最新の投稿
[80700]
切開リフトについて
[80700-res91222]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月29日(木)15:03
キズの炎症次第てす。問題がなければ1カ月でいいと思います。炎症が強ければ3カ月あけた方が安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80688]
凹みについて
お返事ありがとうございます。
凹みがなじむまでヒアルロン酸でごまかすことはどうでしょうか?とりあえず凹みを目立たないようにしたいです。
[80688-res91204]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月27日(火)20:01
糸によるリフトのへこみがある場合、この癒着が強い場合はヒアルロン酸ではこの癒着がはずれないことがあり、癒着のある部位は全く膨れないで、その周囲に流れてしまうと、結果としてへこみが改善せず周囲がふくれて、かえって凹凸が悪化するということもありうる問題です。癒着が強い場合、注入をすぐにストップするか、針での剥離を加えて、ここにヒアルロン酸を入れるか、脂肪の注入をするのがいいと思います。この処理に慣れていない医師の場合は、失敗することが多いので注意が必要です。私なら最初から針での剥離をして脂肪をいれると思います。この方針であれば、必ず改善します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80682]
糸リフトの凹み
1ヶ月前に10本ずつ計20本糸リフトをしました。初めからボコボコの仕上がりでしたが2週間くらい経ってから右側の頬の下が誰がみても分かるくらいくぼんでいます。マスクも外せません。
これは失敗ですか?また治りますか?どうやって治すかも知りたいです。
[80682-res91203]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月27日(火)15:00
いずれ時間が経てば治ることもありますが、治らないこともあり、予想は困難です。修正のためには針で糸を切断するか、針で剥離をして、ここに脂肪の注入をするなどの方法で修正できます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80680]
フェイスリフト
メガクリニック 高柳先生
ご回答ありがとうございます。
なるべくダウンタイムの短い物で
ほうれい線やメーラーファットを改善したいのですが、ミニリフトでも効果はありますか。
目の下からアプローチをする中顔面では
ほうれい線の改善は難しいのでしょうか。
[80680-res91202]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月27日(火)14:05
診察をしないと確実な回答は無理ですが、多分脂肪注入が一番簡単で確実な効果があると思います。上手に注入すれば、リフトをしたように仕上げることができると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80672]
80647のお返事です。
ご回答ありがとうございます。
口を尖らせるとくちびるの上左側にやや深いシワ出来ますが右のシワは薄いです。
人中が少し左側に傾いてる感じします。
神経損傷の可能性高いですか?
病院のどの科で診てもらったら良いでしょうか?
[80672-res91199]
顔面神経麻痺を見ている病院を探してください
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月26日(月)17:05
一時的なダメージでも症状が出ることもありますが、早めの診断に越したことはありません。耳鼻咽喉科か形成外科で顔面神経麻痺を専門としている先生にかかってください。大きな病院になると思います。
土井秀明@こまちクリニック
[80666]
糸リフトと脂肪吸引
糸リフトを5月の下旬に入れ、同日脂肪吸引を頬に行い、4週間ほど経ちました。昨日から頬上に窪みができてきました。
これは治りますか?禁止事項等はしっかり守りました。尚、バンドも寝る時に行なっています。
[80666-res91192]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月26日(月)17:02
へこみが脂肪吸引によるものであれば、治りません。糸によるものであれば、治るかもしれませんし、治らないかもしれません。この判断は3カ月たてばはっきりすると思います。4週間たってからへこみが出てきたということなので、治らない可能性が高いように思いますが、、。修正のためには糸の切断か針でへこみの皮下を剥離しながらここに脂肪の注入を行って調整するような方法が必要になると思います。皮下にはキズがありますので、この癒着を外す処理が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80660]
糸リフト ほうれい線マリオネット
主にマリオネットラインとほうれい線の改善目的で 6/21に糸リフトをしました。以前他の病院で8本入れたとき効果を感じなかったと伝えたがカウンセラーはこの糸は長さが長く良い糸(一本11万4千円)だからよくなると、ドクターからはこの本数が最低ラインと片側6本両方で12 本(良い糸2本,普通の糸(1万千円)4本)割引で合計約40万の施術でした。施術直後はほうれい線、マリオネットラインの変わり映えがない気はしましたが家で同じ場所での写真を取って見比べてみてやはり 変わり映えないことを実感しました。また逆に頬がコケて以前より悪くなっていました。6/22に痛みは痛み止めを飲めば我慢出来る程度ですが 希望施術の効果がなく、逆に頬がコケていると施術病院のカスタマーセンターに電話したところ 1ヶ月が完成系のためそこまで様子見ろといわれました。ただ物理的に引張っていて頬がコケただけでマリオネットライン、ほうれい線が全く変わらなかったのは希望が叶えられておらず 今後ほうれい線、マリオネットラインが改善していくとは考えられません、と伝えても診察予約は取りますが完成系の1ヶ月後まで待ってと言われるだけかと、と言われました。このまま返金や頬のコケの改善施術等は行ってもらえないのでしょうか?診察は2週間あとの7/6なのですが遅すぎませんか?またその間に私が出来ることがあればご助言ください。
[80660-res91177]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月25日(日)11:04
今後状態がいい方向に向かうとは思えません。おそらく変化がないと思います。今の時点で効果がないものが今後よくなることはないと思います。返金やそのほかの治療費などを話し合われるか、この交渉がだめなら弁護士さんに依頼される必要があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80659]
リガメント法
切開リフトで相談をした者です。
お返事ありがとうございます。
術後1週間後抜糸後にコメカミあたりに血腫ができており血を抜いて頂きました。
その部分がまだボコボコして腫れています。どこのくらいで血腫は吸収されますか?どのくらいまで様子見でいいのでしょうか?
[80659-res91176]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月25日(日)11:04
血種ができた場合凹凸がずっと残る可能性があります。血液がたまっていないことを確認してもらって、あとは在宅時だけでもいいかもしれませんが、私ならレストンでの圧迫固定をずっと続けてもらいます。早く平坦に仕上げるためです。血種がたまれば再度これを除去する必要があります。圧迫固定はつづけてもらっているのでしょうか?これは大切です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80656]
フェイスリフト
ミニ切開リフトと中顔面リフトについて教えて下さい。
耳のラインから下の頬から下のほうれい線、口元のたるみを改善したいのです。
メーラーファットが気になっていますが、くぼんだりこけたりするのは望んでいません。
どちらの手術が良いでしょうか。
ミニ切開リフトの手術内容は維持物帯を切ってSMAS層を引っ張って、固定余った皮膚切除)SMAS層の上部操作。
中顔面リフトは目の下を切開し、弛んだ筋肉と脂肪を剥離して引き上げ前頬にボリュームを出す物になります。
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
[80656-res91175]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年06月25日(日)11:03
実際の状態を拝見しないとはっきりしませんが、なんとなく通常のフェイスリフトがいいように思います。二つのどちらかということになると、ミニ切開リフトということになるのかもしれませんが、切開範囲を狭くして、さらに剥離も狭くするという方針だと思いますので、効果には担当医の技術がかなり要求されると思います。医師の技術によっては全く効果が出ないということもありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[80647]
医療ハイフを打ってから口の動きが変です。
4回目の医療ハイフを2週間前に打ちました。
まだ、筋肉痛がしていますが、だんだんと痛みが和らいでいます。
施術の翌日から口元が変です。
口紅を塗る時、唇を擦り合わせようとしても上手く出来ません。
喋るのには大丈夫です。
これは、筋肉痛が和らげば治るものでしょうか?
神経損傷してないかと心配です。
ご回答お願いいたします。
[80647-res91158]
左右左はありませんか
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2023年06月23日(金)16:02
口を尖らせたり、イーをしたときに左右差はありませんか?
神経のダメージの可能性はありますが、確認には診察が必要です。
土井秀明@こまちクリニック
高柳先生!
その節は色々相談にのって頂き
ありがとうございました。
6月9日に抜去という糸を取り出す手術
をしました。
4時間ちかくの長い時間、皮膚の中を
糸を探して、かなりいじったのでダメージがあるのではないかと思います。
糸はもぅこりごりです。
切開リフトをしようと思っているのですが、だいたいどれくらい期間あけたら
いいと思いますか?
先生のお考えをお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。