オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[80727]

1ヶ月半経ってからの突然の凹み

投稿者:しおり

投稿日:2023年07月02日(日)16:47

糸リフトをして直後はダウンタイムを順調に経過してました。
ところが、1ヶ月半経って突然、右頬の頬骨の下に凹みができました。
溶ける糸なのですが、このままでも糸が溶ければ凹みは自然に治るものなんでしょうか?
糸リフトと同時に違う施術もしてもらい金額が高額になったのに綺麗になる所か友達にも凹みを指摘されメンタルがやられています。
修整してもらうのにまた料金がかかるのも納得できません…
自然に治るならそのままにしようかとも考えてるんですが、どうなんでしょうか?
ご教授頂けると幸いです。

[80727-res91249]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月02日(日)18:05

へこみの原因はよくわかりません。糸のリフト以外に併用したなんらかの方法が影響している可能性もあるわけですが。いずれにしても手術が原因であることは間違いがないと思います。本来へこみなどが残ってはいけないわけですが、これにまた修正費用がかかるのですか?原因がわかりませんので、このまま放置していて治るものか、後遺症として凹凸が残るのかは手術を見ていたわけではありませんので、この判断は困難です。ご了承ください。いずれにしても納得できない話だと思います。担当医とよく話しあってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80725]

抗がん剤治療中

投稿者:ルルベ

投稿日:2023年07月02日(日)09:55

抗がん剤治療中ですがフェイスリフトできますか?

[80725-res91244]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月02日(日)10:03

抗がん剤による体力の消耗や他の副作用などの問題もありますので、抗がん剤による治療を担当している医師とフェイスリフトを担当する医師の相談の結果ということにしていただくほうが安全と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80722]

凹みについて

投稿者:りんまま

投稿日:2023年07月02日(日)00:22

高柳先生へ
昨日クリニックに行って凹みを見てもらいました。
引き上げすぎてると言われて、手で直せるから治すと言われてその時はグッと押されて治ったようで、気にならないくらい治ったと思ってましたが、今日になって、また少し凹みが同じところがなってる気がします。そんなことあるんでしょうか?

[80722-res91243]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月02日(日)10:03

糸には多数のとげがついていますので、手で押すくらいでへこみが治るとは思えません。それくらいで治る程度であれば、大笑いしたあとはリフト効果がなくなるように思いますが、、。私なら小さい切開を入れて糸を切断するか、その部位に微量の脂肪を入れると思います。いわゆるサブシジョンという方法です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80717]

糸の素材

投稿者:さくら

投稿日:2023年07月01日(土)13:57

こんにちは。はじめまして
糸の素材ですが、長さや形状などは違っても皆おなじになるのでしょうか。また引き締めに適した糸の素材はございますか。

[80717-res91242]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月02日(日)10:03

糸の品質や素材について国が認可したものもありませんし、比較検討した学会報告などは聞いたことがありませんので、よくわかりません。メーカーによっては材質に疑問のあるものやアレルギーなどの可能性があるものも指摘されているようですが、詳細はよくわかりません。お役にたてなくてすみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80709]

リフトアップ

投稿者:あき

投稿日:2023年06月30日(金)11:48

若返りの相談したところ、糸リフトを勧められました。
初めての美容施術で不安であると話しましたところ、ヒアルロン酸でリフトアップ出来るということでした。

こめかみ、頬、ほうれい線に少しずつ2cc注入しました。
術後ですが、特に変化が感じられません。
量が足りないのでしょうか?
追加でやろうか、やはり糸リフトをした方がよいか悩んでいます。

糸リフトのトラブルを聞いてるので、なかなか決断できません。
加齢によるたるみはありますが、痩せ顔なのでリストで、宇宙人のような顔にらないかと心配です。

アドバイスお願いいたします。

[80709-res91228]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月30日(金)21:03

ヒアルロン酸がいいのか、糸リフトがいいのか、体のどこかに脂肪があるのであれば、脂肪注入がいいのか、あるいは切開リフトでないと効果が出ないのか、など診察をすればはっきり回答ができます。状態を拝見していませんので、正確な回答は困難です。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80705]

切開リフトについて

投稿者:トマト

投稿日:2023年06月29日(木)22:44

高柳先生!

わかりました。
10月〜11月頃をと思います。
色々相談にのって頂きありがとうございました。
今後はこちらにお世話にならないよう
よく調べて
よく考えて行動しようと思います。

[80705-res91227]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月30日(金)21:03

そうですね。慎重にしたほうがいいですよね。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80701]

糸の除去について

投稿者:トマト

投稿日:2023年06月29日(木)09:14

高柳先生!

