オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[188]

脂肪を注入したあとは?

投稿者:you hime

投稿日:2006年07月28日(金)00:57

30代後半です。
でこぼこしてきた顔が気になるのですが、
まだ切るフェイスリフトには踏み切れないので、
サーマクールかタイタンと脂肪注入の併用でしのごうと思っています。
脂肪注入した後は、サーマクールやタイタンなどのレーザー治療は当分できませんか?
脂肪を入れる前ならやってもかまわないですか?
サーマクール等を先にする場合と、脂肪注入を先にする場合で
それぞれ何ヶ月くらい空ければいいか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。

[188-res202]

you himeさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月31日(月)15:00

 サーマクールなどは深い層への影響を目的としておりますので脂肪注入などはサーマクール施行後が良いかと考えます。
 但し目的は顔のデコボコの改善ですから何をやったら目的が達成出来るのか良く主治医からアドバイスをお受けになってから決定して下さい。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[187]

頬の脂肪注入

投稿者:Mrs. X

投稿日:2006年07月25日(火)23:19

東京在住です。
頬に脂肪を入れたいのですが、
東京には形成外科や美容外科が多すぎてどの医師にお願いすればいいのかわかりません。
脂肪注入を得意とされている先生を判別するには、何がポイントになるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

[187-res201]

頬の脂肪注入について

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月26日(水)23:00

この相談室で具体的な名前を挙げることは出来ませんがJAAMの事務所の電話相談に問い合わせて脂肪吸引や脂肪注入など脂肪に関する手術を多くやって居られる先生を紹介して貰っては如何ですか。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[186]

リフトの耳前の傷

投稿者:mimi

投稿日:2006年07月25日(火)11:26

半年ほど前にフェイスリフトをしました。
耳前の傷が、細いですが赤いです。
この赤みはとれないのでしょうか?
とるにはどうしたらいいですか?

[186-res199]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳 

投稿日:2006年07月26日(水)09:00

稀ではありますが、傷跡の赤みが長くとれないことがあります。
この場合は、ステロイド含有テープをこまめにはるのがよさそうです。
担当の先生に相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[186-res200]

リフトの耳前の傷について

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月26日(水)23:01

傷の幅が広いとか盛り上がっている等の状態でなければ余り慌てていろんな事をしない方が良いと思われます。私の経験では色白の方は傷は奇麗に治りますが赤味が取れるまでに時間がかかる様に思います。傷の赤味だけであれば消えては嫌だといっても必ず月日が経てば消えますのであせらないでファンデーションなどをつけてカムフラージしてくだされば其のうちにめだた無くなります。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[185]

レーザーについて

投稿者:ちびまるこ

投稿日:2006年07月24日(月)19:45

レーザーは一時的な改善にはなるけど老化を早めてる
と聞きました。
火傷状態にして、再生過程でコラーゲンを増殖させる
のですが、レーザー時にエラスチンも破壊されており
エラスチンはコラーゲンと違い破壊されっぱなしで再生
されないそうです。
なので、一時期は肌が綺麗になった!と感じても後から
どっと肌老化が進むそうです。
顔が腫れてる時は若くみえるのと同じで、効果は一時的。
実際には肌に多大なダメージを与えてるだけで、老化を
どっと早めてる行為だとあるクリニックの医師が言っていたそうです。
私も以前リフトレーザーをまめにかけていました。確かに皮膚が伸びた感じでたるみが増しました。医師の言葉を信じリフトアップするかと思っていたのですが、そのときだけでした。
これは事実と思っていいのでしょうか。
詳しく教えて下さい。

[185-res197]

ちびまるこさん

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明

投稿日:2006年07月25日(火)15:04

レーザーの種類には2種類あります。一つは強いパワーで組織を焼いたり、切ったりするものです。もう一つは、弱いパワーのレーザーです。毛流を増やしたり、組織活性作用などがあると言われています。一般的に、フォトフェイシャルは後者のレーザーです。老化を早めるという理論は私の知っている限りではありません。ただ、コラーゲンが増すとか皮膚の張りが出てくる効果は一般的であると思っています。繰り返し、何回もレーザーをあてることにより、その効果は長くなっていきます。

名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/

[185-res198]

ちびまるこさんへ

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月26日(水)23:02

リフトレザーは確かに真皮に刺激を与えて其の反応でコラーゲンを増殖させる効果があります。破壊するという言葉は大袈裟です。エラスチンも同じ様な物です。従がって貴女の様にレーザーはちょこちょこ何回もかける物では有りません。半年に一度もかければ充分です。何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[184]

フェイスリフト+脂肪注入

投稿者:でんでんむし

投稿日:2006年07月24日(月)10:52

出口先生ご回答ありがとうございます。
脂肪注入したい部分は上頬です。
同時にはできないとすると
どちらから、どれくらいの期間をあけてするのがいいでしょうか?

[184-res195]

でんでんむしさん

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明 

投稿日:2006年07月24日(月)14:01

フェイスリフト手術を受けると顔は小さくなるのですが、頬ふっくらしてきます。手術の効果を見てから脂肪注入を考えてもいいでしょう。間隔は3ヵ月位空けた方がいいでしょう。

名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/

[184-res196]

上頬というのは?

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月24日(月)19:01

頬骨弓(頬骨の横への張り出し部分)より上側のこめかみにかけてですか?それとも下側の所謂頬がこけるという部分ですか?
下側ですとフェイスリフトでSMASという皮下組織を上手に利用するとかなり改善します。こめかみは同時にプロテーゼを入れるか、後日脂肪注入でしょうか?
下瞼の下方の頬前面では、ミッドフェイスリフトということになりますので、それに応じた手術になります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[183]

フェイスリフト+脂肪注入

投稿者:でんでんむし

投稿日:2006年07月24日(月)00:21

フェイスリフト時に脂肪吸引を一緒にする話はよく聞きますが、
フェイスリフトと脂肪注入は同時にはできませんか?
同時にできない場合、どちらからどれくらいの間隔をあけてするのがよいでしょうか?

[183-res192]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月24日(月)08:05

フェイスリフトで剥離をする部分では同時に脂肪注入をするのは無理です。注入された脂肪細胞が生着(生き残る)できないからです。剥離をしない部位なら可能です。
どちらからというのは、脂肪注入したい部位が分からないとお答えするのが難しそうです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[183-res193]

でんでんむしさん

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明

投稿日:2006年07月24日(月)14:00

フェイスリフト手術を受けると、顔は小さくなるのですが、頬はふっくらとしてきます。手術の効果を見てから、脂肪注入を考えてもいいでしょう。間隔は3ヵ月位あけた方がいいでしょう。

名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/

[183-res194]

でんでんむしさんへ

投稿者:セブンッベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月24日(月)23:01

フエイスリフトと脂肪注入は場所にもよりますが同時にする事は出来ます。例えば法令線が深い人はフェイスリフトの手術だけでは中々効果が出ません。そんな時は無理に効果を出そうとして広い範囲を剥離しますと皮膚組織に大きなダメージを与える可能性があると私は考えています。従がってこの様な場合には剥離の範囲は程々にして法令線の部分に脂肪注入をすれば法令線もめだた無くなりますので相乗効果により若返り効果が強調されます。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[182]

喫煙者のフェイスリフト

投稿者:ゆず

投稿日:2006年07月23日(日)15:01

アメリカ在住の50歳です。
先日フェイスリフトの相談に行ったところ、
私がヘビースモーカーであることを理由に禁煙して出直してくるよう
言われてしまいました。かれこれ30年喫煙しています。
喫煙者は傷の治癒が順調にいかないリスクがあるとのことでした。
他をあたってみようかとも思いますが
もしも日本の先生方も同意見でしたらあきらめます。
ご存知のようにアメリカは喫煙者に厳しいので
大げさなんではないかとの疑念があり、こちらで伺うことにしました。

[182-res190]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月23日(日)15:05

フェイスリフトにおける喫煙の影響としては血管の収縮や動脈硬化があります。切開線から剥離を行いますので血液の循環障害があると切開線付近の皮膚が壊死を起こす可能性があるのと、出血に対する血管収縮が悪く血腫を形成する可能性ができてきます。
何年間にわたり何本のたばこを吸ったらどうなるというデータはないのですが、一般的にはリスクが高くなると言われています。多分、禁煙をしたうえでもう一度いらっしゃいということだったかと思います。30年の喫煙歴に対して1ヵ月禁煙してどれくらいの改善が望めるかは分かりませんが、喫煙のリスクを十分に配慮しているということは、皮膚への血行障害を起こしたときの注意義務としては評価さえるのかと思います。なにしろ現代は訴訟の時代ですからそれくらいのことが、美容外科医にも求められているのでしょうね。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[182-res191]

ゆすさんへ

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月24日(月)23:02

ヘビースモーカーの方は血管の硬化している人が多いので出血も止まり難く傷の回復も遅くなる傾向が有りますので手術の時に血腫なども作り易くなります。従がって少しでもその様なマイナスを少なくする為に暫く禁煙をして出来るだけその様な副作用の起こる危険を少なくした方が良いのです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[181]

弛み毛穴縦流れ

投稿者:いちにさん

投稿日:2006年07月19日(水)19:58

たるみのせいで毛穴が縦に開き繋がって皺になっている状態です。
目のした、頬の法令部分、頬の凹みなどに広がってます。
注入では無理でしょうか。何が一番効果的か教えて下さい。お願い致します。

[181-res188]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月22日(土)09:01

たるみの程度が分かりません。
軽いたるみでしたら、サーマクールやポラリスとフラクセルの併用などの引き締めによる毛穴縮小が適当かと思います。
或る程度以上のたるみになると、やはりフェイスリフトを行ったうえで、上記の治療を行うということになりそうです。
注入では毛穴の縮小は望めません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[181-res189]

いちにさんへ

投稿者:セブンベルクリニックわたなべ

投稿日:2006年07月22日(土)15:05

弛みが強いようでしたなら先ず皮膚を引き締めるサーマクールかタイタンでたるみを引き締める治療を受けてみてください。其の上で皺の部分や凹みの部分にヒアルロン酸の注入を受けられては如何ですか。又はフェザーリフトなどで弛みを取るのも一つの方法です。リフトの手術はそれらの方法が効果の無い時に行います


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com。

[180]

注入の深さについて

投稿者:くーもん

投稿日:2006年07月19日(水)19:30

コラーゲンやヒアルロン酸の注入は入れる深さによって持ちが違うというのはほんとうですか?位置によっても違うのでしょうか?

[180-res186]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2006年07月20日(木)08:05

注射できるということは流動性があるということですから、皮下脂肪層のような柔らかい所では注入物が抵抗の少ない方へ広がるでしょうから、本来持ち上げたい部位にとどまりにくいでしょう。一方、皮内では注射した部位からよそへ移動のしようがないので、この場合は純粋に吸収で減ると考えられます。
その他には、緊張の強い、表情による動きのある部位では減っていくのが早いはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[180-res187]

くーもんさんへ

投稿者:セブンベルクリニック渡部殉死

投稿日:2006年07月22日(土)16:02

やはりコラーゲンやヒアルロン酸は注入する場所や深さによってもちが違う様です。即ち動きの激しい所は早く吸収されますし余り深いと早く吸収されます。勿論同じコラーゲンやヒアルロン酸でも濃度や架橋の違いによって吸収され方が異なります
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com。

[179]

ワプトス

投稿者:うさ子

投稿日:2006年07月19日(水)18:25

1日にワプトス(4本)の手術を受けて、今日で丁度18日目になります。
最初の説明では顔の腫れは、1週間くらいで退くと聞いていたのですが、顔面の左側は最初から何も痛みが無く(顔に触らない状態で)数日して全体的な腫れが引いた後は、綺麗な状態になりました。
でも、顔面の右側は、最初から眼の下のところが横に腫れて(アーモンド形で眼の大きさと同じくらい)頬骨のところが縦斜めにふっくらとした感じで、晴れています。
もう18日目なのに、全然腫れが引かず心配です。
特に目の下の腫れは、最初の日と比べて、少しも小さくなっていません。
どうしてこんな風になっているのかが分からず、毎日眠れないくらい心配しています。
どうか、ご回答お願いいたします。

[179-res184]

ワプトスについて

投稿者:セブンベルクリニック渡部純至

投稿日:2006年07月22日(土)16:03

左側は経過が良いようですから右側は左と違う所が有るのでしょう、糸を通した深さや内出血の有無などによって腫れ具合が違ってきますので其の点については手術をして下さった先生に聞いてください。


セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[179-res185]

うさ子さんへお返事します

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2006年07月22日(土)17:01

 恐らく目的の部位(方向)か層にきちんと入っていない為もあり、リンパ液の流れが阻害されているのではないかと推測します。これはあくまで私自身の推測ですが、もうしばらく御辛抱頂く事になるのではと考えます。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン