最新の投稿
[7459]
ヤグレーザー
[7459-res8173]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年07月04日(水)16:03
多分あまり期待は出来ないと思います。状況にもよりますが、コラーゲンやヒアルロン酸、脂肪などの注入や、脂肪吸引、フェイスリフト、あるいはこれらの併用などがいいのではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7450]
フェイスリフトと脂肪吸引
41歳です。頬のたるみが最近特にひどくて、ブルドックまでいきませんが、線が入るくらいたるみが出ています。先日カウンセリングに行ってきたところ、フェイスリフトの他に脂肪吸引も少しやったほうが綺麗になるといわれました。私はロワーリフト(スマス処理あり)で十分たるみが綺麗になると思っていました。普通より皮膚や皮下脂肪も柔らかいので綺麗に上がるのではないかと・・皮膚を切り取ってもたるんだ脂肪は上げるのに限度があるのですか?一番心配なのは頬がシャープになってしまうのではないかということです。たるみのない、ふっくらとした輪郭が希望なのです。
[7450-res8148]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年07月03日(火)09:00
フェイスリフトなどの美容外科手術は全てオーダーメードです。
患者さんの希望する形にすることが目的ですから、担当医師と手術前に相談して下さい。
具体的には直接お会いしてご希望を確認する必要がありますが、ある面たるみのない頬とフェイスラインがすっきりすることは同じことです。貴方が危惧されているシャープな頬と違うのか?同じなのか?といったところをしっかりと確認しなければ手術に踏み切れません。
皮膚を切り取るだけでは、長期的にたるみのない状態を保つことはできません。ですから、スマスを利用するわけです。
重くて垂れ下がろうとする皮下脂肪を減量したり、垂れ下がり部分の境界をスムースにするような脂肪吸引を併用することはよくあります。
貴方の希望をもう少し、担当医と相談してみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[7450-res8149]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年07月03日(火)09:00
脂肪吸引が最も効果的なところは首の部分です、頬や顎の部分のたるみは頬の脂肪の下垂や広頚筋といって首全体から口角部位までを覆っている筋肉の緩みが原因です。貴方の言われる通り顔面部の脂肪吸引は必要が無くしっかりと頬から首までのスマッスを引き上げればかなり張りのある顔になるでしょう。頬骨の下のくぼみも引き上げることにより丸みが出ます。出来上がりのめあすを寝たときの顔と思っていただければよいでしょう。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7450-res8162]
モモさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月03日(火)18:04
貴方がいわれるロワーリフトとは主として顔の下半分のフェイスリフトをする事と思われます。貴方の質問に対してお二人の先生から回答があったようですが私は出口先生の方が正しく答えておられるように思います.ほほのたるみ加減も10人十色で少しずつコンディションが違いますが頬の下の方に垂れた脂肪は元々はもう少し上の頬の真ん中あたりに有った脂肪でそれが皮膚やスマスやそれを支えている筋肉の緩みで下の方に移動したのです.したがってフエイスリフトによって皮膚と皮下脂肪およびスマスを引き上げるのですが元々このような現象が起こってきたのは加齢によりそれぞれの組織の緊張力が無くなったからですので皮膚やスマスを引き上げえも若いときと同じようには引き上げられずまたすぐに少しずつたるみが進行します。従いましてポケットに物をいっぱい入れておいて引っ張りあげても溜まっている脂肪が重みになっていればどうしても重みが原因で早くたるむことが考えられます。従いましてもし頬の下縁に脂肪が多くついているときはつきすぎている脂肪の一部を少し吸引して重みの負担を減らしておいてからフェイスリフトをしたほうが余り広範囲に剥離しなくても効果が有りしかも重みが少なくなっているのですから皮膚の負担が少ないため年齢的な弛みの出るのも遅くなると思われませんか。頬がシャープというのは若いときの貴方に出来るだけ近くなればよいことで頬がこけたようには絶対なりません。むしろ下顎のラインはシャープになっても脂肪が持ち上がるため頬の中央は少しふっくらとなるはずですこれが正しいフェイスリフトの方法です。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7444]
お返事ありがとうございます。
先生方、早速のお返事ありがとうございます。
再度質問させてください。
針穴からの出血(腕などに皮下注射した時も針穴の赤い点、注射針を入れた点は必ず注射だからあると思うのですが)注射の針穴は凄く小さいとのことですが、注入後、30分ほどすれば、その針穴から日焼け止めや、ファンデーションが入ってしまうことはないと考えてよろしいでしょうか?
当日、その後の予定が入っているので、出来れば、注入後30分ぐらいで軽く日焼け止め、ファンデーションをしたいな。
と思っているのです。
針あなから、日焼け止め、ファンデーションが入り込んで、色素沈着することは、あまり考えなくてよろしいでしょうか?
[7444-res8154]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年07月03日(火)09:02
私は絶対安全と思うのが2時間後と思っておりますので2時間まではお化粧をしないように患者さんにはお願いしています。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
[7430]
ヒアルロンサン注入について
目の下部分にヒアルロン酸を注入したいと思っている者です。
注入後、出血が止まれば、お化粧とかはOKですか?
紫外線が厳しい季節なので、注入後、自宅までかなり距離もあり、日焼け止めやお化粧をしたいのですが、、、。
注入後どれくらい(時間)で日焼け止めとか化粧とかしていいのでしょうか?
すぐ、日焼け止めお化粧をすると、色素沈着とか弊害はありますか?
[7430-res8117]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年07月02日(月)08:05
あくまで私の経験ですが、現在では世界一細い注射針を用いていますので皮下出血は殆どありません(100%とは言えませんが)。従って注入後2時間すればお化粧は可能です。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7430-res8132]
まなみさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月02日(月)15:02
まぶたには皮膚にも筋肉にも毛細血管がたくさんあります。また内出血を起こしやすい人もあります。毛細血管は皮膚の表面から見ても見えませんので意識的に避けることは出来ません.したがって
いくら注意してもある程度の内出血は起こるとお話しています。もし起こらなければ運がよかったとかんがえたほうが良いと思います。しかしその程度を出来るだけ少なくするには注入後すぐに冷やしながら軽く圧迫することです。細い針ですので10分も圧迫すればファウンデーション位の化粧なら差し支えありません。軽い内出血が色素沈着の原因になることはまずありません.一日位は強い太陽に当てたり熱い物を当てたりしないほうが良いと思います。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[7424]
えくぼ後のアンチエイジング
こんにちは、えくぼを作ると将来フェイスリフトや糸系、照射系ができなくなりますか?
[7424-res8102]
みゆさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月01日(日)18:00
えくぼの位置にもよりますが通常は口角の比較的傍ですので色々な若返りの治療には殆ど支障は無いと思われます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7383]
頬の弛みとマリオネットライン
効果のある照射系のものはなんですか?41歳ですが見た目は50代です。頬の弛みとマリオネットが原因です。事業をしているためダウンタイムが取れません。ヒアルも経験済みですがぼんよりとした感じに終わりました。なんとかもたついたこの頬をすっきりさせたいのですが何がよいのかわかりません。教えてください。
[7383-res8078]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年06月29日(金)08:03
光照射系で貴方の満足される結果の出る方法は少ないと思います。私は経験ありませんが糸で引き上げる方法も上手な先生にしてもらえばかなり効果的です(経験の無い先生ですと全く効果が無い場合があります)むしろ確実性のある方法としてはBotoXとヒアルロン酸のメソセラピーによるタイトニングの方が良いかもしれません。これは顔全体の真皮層に細かく注入していく方法です。ただし効果は6−8ヶ月程度ですが。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7376]
メソセラピー
後頭部の首の付根に左右2つ こぶ状のものがあります。
脳外科で診断頂いた所、脂肪の塊との事でした。
切る事にはためらいがあり、最近小顔効果や育毛効果で
使用されているメソセラピーで脂肪を分解できないかと
考えました、メソセラピーで頭部の脂肪を溶かす事は可能
でしょうか。。また肩こりが酷く後頭部から肩にかけてぼこぼこしたものがあり大変血行が悪いと思っています。これらをメソセラピーで改善する事は可能でしょうか?メソセラピーは施後腫れがひどいとの事で頭部には負担がかかるのかなと思っています。。
[7376-res8064]
メソテラピーに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月28日(木)19:01
其れは脂肪腫と言われる物で、薄い袋の中に脂肪が詰っています。従がってメソテラピーでは治りません。切開して袋を取り除くか或いは脂肪吸引で脂肪を吸い出すと同時に上手に袋を破って壊すしか方法は有りません。私は以前に太腿のかなり大きな脂肪腫を皮膚に殆ど傷を付けずに脂肪吸引でなおした経験が有ります。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7375]
ヒアルロン酸
ホウレイ線にヒアルロン酸を考えています。
色々な種類があるようで、どこでどの種類をお願いすればいいのか調べれば調べる程解らなくなってきました。
安全性も含め お勧めの種類などがあれば教えていただきたいのですが。
また、ジュビダームというのは、正式に認可されていない?というような事を聞きかじったのですが、危険なのでしょうか?
[7375-res8065]
ヒアルロン酸について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月28日(木)19:02
日本のお役人は頭が固いので外国で認められているヒアルロン酸の殆どは日本では認められてはいません。この事が逆にヒアルロン酸で無い危険な物との区別を困難にしています。ジュビダームはフランスの物だったと思いますがちゃんとしたヒアルロン酸なので私は使用しています。然し同じヒアルロン酸でも色々な製品名が有って専門家の私たちでも迷うほどですので私は余り新しい名前の注入物は危険なので使いません。法冷線の治療にはやや濃度の濃いヒアルロン酸が良いと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7357]
回答ありがとうございます^^
渡部先生。当山先生。お返事ありがとうございます。
渡部先生、、、、先生のおっしゃること理解できます。
涙袋の下がふくらむと、目袋のような感じで確かに老けますよね。
そのような方が脂肪をとったりたるみとりをされているのも、この掲示板でも存じ上げております。
元々、涙袋のすぐ下から脂肪を入れた頂けると思っていましたが、その部分には入っていなくて、涙袋から計ると1.5cmくらいしたから頬の上部に入っている感じなので、丁度涙袋から下1.5cmの間が(脂肪がはいっていないところ)段差なのでしょうか?
クマの様に黒っぽく見えるのです。
先生のおっしゃるようにヒアルロンサンで試してみるのも良いですよね。
うまくいけばいいのですが、、、。
目の下の薄い部分で、広範囲に入れないといけ無そうなので以前ボコボコした記憶もあり心配もありますますが、トライするつもりです。
ヒアルロンサンの薄い濃度のも(目の下でも大丈夫なのは)なんというヒアルロンサンなのでしょうか?素人でわかりません。
通常認定医の先生のところには置いているものでしょうか?
当山先生、、、、、私の説明が下手だったようですみません。
^^;
涙袋のところではなくて、涙袋のすぐ下の部分(目の下の皮膚の薄い部分)を全体的に膨らましたい。(脂肪注入されていないので)ということをお聞きしたかったのです。
出来れば、再度その部分に脂肪注入など、、、もと考えたりしているんですが、(ちなみにOPしていただいた先生は脂肪注入は大変お得意の先生です。)先生方のご意見をお伺いいたしたく、説明が下手でゴメンナサイ^^;
又ご意見いただけると嬉しいです。
[7357-res8051]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月27日(水)10:03
前回脂肪滴の事をお答えしております。
脂肪注入は生きの良いものを移植しなければなりませんので細かく破壊してしまいますと脂肪そのものが駄目になって脂肪注入の目的を達成する事が出来ません。
その為ある程度の正常なかたまりの質の良い脂肪が必要となります。
その事を脂肪滴と表現しました。
注入する時も細い針では注入出来ません。
口径の大きな針を使用する事になります。
それを具体的に表現すると口径の斜めの針先の孔を皮膚側皮下にむけて、注射器を引きながらピストンを押すと云う操作です。
少しでも強く押すと目的外の周辺に散らばります。
つまり多くの人がイメージしがちな水溶性のものではない点を御理解いただけると有難いと思います。
その点ヒアルロン酸の方が目的部位へ入りやすいと云う事になりますが、ヒアルロン酸も粒子の小さいものが良いと云う事になりますのでリストレインタッチやエセリスソフトクラスのものが良いと云う事になります。
この点は渡部先生と私の意見は異なります。
これは各メーカーによって名前が違いますので認定医の所でもそれぞれの取り引きメーカーによって置いているものに違いがあります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7300]
目の下部分の脂肪注入
はじめまして。
4ヶ月ほど前に認定の先生のところで、目の下、コメカミなど脂肪注入をしていただきました。
目の下は以前から少ししわやくぼみがクマのようにみえるところをヒアルロンサンでほんの少し入れていただいていて、満足でした。
ただ、脂肪は一度入れると、定着してくれれば何度もヒアルをいれる事もなくよいでしょう。
ということで、脂肪注入をしていただいたのですが、私が気になっている部分は、目のすぐ下、涙袋の下の部分で、入れた頂いたところは、涙袋から、だいたい、1.5cm下ぐらいからです。
入っていないところが、クマの様に黒くみえ、気になるところは改善されていないので困っています。
今入っていない部分をなんとか、ふっくらさせて、段差をなくすには、どのような方法があるでしょうか?
上手な先生なら、目のすぐ下からボコボコせずにうす〜く脂肪をいれることができるでしょうか?
よろしくお願い致します。
[7300-res7977]
みかさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年06月22日(金)00:02
どうも貴女は少し誤解しておられる様に思います。涙袋のすぐしたが膨らみますと老けた感じになりますので通常は其の膨らみを取る手術をします。認定医の先生のやり方の方が正しいと思いますがどうしても気になるのであれば脂肪ではなく濃度の薄いヒアルロン酸でためして見られては如何ですか。いきなり脂肪注入をする事は危険です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7300-res7999]
みきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年06月23日(土)09:03
涙袋に脂肪注入は難しいと実感しています。
それは脂肪滴が大きいからです。
ヒアルロン酸の方が無難かと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
頬がブルドックラインになっています。おまけに脂肪が下垂しているために凹んで垂れてるという感じです。皮膚科の先生にヤグレーザーを勧められました。引き上げる効果はありますか?43歳になります。