オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[44010]

毛穴治療目的の脱毛について

投稿者:なか

投稿日:2015年03月23日(月)01:54

お世話になります。

頬の開き毛穴改善にアレキサンドライトは効果がありますか?

ダウンタイムのある治療は避けたいため、CO2フラクショナルレーザーはせずに
カーボンピールを複数回受けましたが、効果は見られませんでした。
美容外科で脱毛した部位が、整肌し毛穴も目立たなくなったため
顔の脱毛をすることで頬の毛穴改善が期待できるようなら試したいと思います。

ダウンタイムを考えると選択肢がなく悩める日々です。

どうぞよろしくお願い致します。

[44010-res53829]

なかさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月23日(月)09:02

 毛穴の改善でダウンタイムのないもの・・・
アレキサンドライトも脱毛等で使用したお客様をみると多少の毛穴の締りがあります。
当院の看護師さんもその事を認めています。
又、アレキサンドライトよりRFが入っているEレーザーでの脱毛が良いのではとの意見が院内ありますが、明確な比較はした事がありません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43872]

イオン導入

投稿者:砂原

投稿日:2015年03月12日(木)09:45

たびたびで申し訳ありません。先生オススメのイオン導入器や方法があれば教えてください。

[43872-res53686]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月12日(木)10:05

 私は自宅用のイオン導入器は使用した事がありませんので効果はあるのでしょうが、ご推薦のものはありません。
当然、クリニックでやる事が良いと思います。
自宅なら高濃度プロビタミンC(メガビタミン)などの塗り薬で良いのではないでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43871]

イオン導入

投稿者:砂原

投稿日:2015年03月12日(木)09:42

クリニックでのイオン導入が週2,3回ということでしょうか?それとも自宅用でもいいのでしょうか?

[43869]

イオン導入

投稿者:砂原

投稿日:2015年03月12日(木)01:07

ニキビ跡のイオン導入はどのくらいの頻度で何回くらいやれば治るでしょうか?

[43869-res53679]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月12日(木)09:03

 にきび跡(にきびの赤味)に対してのイオン導入は週2〜3回です。
何回やればと云う事になれば赤味の程度を推し測らねば分かりませんが、数ヵ月くり返して次第に施行のインターバルを伸ばしていくのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43772]

にきび痕アブレージョン

投稿者:こと43730の者です

投稿日:2015年03月05日(木)12:39

当山先生、お返事ありがとうございました。

その後、アブレージョンについて私なりに勉強しているのですが、
中々理解できません_| ̄|○
以前先生がアブレとフラクショナルでは改善させる原理が違うと
答えてらっしゃいましたが、アブレージョンは凹部含めて削るが、
にきび痕の瘢痕はそのまま残し、見た目の改善を優先した方法。
フラクショナルは瘢痕部分に穴をあけ傷の収縮作用で改善させる方法
と理解していいでしょうか?(@_@)

それと大変恐縮ですが、以前先生が にきび痕の凹みは真皮が破壊され、表皮が再生されないと(25340です)お話しされている部分についてもう少し教えて下さいm(_ _;)m
私は今迄、にきび痕は、真皮の瘢痕に表皮が癒着して凹む?と考えてました。つまり表皮は正常\(^o^)/と思ってたんです。
なので真皮の瘢痕が全部取り除かれれば(そんな方法があれば)それなりに盛りあがる可能性があると思っていました。
表皮が再生されないのが凹みの原因であれば、グラインダーアブレで
改善される理由はクレーターの縁が削れるからですか?(;_;)

支離滅裂ですみません(_ _;)

[43772-res53593]

43772へお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月06日(金)10:01

 アブレージョン(皮膚剥削術)は皮膚表面を削ると云う意味を主体にしますので少しく巾広い意味を持つ時があります。
ここでは先ずアブレージョンの意味と方法が現実的にどのようなものがあるか記してみます。

?ダイヤモンドトーン(やすりの歯)
で削るのがあります。手作業であまり削れません。言葉で云えば皮膚表面を強くこすり、やや出血が出ます。

?ケミカルピーリング
これも広い意味では皮膚を削る範囲に入るかも知れませんが、薬品による軽いやけど状態のイメージでしょうか?

?レーザーによるアブレージョン
これは皮膚の蒸散と呼んでいるようです。
グラインダー(下記)によるものよりは弱いのですが、レーザーで皮膚表面を削ると云う建前になっています。
このアブレージョンレーザーとフラクショナルレーザーの組合せをフュージョンと呼んでいるメーカーがあります。

?グラインダーによるアブレージョン
高速回転の機械(歯医者で歯を削るようなもの)を用いて手作業です。
つまりレーザーのアブレージョンが自動車のアクセル運転とするとグラインダーは手動式となり、真皮層迄随意に削れるのです。

この方法でにきび跡を削る訳ですから真皮細胞の機能、例えば油性や水分保持機能はほとんど失われ、出来上がりはテカった皮膚になります。
ひどいにきび跡は3回から5回やりますが、その間にインターバルを置き、どの程度でやめるのかリスクを考え決めていく事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43752]

色素沈着

投稿者:砂原

投稿日:2015年03月04日(水)02:15

色素沈着とニキビ跡の赤みはどのように見分ければよろしいでしょうか?

[43752-res53564]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月04日(水)09:01

 厳密には区別しがたいものは沢山あります。
何故ならにきびの治療後、少しく炎症反応の赤味が残り、その後色素沈着へ変化していくからです。
つまり移行期のものも沢山あり、かつ混在しておりますので分かり難いと云えます。
云いかえれば赤味は炎症がおさまれば必ずなくなるものです。(多少、毛細血管の赤味はあるかも知れませんが・・・)
又、にきび後の色素沈着も慢性的なものではなく、若い方のものでありますので新陳代謝作用(ターンオーバー)で良くなるのです。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43737]

傷について

投稿者:らいち

投稿日:2015年03月01日(日)23:37

虫に刺されたところをかいたらかさぶたになってしまって、それをとったら皮膚が凹んでしまいました。眉の間です。
今から5年前なんですけど、一向になおるけはいがありません。
治るものなのでしょうか。

[43737-res53556]

らいちさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月03日(火)09:00

 5年も経っているのなら自然治癒はありません。
切開して縫合してもらう事になります。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43730]

ニキビ痕クレーターのアブレ

投稿者:こと

投稿日:2015年03月01日(日)10:37

はじめまして、宜しくお願いします。
クレーターが頬に残り、フラクショナルではなくアブレージョンを検討しています。
※今までフラクショナル系のレーザーはやってきましたが改善は難しく
 疲れてしまいました。
アブレージョンについては医師によって、クレーターの周りをクレーターの高さにあわせて削ると言う方(クレーター部分は削らない)と、真皮までアブレージョンして瘢痕部分にアプローチし、リモデリングさせるという方がいるようです。
どちらの考えがアブレージョンのスタンダードな考え方ですか?

今は自分の肌の汚さに憂鬱になっており、
こちらの相談室でアブレージョンが一番効果が高い治療と教えて頂き、限界までアブレージョンを繰り返そうと思ってます。

何件かカウンセリングに行きましたが、クレーター自体は浅いと言われます。
ただ多数あるので凄く気になり、毎日辛いです。

[43730-res53547]

ことさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年03月02日(月)12:01

 私はフラクショナルレーザーで駄目な時はグラインダーによるアブレージョンだと思います。
但し、グラインダーアブレージョンは技術が必要です。
古い医者は使い慣れていますが、フラクショナルレーザーが出た為にグラインダーは経験のある医者が少なくなってきているかも知れません。
回転数の早いグラインダーは使い方によって皮膚を切ってしまう欠点があります。
ドイツ製は優秀ですが使い勝手に用心となります。
その事もあって凸部のみ削ると云う方がおられるのだと思いますが、グラインダーは原則凹部も削ります。
中途半端が駄目なのですし、使い方を加減しようとしない事です。
グラインダー後、補助的に成長因子を塗ったり、コラーゲンを注射してみて下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43714]

美肌レーザー

投稿者:かなこ

投稿日:2015年02月27日(金)11:29

2月26日にCO2フラクショナルレーザーを質問した者です
当山先生、ありがとうございました

私はシミや美白ではなく、たるみ、シワ予防で続けていけるレーザーを希望なのですが、リファームSTは効果ありますか?

[43714-res53535]

かなこさんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月28日(土)10:03

よく間違えやすいのですが、リファームは赤外線とRF(ラジオ波、高周波)の組合せです。
つまりレーザーではありません。
但し、たるみにはそこそこの効果があると思います。
美容医療で利用される機械系治療器にはレーザーの他に光治療、ラジオ波(高周波)、赤外線治療、エレクトロポレーション等々があり、間違いやすいものです。
貴方様のご質問がわざわざレーザーでとなっておりましたので、余計な事ですが記してみました。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

[43706]

イオン導入

投稿者:砂原

投稿日:2015年02月26日(木)20:43

イオン導入と合わせて行うにはケミカルピーリングとフォトRFのどちらがニキビ跡の色素沈着に良いでしょうか?ケミカルピーリングはどの種類の酸が良いでしょうか?

[43706-res53523]

砂原さんへお返事です

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2015年02月27日(金)09:00

 にきび跡の色素沈着(赤味を含んで)に対してあれば高濃度プロビタミンCの塗布だと思います。
にきびに関してはサリチル酸ピーリングが良いように私は思いますし、フォトRFならフォト単独、いわゆるライムライトなどの光治療ですが、強くすると悪化します。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン