最新の投稿
[75526]
ゴルゴ線、法令線など
[75526-res86243]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月16日(土)12:05
実際の状態を拝見すれば、どれがベストの対策でどのように併用するのが一番いいか正確に判断できます。基本的な考え方は脂肪が重くて皮膚の下垂の原因になっている部位については脂肪吸引、へこみのある部位はヒアルロン酸やレディエッセ、脂肪などの注入による増量、皮膚の下垂がある部位は、リフトということになります。あとは担当医の得意で慣れている方法を相談の上、選択してもらうということになるかと思います。私の場合は、ヒアルロン酸やレディエッセなどの吸収性のものは、定期的な補充が必要になるので、できれば、脂肪の吸引や注入と、必要ならフェイスリフトや下まぶたのリフトなどの組み合わせを検討すると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75520]
[75513]ヒアルロン酸とフェイスリフト
メガクリニック高柳進先生
ご回答ありがとうございます。
大量に残っていなければよいというのは、
ヒアルロン酸を除去しなければならない理由が
ほうれい線の場合、剥離がやりにくくなるというのではなく
デザイン上どれくらい皮膚を切り取るか決めるための情報ということなのでしょうか?
[75520-res86227]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月14日(木)21:03
医師によって実際に行われる方法が異なると思います。私は法令線は剥離はしません。脂肪注入を併用することが多いのですが、この場合は、ヒアルロン酸があると脂肪の生着が悪くなります。実際にどういう方法を行われるのかがわかりませんが、フェイスリフトだけの手術であれば、多分ヒアルロン酸が入っている影響はないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75513]
ヒアルロン酸とフェイスリフト
ヒアルロン酸は半年〜1年でなくなるとのことですが、
実際はそれ以上残っているものもあるようです。
過去(半年以上前)にほうれい線のヒアルロン酸注射をしたことがあり、
フェイスリフトを行う場合、
ほうれい線にまんべんなく分解注射をおこなう必要がありますか?
[75513-res86221]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月14日(木)15:05
多量に残っているとは思えません。多分そのままでいいと思います。ただ、念のため担当医には伝えておいて下さい。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75499]
糸
いつも有難うございます。
金の糸は持続が長く若返りに良いと聞いていますがその割に出回っていないのは何故ですか?
私はケーブルスーチャを2回やり3度目を考えています。糸が解けずに残るのはもんはないですか?
シルエットリフトは部分的に溶けない物が残りますが、問題無いですか?
ハッピーリフトで顔が丸くなり頬が肥厚した経験がありますが、シルエットリフトはそうはならないですか?
宜しくお願い致します。
[75499-res86216]
2010年6月のJAAMの美容医療トピックス
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年10月14日(木)09:05
このHPに掲載されている金の糸の情報を、まず読んでください。
糸のリフトは担当医の説明を聞かれることをお勧めします。一つのクリニックで複数の糸リフトを採用しているところは少ないので、複数の中から選ぶのは難しいと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[75467]
フェイスリフト
先生こんばんは。よろしくお願いします。今切るフェイスリフトを考えていて何軒かお話しを伺いに行ったのですが剥離範囲が4センチの所と8センチのところで迷っています。どちらも内部処理は行い切り取る皮膚はだいたい2センチくらいだそうです。剥離範囲が4センチくらいまででしたらそれ程リスクの心配は大きくなさそうですが口元近くまでとなるとそれなりにリスクも大きそうです。また剥離が大きいと術後の腫れや拘縮や色素沈着なども顔正面まで酷く及びますでしょうか?先日別の施術で顔ではないですが思っていたより皮膚の拘縮や色沈が出たので心配です。顔は他の部位より拘縮や色沈は残りづらいと聞きましたが本当でしょうか?時間がかかっても治れば結果良しでいいのですが。4センチと7センチの剥離の差はどれくらいのリスクの差がありますでしょうか?
[75467-res86181]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月10日(日)09:04
剥離範囲が4センチというのは、多分あまり効果がないか、早い時期に効果がなくなるように思います。色素沈着やキズの目立ち方は、肌質を見れば予想できます。これは剥離範囲には関係がありません。あとは医師の技術次第です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75444]
ヒアルロン酸注射
こんにちは
よろしくお願いします
40代主婦です
いつかお金が貯まったら、切るフェイスリフトの手術をしたいですが、
まだまだ先になりそうなので、
それまでヒアルロン酸注射でフェイスラインをごまかしたいのですが、
ヒアルロン酸注射は将来のフェイスリフト手術に何か悪影響はありますか?
[75444-res86161]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月07日(木)21:01
悪影響は全くありません。万一ヒアルロン酸が残っている間にフェイスリフトをやるようなことになった場合だけは分解注射でヒアルロン酸を分解してからフェイスリフトを行う必要がありますが、それ以外は大丈夫です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75424]
溶ける糸術後7年位
昔に溶ける糸のフェイスリフトをうけたのですが、その頬の下にやや固めのしこり?
すじ?のようなものがあって、、
歳もとりましたので
たるみ治療や、レーザーなどなにか
傷をつけずに、なにかたるみケアをしたいのですが加齢をすこしでもわかりにくくする処置があればいいなあとおもいますが、
昔の皮膚の下の手術のあとに、悪影響ないものがあれば教えてください
[75424-res86138]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月05日(火)21:05
しこりがどの程度のものか、診察をして判断する必要があります。たるみについても今の状態を実際に見て、詳しく検討する必要があります。この協会の適正認定を取っているお近くのクリニックを受診して、意見を聞いてみてください。しこりかすじのようなものがあると、普通のたるみの治療が可能なのかどうかが判断できません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75375]
目の下の切開とフェースリフト
3ヶ月前に目の下の切開法とフェースリフト8本をいれたのですが
洗顔後の充血と赤みで痛みがずっと残ってるのと、静脈麻酔で朦朧としてたのですが、とった脂肪わ少しみせてもらった記憶わあるのですが気になってた、たるみわかわらず痛みだけがのこってるのですが、これわ、後遺症とか残らないか不安なのと、フェースリフトの溶ける糸っていわれて、笑気麻酔で短時間で入れられてる感覚わ覚えてるのですが3ヶ月たった今顔の歪みがひどいのと、入れた場所、目頭横辺りからいれてると思うのですが、最近痛みと頭痛がでてきてます。
術後すぐにあがるっていわれたけど、今でわ元々のたるみにもどってるのですが、糸の効果がでてないってことですか?
歪みや痛みがあり、これから先が不安になります。糸わ溶けて張りがでてくるってきいてたのですが、効果がないってことになりますか?
宜しくお願いします
[75375-res86093]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月30日(木)13:05
手術から3か月ということなので、もう腫れはありません。糸のリフトならもう効果がはっきり出ている時期です。今の時点で全く効果がないということなら、手術をした意味はありません。残念ながら効果が出なかったということです。はっきり言って医師の技術に問題があるように思います。今後なんらかの後遺症が残るかもしれません。手術の効果がなかったという点については担当医と納得がいくまで話し合われるのがいいと思います。後遺症についても手術から3か月たって、まだ痛みがあるということは通常は起きませんので、なんらかの問題があるかもしれません。この点も心配なので、医師の意見を確認してください。多分いずれ治ると言われるのでしょうが、今の時点で痛みがあるのはおかしいです。糸が知覚神経や筋肉などに引っかかっている可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75339]
サーマクールFLXとハイフ
40代後半です。
去年頃から、ほうれい線が気になり始めました。
特にマリオネットラインです。
サーマクールFLXとハイフ
どちらの方が効果的でしょうか?
ネット情報ではサーマクールFLXが最新で効果的とあるのですが
お値段がハイフの倍くらいです。
効果も倍なら考えたいのですが
マリオネットラインには効果的でしょうか?
[75339-res86061]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月25日(土)22:04
とても個人的な意見になりますが、私ならフェイスリフト、脂肪注入、レディエッセ、ヒアルロン酸などをお勧めしたいところです。これらほどの効果はありませんが、どちらがいいのかということになると、これも個人的な好みになるかもしれませんが、私はハイフがベターと思います。そうではないぞという意見があるのは理解できます。出力や肌の反応の差などの問題もありますので、実際のところ、簡単に比較はできません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75315]
マリオネットラインの脂肪
10年前にフェイスリフトをしました。
鼻より上の皮膚については、今でも若々しく皺が少ない感じですが、
口元、いわゆるマリオネットラインのたるみ(脂肪のふくらみ)が気になります。
また大きな手術をするのはちょっと躊躇するので
マリオネットラインまわりの脂肪を何とかできないかと考えております。
この場合、口内からのアプローチによるバッカルファット除去、
皮膚表面に小さな穴をあけて脂肪吸引、
脂肪溶解駐車による調整、
このうちどれがよいのでしょうか?
[75315-res86037]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年09月23日(木)10:01
診察をしないとはっきりしませんが、多分脂肪のふくらみではなくて、筋肉のたるみがふくらみとして表面に見えているのではないかという気がします。そうなら脂肪の吸引などをすると、かえってしわが増えることになります。再度フェイスリフトが一番安全なのかもしれませんが、それ以外ということになると、マリオネット周囲のへこみのある部位にヒアルロン酸や少量の脂肪注入などのほうがいいのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
46歳男性です。5年ほど前から下眼瞼下垂による目の下の凹み、ゴルゴ線、法令線で悩んでいます。中顔面の下垂が主な原因だと思っていますが全てを解消するためには目の下への脂肪(ヒアルロン酸)注入、ゴルゴ線への脂肪(ヒアルロン酸)注入、メーラーファットの脂肪吸引、ジョールファットの脂肪吸引、フェイスリフトなど色々な方法の合わせ技が必要ではないかと考えています。アンチエイジングご専門の先生方、ご意見を頂戴できれば幸いです。