最新の投稿
[7596]
肌の老化について
[7596-res8320]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年07月16日(月)13:02
押し出しで皮膚が老化するという心配はないと思います。紫外線のほうがずっと悪影響があります。あとは遺伝子でかなりの部分が決定されていますので、、、。他に抵抗できることとなると、紫外線をさけること、保湿に気をつけることくらいでしょうか。美容外科的な対策や治療はいくらでもありますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7585]
フェザーリフトについて
1度解ける糸4本入れています。効果が切れてきたらしく戻ってきてしまいました。入れて1年2カ月です。それ以前に解けない糸も入れています。今回再度解けない糸入れたいと思うのですが、可能でしょうか。(ダウンタイムが取れないため糸か注入系でギリギリまで頑張ろうと思います)41歳です。一番の悩みは法令です。糸が解けてしまうので何本入れても問題ないと感じてしまうのは間違いですか?
[7585-res8304]
キャリーさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月15日(日)12:01
解ける糸を4本入れられたと言うことは左右2本ずつと言うことでしょうか?。本来糸を皮下に入れると言うことは糸で引っ張るだけでなく糸を中心として瘢痕組織が形成されて皮膚を強化する効果も有るのです。従がって肝心の糸が解けてしまっては効果がなくなるのは当然と思います。糸が有ることによって着物の裏打ちのような効果が有り皮膚自身が加齢によって弛んで来るのを少なくする効果も有ります。前の治療で法令線は浅くなりましたか?法令線はゼロには出来ませんが今までの糸よりも引き上げる効果が有り其の効果も長持ちするスーパーフェザーリフトと言う新しい形の糸を試してみられる事をおすすめします。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7581]
サーマクールを受けてみたい
ご相談です。某雑誌にて、サーマクールの存在を知りました。年齢的に(46歳)まぶたが重くなり、目元の印象がぼやけてきました。手術には抵抗がありまして、サーマクールを受けたいのですが、生まれつきのあざ(大田母斑)がありまして、サーマクールによって影響があるでしょうか?御回答お願いします。
[7581-res8305]
サーマクールに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月15日(日)12:02
サーマクールは高周波の電気のエネルギーですのでレーザーと異なり特定の色に吸収されると言う事は有りませんので全く心配は有りません。大田母斑はレーザーで治療できます。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7554]
口の横の皺について
40代前半のものです。40代に突入してからめっきり老けてしまいました。法令や目の下の弛みもそうですが、口の両側から垂れている皺が気になって毎日憂鬱です。気が晴れません。これを改善するのは難しいと聞きました。本当でしょうか。できれば切らずに治したいというのが希望です。ダウンタイムが気になります。何がよい方法か教えてください。
[7554-res8270]
回答です
投稿者:白壁征夫
投稿日:2007年07月12日(木)07:02
重力によって出来た皺ですので本来は引き上げる手術方法が一番ですが、手術以外の方法としてはやはりヒアルロン酸の注入法が一番効果的だと思われます。浅い場合は皮膚に張りを作るレーザーや光療法も良いのですが時間がかかるかもしれません。
サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/
[7554-res8276]
菜菜美さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月12日(木)18:04
口の横の皺はマリオネットラインと呼ばれる皺で手術でも一番取れ難い皺です。又手術が出来ない時はヒアルロン酸で浅くするのが一番簡単ですが弛みが強いと逆にブルドックののようになる恐れが有ります。そこでより効果的な安全な方法は先ずシルエットシューチャート呼ばれる方法でいとで頬の弛みを取っておいて残った皺に対してヒアルロン酸を注入しますとより効果が有ると思います。即ち両方ともダウンタイムはない方法ですが一つだけでは充分な効果が得られないときにはいくつかの方法を上手く組み合わせると良い効果が得られるのです。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7554-res8295]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年07月13日(金)16:02
状態をみないとはっきりしませんが、対策として考えられるものは、コラーゲン、ヒアルロン酸、脂肪などの注入、あるいはこれらにフェイスリフトを併用してもいいのかもしれません。多分これらのいずれかの方法できれいになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[7510]
ラディエッセ
現在米国在住の50歳です。2年前にフェイスリフトをすると同時に目の下たるみ取り(アメリカで)、結果には満足していたのですが。最近法令線が目立ってきたこと、また涙袋の下のくぼみが気になってきたことがあり、同じ先生に相談したところ、ラディエッセ/Radiesse (www.radiesse.com)というものの注入をすすめられました。米国食品医薬品局の許可済みで、きわめて安全で、ヒアルロン酸、コラーゲン、ボトックスなどに比べて持続性の高い注入物といわれました。
ラディエッセはブランド名で、Calsium Hydroxylapatite Microspheres というものということです。
アメリカではすでの多くのクリニックで使われているようで、興味はあるのですが、料金がボトックスの2倍位するので迷っています。
効果、安全性などについてご存知でしょうか。日本では使われていないのでしょうか。
また鼻が低く団子鼻なので、鼻筋にこのラディエッセを入れるといい(鼻が高く見え、団子鼻が目立たなくなる?)、とすすめられたのですが、日本では鼻筋に注入物を入れるということはよく行われるのでしょうか。
それから、日本ではヒアルロン酸やコラーゲンより新しい(&効果的な)注入物ではどんなものがありますか?
秋に日本に一時帰国するので、日本でするかどうかも迷っているので。
いろいろ質問が多くなりましたが、ご存知のことを教えていただけれ幸いです。
[7510-res8216]
なつみさんえ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月08日(日)19:01
シリコンやハイドロオキシアパタイトのような吸収されないものの液状物を体内に注入しますと極く小さな粒子に別れますので結果として非常に広い面積で異物反応が起こる為にしこりになり其のしこりが永い間に徐々に目立つようになりますので危険な為固形の物を使った方が異物反応が少ないので安全なのです。アメリカでも液体のハイドロオキシアパタイトは今年四月の学会でも聞きませんでした。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
目立つようになりますのでに
[7508]
リフト
以前、現在妊娠中でボトックスをうっても良いかどうかお伺いしたものですが、お二人の先生から妊娠中のボトックスは避けたほうが良いとの回答を頂き出産が無事終えるまではやはりボトックスはひかえるつもりでおりますが、皮膚のしわやたるみや法令線がどうしても気になってきました。そこで、先生方におうかがいしたいのですが、肌にはりを持たせるにはどのような施術が有効でしょうか?
サマークール、フォトフェイシャルなどなどいろいろなものがありますが、効果はどのようなものでしょうか?
私個人としましては、サマークールをどちらかの認定医の先生のクリニックでしていただきたいと思っております。
[7508-res8220]
さくらさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年07月08日(日)23:03
肌を引き締める効果は高周波のサーマクールの方が強いと思います。しかしサーマクールの効果が出るには最低3-4ヶ月が必要で若し一回で効果が充分でない時は5ヵ月後間隔を空け無ければ逆に皮膚を傷める危険が有ります.しかしフォトフェイシャルは光線療法なので皮膚のシミを薄くしたり皮膚に軽い張りを持たせる効果が有り、3週間間隔ぐらいで3-4回ぐらい治療をする必要があります。従がってこの両方の治療を上手く組み合わせる事によってより効果的な結果を売る事が出来ると思います。どちらも注射などをする必要もなくダウンタイムも無いので妊娠には特に影響は有りません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[7492]
マッサージ
顔のマッサージや運動は、たるみ予防の効果を期待できるのでしょうか?雑誌やテレビなどで顔も筋肉があるので体と同じで鍛えれば
たるみに効果があります・・・と美容評論家の見解。やらないよりは、やったほうがいいのでしょうか?逆効果になってしまう場合もありますか?よろしくおねがいします。
[7492-res8187]
見解の違いはあるかもしれませんが・・・
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年07月06日(金)09:02
結論から言えば、皮膚自体を改善することは無理でしょう。
これらに期待できることは二つ考えられます。
?速効性のあるのは、マッサージなどでむくみを改善することで垂れ下がった感じが改善すること。
?鍛えることで筋肉のボリュームがもし増えれば、結果的に肌に張りが多少とも出るかもしれません。
手術と違って、皆さんの自由意志で自ら行うことですし、益も害もそれ程ないはずなので、それらしく言っても害はないということではないでしょうか?
?については?ですが、?については一時的ではありますがそれなりの効果はあるようです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[7487]
ケツアゴなんですけど…
ヒアルロン酸を注入するのっていくらぐらいかかるんですか?整形外科に行けばいいんですか?
[7487-res8203]
コスナミさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年07月07日(土)10:01
1本の量が0.8ccから2ccまで、各メーカーや種類によって違いますので、お使いになる量や種類は各病院によって違います。
施行するのは美容外科ですので、お電話でお問い合わせ下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7474]
レーザーピーリング
すみません。レーザーピーリングでした。ヤグレーザーではありません。これはどういうものでしょうか?効果はありますか?何度もすません。
[7474-res8202]
みぽりんさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年07月07日(土)10:01
レーザーピーリングが実際にどのようなものを指しているのかは分かりませんが、ピーリングとしておりますので皮膚表面を軽く剥す行為を表しているのでしょう。
それをレーザーでやると云う事ですから、レーザーリサーフェイシング(皮膚表面を軽く焼いて剥す)などと同意語ではないのかと推測します。
焼きすぎると傷になるでしょうし、色素沈着などが生じそうなので狭い局所にやるのは良いのかも知れませんが、広い範囲ですとコントロールが難しいのではないでしょうか?
たるみなどは改善しません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[7459]
ヤグレーザー
頬がブルドックラインになっています。おまけに脂肪が下垂しているために凹んで垂れてるという感じです。皮膚科の先生にヤグレーザーを勧められました。引き上げる効果はありますか?43歳になります。
[7459-res8173]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年07月04日(水)16:03
多分あまり期待は出来ないと思います。状況にもよりますが、コラーゲンやヒアルロン酸、脂肪などの注入や、脂肪吸引、フェイスリフト、あるいはこれらの併用などがいいのではないかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
私は十代の頃にきびがひどく、広範囲に広がっていて、いつもかなりの力でにきびを爪で押し出していました。
紫外線には人より気を遣っていましたが、この押し出しは肌のたるみに影響するのでしょうか。
なんとなく、にきびがひどかった右頬のほうが、左頬よりも弛んでいる気がします。
強い物理的なダメージと紫外線とではどちらが影響が大きいのですか?
ご回答よろしくおねがいします。