最新の投稿
[77946]
溶ける糸のひきつれ
[77946-res88590]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年09月01日(木)15:01
この問題が今後1か月程度続くのか、1年程度続くのか、診察をしないと予想できません。実際の状態を拝見して、硬さや引きつれの度合い、凹凸の状態などを確認できれば大体の期間を予想できると思います。糸のリフトはいずれ緩んで元に戻ることになるので、いずれ解決すると思います。早期に解決する必要がある場合は、私なら針で糸を何か所か切断して緩めます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77937]
目の手術
今度目の手術をします。フェイスリフトの耳の傷にテープを貼ったまま手術を受けても構いませんか。教えてください
[77937-res88582]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月31日(水)12:00
特に問題はありませんが、手術の際に担当医の了解は取られた方がいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77929]
痺れ
糸リフトの口元が痛くて食事を取れなかったまいです。
なんか今急に食事が普通に撮れるようになりました!!
糸が溶けたのかな?8月14日にやったのにこんな早く溶けるのかな、、?でも笑った時に唇に痺れみたいなのが残るようになってしまいました 涙
この痺れは神経を傷つけすぎてしまったからできてしまったのか。。もう治らないと思いますか?
感覚はあります。
教えていただけるとありがたいです。
[77929-res88578]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月30日(火)16:00
唇周囲には損傷を受けて致命的になるような太い神経はありません。網目状になっていますので、どこかに損傷があっても別の通路から回復してきます。いずれ治ると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77928]
質問です
こんにちは!溶ける糸リフトなをですが、早ければ2週間から4週間程で顔のマッサージokと言われました。それはつまり糸が2週間くらいから少しずつ溶け始めるということなのでしょうか?
それとも、糸が顔に定着するということなのでしょうか?
切れた糸は定着しないのでしょうか?
[77928-res88577]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月30日(火)16:00
微妙なレベルではそうなのでしょうが、実際に溶け始めるというくらいに糸の強度が落ちてくるのはもっと時間がかかると思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77925]
こんばんは
糸リフトについて質問させてください。溶ける糸が溶けずに体の中に残ることってあるのでしょうか?
[77925-res88576]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月30日(火)16:00
どうも糸の品質に関してメーカーによっては問題があるものが存在するというような話もあります。溶ける糸ということになっていても、実際には一部が体内に残っているものがあるようです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77917]
[77893]77540-res88214] 回答です
高柳先生
お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
大変感謝しております。
もし治らなければ治療法があるということで安心しました。
通常は、浅い層に入れるのが普通なのでしょうか?
またPDOという細い糸を使っているようですが、怪しい糸を使っているといった内容のものを目にしてしまい不安です。
粗悪材を使っている可能性はあるのでしょうか?
綺麗になりたくて、高いお金払って信頼して手術受けたのに、雑な処置で失敗したら弁護士に言えば?なんてこんな酷い態度は信じられないです。
人間不信になりそうです。
よろしくお願いいたします。
[77917-res88564]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月28日(日)21:05
糸を入れる層についてはそれぞれの医師で考え方も異なっている場合があり、表面から何ミリの部位に入れるなどのことは言えないように思います。ただあまりに表面に近いとその部位に引きつれやえくぼのような凹凸が出たりする可能性があり、そういう問題が出ない層に入れるということになります。また筋肉や耳下腺内などに入ってしまえば、痛みが出たり、顔の表情によって変なひきつれや痛み、腫れ、しこり、凹凸などが出てしまう可能性もあるわけです。糸の品質についてはアレルギーが出るものもあるとか、一部の糸は材質に問題があるなどの話も聞いたことがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77909]
感染
糸リフト1ヶ月後感染しないようにするにはどう言ったことが禁止になりますか? お酒を飲まない方が良い。とか、汗を沢山かかないほうがいいなど、教えてくださると嬉しいです。
糸リフトは糸がなくなるまで感染のリスクはあると言われますが、本当ですか?6ヶ月保つ糸リフトの場合はいつまで色々気をつけたらいいのでしょうか
[77909-res88560]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月28日(日)16:00
糸が感染するかどうかは医師の手術内容次第です。自分で気をつけて防げることはありません。医師の手の消毒、器具の消毒、手術部位の消毒、糸の滅菌処理、手術手技などが関係します。まれに糸の品質の問題も関係するという意見もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77907]
、、、
ロキソニンですね!ありがとうございます!今鏡を見ていたら口元に黄色いあざが出現していました。これは25日に触診してもらったのが原因なのでしょうか、、
感染とかではないか不安です。。
[77907-res88559]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月28日(日)15:05
黄色いあざは多くの場合、出血のあとです。感染ではないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[77904]
ヒアルロン酸後
瞼にヒアルロン酸を注入した後レーザーを当てるとしたら期間はどの位あけたら良いですか?
[77904-res88552]
直ぐでも問題ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年08月27日(土)18:00
直ぐでも問題ないでしょうが注射をしてくれるクリニックでご相談ください。
土井秀明@こまちくりにっく
[77902]
お返事ありがとうございます
感謝致します。
追加で炎症を抑える薬とは、抗生物質とは別のものですか?
何を服用したらいいのでしょうか、、市販の物でも大丈夫でしょうか?教えて頂けるとありがたいです。お忙しいとは思いますがどうか宜しくお願いいたします。。
[77902-res88555]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年08月27日(土)21:05
炎症を抑える薬は抗生物質とはまた異なるものです。痛みどめや解熱剤などが消炎剤と言われるものになります。私のクリニックでなら、ロキソニンを処方すると思います。クリニックによって、医師によって好みがありますので、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
10週間前に溶ける糸を左右に五本入れました。直後から右に2本、左に1本ひきつれがあります。2週間後の検診で伝えた所、マッサージの処置で終わりでした。直後よりは馴染んできたものの、蛍光灯の下で鏡をみるとぼこつきがみえます。自然光だと目立たないように思います。1ヶ月経過から馴染みにあまり変化がないように思います。
このまま放置しておくと、あと1ヶ月程度で馴染むのか
ぼこつきの箇所は修正処置をしないとぼこついたままになってしまうのかご意見を聞かせて下さい。
修正処置で余計ひどくなるのも不安だしこのまま、ボコついた状態になってしまうのも困ります。
宜しくおねがいします。