最新の投稿
[268]
皮膚の弛み
[268-res300]
ピンキーさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年09月10日(日)22:03
40代全般であればいきなり手術をしないでレーザーや高周波や赤外線などを何回かためして見られては如何ですか。1回だけでは十分な効果を得られないかもしれませんので計画的に何回か治療を受けて見てください。同時に肌のマッサージ等の毛やーをやって見てください。今まで余り肌のケヤーをしていなかったのでは有りませんか。そのほかに大切な事は穂やけ止めを使ってb紫外線を避ける事です。光老化と言う言葉が有るように紫外線は皮膚の大敵です
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------。
[267]
リフトの経過
リフト後、3ヶ月くらいの時点では比較的落ち着いていた耳の上下と後ろの傷が、6ヶ月経過した後でなんだか少し引きつれたような感触が強くなってきました。
そういうことってよくあるのでしょうか?
[267-res299]
らくださんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月11日(月)09:05
あまりその様なことはありませんが、傷の方向性や2度目の手術などの時は、あり得るかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[266]
フェイスリフトの戻り?
7月4日にミニリフトを受け、耳の上の頭髪の中、耳前から耳の後ろ半分辺りまで切開しました。確か、SMAS法だと思います。術後一週間はかなり腫れましたが、抜糸後、腫れも引いて、気にしていた口角横の表情じわも改善されて、シャープな輪郭になって喜んでいました。が、2ヶ月も経たないうちに、口角横が以前のようにたるみが出始めました。まだ耳前の感覚も戻っていない状態なのですが、やはりこのようにたるみが戻ってくるものなのでしょうか?ミニリフトでも、きっちりと口の横まで剥離して引き上げる、と評判の医院で受けたのですが・・・。その際、今までに入れていた、ワプトスやフェザーリフトの糸も抜いていただいたので、余計にたるみというか、しわが気になります。毛穴が下に流れるようになっているので、肌質を改善する、レーザーなどを受けた方が良いのでしょうか?お忙しいでしょうが、アドバイスをよろしくお願いいたします。
[266-res298]
しずかさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純氏
投稿日:2006年09月08日(金)18:02
実際問題としてミニリフトで口の横の皺まで取る事は不可能です従って取れたように見えたのは一時的な腫れのためで2ヵ月後の現在の状態が本当の手術結果なのです。多分顔の輪郭はシャープになったままではありませんか補助手的目的の治療をお受けになる事は特に差しつかえありません。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
。
[265]
額のリフト
額のリフトをすると目がぱっちりすると聞きましたが、
目尻側に偏ったたるみのある目でも若いころのようなアーモンド型の目にすることはできるのでしょうか?
[265-res297]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月08日(金)09:02
眉毛が下がって目のアーモンドが崩れているならば、額のリフトで効果が期待できます。
ただ、それだけでは不十分で上まぶた自体のたるみ取りもあわせて必要になるかもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[264]
顎のヒアル
頬に窪みと口の下に皺があります。要するに頬全体に弛みありです。今回顎をシャープにさせたいのですが、そのことによって弛みが余計に強調されると言ったことはあるでしょうか。
皮膚が引っ張られた状態になりますか?頬が凹んでいて凹み皺になっているので心配です。それとも目立たなくなると言うことはないですか?
[264-res296]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月08日(金)09:02
顎(オトガイ)にプロテーゼを入れてシャープにするということでしょうか?
顎が後退している場合は、プロテーゼを入れて前に出すことで、顎下は伸びますので二重顎の状態は改善します。しかし、頬のたるみとは関係なさそうです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[263]
顎の梅干皺
出口先生、渡部先生、コメントありがとうございます。
顎にボトックスを打つと効果があるとは私も聞いたことがあるのですが、
顎にボトックスを打つと蕎麦やうどんなどすするものが食べにくくなると聞いたので少し躊躇しています。
そのようなことはないのでしょうか?
