オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[43737]

傷について

投稿者:らいち

投稿日:2015年03月01日(日)23:37

虫に刺されたところをかいたらかさぶたになってしまって、それをとったら皮膚が凹んでしまいました。眉の間です。
今から5年前なんですけど、一向になおるけはいがありません。
治るものなのでしょうか。

[43737-res53556]

らいちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月03日(火)09:00

 5年も経っているのなら自然治癒はありません。
切開して縫合してもらう事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43730]

ニキビ痕クレーターのアブレ

投稿者:こと

投稿日:2015年03月01日(日)10:37

はじめまして、宜しくお願いします。
クレーターが頬に残り、フラクショナルではなくアブレージョンを検討しています。
※今までフラクショナル系のレーザーはやってきましたが改善は難しく
 疲れてしまいました。
アブレージョンについては医師によって、クレーターの周りをクレーターの高さにあわせて削ると言う方(クレーター部分は削らない)と、真皮までアブレージョンして瘢痕部分にアプローチし、リモデリングさせるという方がいるようです。
どちらの考えがアブレージョンのスタンダードな考え方ですか?

今は自分の肌の汚さに憂鬱になっており、
こちらの相談室でアブレージョンが一番効果が高い治療と教えて頂き、限界までアブレージョンを繰り返そうと思ってます。

何件かカウンセリングに行きましたが、クレーター自体は浅いと言われます。
ただ多数あるので凄く気になり、毎日辛いです。

[43730-res53547]

ことさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月02日(月)12:01

 私はフラクショナルレーザーで駄目な時はグラインダーによるアブレージョンだと思います。
但し、グラインダーアブレージョンは技術が必要です。
古い医者は使い慣れていますが、フラクショナルレーザーが出た為にグラインダーは経験のある医者が少なくなってきているかも知れません。
回転数の早いグラインダーは使い方によって皮膚を切ってしまう欠点があります。
ドイツ製は優秀ですが使い勝手に用心となります。
その事もあって凸部のみ削ると云う方がおられるのだと思いますが、グラインダーは原則凹部も削ります。
中途半端が駄目なのですし、使い方を加減しようとしない事です。
グラインダー後、補助的に成長因子を塗ったり、コラーゲンを注射してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43714]

美肌レーザー

投稿者:かなこ

投稿日:2015年02月27日(金)11:29

2月26日にCO2フラクショナルレーザーを質問した者です
当山先生、ありがとうございました

私はシミや美白ではなく、たるみ、シワ予防で続けていけるレーザーを希望なのですが、リファームSTは効果ありますか?

[43714-res53535]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月28日(土)10:03

よく間違えやすいのですが、リファームは赤外線とRF(ラジオ波、高周波)の組合せです。
つまりレーザーではありません。
但し、たるみにはそこそこの効果があると思います。
美容医療で利用される機械系治療器にはレーザーの他に光治療、ラジオ波(高周波)、赤外線治療、エレクトロポレーション等々があり、間違いやすいものです。
貴方様のご質問がわざわざレーザーでとなっておりましたので、余計な事ですが記してみました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43706]

イオン導入

投稿者:砂原

投稿日:2015年02月26日(木)20:43

イオン導入と合わせて行うにはケミカルピーリングとフォトRFのどちらがニキビ跡の色素沈着に良いでしょうか?ケミカルピーリングはどの種類の酸が良いでしょうか?

[43706-res53523]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月27日(金)09:00

 にきび跡の色素沈着(赤味を含んで)に対してあれば高濃度プロビタミンCの塗布だと思います。
にきびに関してはサリチル酸ピーリングが良いように私は思いますし、フォトRFならフォト単独、いわゆるライムライトなどの光治療ですが、強くすると悪化します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43705]

CO2フラクショナルレーザー

投稿者:かなこ

投稿日:2015年02月26日(木)14:06

美肌のために、CO2フラクショナルレーザーを3カ月に一回やってます
このレーザーは、美肌目的でずっとやり続けて大丈夫でしょうか?

[43705-res53522]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月27日(金)09:00

 Co2フラクショナルレーザーは美肌用ではありません。
にきび跡や毛穴の改善には良いかと思いますし、3ヵ月に1回だとダメージが大きすぎる感がします。
仮りにCo2フラクショナルレーザー(いわゆるエコ2)をやるのならやった後、成長因子など塗布してもらう事でしょう。
でも、美肌ならエコ2以外にも沢山あるように思うのですが・・・
美肌と肌質の荒れ、くすみ、色白効果、ポイントをもう少し絞られても良いかと考えました。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43675]

色素沈着

投稿者:砂原

投稿日:2015年02月23日(月)17:53

イオン導入であればビタミンCやプランセタなどがあったのですが、どれが色素沈着には効くでしょうか?またイオン導入より色素沈着の赤みに効く治療などはありますか?

[43675-res53480]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月24日(火)09:02

 にきび跡の色素沈着は長期にみれば自然に消えますが、にきびも同時にありますのでイオン導入で良いと思います。
但し、イオン導入はイオン化される物質でないと駄目ですのでビタミンCが一番良いと思います。
プラセンタはイオン化されないと思いますので仮りにプラセンタなどでしたらアクシダーム(エレクトロポレーション)系統です。
これならビタミンAの方がより良いようにも私は思います。
色素沈着よりにきび跡の赤味なら高濃度プロビタミンC(例えばエンセル等)の塗り薬が効果的です。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43666]

Vビーム

投稿者:砂原

投稿日:2015年02月23日(月)08:11

先程の続きですが、Vビームレーザーというのは、シミみたいなピンク色の色素沈着には効かないのですか?またフォトREや別のレーザーの方が良いのでしょうか?

[43666-res53470]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月23日(月)16:01

 Vビュームは血管内ヘモグロビンに作用する機能が強いものですから色素沈着には向かないかも知れません。
イオン導入などではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43665]

ニキビ跡

投稿者:砂原

投稿日:2015年02月23日(月)07:52

私は、3年程前にニキビができ、両頬にニキビ跡が残ってしまいました。そのニキビ跡は色素沈着みたいになり光に当てるとピンク色になるので困っています。今、Vビームレーザーを2回受けたのですが、あまり変わらず、3回目をした方が良いのでしょうか?

[43585]

43584の質問

投稿者:ちー

投稿日:2015年02月14日(土)10:23

カテゴリー違いかなと思い、「シミ・アザ」からこちらに同じ質問をしてしまいました。
申し訳ありません。

[43584]

唇の色素沈着

投稿者:ちー

投稿日:2015年02月14日(土)10:18

上唇全体に色素沈着がありレーザー治療しています。
最初にかかっていた病院でアキュチップをしてもらっていたのですが全く効果がなく、ルビーレーザーにしてほしいと相談しましたがこのままアキュチップでいくとの事だったので、違う医院に行って相談してみました。
そこではルビーレーザーでしてくれるとのことだったので、前の病院でアキュチップをして一週間程しか経っていなかったのですが、一部ルビーレーザーのテスト照射をしました。
テスト照射したところは2ヶ月経っても炎症後色素沈着もなく綺麗な唇本来の色になったので全体にレーザーを当てました。
瘡蓋になった部分とならなかった部分があり、瘡蓋になったところはまた綺麗な色になり瘡蓋にならなかったところも薄くはなりました。
また2ヶ月経った2月2日にレーザーをあてましたが、レーザー後のヒリヒリした感覚もなかったし、12日経った今瘡蓋にもなっていないし色など今のところ何の変化もないです。
3月に子供の卒業式があるので色がまだらになっている状態を少しでもマシにしたくて、1ヶ月経った3月頭にもう一度レーザーをしてもらいたいと思っていますが、3ヶ月はあけた方がいいと言われていますよね。
何故3ヶ月あけないといけないのですか?
1ヶ月でレーザーをあてるとどんなデメリットがあるのですか?

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン