オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76417]

糸リフト

投稿者:糸子

投稿日:2022年02月18日(金)09:31

以下で質問した者です。
ショッピングスレッドを受けた後、ハイフやフォトなどの治療はいつから受けられますか?

[76417-res87104]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月18日(金)17:01

糸によるリフトであっても炎症は起きることになるので、できれば3か月はあけたほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76415]

ショッピングスレッド

投稿者:糸子

投稿日:2022年02月18日(金)01:28

先日はじめてショッピングスレッドを受けました。それから色々調べたのですが、
ショッピングスレッドのような溶ける糸でも事故はあるのですか?
それはどんな事故ですか?
施術受ける前はやりたい気持ちが勝りあまりネガティブなことは考えないですが、やった後にすこし不安なことがあったりすると心配になります。
溶けるからあまり気にしなくてもだいじょうぶなのでしょうか?メス入れたりする手術をうけるのが怖くて美肌治療をたくさんしています…

[76415-res87103]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月18日(金)17:01

糸が吸収性のものであってもまず品質の問題があると思います。アレルギーを起こさないかとか、本当にすべて吸収されてなくなるのか、吸収されるまでの期間がどれくらいかなど、いくつか気になる点があります。溶けるまでの間に感染が起きるというリスクもあります。また糸を入れる際にとげがついていますので、神経や筋肉の損傷がないように入れてもらう必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76397]

フェイスリフト

投稿者:ポメラニアン

投稿日:2022年02月16日(水)20:58

高柳先生のクリニックでは、静脈注麻酔で行なっておられますか。

[76397-res87092]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月17日(木)11:00

静脈麻酔でも全身麻酔でも、選択していただけます。どちらでもできます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76396]

溶ける糸リフトについて

投稿者:うし

投稿日:2022年02月16日(水)19:14

こんにちは。

2か月まえに、頬にPDOで糸リフトをしたのですが、2日前風邪かわかりませんが胃腸症状の発熱をして、その発熱日より片側の頬がぼわっと赤くなっていて、数日前からなんかそちら側の頬が荒れているかな?とか、かゆみもあったので、乾燥かなとおもいプロトピックをぬったら、赤みは一晩でおさまりました。

ただ、なんとなく熱感がまだある感じがして、感染の可能性はありますか?明らかな腫れはありませんが。。感染があってもプロトピックぬれば、赤みが引いたりしますか?

発熱後なので、すぐ皮膚科にいっていいのかわからず、こちらで先に相談させてください。

[76396-res87086]

感染の可能性は高くないとは思いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月17日(木)09:02

拝見していませんので、なんとも言えませんが、明らかな感染徴候はなさそうです。
プロトピックで赤みは軽減してもおかしくないと思います。
施術を受けたクリニックで診察を受けて下さい。

土井秀明@こまちくりにっく

[76383]

アフターケア

投稿者:ココ

投稿日:2022年02月15日(火)22:03

インディバやリカバリーてんてき、シンエック、メチコバール、フェイスバンドなど手術後の回復を早めるリカバリープランは、効果はありますか。行った方がいいですか。

[76383-res87080]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月16日(水)14:04

手術後の経過次第です。不要なこともあれば、有害なこともあり、必要な場合もあります。たとえばフェイスバンドなどについてはフェイスリフトであれば、数日はこれが必要です。ただ長く使用すると顔の腫れが悪化することもあり、うっ血による内出血が増える可能性もあるわけです。またフェイスリフト後の経過によってはしこりができたり、凹凸ができるようなこともありうる問題で、このような状態が起きれば、フェイスバンドの下にスポンジを入れて、しこりや凹凸の部分を圧迫するために在宅時などにフェイスバンドが必要になることもあるわけです。ご理解いただけたでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76355]

フェイスリフト

投稿者:月島

投稿日:2022年02月12日(土)22:00

高柳先生ご回答くださり、誠にありがとうございます。
立て続けに申し訳ございません。

皮膚組織自体をあまり剥がさないため、腫れが極めて少なく、SMASの吊り上げで、頬が十分挙がるという方法もありますか。皮膚はある程度の緊張をかけて余った皮膚だけを切除し、小さくガーゼを当てる、というような手術でも、しっかり確実なフェイスリフトはできますか。
よろしくお願いいたします。

[76355-res87044]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月12日(土)22:04

私はある程度広い範囲の皮下剥離がないとリフト効果が出ないか、出てもすぐに効果がなくなると思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76345]

フェイスリフト

投稿者:若くなりたい

投稿日:2022年02月12日(土)13:43

以前こちらにフェイスリフト、前額リフトの件で相談させて頂いたものです。
ヴェリテクリニックの李ドクターか、ドクタースパクリニックの鈴木先生にお願いしようと思ってます。
来月どちらにもカウンセリングに行こうと思ってるのですが、一つ気になるのがヴェリテクリニックの李先生は形成外科出身ではなく外科出身のようです。経歴を見ると大きな病院だと思うのですが個人の病院で働かれていたようで…。
その他大手クリニックでも働かれていたようですが。
そのてん、鈴木先生はフェイスリフト歴が長くて形成外科出身なので安心かと思うのですが。
いかがでしょうか?

[76345-res87043]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月12日(土)22:04

このご質問は医師の評価を求めておられるわけなので、規則でこの回答はできません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76341]

76329の者です。

投稿者:あんこ

投稿日:2022年02月11日(金)23:25

高柳先生
ありがとうございます。

ppc脂肪を注入した事による
しこりが色んなところにあるのと
溶ける糸のあとのひきつれが残っているのです。

これらを
フェイスリフトの手術で取り除くのと同時に脂肪注入か脂肪再配置か脂肪移植と同時にできるのでしょうか?

異物除去とフェイスリフトと脂肪注入
同時にできますか?

高柳先生のホームページをみたら
フェイスリフトと同時に脂肪注入できると
かいてあったので
もしかしたら異物除去も同時にしていただけたらと思いました。

宜しくお願い致します。

[76341-res87040]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月12日(土)11:03

一度診察をして検討したほうがいいと思います。ひきつれは治りますが、しこりがもしも神経を巻き込んでいたり、筋肉内にあれば、これを除去することができない場合があります。しこりの除去により神経麻痺や筋肉の損傷による異常な表情が出る可能性があるからです。このような場合、しこりが触ればわかる状態で残っても表面に凹凸が見えない状態で仕上げるという方針を取る必要があるかもしれません。あるいはこのような可能性のある部位だけはニードルサクションでしこりを小さくするという方針を取る必要があるかもしれません。また複雑な状態であれば、3か月後くらいに再度微調整の手術が必要になるかもしれません。多分多くの異物除去は可能と思いますが、一部上記のような問題が出る可能性がありますので、その点を診察をして確認する必要がありそうです。異物除去と脂肪注入とフェイスリフトを同時にできると思いますが、手術後に再度微調整がいるかもしれないということです。最終的にはきれいにできると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76340]

フェイスリフト

投稿者:月島

投稿日:2022年02月11日(金)22:06

皮膚組織自体をあまり剥がさない腫れが極めて少ない方法、というものでも確実なフェイスリフトはできますか。

皮膚の切開線は頭側は眉毛の高さのもみあげ部分から始まって、耳の前を通り、尾側は耳たぶの付け根で終わらせる方法と付け根を通り越して耳介の後ろに回り込んで、毛髪の中にまで切り込む方法があるそうですが、効果に差はあるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[76340-res87036]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月11日(金)22:05

皮膚剥離をあまりしない方法は効果が少なく、その少ない効果もすぐなくなります。多分包帯も不要で、ドレーンも入れないという方法かと思いますが、キズが残るだけでリフト効果はほとんどないと思います。二つの方法の効果の差もおそらく1−2か月後にはほとんどないと思います。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76329]

リフトアップ切開手術

投稿者:あんこ

投稿日:2022年02月10日(木)23:37

五年以上前の溶ける糸の異物、幹細胞脂肪の異物
顔に残ってる状態で
リフトアップ切開手術をしてもらった場合
異物除去しながら
脂肪注入も
できますか?

[76329-res87029]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月11日(金)13:05

溶ける糸の異物と幹細胞脂肪の異物というのがよくわかりませんが、、。溶ける糸であれば何も残らないはずですよね?また幹細胞脂肪だけであれば、脂肪組織になって生着していると思うのですが、、、?成長因子などが入っているということでしょうか?あるいはなんらかのしこりや瘢痕組織が残っているということでしょうか?純粋に溶ける糸なら何も残っていませんし、脂肪注入や脂肪移植だけであれば、脂肪として生着しているわけで、何も除去する必要はありません。通常のフェイスリフトも脂肪注入も可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン