最新の投稿
[78395]
ご回答ありがとうございます。
[78395-res89022]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月16日(日)08:01
本来どのような手術も3か月程度は腫れや硬さなど炎症が残ります。それまでの間は、炎症のために問題になる部位、つまり本当はどの部分をどのように治さないといけないかを見誤る可能性があるわけです。機能的な問題や深刻な問題がある場合は緊急にある程度の治療をするのはやむを得ないわけですが、この場合後日再度微調整が必要になる可能性があるということになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78385]
糸リフトの凹みについて
以前ご相談させて頂きましたが
糸リフトから1ヶ月経ち、いまだに凹みが治りません。引っかかりの解除というのは、一般的には1ヶ月経つとできなくなってしまうものですか?
また、凹んでる部分の周辺がピキピキと痛んだり、糸が突っかかっているような違和感が今だに残っています。改善できる最善の策はどうすることが良いかと思いますか?
[78385-res89015]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月15日(土)13:03
この問題がいつまで続くのかはわかりません。診察をすればある程度の予想はできるように思いますが、、。本来は3か月待ってから、問題があれば、修正というのがいいように思います。それまで人前に出られないとか、引きつれて痛みが強いなどの問題があれば、早期に修正を検討してもいいのかもしれません。ただ早期の修正の場合は、後日再度の微調整がいることもありうると思います。方法としては診察をしていませんので、多分ということになりますが、引きつれのある部位を針で剥離して糸を切断し、これでへこみが完全に解除できればこれで終了、すこしへこみが残るようならわずかの脂肪注入などがいいように思います。いずれの場合もキズは残りません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78372]
糸リフト 凹み
一ヶ月前、フェイスリフトをこめかみから両側合わせて8本入れました。
片側は当初より殆どダウンタイムもなかったのですが、もう片方に、2週間程すぎてから、朝起きるとほほの真ん中より少し下に凹みができました。施術したクリニックに相談しましたが、ダウンタイムなので様子をみるように言われました。それからまた2週間、施術より一ヶ月経ちますが、凹みが全然変わらず、その近くに硬くなった部分があります。溶ける糸だからと言われましたが、糸が溶けるまでこのままなのでしょうか。
マスクを外す事も出来ず、、何のために施術したのかわからなくなって気持ちがかなり沈んでいます。
凹みを治す方法はないのでしょうか。施術したクリニックに問い合わせをしても、受付事務から伝言のように、様子を見てくださいとしか言われませんでした。糸が溶けるまで、何も出来ず待つ事しかできないのでしょうか
[78372-res88990]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月12日(水)22:00
問題が解決するまでにどれくらいの期間がかかるか予想はできません。そのうちに糸のリフト効果がなくなるわけですが、それまでへこみが残ったのではなんのための手術だったのか意味がないですよね。早めの修正が必要であれば、へこみの原因になっている糸を針で切断して、さらに必要ならここに脂肪の注入を行って癒着を解除する必要があるのかもしれません。リフト効果はなくなるかもしれませんが、へこみは早期に修正できます。糸のリフトを行っているクリニックの多くはこういう問題が出た場合の修正ができないのかもしれません。技術的にはすこし難しい手術になるからです。そうであれば、クリニックに問い合わせても様子をみてくださいと回答することになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78358]
輪郭整形
お恥ずかしい話ですが、顔の脂肪吸引、脂肪注入を行い全て後悔してます
数年後リガメント処理含む切開リフトを検討していますが、その時に良い具合にフェイスラインを調整することは可能ですか
(例えば左右対象になるよう脂肪を数ccのみ取り除く、など)
あるいはそのようなどのような医師でも不可能に近いでしょうか
[78358-res88989]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月12日(水)21:05
フェイスリフト単独で修正ができるとは思えません。凹凸はフェイスリフト後でも残ることになるからです。同時に脂肪注入や吸引を行う必要があるように思います。現状の問題がわかりませんが、脂肪吸引や注入によるトラブルであれば、ご希望の部位を膨らませることも減量することも自由に可能なので、こういう方法でも修正ができるように思うのですが、、。ただし1回の手術で完璧に仕上がるかどうかはわかりません。複数回の手術でやっと完璧になるのかもしれません。過去の手術による皮下の瘢痕や癒着などがありますので、通常の脂肪吸引や注入は無効で、針で剥離を行って脂肪注入を行ったり、ニードルサクションなどの技術を併用する必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78336]
ヒアルロン酸
頬コケにヒアルロン酸を複数回注入してますが、切開リフト時に妨げになりますでしょうか
溶け切るかわからないと思っていますがそのままで大丈夫ですか
[78336-res88969]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月09日(日)13:02
ヒアルロン酸が残っていると皮膚の血流がその分悪くなります。ヒアルロン酸が完全になくなってから手術をするか、分解注射をして2ー3週間してから手術という段取りのほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78333]
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸を骨の上に置く注入の仕方だと、たくさん入れてもパンパンにならず、若いころの位置に顔が戻るとのこと。現在6本いれましたが、あまり効果がわからず相変わらずたるんでいます。凹凸になっている箇所もあります。もっと入れれば顔が引きあがって良くなるものですか?骨の上に入れる弊害などはありますか?
[78333-res88965]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月08日(土)15:00
ヒアルロン酸を入れても引きあがる効果はほとんどありません。その部位はふくれることになりますが、、。適応の判断が誤っているような気がしますが、、。多分脂肪注入とフェイスリフトがいいのではないでしょうか?診察をしていませんので、確実な判断ではありませんが。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78332]
メーラーファット除去
回答ありがとうございます
切開リフト時にメーラーの調整可能とのことでしたが、これは移植した分は難しく、元々ある分を取り除く形になりますよね?
また左右差なども調整可能なのでしょうか
[78332-res88964]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月08日(土)15:00
実際にどのように行うかは診察をして判断します。ここでは判断できません。ご了承ください。左右差はもちろん調整できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78328]
フェイスリフト時の脂肪吸引
フェイスリフト時に顎下などの脂肪吸引を併用するのはよくあることだと思いますが、メーラーファットあたりの微調整は可能なのでしょうか
以前前頬に脂肪注入してしまい、ボリュームが気になるので、フェイスリフト時に調整できればと思った次第です。
[78328-res88960]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月07日(金)21:03
フェイスリフト時に同時に調整が可能です。担当医とよく相談してください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78320]
フェイスリフト後の脂肪注入
リガメント剥離含むリフトを検討しています。
フェイスリフト前に脂肪注入をしてしまうと、手術部位が見えにくくなってやりにくいと言う意見を見ました
一方、切開リフトをした後は脂肪注入がしにくいという意見も見ました。
脂肪注入は切開リフト前後は難しいのですか
期間があけば大丈夫ですか
[78320-res88949]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月06日(木)22:04
私はそうは思いません。フェイスリフトと同時にでも可能ですし、前後に行っても何も問題はありません。前後に分けて行う場合は3か月はあけてもらう必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[78314]
糸リフトのダウンタイム
1週間前に糸リフトを12本入れました。エラが気になっていたのですが、あまりにも変化がないため調べると、エラは骨になるので作用しないとかかれていました。それは本当なのでしょうか?
また、糸の抜ける感覚が6回しかなかったのですが、糸が2本繋がっていたりするものもあるのでしょうか?
あと、3日前くらいから目の横にあざがなおってくるときの黄色いものが大きくでてきたり、右側のエラのところにしこりのようなものができ、すごく痛いです。質問がいくつもあるのですが、何が起きているのかもしわかれば教えていただきたいです。
[78314-res88948]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年10月05日(水)17:04
えらの部分は、ほとんどの場合骨の出っぱりか、筋肉の厚みなので糸のリフトで形を変えるのは難しいと思います。糸が2本つながっていることはありません。本数については、手術を見ていたわけではありませんので、事情がわかりません。あざは内出血によるものなので、次第に周囲に黄色くなって広がって吸収されていきます。シコリについては、何が起きているのかわかりません。担当医が一番心当たりがあるはずです。直接聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
人前に出られないまではいきませんが、頬下の凹みによってほうれい線がくっきりできてしまい、マスクを外すのも嫌なので人とのご飯などは避けてます。綺麗になりたくやった糸リフトなのに、やったことを後悔するほどなので悔しい気持ちで日々悩んでいます、、
痛みはたまに表情を動かすとありますが、口角を上げると凹みのちょっと上らへんで、糸がピロピロと動いているのがわかり違和感があります。早くこの状態から解放されたいです。3ヶ月待ってからその時の状況で、修正するのか決めたほうがいいのでしょうか、、