最新の投稿
[418]
埋没法について
[418-res522]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月24日(土)18:02
埋没法の糸により二重まぶたになることは良いことで、糸が存在することで考えられる問題点をはるかに上回る利点です。
しかし、ご質問のように二重の幅を広くするために埋没法を追加すると、前に手術した糸は無用なものになってしまいます。
でも、その無用の糸は場合によって簡単には取り除けないというのが現実です。
そうなると、せいぜい一回の追加(合計二回)までにしておくのが良いと思います。
それ以上の回数が必要となれば、やはり切開法で埋没法の糸も取り除いてもらって下さい。
埋没法にしろ他の方法にしろ、手術ですからお化粧感覚で幅を変える考え方は良くないでしょうね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[417]
頬の毛穴
私は29歳ですが、最近、頬の毛穴が広がり、みかんの皮のようになっています。目の下のちりめん皺もだいぶ目立ちます。ちりめん皺や毛穴を軽減したいのですが、プチ整形で軽減できる方法はありますか?
[417-res520]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年03月25日(日)13:05
この方法なら確実になくなるというものはありませんが、ボトックスを皮膚に注射するという治療でかなり効果が出る人もありますので、この方法を試みてもいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[417-res521]
NAAKOさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年03月26日(月)10:05
プチ整形と云う範囲で云うと、光治療(フォトフェイシャルなど)やRF(サーマクールなど)のコンビネーションかと思いますが、長期になるかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[416]
頬のたるみ
標記を解消したいと思うのですが、リフトアップの負担を考えると手術以外の方法をと思っております。
1。効果的な施術等はありますか?
2。エステサロンの広告で最近度々目にする物で
「皮膚再生・EGF上皮細胞成長因子」の使用等が有りますが
認定医に依っても施術可能ですか?
どのくらいの期間、施術後持続出来ますか?
料金はいか程でしょうか?
教えて下さるようおねがいもうしあげます。
[416-res519]
手術以外ですか・・・
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月24日(土)18:01
手術ほどの効果は難しいのですが、サーマクールやポラリスなどのラジオ波による引き締めでしょうか?
エステサロンの広告の件ですが、詐欺のにおいがしますね。
EGF を使った施術などエステでできるはずはなく、やったら犯罪行為になるでしょう。
患者さん自身の血液中の血小板が放出する成長因子を利用した皺やたるみの治療は始まっています。
勿論医療機関で行います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[415]
バッカルファット除去について
48歳の女性です。昨年、思い切ってフェイスリフトの手術を受け、頬のたるみはだいぶ解消されました。
ただ、バッカルファットと言われる口の横のポコッとした小さな脂肪?の塊が、現在、気になっています。が、以前、バッカルファット除去の手術をすると、むしろ老けると聴いたことがあり、迷っています。
私としては、バッカルファットがあったほうが老人っぽい顔になるような気がして、除去したいのですが、先生方はどう思われますか? ご教示、どうぞよろしくお願いいたします。
[415-res518]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月21日(水)20:01
一般論としては頬がこけた老徴を促進するのでバッカルファット切除は勧められません。
しかし、稀ではありますがバッカルファットによる膨らみを改善して頬の輪郭を改善したほうが良いと思われる患者さんもおられます。
お近くの認定医の診察を受けてみては如何ですか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[414]
法冷線へのフィラー
4年前の40歳の時に法令線にヒアロルン酸を注入し、ボコボコになりました。1ヶ月ボコボコ状態で、4,5ヶ月注入の痕(針の痕)が見え見えでとてもイヤな思いをしました。それ以来怖くて施術をしていないのですが、加齢により益々法冷線が気になり、2度目の施術を考えています。
当時は、効果を出すために浅めに注入し過ぎた、医師の腕が悪かったと諦め(当協会の認定医さんではありません)、良い先生を探すしかないのですが、ボコボコにならない可能性は100%ないと言い切れないのでしょうか?
もし、失敗があるとすると、それはどういうケースが考えられるのでしょうか?
お忙しいところ小さな質問で恐縮ですが、教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
[414-res517]
ソナチネさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年03月20日(火)09:01
ヒアルロン酸にも種類がありますので、どの様なものを打たれたのでしょうか、注射針の穴がみえると云う事はサブQ以外ではありません。
4〜5ヵ月針の痕が残ると仮定すれば18ゲージ位の太い針と想像しますし、その様な太い針を使用するのはサブQなのかと逆に予想する訳です。
今後サブQをもし打つとすれば、口腔粘膜から入れると比較的薄い層に入れますので皮内から細い針を使用する事になります。
ボコボコになるのは?内出血後のしこりか?ヒアルロン酸の注入の仕方が悪いのかのどちらかです。
?は冷やすしかありません。
?は皮膚側と口腔側より指で注入部位をはさんでよくもんでならす事かと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[413]
若返り
1年ほど前に顔の脂肪注入(目の下・ほほ・法令線)を、行いました。約1ヶ月ほど、別人の用に(顔が、2倍)腫れ定着するのであればと我慢していましたが、目の下2箇所に固いしこりが残りました。目の下のしわは、取れなかったので、その後目の下の皺取り手術を、行いその時にしこりも、1つは除去しました
現在・入れた脂肪はほとんど残っておらず、再度・脂肪注入手術を考えておりますが、
直後のあの腫れ・後日のしこり・
ほほ骨のコケタ部分に注入を、お願いしたのに・・ブルドックのように下の方に入ってしまった事など・・
不安だらけです
注入する脂肪は本人の物ですが・・精製などは・・されてなかった様にも思えます
顔の脂肪注入について詳しく教えて下さい
長くなってすみません
宜しくお願いいたします
[413-res516]
若返りに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年03月18日(日)17:05
脂肪注入の仕方が下手だった様です。時々少し内出血する事位は有りますが腫れ上がったりしこりになったりすることは有りません。脂肪は何処からとってもあまり変わりは有りません
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[412]
〔6936〕です
出口先生、ありがとうございます。
脂肪注入をして 脂肪の残り具合により、キレイなデザインにならない場合もありますか? その後のケアーによってはデザインの崩れを防げたりもできますか?
度々すみません。
[412-res515]
まりりさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月16日(金)08:05
おはようございます。
期待していた形に100%届かないということはあります。
それは前回ご説明いたしましたように、注入脂肪の全てが生着して残るわけではないからです。
その場合は、不足部分に追加して脂肪注入をすれば、更に改善して希望する形に近づきます。
私の患者さんでは、1回での改善で済む場合が半分、2回目の追加で満足される方が残りのほとんどで、3回以上追加注入を希望される方はあまりおられないようです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[411]
口角について
先日ご回答を頂いたものです。
先生のご回答に
"口角を下にひっぱっている筋肉を切断するという方法もあります。"
という物がありましたが、筋肉を引っ張るのでしょうか?頬に弛みがありますが、余計に強調すると言うことはありませんか?切る部分はどこでしょうか?ダウンタイムはありますか?
また口角のしたにも皺があるのですが、注入物で消えますか?
[411-res514]
口角に付いて
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年03月16日(金)00:01
筋肉を切る前に是非試して頂きたい事が有ります。それは口角を斜め下に引っ張っている筋肉の上の二ヶ所位にボトックスの注射を打ってみることです。そうしますと口角を下に引っ張っている筋肉が弛んでどのような状態に成るかを確認する事が出来ます。その効果は暫くつずきますのでその間にゆっくりと考えてボトックスをつずけるかどの筋肉を切るのか決めれば良いと思います筋肉の一部を切って力を弱めるのは1番最後の手段です。口角の下の斜めのマリオネットラインと呼ばれる皺は注入物でめだた無くする事が出来ます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[410]
頬のへこみ
私は30代半ばです。
丸顔ですが、頬のへこみ(たるみ?むくみ?)でキレイな頬でありません。しょぼくれ肌を治し、20代のようなピチピチしたハリのある頬にするには どの方法がよいでしょうか?
また結果が得られやすい手術、ダウンタイムも教えてください。
できれば一時的なものより 長く効果を得たいのですが。お願い致します。
[410-res512]
まりりさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月15日(木)18:03
まず考えられるのは脂肪注入ではないでしょうか?
ダウンタイムは2〜3日見られては如何でしょう?
脂肪注入は30〜40%くらいはずっと残ります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[410-res513]
まりりさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年03月15日(木)23:05
30代半ばで頬が凹んでいるということは痩せておられるということでしょうか?、そのような場合には一時的でない方法と言えば脂肪注入が1番向いていると思われます。然し奇麗なふっくらとした頬にする為には最低2回位の脂肪注入が必要と思われます。他の色々な簡単な方法は皆一時的な方法です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[409]
リフト後の後遺症
一ヶ月位前に手術しましたが、唾液線の損傷があったようで
術後から今でも毎日、酸っぱい物を食べた時にでるような不快な唾液が出続けます。執刀医に言ったところ、唾液腺を切った覚えはないとの事で腫れのせいで唾液線が異常なのでは?と言われ薬を処方され様子をみるように言われました。
痛みもどんどん酷くなったので、抗生物質と痛み止めを処方してもらい痛みはなくなりましたが、唾液は相変わらず不快に出続けています。
医師は唾液腺は切ってないと言いましたが、手術後から顔全体の痛みとは別に左耳下が異様に痛かったので多分何かしらの損傷が手術により起こったのだと思っています。
一ヶ月もたち、一向に良くならないので、口腔外科か大学病院の形成に相談しに行こうかと思っていますがどちらが良いでしょうか。
又、本当に唾液腺損傷だった場合どのようにすれば治るのでしょうか?
本当に苦しいです。よろしく御願いします。
[409-res510]
パピヨンさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2007年03月14日(水)09:05
手術後の唾液腺損傷の場合には、口の中に唾液がたくさん出るようなことはなさそうです。損傷された皮膚の部部から唾液が出てくるのでしょう。
ご心配でしたら、口腔外科でも形成外科でも相談に行かれるといいでしょう。
名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/
[409-res511]
パピヨンさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年03月14日(水)15:02
唾液腺となると耳下腺菅が横傷として考えられますが、普通は太い管なので手術中に分かるかと思います。
分かれば一般的に再縫合すれば大丈夫だと思います。
口腔内耳下腺開口部から色素を入れて調べてもらって下さい。
切断が分かれば前述した如く再縫合です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
一重や奥二重を簡単に整形できる埋没法ですが、施術した人の書き込みをみると幅を広げたくて2〜4回も行っている人がいます。しかもその前に施術した二重の糸を取らずに行っている人もいます。そんなに何度もしてもいいものなんでしょうか?それから瞼にある糸は残したままで目に悪影響を及ばさないのでしょうか?