オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[81114]

HIFUによる頬コケ・弛みについて

投稿者:Lily

投稿日:2023年07月27日(木)14:21

2022年5月から10月の間に個人エステサロンにてHIFUを受けました。

【施術内容詳細】
・スーパーハイフ
・顔、頬部分
・4000ショットで4回
・出力は10段階中6から7

1回目から効果があり、回数券の勧めで4回行いました。
元々、エラが張っていた為ボトックスを検討してましたが、副作用が怖い為ハイフにしました。
気付けば、年末には頬がコケてエラが目立つ様になり、目の下の弛みが出現し、
顔が老化した感じになっていました。
そして表情も無表情の様な顔になってしまいました。
とてもショックで、毎日絶望感を感じております…

自然に元の状態に戻る事はないのでしょうか?

そもそもハイフのショット数等問題は無かったのか?

ネットでも検索したりしておりますが、
正しい情報を頂きたく、こちらでご相談をさせて頂きました。

宜しくお願い致します。

[81114-res91587]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月27日(木)21:04

ハイフは皮下や皮膚にやけどをすることもあり、神経損傷などもありうる治療です。医師、あるいは医師の指示のもとにおこなわれたのでしょうか?出力や照射部位に問題がなかったのかどうかがわかりません。同じ部位に多数回の照射をすれば、1回の出力に問題がなくても、合併症が起きる可能性があります。実際の状態を拝見していませんので、実際に何が問題であったのかは判断ができません。修正は可能ですが、診察をしてベストの対策を相談する必要があります。下まぶたのリフトやフェイスリフト、あるいは脂肪注入などでよくなると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81099]

糸リフトについて

投稿者:ゆう

投稿日:2023年07月26日(水)19:47

昨日フェイスラインの糸リフトをしたのですが、ほうれい線と顎下のたるみがまだ気になります。

頬に肉がついているタイプです。
口周り専用の糸でぐっとあげれば、ほうれい線が薄くなると言われました。
本当に効果があるのでしょうか?

また、顎下のたるみも顎からグッと上にあげるそうです。

糸でも効果がありますか?

40代です。

[81099-res91568]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月26日(水)22:00

たるみの程度や皮膚の伸展性、厚み、皮下脂肪の状況、筋肉のたるみの有無、糸リフトの効果の程度など診察をして実際の状態を拝見しないと正確な回答はできません。法令線には脂肪注入などのほうが適していることもあります。法令線を解消しようとしてあまり引っ張ると小鼻が広がることもあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81082]

フェイスリフトのダウンタイム

投稿者:

投稿日:2023年07月25日(火)20:29

そうなんですね、、いつも詳しくありがとうございます!
8月にカウンセリング予約させていただきました。スマスとマックスリフトのかけ合わせや、そもそもまだ適応ではないのかなど色んな提案いただけたらなと思います。
ありがとうございます。

[81082-res91567]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月26日(水)22:00

診察をすれば実際の状態がわかりますし、具体的なベストの対策などを含めて詳しく相談ができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81078]

前額リフトでの剥離部の抜け毛

投稿者:まさ

投稿日:2023年07月25日(火)18:21

額縮小の手術についてお伺い致します。
おでこ側の皮膚剥離と、頭皮側の剥離の両方を行う前額リフトを受けました。

通常の前額リフトの場合おでこの皮膚側のみの剥離だと思うのですが、自分が受けたのは、頭皮側も大きく剥離する術式で行いました。

手術直後から頭皮の感覚がなくなり(ウィッグを被っているような感覚)剥離したから感覚が無くなる事は自然なことかとは思うのですが、そこから剥離した頭皮部分(感覚が鈍い場所)からの抜け毛がすごいです。

手術前ほとんど抜け毛が無い体質だったのにシャンプーやドライヤー、髪をとかしたりする度に、何本もたくさん抜けます。
この抜け毛の原因は何なのでしょうか?
対策があれば知りたいです。
またこれは可逆的な事なのか不可逆的な事なのか教えて頂けますか。

よろしくお願い致します。

[81078-res91550]

時間が解決すると思います

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2023年07月26日(水)08:00

形成外科の手術では傷による禿髪などで頭の皮を大きくめくって移動させる手術があります。神経や血管は骨から皮膚に垂直にはつながってはいません、皮膚の下を這うように走行しています。ですからめくっても傷つける可能性は少ないと言えます。めくることで一時的に血流が低下して抜け毛が増えることはあり得ます。
でも、後ろも剥がしてしますと額を引っ張ったときに後ろの皮膚が前に来て引っ張る効果が減ってしまうのですが。

土井秀明@こまちくりにっく

[81067]

顔のたるみ

投稿者:森田

投稿日:2023年07月25日(火)10:42

わかりました。ありがとうございます。
もういらんことはしないでおきます。 
たるんでしまった頬はまだ若いうちなら戻ってきますか?すみません、心配で。

[81067-res91566]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月26日(水)22:00

このご質問は診察をしないとわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81050]

口横のもたつき

投稿者:りん

投稿日:2023年07月24日(月)09:41

30代後半です
糸リフト左右合計10本入れましたがフェイスラインは上がりました。

しかし、口周りのもたつきは取れません。
シワも多くはありませんし、ほうれい線もそこまで目立ちません。
太ってもいませんが、面長で昔から口横にもたつきがあり、笑うとこち口左右下顎ラインに余計なシワもできます。

口周りののもたつきはどの治療が有効ですか?

[81050-res91539]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月24日(月)23:03

私自身は口の横のたるみはフェイスリフトで特に口輪筋の口角部分をリフトする処理を併用すれば、かなり引き上げることができると思います。それなりの応用編ということになりますが、口輪筋の処理が絶対に必要になると思います。糸リフトでは無理だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81047]

ダウンタイム

投稿者:

投稿日:2023年07月23日(日)23:30

お世話になっています。
こめかみあたりから耳の後ろまで切るスマスフェイスリフトのダウンタイムについて
しっかり剥がし引き上げているとそれだけダウンタイム(腫れや傷跡)が長いと認識しているのですが、最近見ている症例写真では1ヶ月ほどで腫れや傷跡も落ち着いてるものもあります。
(しっかり資格や経歴のある先生たちなのでなんちゃってフェイスリフトではないです)
うまくやればダウンタイムは短くなるのですか??
それともしっかり効果を出そうと思うとダウンタイムはある程度かかるものですか??
参考にさせていただきたいです、、!
よろしくお願いします。

[81047-res91538]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月24日(月)23:02

一般的には目立つような腫れは2週間くらいだと思います。これで腫れ全体の7−9割程度が引いているという段階です。残りのわずかの腫れはやはり3カ月程度続きます。1カ月程度では他の人がみてもあまり腫れているようには見えないと思います。傷あとの経過もかなり個人差があって、1カ月程度であまり赤みが目立たないくらいになる方もあれば、半年くらいキズの赤みや色素沈着などが残る方もあると思います。これは肌質の問題があって、かなり個人差が出ます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81041]

顔のたるみ

投稿者:森田

投稿日:2023年07月23日(日)18:06

ありがとうございます。顔のトレーニングは弛まないんですね。それなら安心です。では、頬すぼめや舌回しは行なっても良いと言うことですか?

[81041-res91529]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月23日(日)22:01

顔のトレーニングで顔はたるみません、絶対。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81031]

こめかみが凹んだ

投稿者:

投稿日:2023年07月23日(日)14:26

17歳です。原因はわからなですが、顔が少したるんでから、そっからこめかみが凹んで、頬骨が出て、目が奥に入って小さくなりました。端的に言うと、顔が変形しました。死にたいです。加齢によるたるみでは無いはずです。まだ若いから治は無いですよね?心あたりあるのは、ストレス、歯軋りです。

[81031-res91523]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月23日(日)16:00

体重の減少があれば、こめかみがへこんだりする可能性はあるように思います。歯ぎしりでも咬筋やほほ骨などが発達して、見かけ上こめかみがへこんでいるように見えることがあるのかもしれません。診察をすれば何が原因か、対策として何が可能かなども判断できると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[81025]

糸リフトの腫れ

投稿者:ゆう

投稿日:2023年07月23日(日)06:57

糸リフトを初めて入れました。
片側5本ずつで計10本です。
直後から腫れが酷く、頬骨が盛り上がり菱形の顔になりました。
二週間経ち、少しずつましになりましたが、インターネットでは腫れは3日間ほどで長くても一週間から二週間で腫れはひくと書いてあるものが多いです。
まだ今顔は菱形で、以前より大きな顔になっています。。頬骨もまだ出たままで。。
まだ二週間なので、腫れているのでしょうか??
しばらくこの顔で生きていくのかと不安です。
完成系はいつなんでしょうか??

[81025-res91522]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2023年07月23日(日)16:00

いつ頃仕上がりになるのかは予想ができません。3カ月後かもしれませんし、半年後かもしれません。ただ早く変形を修正したいということであれば、在宅時だけでもいいので、ふくれている部位をレストン(スポンジ)と包帯かテープなどで圧迫固定を続けると早めに変形が治る可能性もあるように思います。無効なこともありうるわけですが、これは安全な方法なので試みてもいいと思います。医師の指導が必要です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン