オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[12315]

ほくろ除去

投稿者:たか

投稿日:2008年08月02日(土)18:56

二日前に皮膚科でホクロ除去しました。
顔を6箇所ほどです。
局部麻酔をしてジューっとやきました。
焦げ臭い感じで電気メスとかゆうやつですかね・・?汗
まだ顔にはホクロがのこっていて
焼いたところがすこし凹んでやけどみたいな感じになっています。
しかもほくろの周りの普通の皮膚までやけています。。
軟膏ももらいました。

少しすればかさぶたになってほくろもとれるみたいに先生は
おっしゃってたのですが、
ぱっとみて顔の傷が目立ちます。。

また普通の肌に戻ればいいんですけど、
この傷が残るなんて考えただけで結構きついです・・
顔の皮膚はちゃんと再生しますかね・・?

[12315-res14355]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年08月02日(土)23:04

治療後の経過を聞いておられないのでしょうか?ほくろは除去後、7−10日程度はかさぶたがついていて、へこんだ状態になっていて、その表面が黒くなっています。それ以後かさぶたの下に皮膚が再生して、かさぶたがとれて、赤みが目立つ状態でへこみも伴っています。
数ヶ月くらいで、へこみがなくなって、赤みもひき、へこみが次第に平坦になってきます。最終的に半年から1年くらいで、皮膚のへこみが収縮して、肌色のキズになってきます。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12315-res14382]

たかさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年08月03日(日)23:03

誠に失礼な言い方ですが治療を受けてしまわれてから傷が残らないか心配です、と言われてもなんともできません。普通はこんな経過になりますよ、とご説明しても其の通りになるかどうかもわかりません。後の祭りですが私達は現在はほくろはレーザーでとります。其のわけはレーザーで焼きますと比較的ほくろの組織のみを焼くことができて、電気メスのように余分な組織を焼くことが無いのであとがつきにくいのです。治りも早いですし術後の色素沈着も早く取れます。後は術者の腕の差によるだけです。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12315-res14394]

たかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月04日(月)11:03

幾つかポイントを分けてお返事します。
1)ホクロをとる方法として傷のつかない方法はありません。傷が目立たない方法は、CO2レーザーなどでしょうが、ホクロが残る感じで軽く焼いていき、数回やると云うことが良いかと思います。
2)電気焼灼とCO2レーザーはやや似ていますが、電気の方が深く広く焼けます。CO2レーザーの方が軽いと思います。その特徴を知り得て、使い分けることです。
3)顔を6ヶ所も焼くとお尋ねのようになります。説明を充分お聞きしておく事は大切ですが、昨今のお客様はホクロを簡単にとれ、幾つでも容易に取れると云う思い込みのある方がおられるのも事実です。ホクロをとるのも医療行為です。
4)顔は外見上、焼いたあと目立つので女性にとって大変な事ですが、他の部位と比較して治りやすい場所でもあります。但し、3〜4ヶ月はかかります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12288]

こめかみから、おでこにかけてのリフト

投稿者:まい

投稿日:2008年08月01日(金)11:33

5年前にほほ、こめかみ部分のフェイスリフトを、39歳で受けました。効果は直後ほどはなくなっていすが、もう数年はこのままでいけそうです。

今現在、少し気になり始めたのが、こめかみのたるみとおでこのこじわ、張りのなさです。

こめかみは、5年前にリフトしていただきました、(髪の中を切って)ですが、この部分が、あまりあがらず、一番先に効果なくなったかしら、、・。っていう感じがしています。

ですから、今度は、こめかみ〜おでこにかけてリフトをと考えております。(2年後ぐらいに)

そのことで質問です。

こめかみ〜おでこにかけてのリフトは、以前ある先生は、髪の毛の中を切開とおっしゃり、ある先生は、おでこや、こめかみの生え際を切開とおっしゃいました。

こめかみリフトの際に、皮膚から、髪の中まで距離があったせいかあまり効果が出ず、(すぐになくなり)その点では、生え際を切開してリフトしたほうが、効果はあるきがいたします。
あと、髪の中をきった際に切開線の前後の髪が白髪がすごく増えてしまったこともあり、生え際を切開していただいたほうが良いような気もします。

ただ、一番気になるのは、切開の傷。

おでこやこめかみは、目立つところですし、クラシックバレエを仕事にしておりますので、髪もアップにすることがありますから、心配です。

先生方はどちらがよろしいとお考えでしょうか?
その理由もお聞かせくださいませ。

[12288-res14340]

まいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 渡部純至

投稿日:2008年08月02日(土)13:00

5年前の傷跡の状態を考えますと、生え際で切開した方が効果もあるとおもわれます。
又お仕事柄髪の毛をアップにされるので傷跡を心配されておりますが、現在は傷跡が目立たなくなる、切開方法がありますので、JAAMの適性認定医とよく相談してください。

               セブンベルクリニック 渡部純至         http://www.seven-bell.com

[12288-res14356]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年08月02日(土)23:05

手術の効果は生え際のほうが確実です。生え際のキズが目立たないためには、キズのすぐ前に毛のある状態がいいわけですが、現在はこういう状態にするような切開方法があり、さらに目立たないようにするために、キズのすぐ前に後で植毛をするという方法もあります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12288-res14395]

まいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年08月04日(月)11:03

切開線の選択をお尋ねですが、もうひとつは引っ張り上げる層の問題と固定法などもあり、その組み合わせで切開線を選択していきますが、単純に切開線のみを云えば生え際です。
zig zagに切開したり、傷が目立つ時、植毛を加える時もあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12249]

エンドタイン

投稿者:

投稿日:2008年07月30日(水)09:39

中顔面のたるみに悩む45歳です。
ミッドリフトはダウンタイムがとても長く、また顔立ちの感じがかわることもある、とも聞き、あきらめていましたが、最近ダウンタイムの短いエンドタインという方法を知りました。
先生がたはエンドタインはなさらないのですか?
また、理論からして、有効と思われますか?
また、本来のミッドリフトより効果が弱く、持続期間が短い可能性
は想像できますが、それ以外にもデメリットはあるのでしょうか?

糸や照射で中途半端に施術をするよりはオペの方向で考えております。

[12249-res14284]

12249さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2008年07月30日(水)17:05

私はエンドタインはしていません。効果がないわけではありませんが、強い効果ではありませんし、持続期間が短いというのが欠点だと思います。また異物には違いないので、感染というリスクがあると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com

[12249-res14291]

エンドタインに付いて

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年07月31日(木)00:05

エンドタインというのは手術のようですが私が勉強不足のせいか、どの様な手術か良く解かりません.貴方の方がよく勉強しておられる?のかもしれません。然し私が新しい方法の手術の時に何時も申し上げることは今までの手術はちゃんとした実績がありますが新しい方法には未だちゃんとした実績が無いのです。新しい方法で効果が無くて消えてしまった物は沢山有ります。慌てて自分が試験台になるのは考え物です。一般的に言いますと、手術には適応というものが有ります。極く軽い変化の時には簡単な手術で効果が有りますがその代わり持続効果も短いと考えて下さい。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12234]

脂肪注入後の運動

投稿者:リオナ

投稿日:2008年07月29日(火)20:50

年末に目の下、頬に注入をしました。かなり定着して満足しています。
定着を考えて、ハードな運動、筋トレ、温泉、ジャグジーなどを控えてきましたが、もうこれらを再開しても大丈夫でしょうか?

定着に関係しますか?

私は喫煙しませんが、会社に喫煙する人が多く、どうしても煙を吸ってしまいますが、これも定着によくないのでしょうか?

あと定着を、さまたげることがあれば教えて下さい。

よろしくおねがいします。

[12234-res14268]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年07月29日(火)23:04

移植した脂肪や注入された脂肪への血流の再開は大体2−3週間程度で完成します。この間が問題で、なるべく局所を動かさないようにしておいたほうが安全です。マッサージなども控える必要があります。それくらいで生着する脂肪の運命が決まっていますので、以後は特に神経質になることはありません。マッサージなどもかまいませんし、その部位を動かしてもかまいません。年末の手術であれば、もう今はなにも気にすることはありません。タバコはたとえ受動喫煙であっても、皮膚の血流低下を起こしますので、脂肪の生着率は悪くなると思います。これも影響があるのは、手術から2−3週間のことになると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12234-res14301]

ご質問の回答

投稿者:名古屋形成クリニック

投稿日:2008年07月31日(木)15:00

年末か今まで、8ヶ月たっています。
何をしても定着には関係ないでしょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
名古屋形成クリニック  上  敏明
TEL 052-583-7077
FAX 052-571-6364
URL  http://www.nkclinic.net/
E−mail nkclinic@sunny.ocn.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

[12209]

質問です。

投稿者:なお

投稿日:2008年07月27日(日)11:45

リフトをしたくて過去の質問など読ませていただきました。
ミッドリフトよりもスマスリフト+脂肪注入の方が自然で持ちもよい…と過去の回答にありましたが…どうなのですか?

[12209-res14229]

なおさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月28日(月)10:00

ミッドリフトの時でもスマスの処置をする時があります。
脂肪注入は鼻唇溝の深さを改善しにくい時にやる手技ですので、フェイスリフトで鼻唇溝が改善するのなら脂肪注入は必要ありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12209-res14267]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年07月29日(火)23:03

顔のしわやたるみ、あるいは部分的なへこみなどはとても個人差のあるものなので、どのタイプの治療がベストかということはその人の状態に応じて判断すべきことだと思います。しかし、国際美容外科学会やアメリカ美容外科学会などでは、フェイスリフトのスマスの処理と併用して、脂肪の注入、あるいは移植などを併用して、より若い顔を作ろうという傾向ははっきりしているように思います。私自身も、多くの症例で、フェイスリフト、スマス処理、脂肪注入、あるいは移植などを同時に行っているケースが多くなっています。たとえば頬を指で斜め後方に引っ張ってみても、ほほや法令線にへこみがある場合は、このへこみはそのまま残りますよね?そういう場合にここを膨らませておいたほうがより若い顔になりますし、効果の持続もはるかによくなるわけです。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[12167]

ゴルゴ線

投稿者:りょうこ

投稿日:2008年07月23日(水)16:55

ゴルゴ線の窪みを治すには、ケーブルリフトと、ミッドフェイスリフトとどちらが適していますか?

また、それらには目の下の施術も必然とついてくるのでしょうか?

[12167-res14194]

りょうこさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年07月25日(金)00:01

ゴルゴラインは眼の周りの筋肉と頬の筋肉との境目のくぼみですのでケーブルリフトだけではなかなか消えません。ミッドフェイスリフトで皮膚と下の筋肉との軽い繊維性の癒着を剥がして筋肉の窪みを修整しておいてから皮膚をひきあげる様にしますと消す事が出来ます。目の下の施術とはどのことを言って居られるのかはっきりしませんが若し眼輪筋が緩んで下がって来ているようですと眼輪筋を引き上げて下眼窩骨の骨膜に固定するような処置をしたほうが良いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12167-res14204]

ご質問の回答

投稿者:名古屋形成クリニック

投稿日:2008年07月25日(金)10:01

ケーブルリフトと、ミッドフェイスリフトのどちらがいいかはなんとも言えません。私、個人の意見としてはケーブルリフトよりフェイスリフトの手術をするほうが得意ですし、効果があると思っています。それぞれ手術する先生の考えでしょう。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆
名古屋形成クリニック  上  敏明
TEL 052-583-7077
FAX 052-571-6364
URL  http://www.nkclinic.net/
E−mail nkclinic@sunny.ocn.ne.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆

[12144]

目の下の弛み

投稿者:こりー

投稿日:2008年07月21日(月)19:32

目の下にヒアルを入れて、かえってたるみクマになってしまったと以前に相談したものです。分解注射も効果がなく片側だけ弛みクマ状態になって困ってます。
分解注射の後遺症なのか、マッサージしすぎたのか、ヒアルの部分は弛んでますが、その周囲は窪みが目立ってしまい顔の左右差が気になっています。
ヒアル注射からは7ヶ月たってます。この状態を切開手術で直したいと思ってますがヒアル注射から何ヵ月後から可能でしょうか?

[12144-res14140]

もうそろそろいけるのではないでしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年07月22日(火)21:03

分解注射でも効果がないとのことですから、異物性の肉芽腫あるいは線維化が起こっていると思われますので、まっても変化は少ないと思われます。ですから、もうそろそろ手術を行っても良い時期だと思います。
執刀医と良くご相談ください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[12144-res14154]

こりーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2008年07月23日(水)09:05

7ヶ月も経っていれば問題ないと思いますが切開する訳ですから、その状態(ヒアルロン酸注入等の状態)が観察できるはずです。
その事によってくぼみに対して脂肪移植をどうするか、お考えになってみて下さい。
ひょっとすると内側部の眼窩脂肪が使用できる可能性があります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[12127]

脂肪注入後

投稿者:hana

投稿日:2008年07月19日(土)13:48

先週、頬に脂肪注入をしました。以前、注入したことがあり、そのときに凹凸になってしまったので、今回は過敏になっております。
いまお風呂につかるのをやめシャワーにしてます。代謝や血行が良くなり生着の妨げになるから??と思ってるからです。でも、一方では血流を良くしなければと漢方と天然ビタミンEを摂取してます。双方矛盾してるかとは思うのですが。。 素人判断でこんがらがってます。誤った考えでしょうか?教えてください。
 

[12127-res14104]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年07月20日(日)16:03

脂肪の注入で凹凸になるのは、主に脂肪を入れるときの問題で、あとの管理ではないことが多いと思います。手術後数日は冷やすのがいいのですが、それ以後についてはずっと冷やしたほうがいいとう意見と、逆に暖めて血行をよくしたほうが生着量が多くなるという意見もあって、動物実験などで、長期の詳しい検討がされたわけではありませんので、どちらがいいかはよくわかっていません。3−4週間はマッサージはよくないと思いますが、薬なども含めて、あまり神経質に考えないほうがいいのではないでしょうか。仕上がりはほぼ手術の
時に決まっていることなので、、、、。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[12127-res14114]

脂肪注入後について

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年07月20日(日)18:02

脂肪注入ででこぼこになるのは技術的な問題です。然しいくら均一に注入しても最初の1−2ヶ月は触るとやや硬く又少し盛り上がっています。これは脂肪がなじんできますと次第に柔らかくなり且つボリュウムが減ってきて平らになりますので最終的な結果が出るまでには3−4ヶ月かかりますのでそれまでは余り神経質にならないほうが良いと思います。注入するときは針で注入しますので内出血を避ける為に一日ぐらいは軽く圧迫して冷やしたほうが良いと思いますがその後は冷やさなくても良いと思います。あたためたりするのは血行を浴するのに役立ちますが無理に行わなくても良いと思われます。又脂肪組織内に毛細血管が生着するまではマッサージなどを行わない方が良いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12124]

ブロウリフト質問

投稿者:タツコ

投稿日:2008年07月19日(土)11:00

お世話になっております。
ブロウリフトと目周りの関係について質問です。

ブロウリフトには目をパッチリさせる効果はありますか?二重の幅も広くなるのでしょうか?
ブロウリフトする事によって眉の位置も高くなるんですよね?
傷は残りやすい場所なのでしょうか?

あと二重切開で皮膚を切除した場合、眉の位置は下にさがりますか?

左右目の大きさ、眉の高さが違うので色々と悩んでいます。
ご多忙の所スミマセンが、教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

[12124-res14103]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年07月20日(日)16:03

眉を引き上げる手術は、目がぱっちりして、二重もすこしだけ広くなります。眉ももちろん上がります。傷は頭髪内に残ります。ただ二重の幅を広くするということであれば二重のラインを切開したほうが効果が強く出るかもしれません。二重の手術で皮膚を切除しても眉が下がるということはありません。左右で目の大きさが異なっていたり、眉の高さが異なる場合は、調節が難しいので、どの方法がいいかについては診察をして眉やまぶたの動きなども確認して検討したほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[12108]

上瞼の凹み

投稿者:小子

投稿日:2008年07月17日(木)23:06

30代ですが、上瞼の脂肪が無くなってきて骨のラインに沿ってくぼんできました。(最近痩せました)
もともと二重なのですが、二重の線の上に窪みができて、
片方は三重とかになり
また、片方は二重のままで皮膚が少しかぶさってきたようになり、左右差がかなりあります。
埋没法でまず左右差をなくし、皮膚のタルミが多くなってきたら
切開する・・・のが妥当かと考えておりますが、いかがでしょうか?
目の上の脂肪がない状態(窪んでいる)でも埋没をすることは可能なのでしょうか?不自然になったりしませんか?
もしくは、他に何か良い方法はありますか?

[12108-res14069]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年07月17日(木)23:02

まぶたのへこみに対する治療としては、コラーゲンやヒアルロン酸などの注入、二重を作る(埋没法でもビーズ法でも切開法でもいいと思います)、二重の幅を広くする(ビーズ法と切開法が適しています)、脂肪の注入、脂肪の移植、挙筋の短縮などがあります。これらのうちどれが最適かは診察が必要です。これらのいずれかの方法で、問題は解決します。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[12108-res14070]

小子さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2008年07月17日(木)23:03

日本人の場合上瞼が痩せたりした為に凹んできますと老けた印象を与えます。又貴女のように左右の上瞼の脂肪の量が違いますと片方は三重のようになり反対側は二重というような状態になります。従って今の貴女の上瞼の状態は元々余り多くなかった上瞼の脂肪が痩せた為に減ってきて其の状態の左右の脂肪の量の違いが原因なのですから先ず最初に左右の上瞼の脂肪注入を受けられて同時に左右差の脂肪の量を同じようにすることです。そうする事で三重の様な状態もなくなり又皮膚のかぶさりも少なくなります。そして3−4ヵ月後に瞼の状態が若若しくなり落ち着いた時点で二重の形や幅をどうするか考えられたら良いと思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[12108-res14099]

眼瞼下垂はありませんか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年07月18日(金)21:05

上を見たときに黒目がどの程度出ていますか?半分ぐらいであれば眼瞼下垂を考えなければなりません。下垂が出現すると眉毛が上がり眉毛下の凹みが出現し三重のふたえとなる場合があります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン