はもう処分してしまいました。

お忙しいところ申し訳ありませんが、教えて下さい。

[41079-res50557]

亜弓さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月12日(木)09:00

 違法である事は間違いありません。
それは刑事罰がひょっとすると取れると云う事を意味します。(実際には違法行為ですから警察が逮捕するにしても純然たる証拠は必要です)
但し、貴方の希望は返金要求ですから民事が問えるのかと云う事になりそうです。
お店が閉店していて領収書等もないとなると弁護士さんを付けたとしても非常に交渉が長引くか?結果としてもらった返金も弁護士費用に廻される可能性があります。
 逆に弁護士さんを立てないとするとご自分で交渉作業をする事になりますから時間的に大変ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[41073]

アトピー肌にレーザー

投稿者:ゆか

投稿日:2014年06月10日(火)22:28

お返事ありがとうございます。

当山先生もプロトピックを使用中の方にレーザーをした経験はないといういことでしょうか。
私が心配しているのはプロトピックを塗っている部分にレーザーを当てて皮膚癌などにならないかということです。
プロトピックは紫外線に当たると皮膚癌のリスクがあると聞いたので。レーザーは大丈夫ですか?

[41073-res50541]

ゆかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2014年06月11日(水)09:03

 診察もしていない中でお答えを導き出すのは容易ではありませんが・・・
恐らく私の所で診る事になると仮定しますと私と皮膚科医と看護師で合議性をとるでしょう。
私だけで判断すると私の頭の中に経営的理念、試験的思考が混ざるかも知れないからです。
その結果、私以外の意見を聞いた結果としてレーザーは避ける事になるでしょうネ。

注釈:レーザーで皮膚癌を増強させると云う事より、後日、万が一の皮膚癌発生をレーザーの為と云われるのを避ける方向を医療人は考えるからです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン