最新の投稿
[12100]
頬のコケ
[12100-res14064]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年07月17日(木)19:04
やはり軟部組織の不足でしょうから、脂肪注入が良いと思います。
脂肪注入をしたから、弛みに拍車がかかるということはないと思います。
脂肪注入をするときに大切なことは、下ぶくれ状態にしないことだと思います。
ボリュームを高い位置に保つような輪郭にすることが、若さを表現することになるはずです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[12100-res14071]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月17日(木)23:03
多分脂肪の注入でいい結果が出るように思いますが、、。脂肪注入が原因で将来たるみが出るという心配はありません。フェイスリフトでも改善させることができますが、この場合、へこみを処理するようにSMASの処理を併用するか、フェイスリフトのときにSMASの移植をおこなったりすることが必要になります。通常のフェイスリフトだけではへこみはそのままになります。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12100-res14074]
頬のコケに付いて
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年07月17日(木)23:04
元来頬の脂肪が少ない体質だと思われます。従って頬の脂肪注入が良いと思います。然し脂肪は移植されてから必ずボリュウムが何パーセントか減りますので満足する状態になるまで3−4ヶ月間隔で2−3回位の脂肪注入が必要です。35歳の年齢の場合はその為に頬が垂
れる事はありません。又何回かに分ける事により、頬のバランスを見ながら注入することができますので心配ありません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[12050]
喫煙の開始時期について
こんにちは、現在頬への脂肪注入を行って3週間がたっています。私はもともと喫煙者なのですが、注入後は全く吸っていません。何ヶ月後から喫煙は可能でしょうか?
[12050-res13999]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月14日(月)22:02
医師としては喫煙は一生だめですというのが正しい意見です。体には有害なのですから、当然ですね。皮膚の血流低下、発ガン、動脈硬化、糖尿病、呼吸器疾患など多くの危険因子があります。また自分の周囲の方にも悪影響があります。脂肪の生着に対する影響ということだけに限れば、手術から1ヶ月すればあとは脂肪の生着には影響はないと思います。でも、せっかくここまで禁煙できたのであれば、ぜひここで完全にやめてしまうことをお勧めします。皮膚も汚くなりますしねえ。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12048]
痩せてしまって…
中顔面の肉がなくなり目の下がたるみ法令線がたるんでしまいました。
どんな手術方法がいいのでしょうか?
[12048-res13990]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年07月14日(月)10:04
下瞼の弛み取りから同時に中顔面のリフトを行うのが良いと思います。
目袋(涙袋ではありません)の膨らみ、クマの凹み、頬の膨らみ、法令の凹みと、凸と凹を繰り返す波上の変化を改善する場合、私はハムラ法とケーブルスーチャーを併用しています。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[12038]
フェイスリフトの適齢期の判断方法
まだ30代ですが、切るタイプのフェイスリフトに興味があります。
カウンセリングには近々にうかがうのですが、その前に自分でできる「適齢期判断法」を教えてください。
「寝転んだ状態を上から見たら若返っていたら適齢期」は本当でしょうか?
他にも方法や目安があれば、教えてください。よろしくお願いします。
気になるところは、しわではなくて、輪郭のたるみです。(四角い顔になってきました)
[12038-res13974]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月13日(日)22:03
自分で判断するのはたしかにかなり難しいと思います。一つの目安はもちろん上向きに寝て、鏡で顔をみて、若い顔にみえるようならフェイスリフトの効果があるということです。少なくとも、それくらいの変化は手術で期待できます。でも実際には、輪郭のたるみは、脂肪の量なども関係していますし、筋肉のゆるみも関係しています。従って、皮膚を引き上げる以外に、脂肪を吸引して減少させて、ラインをすっきりさせたり、皮下で筋肉の膜も同時に引き上げて、さらに効果を高めることもできます。こういうほかのタイプの治療を併用することで、どの程度の効果が期待できるかということを判断するのには、やはり診察が必要になると思います。これらの要因までを総合的に判断するのは、自分ひとりでは難しいように思うのですが、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12034]
脂肪注入
鼻尖部に4ヶ月前脂肪注入を行いました、思ったよりしっかりのこってくれて満足しています。現在23歳なのですが、実際、この脂肪は、全く吸収されずに20年、30年と持続してくれるのでしょうか?いろいろなサイトを見ると、脂肪は半永久だが、老化につれ、少しずつ減少するとありますが、頬やまぶたは老化の影響を受けやすいと思いますが、鼻はそこまで老化によって形が変わるとは思いません。どう思われますか?
[12034-res13973]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月13日(日)22:02
鼻尖部への脂肪の注入は、移植ではなく、注入で行われたのですよね?そうなると、私自身はあまり多量には生着していないと思うのですが、、。ただ少量はもちろん生着しますので、これがラインとして気にいっておられるのなら、うまくいっているということで喜ばしいことです。多分4ヶ月たっていれば、今後変化があったとしてもごくわずかのことになると思います。もちろん年月がたてば、微妙な変化はあるかもしれません。また脂肪の量も手術から1年くらいはまだわずかに変化する可能性はありうると思います。もちろん一生このままでなにも変化がおきないかもしれません。これらは鼻の皮膚の緊張度や、血流や、肌の性質などにも関係することで、確実な予想はできません。ただすでに4ヶ月たっているということなので、今後変化があったとしてもごくわずかのことです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12020]
11994眉間の横皺の件で
ご回答ありがとうございました。やはり加齢のせいでもあるのでしょうか。横皺珍しいですよね。ヒアルロン酸を入れて平坦にマッサージしても無理でしょうか。横皺でも悩ましそうな表情になるのが気になります。それになんと言っても老けて見えます。手術は無理なので注入か照射系でなんとかしたいのですが無理でしょうか。
[12020-res13961]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月12日(土)22:04
多分ボトックスの入れる部位、量を調整することできれいにできるように思います。あるいはこれとヒアルロン酸かコラーゲンのどちらかの注入を併用してもいいと思います。あるいはヒアルロン酸かコラーゲンだけでもうまく入れれば、平坦に仕上げることができるかもしれません。ただこの場合、しわの直下にだけ入れるのは効果がなく、しわの周囲にすこし広めに薄くいれるというのがコツになると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12018]
シルエットリフト
関西でシルエットリフトをされている
認定医の先生はいらっしゃいますか?
また、この方法をご存知であっても、
実際に実施されていない先生方に、
お尋ねしたいのですが、
どのような点が問題だとお考えでしょうか。
メリット、デメリットなどの点から、
ご見解をお聞きしたく存じます。
よろしくお願いいたします。
[12018-res14026]
ゆきこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年07月15日(火)18:00
シルエットをやっている方を調べるのは、
日本代理店
アピールインターナショナル TEL:048−227−0772
にお問い合せした方が良いかと思います。
又、方法の良否はやった事のない方にはあまり分からないと思います。
私自身もフォローアップをしている最中なのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[12012]
土井先生
分解注射にステロイド混ぜていることもあるんですか?
メリットデメリット教えてください。
[12012-res13972]
ステロイドは炎症を抑えるために使われます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年07月13日(日)21:04
聞いている範囲ですが、ヒアルロニダーゼ単独ではなくステロイドを入れる場合があります。ヒアルロニダーゼ自体が、ヒアルロン酸の分解目的ではなく、術後の腫れを早く引かせる手段として販売されていますので、そのような使い方がなされています。
腫れが早く引きますし特にデメリットは無いと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[12007]
頬の斜めの線
44才、女性です。
眼の下から頬にかけて、斜めに走る線ができ(メーラーと言うのでしょうか)、
頬が上部と下部に分かれてるように見えます。
できれば、大きな手術はもっと後にして、
ヒアルロン酸などでしのげないかと思っているのですが。
効果的な対処法はどう言った手術になりますでしょうか?
[12007-res13943]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月11日(金)23:04
へこみの程度が問題ですが、ヒアルロン酸でもコラーゲンでも、脂肪の注入でも、今の状態より改善は可能だと思います。ただ完全に平坦になるかどうかは診察をしないとわかりません。大きい手術以外で、他のタイプの手術ということになると下まぶたのしわとりを併用して、同じ切開からほほのあたりまでを引き上げる手術を併用するのも一つの方法だと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12007-res13995]
浩子さんへ
投稿者:名古屋形成クリニック
投稿日:2008年07月14日(月)16:02
この部分メーラーの線は人によってはかなり目立つ人がいます。
フェイスリフトの手術をしても完全になくなりません。
ヒアルロン酸の注入やフェイスリフト手術、シルエットスーチャーなどがあります。
[12005]
ヒアル注入失敗
こんにちは。半年前に目の下にヒアルを注入したところ、量が多かったのか、弛みクマの酷い感じのようになってしまいました。そこで3ヶ月たっても良くならなかったので分解注射をしました。しかし肝心のヒアルは余り無くならず、ヒアルで弛みクマになっている部分の周辺の皮膚が痩せこけた感じになり余計に目立ってしまっています。現在はヒアル注入から半年以上たちましたが一向にヒアルは無くならず触るとしこりのようになってしまっていて、弛みクマ状態のままです。これは切開手術で何とかなるものでしょうか?ちなみに片側だけがそういった状態です。解決策があれば教えてください。
[12005-res13941]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年07月11日(金)17:05
ヒアルロン酸の分解注射が必要な部位以外に拡散したか、入ったために、正常の皮膚に変化が起きて、薄くなったり萎縮が起きたのではないでしょうか。こういう状態の場合は、多分切開してヒアルロン酸を除去してさらに皮膚や筋肉を引っ張っておくのがいいように思います。この際、状態によっては脂肪の移植が部分的に必要かもしれませんし、反対側の手術を併用したほうが左右対称になりやすいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[12005-res13942]
体内のヒアルロン酸は数日で入れ替わります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年07月11日(金)21:00
体内では盛んにヒアルロン酸が産生され、同時にヒアルロニダーゼ(分解注射の主成分)が分解しています。通常、ヒアルロン酸は数日で入れ替わるといわれています。つまり分解注射が、もともと存在するヒアルロン酸を分解したとしても数日で補充されます。
分解注射にステロイドが混ざっていた場合は、長期にわたる凹みが出る危険性があります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
35歳です。
最近目の下から頬にかけての所と頬骨の下がコケて来て老けて見えるようになってしまいました。
数ヶ月前にフェイスリフトをやったばかりなのですが、この点は解消されませんでした。
このような場合はどうすればいいのでしょうか?
脂肪の注入なども聞きますが、もっと歳いった時にその脂肪がたるみに拍車をかけないか心配です。
ヒアルロン酸などは数ヶ月で吸収されて元に戻ってしまうみたいですし・・・
溶ける糸などはコケではなくたるみ改善ですよね?
どうすれば張りのある顔に出来ますか?
フェイスリフトでも出来るのでしょうか?