私の顎は特に出ても引っ込んでもいないと思うのですが、
微妙にもう少し出ててもいいかなというのがあって、
ヒアルロン酸だとそのような効果もあるような気がすることもあって
ヒアルロン酸に興味があるのですが、
逆に顎の梅干皺にはヒアルロン酸は効果はないのでしょうか?
[263-res295]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月07日(木)09:04
唇にボトックスを注射すると確かに麺類を食べにくくなるといった違和感をおぼえることがあります。
また、口角を上げるように口角の下方に注射した場合は、歌を歌うのにやりにくいという感想を聞いたこともあります。
しかし、顎だけであれば心配はないでしょう。
ヒアルロン酸ではどうでしょうか?
前回骨切り手術の効果をお話しましたが、プロテーゼでは骨切り手術ほどの効果がありませんので、多分ヒアルロン酸はプロテーゼより効果がないと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[262]
ケーブルスチャー
下まぶたにむかってひきあげるケーブルスチャーは再度引き上げ可能ですか?
[262-res293]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月06日(水)09:00
これは下瞼のたるみ取りのときに行う方法です。
つまり、下瞼の切開が必要です。
再度引き上げは可能です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[262-res294]
れんさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2006年09月06日(水)14:02
若し引き上げが不十分か或いは弛んできたのであれば再手術は出来ます。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[261]
顎の梅干皺
顎の梅干皺をヒアルロン酸で解消することはできますか?
脂肪注入はどうでしょうか?
[261-res291]
ボトックスがよいです
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月06日(水)08:05
筋肉の緊張と収縮による皺ですから、ヒアルロン酸ではなくボトックスが効果的です。
ふっくらとして綺麗になります。
オトガイ(顎)が小さく後退している場合は、骨切り手術で前に出すと形と皺も改善すると思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[261-res292]
梅子さんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純氏
投稿日:2006年09月06日(水)14:03
顎の梅越しは顎にある筋肉の収縮によって起こる症状ですので筋肉の収縮を抑えるボトックスを打てば目立たなくなります。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[260]
ぷるるん
鼻の下が長めで最近皺も出てきました。
唇にヒアル入れることで改善されるってことはないでしょうか?
年齢と共に口周りがしぼんでいます。
注入は間違いでしょうか?
[260-res289]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2006年09月06日(水)08:05
上唇が薄かったり、縦の皺が出ている場合は、ヒアルロン酸注射により改善できます。
上唇のボリュームを作ることで鼻の下の立体感のなさを改善して、長いという印象を改善できるでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[260-res290]
鼻の下の皺について
投稿者:セブンベルクリニック渡部純氏
投稿日:2006年09月06日(水)14:03
上唇の縦皺はヒアルロン酸の注入で目立たなくする事が出来ます。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[259]
額のしわ
私は額のボトックスは以前に経験があるのですが、
眉毛が下がって人相が変わってしまい、好きではありませんでした。
それに、ボトックスは筋肉を一時的に動かなくさせるため一時的な効果しかありませんが、サーマクールなどは、肌自体を変えるため中長期的な効果があると理解しています。
サーマクールもフラクセルも同じくらいの効果ということは
フラクセルのほうがいくらか安価なのでフラクセルのほうがコストパフォーマンスが高いということでしょうか?
[259-res288]
ヨーコさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2006年09月07日(木)10:04
サーマクールとフラクセルの効果が同じとは思っておりませんが・・・。
眉毛のあがりはサーマクールの方があると思いますが、あくまで人によりけりであり、新しいタイプのチップの効果、評価はこれからのように思っています。
サーマクールはチップの値段(使い捨てです)が高いのが欠点でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
先日頬の毛穴弛みつながり皺が気になりカウセに行きました。
皮膚の弛みなので切る手段しかないと言われました。
注入したも丸く膨らむだけで弛みは解消せず、表情筋トレーニングもこれは皺を増やすだけで効果はないとも言われました。スキンケアでも無理ということでリフトしか方法はないとのことです。
本当にないのでしょうか。
40代前半です。口の周りが弛んで毛穴のつながり皺が頬の中を走っている状態です。リフトは出来れば50代くらいでしたいのですが
それは無理でしょうか..