オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[15894]

Radiesseと脂肪注入

投稿者:ケリー

投稿日:2009年04月24日(金)02:47

早速のアドバイスを頂きどうも有難うございました。ところで再度の質問がございます。RadiesseのようなTemporaryの注入物でも完全に吸収されない異物が入っているのですか? 説明書にはRadiesse is a calcium-based microspheres suspended in water based gel and it stimulates the production of your own collagenと書かれておりますが、Radiesseより自分の脂肪注入をした方が安全なのでしょうか?今回は時間が限られておりますので(特に目の下の脂肪注入は回復時間が長くかかると聞きました)、一度Radiesseをトライしてみて、ボリュームアップしたルックスがよければ、近い将来本格的に脂肪注入を考えてみるつもりだったのですが、このアプローチは適切ではないのでしょうか?度々恐れ入りますがご指導を頂ければ幸いです。

[15894-res19226]

ケリーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年04月24日(金)15:05

すでに私個人宛にもお問い合わせ頂いた方のようであり、米国の方へお返事申し上げております。
RadiesseのメーカーであるBioform社からは「目の下や口唇部への適応はない」とはっきり指示されておりますので、まぶたの中からにしろ表皮からであってもRadiesseには無理があると云う事など多々あります。尚、Radiesseに関しては各小都市で講習会の予定です。
どの程度の小皺かは分かりませんが、脂肪注入でさえ微妙な面があると予想しております。現時点で手術以外となると、グロスファクターやある種のフラクセルなどではないかと思いますが…場合によってはエセリスソフトかと考えました。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15877]

眉間のボトックスについて、15863の者です

投稿者:Kai

投稿日:2009年04月22日(水)22:29

ご回答ありがとうございます。
この吊り上っていしまった眉(眉を動かす症状によっては、眉頭は下がったままで、眉尻だけ上に上がるので更に変な顔になります)が、数ヶ月以上かかると聞いて大変ショックを受けています。
でも、眉山にボトックスを注射すると瞼が重くなると聞いて怖いです。(ちょうど、15872のあんばんまんさんもそのことで相談されていますよね。)
今は吊り上った眉を少しでも目立たなくさせるため、無表情のぼ〜とした顔で過ごし、とにかく誰かに会う約束は避け、職場や家でもなるべく顔を合わさないように作業して過ごしています。
眉間のしわはなくなったものの、これでは、本当に困ります。
ところで、この症状は私の体質によるものなんでしょうか…。
額の皺も気になっていて、眉間のボトックスがうまくいったら、額もしようと思っていました…。
今後、どこのクリニックで施術しても、私の場合はこのような怖い顔になってしまうのでしょうか…?

[15877-res19205]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月23日(木)11:05

ボトックス注射で良い結果を得るために必要なことは、医師がちゃんとした解剖学的な知識をもっていること、ボトックスを標的となる筋肉にピンポイントで注射すること、場合によっては筋肉内に直接注射するのではなく少し浅めに注射するなどの工夫も必要です。
眉間の皺を作る筋肉は眉間では骨近くにあり眉毛方向へ浅く皮膚に繋がって存在しますが、眉毛を引き上げるおでこの筋肉と重なってきます。
治療効果を得るには必要な量が必要ですが、注射液が多くなると不必要な部分にまで広がり、狙った筋肉だけでなく不都合を起こす筋肉まで作用してしまいますので、必要量(力価となる単位)を少ない薬液で注射します。
その点では、ディスポートは不向きで、ボトックス(アラガン社の商標)を少し濃い濃度で使用する必要があります。
おでこでは、完全に皺をなくすとしたら必ず眉毛は下がって上がらなくなりますので、眉毛は上がるけれども治療前より皺が目立たなくなるような注射法を選ぶのが良いでしょう。
体質の問題としてかたずける問題ではなく、上記のことを踏まえて治療する必要があります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15872]

得意分野

投稿者:あんぱんまん

投稿日:2009年04月22日(水)16:43

このところボトックスの相談が増えているようですが、私も気になっていたところなのでお聞きします。
先生方の中でも得意分野とする施術があると思うのですが、ボトックスを得意とする先生を教えて頂けると嬉しいです。これも技術が必要とすると思うので、失敗はしたくありません。以前眉間に打って瞼が重くなってしまいました。今回は目尻です。烏のあしあとといわれる..めのしたも来ています。本当にボトックスで取れるのかと不安なくらい。
よろしくおねがいいたします。

[15872-res19204]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月23日(木)11:03

ボトックス注射で改善するのは表情皺ということは忘れないで下さい。
目尻の皺は、目の周りに巾着様に存在する眼輪筋の収縮でできるものと、頬を持ち上げる頬筋の収縮によるものがあり、前者はボトックス注射で改善しますが後者をなくすのは無理です。
そのあたりをご検討下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15872-res19213]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年04月23日(木)17:03

目じりのボトックスの効果はとても安定しています。笑ったときの目じりのしわはずっとよくなると思います。この協会の適正認定をとっているクリニックなら大体どこでもこのタイプの治療は行っていると思います。あとの担当医との相性のようなものもありますので、直接診察を受けて、話を聞いて判断してみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15866]

Radiesseについて

投稿者:ケリー

投稿日:2009年04月22日(水)05:42

アメリカ在住の40代の女性です。加齢とともに目の下と頬の下の窪みが気になり、こちらのドクターに相談しましたところ、Radiesseを勧められました。特に目の下は脂肪注入が難しいそうで、口の中から両箇所へRadiesseを注入されるらしいです。(中からの注入の方が内出血も少ないとの事。)効果は1年以上あるそうですが、これは継続的に目の下などに何回も打ち続けてもよいものでしょうか?また将来脂肪注入を考えた時、問題になりませんか?大分深層部に注入されるそうですが、Radiesseが移動したりあかんべー状態になったり、注入部分が固くなったりする可能性はありませんか?この点につきましてアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

[15866-res19212]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年04月23日(木)17:02

注入のリスクについては感染、凹凸、しこり、変形、硬化、変色などがありうると思います。基本的に注入物は人工の骨の砕いたものと理解されるといいかと思います。吸収されない異物が入っていますので、これを注入した場合、もしなんらかの問題があって、除去したいという場合は、かなり面倒なことになります。あちこちに散らばって入ってしまいますので、完全な除去が難しいわけです。特に感染が起きた場合、すべての注入物を除去しないと治らないことがありますので、こういう処理が必要になった場合は、とてもやっかいです。うまくいった場合でも注入部位の皮下は硬くなると思います。いい結果が得られるかどういは医師の技術と知識によると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15864]

眉間のボトックス

投稿者:Kai

投稿日:2009年04月22日(水)00:40

1週間前に、眉間にディスポートというボトックス注射をしました。すると、アートメークでほぼ直線に描いていた眉が、ものすごく急な角度で吊り上ってしまい、きつい顔になってしまいました。目頭も少し下がっているのか、目も少しつり目になっています。でもとにかく、眉がすごく急な角度で上がっていておかしいんです。
どれくらいで治るんでしょうか?アートメークをしてしまっているので、眉をうまく剃って眉墨で描き直すこともできないので、困っています。
眉間にボトックスを注射した場合、たいてい少しの間はこのような症状がでるものなんでしょうか…。少しの間なのかどうかもわからず、困っています。
眉間のしわをなくして、久しぶりの友人に会う予定だったのに、怖い顔になってしまったために、キャンセルすることになってしまい、とても悲しい思いです。

[15864-res19186]

追加調整が必要です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年04月22日(水)07:05

スポック眉と言われる状態です。もともと眉上げが強い方で眉間部分だけ上がらなくなって起こる現象です。
眉山にごく少量のボツリヌストキシンを注射すると治まります。少しまぶたのうっとうしさが出るかもしれません。何もしなければ改善するには数ヶ月以上かかります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15861]

「15852」について

投稿者:なか

投稿日:2009年04月21日(火)20:02

下の「15852 フェイスリフトと毛穴」のご質問に便乗させてください。

切るリフトをしても、鼻の横の毛穴は改善しないとのお答えですが、では、この部分の毛穴(おそらくたるみ毛穴と思われます)を改善するには、どのような手段をとればよろしいのでしょうか?

[15861-res19237]

なかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年04月25日(土)09:01

恐らくフラクショナルレーザーが現在考えられる中では一番良いのではないかと思っております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15852]

フェイスリフトと毛穴

投稿者:ササラ

投稿日:2009年04月21日(火)01:48

30代後半女性です。耳の横・後ろを切るフェイスリフトを考えています。2つのクリニックにカウンセリングに行ったのですが・・・

?鼻の横(頬)の毛穴の開きが、皮膚を引っ張るので伸びて、結果的に穴が小さく見えます。

?そんな風にはなりません。鼻の横の毛穴は変わりません。

とのことでした。同じくらいの料金で、同じ部位を切る手術だと思います。実際は、頬の毛穴はどうなるのでしょうか?

[15852-res19160]

フェイスリフトと毛穴

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年04月21日(火)07:03

ササラ様
お答えします
?鼻の横の最も毛穴が開いているところはあまり期待はしない方が良いでしょう、もちろん手術方法によっても異なりますが、寝た時の状態程度です。最近のフェイスリフトは皮膚を引き上げるというよりも
たるんだ皮下の組織を引き上げますので鼻の横までは指で引き揚げるほど伸びません。また延びたとしたらその前に鼻翼も広がります。
?この先生の方が正し答だと思います。

私の経験では耳から指の幅で四本分までの毛穴は確実に狭くなります。この原理をつかってニキビ跡のひどい方はたとえ20代でもこのフェイスリフトの利点を利用して治すこともあります。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15850]

ミニリフトの切開場所

投稿者:ミニリフト

投稿日:2009年04月20日(月)23:45

ミニリフトを考えていますが、どこに切開線ができるのかがよくわかりません。
いろんなクリニックのホームページをみてもわかりませんでした。
クリニックによって、切開位置が異なるとは思いますが、
こちらの各クリニックの先生方のミニリフトではどのあたりに
傷が残ることになるのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

[15850-res19162]

ミニリフト

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年04月21日(火)08:00

ミニリフト様
ミニリフトの定義ははっきりいってありません。
額頬首までのトータルリフトを行っている先生に言わせると額と首を除いたフェイスリフトをミニリフトといわれます。側等、頬、首をトータルリフトと言われる先生は側頭、頬をミニリフトといわれます。又側頭、頬をフェイスリフトと言われる先生は側頭だけをミニリフトといわれます。
米国ではミニリフトは側等、耳前までの切開線を言うことが多いです。私もこの考えと同じです。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15850-res19166]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月21日(火)08:04

貴女が気になっているたるみはどこでしょうか?
その部分が改善しなければ意味がありませんよね。
手指で改善するように持ち上げた方向に切開がくるはずです。
例えば、法令線下部からフェイスラインあたりの問題であれば、少なくとも耳前(耳の穴辺りは内側に隠れる)の切開は必要で、厳密には少し上側に渡る切開が必要です。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[15825]

治療方法

投稿者:

投稿日:2009年04月19日(日)00:21

目頭〜鼻の横にある斜めのシワを「ゴルゴライン」と言う?そうですが、
目立たなくする方法にはどんなものがありますか?
ヒアルロン酸やコラーゲンなどで消すのは難しい(テクニックがいる)と聞きました。
老けて見えてとてもストレスが溜まります。
仕事は休めないのでリフトは難しいです。
血小板血漿注入や線維芽細胞脂肪注入など最新の方法はどうなのでしょうか?

[15825-res19141]

治療方法

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年04月20日(月)10:03

桜様
ゴルゴラインを消すのにゴルゴラインの下に注入物を入れても消えません。頬全体を見て頬の骨と眼輪筋の間にヒアルロン酸で壁を作るように注入して眼輪筋を持ち上げるようにするとこの線は消えます。
ただし効果は10か月程度です、この結果を見て脂肪注入をされるといいでしょう
血小板等でもよいのですが結果を早く出したいのならヒアルロン酸が良いでしょう。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15824]

ボトックスの種類。

投稿者:いちご

投稿日:2009年04月18日(土)23:52

ボトックスのメーカーですが、来月眉間と目尻に入れようと予約したクリニックに使用の会社名を聞いたところメディックス?とか言うところのものを使うと言われました。中国製だそうです。
このクリニック大手で値段も全体に安く設定されており安さに惹かれました。やはり安かろう悪かろうなのでしょうか?
以前アラガン社のものを入れていました。
よろしくお願いします。

[15824-res19130]

中国製の安全性は確認されていません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年04月19日(日)21:03

大森先生が回答なさると思いますが、一言だけ。
中国製のボツリヌストキシン(ボトックスはアラガン社製だけの商標です)の安全性は確認されていません。
友人のクリニックは使っているそうですが、たまにまったく効かないものが混じっているとのことです。
安かろう悪かろうとはよく言った言葉ですね。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15824-res19153]

いちご 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年04月20日(月)14:04

土井先生から大森が答えるだろうとありました。いちご様の問いに対する土井先生のお答えは充分に用を得ているものだと思います。
ボツリヌス毒素につきましては以前にも質問があり、比較的細かい内容につきまして、「ワキガ」の項目で、「12832:ボトックスについて 投稿日:2008年9月11日 投稿者:きょん様」と、「14614:ボトックスの商標 投稿:2009年2月3日 投稿者:へりおす様」へ回答していますので、もしご興味がおありであれば遡って見て下さい。
今日では、ボトックスはシワに対する治療薬として厚労省から眉間のシワに対する注入薬として、承認を得ています。商品名は「ボトックスビスタ」となっており、希望すれば通常のお薬として(薬監証明なのではなく)各医院が購入できる状態になっています。
また、ボトックスの使用にあたっては一定の研修が必要です。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン