最新の投稿
[7299]
法令ヒアル
[7299-res7978]
サーヤさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月22日(金)00:04
若し入れたくない所にヒアルロン酸が入ってしまったのであればヒアルロニダーゼの注射で吸収させる事が出来ます。更に皺の部分にヒアルロン酸を追加して若しブルドックのだんが消えても顔の下半分が更にもったりするだけです。ちゃんと法冷線の皺の部分に入らなかったのですから一旦ヒアルロン酸を吸収させてからもっと上手な先生にヒアルロン酸の注入をして貰われる事をお奨めします。顎にヒアルロン酸を入れることはブルドックが解決してからの方が良いと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7266]
テノールについて
たるみに効いて安価だという事で、テノールを考えています。近くの医院では出力が110で他所では60ジュールです。数字が多いほど効果も高いのでしょうか?44歳です。
[7266-res7947]
テノールについて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月18日(月)17:01
てのーると言うのはある種のRF治療器の名前だと思われますがわたしが不勉強なせいか名前も聞いたことがありませんしどのような機械かも見たこともありません。医療器械が改善されて新しい機械が出るのは良い事ですが新しい機械の本当の効果が解るのには最低6ケ月から1年掛かります。何でも新しいものが良いと言うのはきけんな考え方で悪くすれば試験台になりかねません。安くて効果の有るそんな都合の良い治療法はありません。クリニックによって出力が異なる治療法である事自体未だちゃんとした治療法が決まっていない事の証拠ではないでしょうか。薬も量を間違えますと毒になります。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7227]
先生の勤務先
聖路加病院にいらっしゃる、大竹先生が
他の場所でも手術を為さっていると耳にいたしました。
どちらの医院/病院か教えて下さるよう
お願いします。
[7227-res7945]
リフト子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月18日(月)10:01
大竹先生がどこで行っているのかさえ分かりませんが、あえてお返事させて頂きますと、やはり個人情報に関する事ですので、先生御自身に直接メールなさった方が良いかと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7211]
照射系
タイタンとサーマ、ジェネシス等ではどれがリフトアップ効果ありますか?42歳主婦です。頬の弛みが悩み。口の脇からも皺があります。保育園のお迎えなどもありリフトは無理です。何がよいのかわかりません。アドバイスお願いします。
[7211-res7886]
慶子さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月14日(木)10:04
これ等の器械はタイタンは赤外線サーマは高周波ジェネシスは多分レーザーだと思われます。従がってそれぞれの特徴がありますがダウンタイムが無いことは同じです。然し一定の効果をえる為には一定のインターバルを置いて何回かける必要が有ると思われますが手術とは違って其の効果も極少しである事を了承してお受けにならないとがっかりする事になります。ダウンタイム無無く費用も手術に比べた安いのでそれなりの利用価値が有ると思われますが治療前に医師と充分に話合ってください。手品のような事を言う医師は避けられた方が良い思います。またこれ等の機会は一台1000万円近くもしますので私がそれらの器械を全部買って治療しているわけでは有りませんのでどれが良いかは申し上げられません。私はサーマクールを4年位使っています。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7211-res7888]
慶子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月14日(木)11:01
タイタンやサーマクール、ジェネシス等、似たような効果ですのでヒアルロン酸やメソリフトなどのコンビネーション治療が良いかと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7207]
リフトアップ
45歳です。顔のたるみ、特に頬がたれて、マリオネットラインが目立ちます。ブルドックフェイスに近づいています。一年前に美容外科で勧められてサーマクールをしました。40代はサーマクールが一番適しているとのことでした。半年位は額のシワも消えていました。しかし特に若返ったという感じではありません。しないよりはよかった程度だと思います。こんなものなのでしょうか?再度相談したところまたサーマクールもしくはテノールを勧められました。一回のテノールの持続期間はは三週間で、5-6回した方がリフトアップが安定するとのことですが、一ヶ月に一回したとして半年ですが、その後はどれくらい効果が持続されるのでしょうか?サーマクールとどちらが持続期間が長いでしょうか?よろしくお願い致します。
[7207-res7882]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月14日(木)09:02
貴方のご質問内容からすると、サマークールを何度かうつよりも、あの痛さと腫れを考えたら、フェイスリフトのほうが一度の痛みも腫れも少ないし、最終的には経済的で効果の持続が永い様な気がします。最近のアメリカの形成外科学会誌のニュースでも同様な事が書いてありフェイスリフト手術に移行しているそうです。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7207-res7887]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月14日(木)11:01
フェイスリフトと云う手術が一番適していると思われますが、手術が嫌なのでサーマクールなどを希望なさっているものと思います。
これ等は、手術以上の効果はありませんので、マリオネットラインなどにヒアルロン酸などを追加した方が良いと思います。
手術にはなりますが、脂肪注入の併用も方法のひとつです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7179]
妊娠中のボトックス
私は過去5年間、4〜6ヶ月おきに定期的におでこと眉間と目じりにボトックス注射をうけてきました。
今現在、妊娠4週目なのですが(かなりの初期)、ボトックス注射をうけることは可能でしょうか?
ボトックスの効き目がなくなってくると自分でも顔のしわがかなり気になり、これから出産までボトックス注射をうけられないのは私自身にとってはかなり大きな問題です。
もちろん、たいていの美容外科では妊娠中のボトックス注射は避けて下さいといわれますが、実際に海外の女優さんや、日本の女優さんなどは妊娠中もボトックスをうっているという話も聞いた事はあります。実際はどうなのでしょうか?
[7179-res7841]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月11日(月)08:02
ボトックスはボツリニューム毒素を使って表情筋からでるアセチルコリンの放射を減少し表情筋の動きを減少させます。毒素を用いているので妊娠中は避けるべきです。まずは無事に出産して下さい。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[7179-res7850]
妊娠中のボトックスについて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月11日(月)19:02
確かに妊娠中に知らないで打ってしまったりしても問題なく出産されたと言う報告がされておりますが、100%安全かどうかは保障されておりません。お気持ちはわかりますが、お子さんのために控えてみてはいかがでしょうか。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7154]
脂肪注入の時期
こんにちは。夏休みに脂肪注入を考えてるんですが、
暑い時期は余りしない方が良い(脂肪が溶けてしまうから)
という書き込みを某掲示板で見ました。
本当にそうなのでしょうか?
[7154-res7803]
うそです
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年06月09日(土)09:04
人間の体温は常に36度前後に保たれていますよね。
注入された脂肪細胞も周囲の環境は同じく36度前後で気温とは関係ありませんので、夏でも冬でも大丈夫です。
カリスクリニック
http://www.jin.ne.jp/charis-clinic/index.html
[7154-res7814]
脂肪注入について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月09日(土)17:03
そんな馬鹿馬鹿かしい掲示板は見ないほうが良いと思います。人間の体温は特に病気のときでない限り36、5度前後に保たれています。夏だから冬だからと言って変化する事はありません。採取した脂肪もすぐに注入するので夏だから腐り易いなどと言うこともありません。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7149]
ボトックス
目尻に皺があります。ボトックスで消したいのですが、その前に目の下に皺があります。弛みによる皺です。窪んでいて弛んですいます。打ったことにより更に弛みが増してしわしわになるのが心配です。やはりその可能性はありますか?目の下はヒアルなので膨らませた方が良いのでしょうか?
[7149-res7802]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年06月09日(土)09:04
表情だけの皺であればボトックスで良いと思います。無表情でもすでに明らかな皺がある場合は、コラーゲンかヒアルロン酸も必要です。
下瞼のたるみをヒアルロン酸で改善することはできません。ヒアルロン酸はあくまでも皺の溝を浅くするだけです。
たるみに対しては手術で余分な皮膚を切り取ることが原則ですが、たるみの程度が軽かったり手術ができない場合は、患者さん自身の血液中の血小板を注射する方法をお勧めしています。
目尻にボトックスを注射したために下瞼のたるみが大きくなることはないと思います。下瞼の方まで注射した場合は別ですが。
カリスクリニック
http://www.jin.ne.jp/charis-clinic/index.html
[7149-res7816]
ボトックスの注射について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月09日(土)17:04
目の下のたるみの原因は筋肉だけの問題ではありません従って目尻の皺を取るために目尻にボトックスを注射したからと言ってたるみが目立つと言う事はありません。又弛みの下のへこみにヒアルロン酸を打つと言っておられますがこれは弛みの膨らみを一層大きく見せる結果になるだけ弛みみを取る根本的な治療にはなりません。極軽い膨らみの時にはその下に脂肪注入をして膨らみを目立たなくする治療を行なう事がありますが下手な医者が行なうとデコボコになります。一番根本的な治療法は手術的に下瞼の弛みによる膨らみを取る事です。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7059]
7051について
平賀義雄先生、ご回答ありがとうございます。そのような可能性もあると知り、カウンセリングに行ってみようと考えています。美容整形をしたことは他人には知られたくないものです。多少の傷が残ったとしても、他人に分かる程の傷や、視力が悪いわけでもないに、ごまかす為に眼鏡をかけるなんて、整形した意味がないのではと思っていました。じっくり考えてみる事にします。ありがとうございました。
[7059-res7674]
アドバイス
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年05月30日(水)23:04
少しでもお役に立てれば、幸いに思います。
[7046]
脂肪注入
先日、頬に脂肪注入を致しました。
まだ頬に注入された部分が、少しボコボコした感じです。
どのくらい経てば、平らになってきますでしょうか?
よろしくお願い致します。
[7046-res7673]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年05月30日(水)12:05
注入された脂肪が落ち着くまでには最低三ヶ月かかります。この間脂肪はやや硬く感じ、吸収する期間でもあります。3ヶ月以降になると血流が取れ柔らかくなりますが40%近くは吸収されています。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7046-res7706]
ゆゆさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月01日(金)17:04
注入された脂肪が完全に落ち着くには3-4ヶ月掛かります。然し3ヵ月後に突然でこぼこがなくなる訳では有りませんので1ヶ月もすればかなり目立たなくなり我慢が出来る程度になると思います。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
1ケ月前にレスチレンを入れました。法令付近と口元付近に入れました。ですが..溝から動いたのか日が経つにつれて段差ができ、マリオネットも目立つようになりました。顔半分からしたがもったりとしたもたつき頬状態になってしまいまいました。ブルドックです。この場合追加して段差を埋めてもらった方よいでしょうか。全体にバランスよく入れてもらうことは可能ですか?顎に入れたいのですがこの状態で問題ありませんか?早くこの状態をなんとかしたいのですがどうすればよいのでしょう