オンライン公開相談室

レーザーに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[105130]

ソフウェーブについて、戻るのか知りたいです

投稿者:ゆゆ

投稿日:2025年08月31日(日)20:45

よろしくお願いいたします

40代で6月半ば辺りにソフウェーブをしました
元々目の下が長めで頬がややへこんでいたせいか、ソフウェーブをした事により顔下半分がシュッと引き締まり間延びし老けたように感じます
顎下に関しては良かったですが、頬の辺りはやる前の方が良かったので落ち込んでしまいます。
2、3ヶ月後がピークというので今がピークだと思いますが、半年や1年経過すればソフウェーブをやる前の近い状態に戻りますか?
持続期間は半年とはよく記載されてますが、ソフウェーブをやる前の状態に戻りたいです。
顎下はやった当初に比べると戻りつつありますが、頬はまだよく効いてます。

[105113]

ほくろ除去後の凹み

投稿者:うさ

投稿日:2025年08月28日(木)12:00

約5ヶ月ほど前に炭酸ガスレーザーでほくろとイボを除去しました。
取り放題という事で顔にある黒い点全て取りました。
その結果全てがクレーター(赤くなって凹んだ状態)になってしまい
精神的に病んで入院までしました。
ダウンタイムは6ヶ月位と言う事であと1ヶ月ちょっとなのですが
これがキレイになるとは思えません。
傷跡が残った場合は半年後からフラクショナルレーザーなどをやる事で少しづつ良くなる可能性はありますか?
もしくは一年位待てたら待ってからの方が良いのでしょうか?
人によって1年経ったら気にならなくなりましたと言う話も聞きますがそれは見慣れてしまうからでしょうか?
凹みの治療にはフラクショナルレーザー以外にもサブシジョン、ポテンツァなど色々ありますが1番効果のある物はどちらになりますでしょうか?

[105113-res103759]

そろそろ治療を

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月28日(木)21:12

深く焼きすぎたことと後の管理が良くなかった可能性があります。も一度焼くかくりぬきも良い場合があります。
まずは形成外科専門医の診察を受けて下さい。

土井秀明@こまちくりにっく

[105074]

イボ治療後の凹みについて

投稿者:あの

投稿日:2025年08月14日(木)07:45

イボ治療後、膿んでしまい、治療をしたクリニックで膿を出していただいたのですが、翌日治療した部分を確認すると、大きく凹んでしまっていました。 このまま凹みが残ってしまうのではないかと不安に思っています。 凹みは自然と治るものなのでしょうか。それとも完治は難しいのでしょうか。

[105074-res103709]

残る可能性は有りますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月14日(木)12:19

大抵の場合は今より浅くなります。
多少凹みが残る場合も有りますが、今よりは浅くなります。
治療することも可能ですので、まずは医師の指示を守って傷を治しましょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[105074-res103716]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年08月14日(木)16:17

凹みがどれくらい残るかは今は判断ができません。はっきり評価できるのは3ヶ月後になります。この時期になってもしも凹みが目立つようであれば、サブシジョンという方法で平坦に修正できます。

[105062]

イボ治療後の経過について

投稿者:すぎ

投稿日:2025年08月10日(日)21:20

レーザーによりイボの治療をしましたが、1週間経過した現在、治療部位が白ニキビのように治療前より白く膨らんでしまっています。これは治癒過程として問題ないのでしょうか。それとも何か問題があるのでしょうか。

[105062-res103706]

レーザーは何レーザーでしょうか

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年08月13日(水)12:00

レーザーの種類も分かりませんので、正常の経過かどうかを判断しかねますが、一般的な経過ではなさそうな感じです。
レーザーを受けたクリニックでご相談なさってください。
2週間ほど経ってからでも構いませんので。

土井秀明@こまちくりにっく

[105022]

HIFU後からしびれ

投稿者:おはちゃん

投稿日:2025年07月31日(木)01:03

返答ありがとうございました。
TCB徳島院に、痺れの件報告したんですが、放置です。
医療HIFUで事故はないので、痺れていても問題ないと言われました。
目の周囲の不快感や、眉に触れただけで目が引っ張られて頭頂部にもピリッとした痛みが出るんですが、増強傾向にあります。
なんの問題もないとしか言われません。
しばらく様子見ます。
ありがとうございました

[105022-res103665]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月31日(木)10:19

なんとなく働いしてる方の人柄がわかってしまうという感じですねえ。しびれがあるということは異常な経過なので、問題ないというのはクリニックの対応としてどうなのでしょうね?いつもそういうトラブルが多発していて、放置していて治りますからということなのでしょうね。そうであれば、経過観察でもいいかと思いますが、やはりテクニック上の問題のある治療だと思います。そういうしびれが出ないようにしながらいい結果を出すことができますので。症状が増強傾向であれば、心配ですが、どんどんひどくなるようなら形成外科を受診して診察をうけてください。なんらかの治療が必要な場合もあると思います。

[105017]

HIFU後から痺れ

投稿者:おはちゃん

投稿日:2025年07月29日(火)19:50

TCBで、顔と目周りハイフをしたんですが、
まゆとまぶた周囲を照射中に、2回ほど眉に痛みがでて、頭頂部がピリッと痺れました。
看護師には報告したのですが、左側よく言われる方がいます。で終りました。
照射後から、少し目が開けにくい感じと、眉に触れると頭頂部までピリッと痺れます。
目を強閉じると、目の前上から頭頂部までしびれます。
このまま様子見るので大丈夫ですか?何か対処方法はありますか?

[105017-res103660]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年07月30日(水)11:40

HIFUは皮下組織にやけどをあえて作って、その収縮によって皮膚を引き上げようとする治療です。神経が骨から出てくる部位などは避けて照射を行う必要があります。現在の症状は神経の損傷、つまりHIFUにより神経にやけどがおきたということです。照射をしてはいけない部位の保護や実際の照射方法、出力などに問題があったわけですが、神経の損傷の程度により一定期間待っていれば治る場合と、症状はある程度改善しても頭打ちになる場合と、永久的に今の症状が残る場合もあると思います。そのクリニックでは放置されているのですか?なんらかの治療をしていいと思いますが?私なら神経回復剤であるメチコバールなどのの内服などをして経過を見ますが、、、。

[104908]

つづきです(土井秀明@こまちくりにっく)

投稿者:すみ

投稿日:2025年07月04日(金)16:11

お返事ありがとうございます。
大変分かりやすい内容でした。

①扁平母斑はほんとに薄かったのですが、白抜け?している場所は扁平母斑と関係のない正常な肌にもなっています。正常の肌も元の肌に戻ることの方が多いでしょうか?


②レーザー後のかさぶたが剥がれたあとは、2.3ヶ月で赤みが取れてくると言われたのですが、最初はピンクの肌だったのに白抜けしたのはなぜでしょうか?

③トレチノイン治療は何歳からできますか?
1歳6ヶ月の娘にはできないですか?

[104908-res103565]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月06日(日)20:39

1火傷をしていると白抜けが残る事があります

2 白抜けした部分に赤みが出てピンクに見えていたのでしょう
少し抑えるとピンクが白になったと思います


3 トレチノインは強い薬ですから色々な条件を見て判断します
早くて小学校に行く頃以降でしょう

土井秀明@こまちくりにっく

[104905]

扁平母斑レーザー後の色抜け

投稿者:すみ

投稿日:2025年07月03日(木)16:13

1歳6ヶ月の娘がかなり薄い扁平母斑があり、
かなり薄いので迷いましたがレーザーをしました。レーザーは6月10日に当てました。
ルビーレーザーでした。
2週間後にかさぶたが剥がれましたが、最初はピンク色の肌でしたが、数日後には赤みは無くなり白く色抜けしたような肌になりました。
かさぶた後は基本ピンクの肌のままが通常で、白く色抜けした場合
①なぜピンクの肌から白く色抜けしたのでしょうか??

②白く色抜けしてしまい元に戻るか不安です。戻る可能性はありますか?
あまり色抜けすることはないのでしょうか?

③かさぶたが剥がれたあとも、かさぶたの縁周りの茶色が薄く残っており、色素沈着化している気がします。これは消えますか?

④扁平母斑と関係のない正常な肌にもレーザーを撃たれ、かさぶたになり白抜けしています。
病院では扁平母斑の境目が薄く分からないかは広く撃ったと言われましたが、あざより広範囲に撃つことは問題ないのでしょうか?

[104905-res103550]

扁平母斑ですので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年07月04日(金)14:17

扁平母斑ですので、元の状態に戻る確率は残念ながらと言いますか、幸いにもと言いますか高いと言えます。

1)白抜けは一時的な事が多いので、3ヶ月は待ってみて下さい。
2)戻らないことの方がレアな事だと思います。
  瘢痕になって戻らない場合もありますが、経過を見る事が一番でしょう。まだ1ヶ月も経っていないのでしょうから。
3)色素沈着だと思いますが、これはほとんどの場合元の状態に戻りますので、経過を見てください。
4)確実にレーザーを当てるためには少し広く周りの正常皮膚にかかるように当てます。

肌トラブルを気になさるのであれば、扁平母斑であれば私はトレチノイン治療を勧めています。

札幌や大阪のレーザーの権威に治療をお願いするとかなり怒られますよ。

土井秀明@こまちくりにっく

[104885]

土井先生、高柳先生、ありがとうございます!

投稿者:れな

投稿日:2025年06月29日(日)23:11

お忙しい中レニスナについてご回答ありがとうございます。

私は、3年前のホクロ除去跡があるのですが(診てくれた先生曰く凹みも若干あるようです)
他に何かおすすめの治療はありますか?
フラクショナルレーザーなら、異物はありませんか?

[104885-res103530]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年06月30日(月)10:29

へこみの修正ならサブシジョンがいいと思います。平坦にできます。傷跡の修正なら切除になるかもしれません。

[104880]

つづきです

投稿者:れな

投稿日:2025年06月29日(日)15:31

また、何年か前にボトックスを打っていますが
レニスナ使用のきゅあぜっとは受けられますか?

[104880-res103527]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年06月29日(日)18:32

何年も前のボトックスのことは気にしなくて大丈夫です。レニスナについては、長期的な安全性が確認されているのかどうか、私はわかりません。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン