最新の投稿
[16501]
毛穴
[16501-res19885]
まるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月29日(金)09:05
私は、フラクショナルレーザーはeCO2(エコツー)を使用し、カーボンレーザーはVRM?を持っております。どのように使い分けているかと云いますと、毛穴の開きのひどい方、例えばニキビ跡みたいな方はフラクショナルレーザーです。但し、VRM?よりはるかに値段が高くなります。
場合によってはですが、3回位やります(時にパールレーザーを加えます)。
毛穴の小さな方やニキビがまだ存在している方は、カーボンレーザー(2種類ありますが…)をします。値段が安い点などは良いかと思いますが、4〜5回繰り返します。ダウンタイムはありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16491]
フェイスリフト後の美容院
10年ぐらい前にミニリフトを受けた40代の女性です。
ミニリフト後、こめかみ部分に2×3センチぐらいの瘢痕
が出来てしまい、瘢痕部分が禿げている状態です。
ずっと同じ美容室に通っていたのですが、担当の美容師さんが5月で辞められてしまうため、今後美容院をどうしようか考えています。
以前、かつらの男性専用の理容室があると聞いたことがあるのですが、このように瘢痕がある人専門でやって下さる美容院をご存知でしたら教えて下さい。当方、関東地方在住なので、東京・千葉・埼玉あたりで教えていただけるとうれしいです。よろしくお願い致します。
[16491-res19856]
美容師さん
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年05月27日(水)22:02
今の傷跡のままで通うなら:
どこの美容師さんでも、沢山のフェイスリフトの患者さんを見ているものですから、どなたでもその傷跡は知っていますので、担当者が代わっても安心して通って構いません。美容師さんに聞けば、どこが手術の上手なクリニックかも分かる場合もあります。
傷跡を目立たなくするなら:
頭の中の傷は、縫った所に過度の緊張がかかると、傷が広がりやすいものです。
もしも、傷跡をもっと目立たなくしようとするならば、きちんとした手術のできる適正認定医などの専門家に相談して、傷跡の形成を相談するとよいでしょう。
10年も経過しているならば、皮膚にゆとりも出ているでしょうし、専門医ならば切り取った後も、周囲の皮膚をやや広くはがして、緊張がかからないようにしてから縫合します。そうすれば傷の大きさも目立たなくなる可能性があります。
ミニリフトは、小さい切開でも、きちんと剥離して皮膚の緊張を取った上で行わないと、傷が切除した皮膚と同じくらいの大きさになりがちです。
ただ皮膚だけ切って縫うような方法では、時間は短くて済みますが、結果は悲惨になる恐れがあります。最初の医師選びが、後々の結果には大きく関係します。
[16491-res19870]
たか 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年05月28日(木)12:03
こめかみの瘢痕の件ですが、植毛という方法もあります。ただかなり細かいデリケートな植毛をしなければならないので、どこのどなたでもいいとはとても申し上げられませんし、植毛を専門とされる先生の中でも、極一部の限られた先生がこの件についてはよい成績を残されているのではと思っています。
以前の手術との関係や今の状態によっては、平賀先生のおっしゃるようなことが優先するかもしれません。
東京の方であれば一度お見えになって下されば、詳しくご相談できると思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16491-res19875]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月28日(木)16:04
瘢痕で脱毛になっている場合、修整できることがほとんどなので、キズを切除して小さくするか、周囲の頭髪をずらして傷の部分に移動するか、植毛などで、今よりずっときれになるのではないかと思います。最終的に狭い幅のキズは残りますが、今より目立たなくなると思います。ただ美容院では頭髪をいろいろ触ることになりますので、担当の方はキズには気づくと思います。でもこのタイプの手術を受けておられる方はとても多いので、あまり神経質に考える必要はないのではないかと思いますが、、、。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16459]
リファームとフォトRFについて
弛みの気になる40代です。
フェイスリフトを受けたいところですが、接客業のためダウンタイムが取れません。レーザー系か注入系でなんとかしたいのです。
リファームで引き上げるか、RFで艶肌にするか..迷っています。リファームの持続期間、効果はどの位なのでしょうか?
またRFの場合だとどれくらいでしょうか?
それぞれ用途がちがうのはわかっていますが、先生方が薦めるとしたらどちらをえらびますか?
肌がきれいだと若々しく見える..といいますが。
弛みはマリオネット、法令などに現れています。
アドバイスよろしくお願い致します。
[16459-res19862]
40代さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月28日(木)09:04
弛みの部分を含めて診察をしてみないと何とも回答のしようがありませんが、マリオネットなどの溝が深いとやはりヒアルロン酸などの注入が効果的です。内出血にご注意する事になります。
RFやリファームで肌がきれいになるとまではいきませんのでイオン導入等々か、お肌のキメが荒いのであればビタミンAなどでしょうか。
RF、リファームは、たるみを引き上げますが1年に2〜3回やった方が良いでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16444]
男性のフェイスリフト
主人についてのご相談です。
主人は61歳で、会社の経営者です。
顔と首のたるみが気になります。
本人もフェイスリフトに興味があるようですが、本格的な手術だと耳の後ろを切ることになるかと思いますので、女性より傷が目立ち易いと思います。
かつ、仕事上あまり長いダウンタイムがとれません。年末年始に1週間程度です。
どのようなものが適当でしょうか?
小さな子供がいるため、強く若返りたいようです。
[16444-res19791]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月25日(月)09:02
男性の場合、キズを隠しにくいので、時間が必要かもしれません。やはり一番効果が強いのは通常のフェイスリフトで、これで顔はずっと若くなりますが、問題は耳の周囲を切開しますので、このキズの赤みが長くかかることです。もみ上げの毛を長く伸ばして傷を隠せるようにしておくなどの対策もいるように思います。また顔の腫れもしばらく続きますので、1週間ではすこし厳しいかと思います。できれば10日程度日数がとれるほうがいいように思いますが、、。腫れや赤みのひき方は個人差がかなりありますので、1週間程度ですむことになるかもしれませんが、長くかかってしまうこともありますので、そのあたりが難しいですね。ご検討ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16444-res19808]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年05月25日(月)10:04
傷跡とダウンタイムの問題ですね。
年齢的にもフェイスリフトが望ましいのですが、シルエットリフトという特殊な糸で頬のたるみを引き上げる方法も選択肢の一つになるかもしれません。
耳上方の2センチの切開だけで、1週間で仕事に戻れるというのが標準です。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[16444-res19811]
こうめさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月25日(月)10:05
やはり口角部から頚部にかけてのたるみが多いのではないかと思いますので、本格的なフェイスリフトをなさった方が良いかと思います。欧米では働く男性も積極的にやっておる手術ですから。
問題は1週間しかないと云うダウンタイムです。内出血の多さなど、何のトラブルもなければ出来るかと思いますし、目の手術よりは腫れは目立ちにくいと思います。
特に髪が長ければ切開線も隠せると思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16444-res19816]
こうめ 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2009年05月25日(月)16:02
男性のフェイスリフトと女性のそれは、内容的にかなり異なります。それは脂肪の付き方や顔の太り方(時に男性では耳下腺の膨隆のために耳の前辺りが特に膨らんで見えたりします)が、元々異なるからで、男性のリフトではそれなりに気を付けなければならないことがあります。男性で61歳であれば、耳の後ろまでの切開は不要なのではと思います。
確かに高柳先生がおっしゃっているように、切開部の赤味等は気になるところですが、ご主人がそうお考えになっていて奥様がついていらっしゃるのであれば、何とでもなると思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16406]
免疫が落ちる・・・?
来週、フェイスリフトを受けます。「なんちゃって」や、「ミニ」ではなく、かなり本格的な手術になります。
新型インフルエンザは、免疫力が落ちている人がかかると重篤な状態になることがあるようですが、大丈夫でしょうか?フェイスリフトの後、一時的に免疫力が落ちることがあるのかどうかを心配しています。(抗生物質は処方されると思いますが、関係ありますか?)
手術を延期したほうが良いでしょうか?
よろしくお願いします。
[16406-res19756]
抜去後の胸のライン
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月22日(金)09:05
グランパス 様
術前が健康状態なら心配ないと思います。
ただ必要以上の外出は避けた方が良いですね。
通院時マスクをされれば問題ないです。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16406-res19771]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月22日(金)16:01
フェイスリフトなどの手術で免疫力が低下するような心配はいりません。全く影響はありませんので、ご心配なく。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16374]
フェイスリフトの傷跡
4年くらい前にフェイスリフトをしました。
耳上2センチほどから耳の前から裏まで切開するものです。
耳裏は今もギャザーがよったようになっており、固さもありますが見えない部分なので、あまり気にしていませんし、耳前の傷はほとんど目だたなくなっていました。
ところが、つい最近になって左耳前がかゆい感じがし、ついつい触ったりしていたところ、傷が固くもりあがって赤くなっていました。4年もたってなぜでしょう?このままひどくなってしまうのか、右耳にもおこるのかと心配です。
治療の方法はありますでしょうか?
[16374-res19722]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年05月19日(火)21:00
傷跡が綺麗になるように皮下に縫いこんである糸の端が顔を出した結果かもしれません。
担当の先生に診てもらって下さい。
その場合は、糸を取り除けば治ります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[16374-res19743]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月21日(木)11:05
二つのことが考えられると思います。一つは埋没されていた糸が表面に近いところに出てきて、感染が起きたか、糸が皮膚を刺激している場合です。この場合は、この糸を除去すれば治ります。もう一つは4年たっているので、考えにくいのですが、ケロイドの発生ということもありうるかもしれません。この場合はステロイドの注射をキズにするか、放射線による治療などがいることもありうると思います。診察をすれば、何が原因か判断できますので、担当医にみてもらってはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16333]
サーマクール後
一年前から弛みが気になりはじめ フォトとポラリスを月に一度セットでやってたのですが おいつがず 初めてサーマクールをしてみたのですが サーマクールをしたらフォトとポラリスはどれくらいあけたらしてもいいでしょうか? 二回目のサーマクールは4ヶ月後に受ける予定です。
[16333-res19696]
サーマクール後さんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2009年05月18日(月)15:03
サーマクールは高周波のエネルギーで皮下に極く軽いやけどを起させて、そのやけどが治るときに皮膚がちじむ性質を利用した皮膚引締め法です。従って、エネルギーが強すぎますと逆に皮膚を傷めますので注意が必要です。フォトフェイシャルは光線のエネルギーで皮膚表面を刺激して皮膚を活性化させる目的の治療法です。素たがって此の両者を上手く組み合わせて使うと効果が有ると思います。従って焦って色々なものを使うことは額に皮膚にダメージを与えすぎる結果となり逆に保父を傷めて弱らせてしまいます。いずれも軽い刺激によって皮膚が元気にならなければ意味がありません。アイロンでシャツの皺を伸ばすのとは全く違うことを理解して下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[16309]
ヒアルロン酸注入後
2年前に目のくぼみにヒアルロン酸を注入しました。
でもまだきれいに残っているのですがこのまま放っておいていいのでしょうか?
純粋なヒアルロン酸なら半年で吸収するのにまだ膨らみがあります。
心配になってきたのですが合併症とかありますか?
[16309-res19662]
どうしてもご心配でしたらMRIを
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年05月16日(土)15:01
どうしてもご心配でしたらMRI検査が確実です。ヒアルロン酸として残っているのか線維化(瘢痕化)しているのかも判断できます。もちろん、自費となりますので費用が結構かかります。
目の下の場合はヒアルロン酸が吸収されて入れ替わりに目袋のタルミが出ている場合もあります。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[16289]
訂正
溶ける糸は15本くらいですと書くつもりでした。
スミマセン。
あめ玉が入っているような頬です。
筋肉が伸びきってる感じの感覚有りです。
[16283]
溶けない糸について
現在44歳♀です。
頬の弛みが悩みで今まで溶けない糸20本くらい、溶けない糸15本くらい、他サーマ、フォトなどいろいろしてきました。
ダウンタイムが取れないため当分糸、照射系で行く予定です。
この中でやはり溶けない糸が一番持ったかと思うのですが、本数に限界はありますか?最近マリオ、頬の弛みが目立ち特にこれを改善したいのです。どんな方法があるか、本数はどれくらいが限界があるか等アドバイスお願いします。
[16283-res19668]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月17日(日)10:02
糸の本数に限度はないのかもしれませんが、そんなにたくさんの糸を入れて、将来本格的にたるみが出てきたり、皮膚が加齢により薄くなってきた時に、異物として多量にあるものが表情などに何も問題を起こさないのか、私自身はとても疑問に思っています。問題はこれらの糸が簡単に除去できないということです。もちろん私自身は、あまりたくさんの糸を入れるということには反対なのですが、この手術方法は、最近始まったものなので、長期の経過後にどういう問題が起こるのか、まだ正確にはわかっていないというべきではないでしょうか。まだ学会でもいろいろ議論のあるところです。私自身は通常のフェイスリフトや脂肪、コラーゲン、ヒアルロン酸などの注入をおすすめしています。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com
[16283-res19676]
いとこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月18日(月)09:01
恐らく、何本入れたらリスク発生が高くなるのだろうとのご質問が本質的な所ではないでしょうか?その点から申しますと、1本でも皮膚の浅い部分に挿入しますと糸が触れたりしますし、深いと効果がないと云う現実が生じますので、その辺をお含みおく事かと思います。
口角部のあめ玉が入っているような部分は、糸では無理な感じが私にはしますので、やはり口角部附近を中心にしたフェイスリフトと脂肪吸引を加えた方が安上がりで長持ちもするように思うのですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
以前から毛穴が気になっていたので毛穴を目立たなくする治療を受けたいと思っています。
クリニックによってカーボンレーザーがいいと言うクリニックとフラクセル2がいいと言うクリニックがあるのですが
相談に行ったクリニックは両方扱っている所がなく、そのクリニックで扱ってる物を薦めている感じでした。
実際、カーボンレーザーとフラクセル2ではどちらのほうが効果が高いのでしょうか。
それと、それぞれの特徴とデメリットを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。