オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75879]

法令線の切除

投稿者:ななお

投稿日:2021年12月10日(金)14:58

疑問なんですが、法令線のひだ状の箇所って切除できないのですか?
切開して皮膚等を切除して縮めて縫えればいいのに…とよく思ってしまいます。

さすがに無いにせよ、近しい手術はあったりするのでしょうか?

[75879-res86580]

昔はやっていた時代もあります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年12月10日(金)15:05

法令線や眉間の皺を切り取って縫い合わせるというのは、昔に行われていました。今は、ヒアルロン酸が主流ですし、糸のリフトなどもありますので、ほとんど行われていません。傷も残りますし。

土井秀明@こまちくりにっく

[75879-res86584]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月10日(金)23:03

日本人ではほとんどの方でキズが残ってしまうことになり、これが周りの人にわかってしまうことになると思います。ごくまれにキズが全くわからないくらいにきれいになる方も日本人でもあるわけですが、本当にまれなケースです。逆にキズがかなり目立ってしまうこともあり、こうなると人前にでられなくなるかもしれません。通常はフェイスリフト、脂肪注入、レディエッセやヒアルロン酸などの注入などで法令線にはキズをつけずになんらかの対策を考えるのが常識になっています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75878]

フェイスリフト

投稿者:ともみ

投稿日:2021年12月10日(金)14:28

2ヶ月前に切開によるフェイスリフト手術を受けました。右耳の痺れと、下顎から耳の後ろ迄、突っ張った感覚が残っており、時折り強く感じることがあります。執刀医に問い合わせたところ、最低でも3ヶ月は様子を見てほしいと言われています。
左耳はほぼ感覚が戻っているのですが、右耳の痺れとつっぱる感覚は変化がありません。 耳たぶの下が固く少し腫れているように思います。このような症状でも1ヶ月先の検診まで様子をみていても大丈夫でしょうか。

[75878-res86583]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月10日(金)23:02

おそらく麻痺やしびれ、ツッパリ感などはいずれ問題が解決するように思います。今はまだ2か月ということなのですよね?そうなると知覚麻痺なども一部残っていることの多い時期です。次第に回復することがほとんどです。あと1か月で改善するかどうかはわかりませんが、すくなくとも手術から半年もそういう状態が続いている方はありません。今は焦らずに経過をみてもらっていいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75852]

フェイスリフト

投稿者:みゆ

投稿日:2021年12月08日(水)00:47

切開のフェイスリフトですが症例を見ているとやはり脂肪注入と合わせた方が若々しく綺麗になると思います。ですが脂肪注入はシコリやボコりのリスクもあるので躊躇もあります。なのでリフト直前に5キロ以上大幅に減量をしてげっそりした顔で切開リフトに挑み限界まで引っ張って頂いてその後その5キロをすぐ戻せば脂肪注入と同じ効果があるのではと考えたのですがいかが思われますか?

[75852-res86565]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月08日(水)21:02

残念ながらいい結果にはならないと思います。いろいろのケースが考えられます。たとえば、減量や増量がそんなに簡単にはいかないと思います。もしできても減量で顔が痩せても、太った場合、顔の脂肪はつかなくて、腹部やふともも、おしりなどの脂肪が反応する可能性が高いと思います。他にも多くのトラブルの可能性がありますが、ここではあまりたくさん記載するのは控えます。脂肪注入は一度にあまり多量の注入をしなければ、技術のある医師であれば、平坦にきれいに仕上がります。私は脂肪注入とフェイスリフトの併用はもうたびたび行っています。国際美容外科学会の発表などでもフェイスリフトと脂肪注入の併用によるいい結果の発表がすごく多くなっていると思います。ずっと以前にフェイスリフトだけを行っていた頃に、患者さんからフェイスリフトの直後の腫れていた顔がよかったという意見をよく聞きました。最近は脂肪注入という方法が出てきて、フェイスリフトとの併用でいい結果を出せるようになりましたが、とても納得できる話だったなあと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75828]

ヒアルロン酸注射

投稿者:ぶー

投稿日:2021年12月04日(土)01:16

お返事有り難う御座います。

[75828-res86535]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月04日(土)22:01

いいえ、どういたしまして。安心されましたか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75826]

ヒアルロン酸注射

投稿者:ぶー

投稿日:2021年12月03日(金)17:51

ご相談です。
10月に胃がん全摘手術をしました。
11月よりTs1とドタセキセル
併用の抗がん剤治療中ですが ほうれい線にヒアルロン酸注射を打てますか?

[75826-res86531]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月03日(金)21:05

通常は問題はないと思いますが、抗がん剤の使用とは関係なく、体調によってはヒアルロン酸により赤みが長引いたり、かゆみや痛みが出るということもあるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75815]

切るフェイスリフト

投稿者:ナカ

投稿日:2021年12月01日(水)00:54

切るフェイスリフトを年末に行う予定なのですが現在肝斑治療でトラネキサム酸を、更年期治療でエストラーナテープを貼っています。主治医はどちらも問題ないしホルモンバランスが急に変わるほうが良くないと仰っていました。トラネキサム酸に関しては出血を抑え腫れも抑えるので外科手術前に服用する事もあるそうなのでかえって飲んでいれば術後の腫れが少ないのではと思っていますがいかがなのでしょうか?あと血圧が普段から上が100を切り下も50近くになる事が多く低めなのが心配です。何か事前にしておく対策はありますでしょうか?

[75815-res86522]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月01日(水)15:05

血圧が低いのはむしろ安心です。高いほうがトラブルが心配です。トランサミンもエストラ―ナテープも問題はありませんので、続けていてかまいません。なお手術後の腫れにはトランサミンは効果はありません。止血には多少効果があるとは思いますが、、。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75713]

リフトアップの施術について

投稿者:みなみ

投稿日:2021年11月18日(木)07:02

ご回答ありがとうございます。
まずは担当医の意見を聞き、今後の進め方を決めて行きたいと思います。お忙しいところありがとうございました。

[75713-res86422]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年11月19日(金)13:01

そのほうがいいように思います。また何か問題があれば、ご連絡ください。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75690]

リフトアップの施術について

投稿者:みなみ

投稿日:2021年11月15日(月)15:44

リフトアップの施術について相談です。3週間程前に溶ける糸を頬に2本ずつ挿入しました。引き上げたすぐ上の皮膚の部分に引きつりと凹みがあり、今の時点ではまだ完治している様子は見えません。
3週間程ですので、もう少し様子を見た方がいいのでしょうか?
ただ、もし完治しない場合は、同じ病院での再施術はリスクがあると判断し、セカンドオピニオンで治していただきたいと考えております…。その前に施術した病院にもう一度行って状況を相談した方が良いでしょうか?

[75690-res86395]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年11月15日(月)21:05

一度担当医の診察を受けて意見を聞いてみられるのがいいように思います。3週間ということになると、ほとんどの場合、問題が残っていない時期になると思います。いずれにしても溶ける糸ということなので、半年から1年ほど待っていれば、リフト効果もなくなってきます。その頃には引きつりもへこみもなくなっているはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75689]

脂肪注入

投稿者:あさみ

投稿日:2021年11月15日(月)12:29

昨日、目の下とほうれい線とマリオネットライン下に脂肪注入を適正認定医にしていただきました。
手術直後は腫れていてわからなかったのですが、
手術翌日の今日、目の下の脂肪を入れたところがくっきり凸っています。
ほうれい線とマリオネットラインは凸っていません。
いずれも内出血はほどんどありません。
目の下の皮膚は薄いし、まだ手術翌日なので現時点では評価できないと思いますが、
数日たてば入れた目の下の脂肪もやわらかくなりなじんでくるでしょうか?
今日は凸が大きいので外出できないですが、数日たてば外出できるでしょうか?

[75689-res86394]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年11月15日(月)21:04

手術から1週間程度は、手術による腫れがかなりあります。微妙な腫れは3か月続きます。また脂肪に血流が再開するのに1か月程度かかります。その後に脂肪の吸収がはじまり、これは手術から3か月後くらいまで続きます。特に目のまわりは皮膚が薄いので、腫れも強く出ることが多いと思います。今の段階で膨れていても、そのまま残るようなことはありません。平坦に仕上がるかどうかは、医師の技術によるところが大きいのですが、今の段階では結果の評価を行うことはできません。脂肪がやわらかくなりだすのが1か月後くらいです。それから次第に柔らかくなっていきます。それまでは触ると石のように硬い状態が続きます。当分焦らずに経過をみてもらうのがいいように思います。実際の状態がわかりませんので、あまり心配なら、担当医の診察を受けて意見をきいてみてください。遠方で受診が難しいという場合は、状態のわかる写真を送って意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75634]

光老化

投稿者:はな

投稿日:2021年11月07日(日)07:31

ありがとうございます。そのような施術はしたことがなかったので調べて試してみます。
お忙しいところありがとうございました。

[75634-res86342]

若返りと抗老化

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年11月07日(日)10:03

老化という坂道を下るときにブレーキをかけるのが抗老化で少し登って前に戻るのが若返りです。若い時に紫外線を沢山浴びたということは、坂道が急になって下るスピードが速くなっていますので、抗老化作用のある治療でしっかりとブレーキをかけるのが重要です。

土井秀明@こまちくりにっく

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン