最新の投稿
[77897]
連投すいません
[77897-res88549]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)15:03
抗生物質は内服していていいと思います。追加で炎症を抑える薬を使ってもいいと思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77896]
先生
度々申し訳ございません。
病院に電話した所、みてみないと分からないとの事でした。25日に見てもらったのに。
病院は失敗を認めたくないのだと思います。
なので自分で横にずらして我慢します。。今パンを一つ食べれました。先生、糸が早く溶ける方法はないのでしょうか、例えば沢山汗をかくとか、温めるとか。。
腫れと痛みがあった時抗生物質を飲んだらもしかしたら糸が出てくるかも?と25日に言われたのですが出てくるとしたら切れた糸が出てくるのでしょうか、、電話で聞いた所それも診察しないと分からないの一点張りでした。
[77896-res88548]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)15:03
糸が早く溶ける方法はありません。ただ待ってもらうだけです。時間がかかりますが、いずれ溶けるわけですから、治るはずです。抗生物質を飲んでも、糸が出てくるわけではありません。残念ながら待つだけです。つらいですが、時間がたてば、いずれ治ります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77893]
77540-res88214] 回答です
高柳先生
お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
また返信遅くなり大変申し訳ございませんでした。
糸リフトで凹んでいて返信する元気がありませんでした。
実は、この糸リフトは、あの有名な集団訴訟があったクリニックでしてしまいました。
2か月経った今も片側に凹みとひきつれ、針穴が残り左右差があります。
先生に聞くと、僕は浅い層にいれて引き上げるスタイルでやっていてその方が引き上がるし、長持ちするからと。
浅い層にいれるのは適切なのでしょうか?
また1部でもいいから返金を丁重にお願いすると、弁護士雇ってください。
弁護士同士で話しましょうと逆ギレされました。
こんな顔にされたあげく、弁護士雇って訴えてこいとは酷いのにもほどがあります。
リスク説明は、カウンセリングと同意書、HPにもありませんでした。
唯一リスク説明しなかったのは確かだから、訴えてくれば間違いなくそちらが勝つんじゃないと開き直った態度で話してきて呆然としてしまいました。
また、12月には治るかなわからないですとも。
どうしていいかわからないで、困っています。
[77893-res88547]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)15:03
返金や慰謝料、今後の治療費の請求などについてはやはり弁護士さんに相談が必要です。集団訴訟などがあったクリニックは、患者さんからのクレームの対策も慣れておられるわけです。一人で話し合ってもまず無理だと思います。糸があまりに浅い部位に入るとその部分のへこみや癒着が残って外観上の問題が残ることがあります。現状の問題であるへこみや引きつれ、針穴などは修正が可能です。キズが残らない方法で修正できると思います。部位によっては針での剥離と脂肪注入などが必要かもしれませんし、複数回の手術がいる可能性もありますが、きれいにできると思います。その点は心配はいりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77892]
おはようございます
先生お返事ありがとうございます。心から感謝します、先生には幸せになって頂きたいです。
舌で横に動かすよりも綿棒などで口の中に入れて優しくなぞってずらす方が幾分か楽になります。
咀嚼しているうちに元には戻りますが根気よくそれを続けてどうにか耐えてみることにします。
また何かあったらご相談させてください。本当にありがとうございました。先生のおかげで気持ちが塞ぎ込まずにすみました。
[77892-res88546]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)15:02
なんとなくすこしずつよくなっていきそうですね。またつらいことがあれば、いつでもどうぞ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77890]
こんなに早く
お返事ありがとうございます!
すごく不安で、優しいお言葉が心に沁みます。。
舌で頬の中を横になぞると糸が少し横にずれて痛みがある場所からずれて少し楽になりました。でも口を動かすと戻ってしまう時があります。戻らない時もあります。
このままズレたら横にもどしてってやって行って糸が溶けるまで騙し騙し出来ないかと考えています。。食事は怖くて試していませんが、この方法なら少しずつは食べれそうな気はしてます。水分しっかり摂れています。ご心配してくださってほんとうにありがとうございます。。やはり切開はリスクがでかい気がして、、でもそんなんで良いのでしょうか、、
[77890-res88545]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)10:05
糸のリフトは最初から効果がわかるほどのリフト効果が出ないこともあり、さらに溶ける糸ということなので、リフト効果があったとしてもいずれ元に戻ります。つまり緩んでしまうわけです。現状でだましだまし何とかなるようであれば、切開を入れてキズを残すようなことはしないで、当分耐えて待っているのが安全かと思います。しばらくつらい状況が続くのは変わりないと思いますが、最終的にはキズを入れないほうがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77888]
糸リフト
今晩は相談させてください。
8月14日にとける糸リフトをやったのですが、どうやら切れて口周辺に糸がずれ神経を刺激しているのか口が激痛で刺さるような、しびれるような痛みがあり食事がまったくできないでいます、、病院に行き抗生物質をもらいましたが治りません。。
抜糸するとしたら口元周辺の糸が原因だと思うのですが、やはり口元を切開するのでしょうか、また、抜糸の切開はどれくらいの大きさなのでしょうか。。
[77888-res88539]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月26日(金)22:02
食事ができないという状態はきついですね。水分はとれていますか?脱水はかなりこわいことなので、水分と飲むことで接種できる栄養を取ってください。痛みの原因は感染なのか、糸のとげが知覚神経に触っているか、筋肉にかかっていて、口が動くたびに筋肉に損傷が起きて痛みが出ているなどの可能性があります。感染であれば、抗生物質で治る可能性がありますが、なんとなく感染以外の問題があるような気がします。溶ける糸ということなので、いずれ問題は解決するのでしょうが、それがいつになるかわかりません。どうも深刻な問題のようなので、早期に糸を除去する必要があるのかもしれません。どこを切開する必要があるのかは、診察して詳しく検討する必要があります。口の中でいいのか、顔の表面を切開する必要があるのか、何か所も切開する必要があるのか、さらに切開の長さがどれくらい必要なのかも、ここでは判断ができません。担当医が一番どこに糸を入れたかわかっているはずなので、担当医とよく相談する必要がありそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77885]
糸リフト後約3週経過、左の痛みが続く
高柳先生
優しいお気遣いありがとうございます。気持ちを推察して頂いて高柳先生の想像力に心打たれています。
いつまで続くのだろうという不安がありますね。糸リフト前はワイン等お酒も楽しみ、料理が好きで、運動習慣がありました。
今は食事がいつも通りではないので、すっかりお酒と運動が減りました。
その部分は大きいと思います。
運動は開始しようと思います。
今日、他院に診て頂く予定です。
ご多忙にもかかわらず、ご丁寧なお返事くださり、感謝しています。
[77885-res88538]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月26日(金)16:02
頑張ってくださいね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77883]
エンドタインミッドリフトの副作用
エンドタインミッドリフトを受けたのですが、下瞼の開きが悪くなりました。
以前は黒目が全て見えていたのですが、今は黒目の下の方が見えません。
目も小さくなりました
エンドタインミッドリフトで通常このようなことは起こるのでしょうか?
また、このようなことが起こっている場合に下瞼の開きを元に戻す解決策を教えてください
[77883-res88537]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月26日(金)16:02
要するに引き上げが過剰だったと思います。下まぶたの下縁まであがりすぎたということなのだと思います。吸収性のもので、大体1年くらいで吸収されるようなので、その頃には効果もなくなって、問題も解決していると思います。どれくらいの時期になると下がりだすのかは、固定に入れた本数や引き上げの力にもよると思います。ここで予想をするのはかなり難しいのですが、、、。早くなんとかしてほしいという場合は、やはり再度皮下を剥離して入れたエンドタインを除去するしか方法がないような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77875]
糸リフト後約3週経過、左の痛みが続く
高柳先生
ありがとうございます。
そうですね。
溶ける糸なのでいずれは通常通りになると思っていますが、しばらくは続きそうです。
このようなオンライン公開相談室があり、心休まります。
何度もすみません。
情報共有を含めお言葉に甘え来させて頂きます。
[77875-res88527]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月25日(木)22:04
溶ける糸であればかなりの確率でいずれ元の状態に戻るはずです。その時期がわかりませんが、深刻にはならないことです。今の時期は精神的に持ちこたえることが必要で、寝られないとか息苦しいなど深刻な問題が出た場合は、精神安定剤や睡眠薬などに頼ってもいいと思います。この時期をとにかく乗り越えてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77869]
糸リフト後約3週経過、左の痛みが続く
高柳先生
心優しいお返事を即答してくださり、
感謝しています。
今もピクピク、頬が痙攣しています。
担当医とは数度の手術経験があり、先生の性格にくせはあるものの、過去の結果には満足していたこともあり、しました。元々は切開リフトのつもりでした。先生ご自身も効果が半年程度だから切る方を勧められましたし、私もそれが良いと決断しましたが、怖くなり断念し、糸リフトにしましたが、ここまでダウンタイムが長いとは驚きました。シラを切っているのか、本気なのかもはや不明です。
前に先生は糸リフトや切開リフトしたことありますか?と質問したことがあり、もちろんなかったのですが、やったら良くわかりますよ。と言ったことがあります。切開リフトの違和感がかなり長かったので。
それは良いのですが、返金要求したわけでもなく、気を使って機嫌を損ねない糸リフトの痛みの相談に対して、この対応なので、予測していたとはいえやはりでした。そのため高柳先生に質問させて頂いたということもあります。
この先生は長年院長をされており、
料金設定は良心的です。
口コミではかなりひどいものが多数散見されます。
今回の件で、高柳先生のブログが興味深く、多数拝読させて頂き、勉強になります。ワインやオペラ、旅行のお話、いつか私も行こうと複数メモしておきました。
明後日行く形成外科の先生のご意見また、ご報告させて頂きます。
本当にありがとうございます。
[77869-res88516]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月25日(木)08:05
なんとなく、解決までにはまだ時間がかかりそうな気がします。今後も問題がいろいろ出てくるかもしれません。お力になれるかどうかわかりませんが、ご相談があれば、いつでもここに戻ってきてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
ちなみに抗生物質が効き今は腫れはありません。