少し状況を説明します。
こちらの医院は誰もが知ってる有名な医院です。
主治医の方から糸を取り出す手術をすると言われまして。そもそも取り出す事はかなり難しいと聞いてましたので
何か凄く怖くてなかなか返事が出来ず
サブシジョンは出来ないのですか?
と、聞いたら、サブシジョン?何それ?
と言われ、
それと、こちらの医院では切開リフトが出来ない事をこの時に知りました。
なので結局この手術しかないのかと思い
どうやって取り出すのか聞いたら
糸を入れた部分を
5ミリほど切開したら、そこに糸が見えるから、それを引き出すと言われ…
溶ける糸は途中で切れたりするから厄介だけど溶けない糸はその分強いから
抜きやすいし麻酔で皮膚の中を
ある程度膨らませてやるのでそれほど皮膚の中を傷つけたりしないと…

このような説明でした。
聞く限りそれほど難しくないのかな?と思い手術に踏み切ったのですが
結局、4時間ちかくも糸を探したり
糸を入れた部分以外の場所にも
いくつか傷つけている状態でした。

手術前の説明とはかなり違ったやり方だと思いました。

主治医の先生に対して大変失礼な言い方かも知れませんが
経験豊富な先生ではなかったのではないかと思っています。

だから不安なのか
皮膚の中がダメージを受けて傷つけてはいけない部分を傷つけてたり…
そのため切開リフトが出来ないとかありますか?

高柳先生に、この事についても教えて頂きたいです。

宜しくお願いいたします。

[80701-res91226]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月30日(金)21:03

有名というのは広告がすごいということでしょうか?学会で有名なところで切開リフトができないようなところはないと思います。糸によるリフトは糸に多数のとげがついていますので、簡単に引き抜くことはできません。無理に引っ張ると組織が損傷したり、糸が切れたりします。組織の損傷なしにすべての糸を除去するようなことは不可能です。糸が入っていても、切開リフトは可能ですが、この手術をしても糸のすべてを除去することはできません。筋肉の中や耳下腺などの中などに入ってしまっている糸はこの部位を多数切開するようなことができないからです。ただそれでも注意深く手術をすれば凹凸の無い状態できれいにリフトを行うことができ、いい結果を出すことができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80700]

切開リフトについて

投稿者:トマト

投稿日:2023年06月29日(木)06:44

高柳先生!
その節は色々相談にのって頂き
ありがとうございました。

6月9日に抜去という糸を取り出す手術
をしました。
4時間ちかくの長い時間、皮膚の中を
糸を探して、かなりいじったのでダメージがあるのではないかと思います。

糸はもぅこりごりです。
切開リフトをしようと思っているのですが、だいたいどれくらい期間あけたら
いいと思いますか?

先生のお考えをお聞かせ下さい。
宜しくお願いいたします。

[80700-res91222]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月29日(木)15:03

キズの炎症次第てす。問題がなければ1カ月でいいと思います。炎症が強ければ3カ月あけた方が安全です。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80688]

凹みについて

投稿者:りんまま

投稿日:2023年06月27日(火)17:43

お返事ありがとうございます。
凹みがなじむまでヒアルロン酸でごまかすことはどうでしょうか?とりあえず凹みを目立たないようにしたいです。

[80688-res91204]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月27日(火)20:01

糸によるリフトのへこみがある場合、この癒着が強い場合はヒアルロン酸ではこの癒着がはずれないことがあり、癒着のある部位は全く膨れないで、その周囲に流れてしまうと、結果としてへこみが改善せず周囲がふくれて、かえって凹凸が悪化するということもありうる問題です。癒着が強い場合、注入をすぐにストップするか、針での剥離を加えて、ここにヒアルロン酸を入れるか、脂肪の注入をするのがいいと思います。この処理に慣れていない医師の場合は、失敗することが多いので注意が必要です。私なら最初から針での剥離をして脂肪をいれると思います。この方針であれば、必ず改善します。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[80682]

糸リフトの凹み

投稿者:りんまま

投稿日:2023年06月27日(火)08:13

1ヶ月前に10本ずつ計20本糸リフトをしました。初めからボコボコの仕上がりでしたが2週間くらい経ってから右側の頬の下が誰がみても分かるくらいくぼんでいます。マスクも外せません。
これは失敗ですか?また治りますか?どうやって治すかも知りたいです。

[80682-res91203]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年06月27日(火)15:00

いずれ時間が経てば治ることもありますが、治らないこともあり、予想は困難です。修正のためには針で糸を切断するか、針で剥離をして、ここに脂肪の注入をするなどの方法で修正できます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン