最新の投稿
[18139]
ありがとうございました。
[18136]
フェイスリフト手術後
3週間少し前に頬と顎の脂肪吸引とフェイスリフト手術を受けた
ポチャ顔です。今、腫れは大分引いた状態ですが、頬の膨らみは
残り、頬骨が張って居るので、顔が角度によりひょうたんみたいに
見えます。小さいころから頬が大きく、脂肪吸引だけでは
頬は引っ込まなかった様です。バッカルファット除去術を
受けると老け顔になってしまうでしょうか?手術を受けた病院の
先生は勧めないが、今の手術の結果が落ち着いたところで
もう一度検討しましょうと言っています。私は皮下組織が
厚いと言われていて、バッカルファットを除去しても
そこだけ凹む事はない様に思えるのですが・・
[18136-res21999]
ポチャ顔さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月20日(木)15:05
お尋ねの内容を見てみると全体的に剥離範囲などが狭いものではなかったか?コメカミ部分への引き上げなどが少ないように思いますが…。バッカルファットを除去して効果は少ないように思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18136-res22015]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年08月20日(木)21:04
実際の状態を確認する必要がありますが、まだ3週間目ということなので、手術部位全体の腫れもかなり残っていると思います。2−3ヶ月は待ってから判断したほうがいいように思います。もしこのままの傾向が残るようなら、頬の骨切りなどをしたほうがいいのかもしれませんし、あるいは剥離範囲をもっと広くして、引き上げ効果が強くなるようにしたほうがいいのかもしれません。あるいは脂肪の吸引が不足していた可能性もあるように思います。多分ということですが、バッカルファットはあまりいい効果が出ないように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[18130]
おたづねいたします
シルエットリフトなどはされているようですが体内に異物が残るの私はどうしてもいやでハッピーリフトなどとけてしまう糸を希望しています。問い合わせしましたところされていないとのことで残念に思いました。また豊胸も脂肪注入ではされてないとのこと。私はこのふたつの手術がとても気になりまたしていただくなら出口先生がいいと思っています。ある程度のリスクあってされていないのでしょうね リスクを聞き理解し承知したら処置はしていただけるのでしょうか?いきなりすみません。
[18130-res21984]
ありがとうございます
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年08月20日(木)09:05
シルエットリフトは、コーンは溶けるが糸は残るもので行っていますが、最近コーンも糸も溶ける素材のものもありますので、ご希望にそって施術は可能です。
豊胸目的の脂肪注入はバッグほどのスタンダードな方法にはなってないと思います。
脂肪吸引術が始まって暫くのころ(15〜20年位前)には、シコリだらけの合併症と全く効果の見られないという訴えがほとんどでした。
最近になって、ステムセル(幹細胞)の概念が明らかになり、その利用により良い結果も得られているようです。
しかし、当初期待された夢のようなものではないといった考えもあるようで、まだこれから発展していくものかもしれません。
東京大学形成外科の吉村先生が第一人者と思いますので、調べてみて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[18123]
再び、
当山先生、ごめんなさい、読み間違えていました。
折り重なって居るのは皮下組織なんですね、
もう少し落ち着いてきて、我慢出来ないものだったら
手術した病院で聞いてみます。
ありがとうございました。
[18123-res21989]
ポチャ顔さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月20日(木)10:05
修正は可能かと思いますが、固さ等が落ち着いてからと云う事になるかも知れません。ご返事の文章がへたくそでした。申し訳ありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18122]
ありがとうございました。
当山先生、ご回答ありがとうございます。
結局、耳の後ろに折り重なってしまっているSMASをあらためて
切除する手術を受けると言うことでしょうか?
今のままでも固さが取れれば、ある程度落ち着くでしょうか?
どうして初めからフラットになる様に手術しないのでしょうか?
ごめんなさい、立て続けに質問して、気になってしょうが
ありません、
[18120]
からすの足跡
42歳です。
目の下の皺はコラーゲン対応しています。
最近からすの足跡が多くなったので,対応したいのですが,コラーゲンでよいでしょうか。
目の下も,普段は皺はなく,「にっ」という感じで表情をつくると皺が現れる状態で,コラーゲン対応で改善しています。
からすの足跡もすましていれば,皺はなく,でも表情をつくると(笑うと?)現れるので,状態としては目の下の皺と同じように思います。そうであれば,同様にコラーゲン注入でよいでしょうか。
[18120-res21973]
カラスの足跡
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年08月19日(水)17:01
目じりのしわには、瞼用の薄いコラーゲンで、しわをコントロールできるならば、それでも良いでしょう。
もう一つは、目尻の笑いじわにボトックスを使って、しわを作る筋肉の動きを止める方法も良いものです。
コラーゲンは、注射した時が効果は最高で、だんだん吸収されます。
ボトックスは、注射を受けてから1週間目ごろから効果が出てきます。
どちらも効果の持続時間は、似たようなものです。
[18118]
フェイスリフトの手術後
58才、女性です。
顔が元々ボテっとしていて、顎が二重顎でした。
痩せてもあまり顔は変わらず、形成外科で相談したところ
痩せてもたるんでしまうとの事で、脂肪吸引とフェイスリフトに
踏み切り、3週間ほど前に手術を受けました。腫れとか内出血は
もうほぼ無くなりました。顔と顎は前よりはスッキリした印象には
なりましたが、耳の後ろから首にかけてぼってりとしてしまって
いて、太って見えます。病院からは2~3ケ月かけないと固さは
とれないので、その内スッキリすると言われましたが、毎日
さほど変わらず、ガッカリした気持ちで、手術自体も間違って
いたのかと、生きる希望も湧きません、
耳の後ろから首にかけてのボッテリ感は時間を経て少しは
スッキリするでしょうか?
よろしく御回答下さい、
[18118-res21981]
ポチャ顔さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月19日(水)18:00
顎や口角部の皺は取れているようですので良いのでしょうが、引っ張り上げられている耳周辺の皮膚のたるみ(かたさ)、ふくらみを気にしておられます。少し落ち着かれた時、まだそのような皮下組織のぽっちゃり感があるようでしたら、その部まで再び引き上げをする事になるかと考えます。余分な皮下組織がその部で寄り重なっているのかと思います。SMASなどの処理で可能と思いました。固さはソフトになっていきます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18094]
ヒアルロン酸
こんにちは、いつもお世話になってます。私は目の下に少量ですがヒアルロン酸が入ってます。RFポラリスは何日後からできますか?それともヒアルロン酸を入れたらをポラリスはしない方が良いでしょうか?
[18094-res21951]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年08月19日(水)09:04
特別気にすることはないように思います。
皮膚深部への熱作用ですが、それ程高温になるわけではないでしょうし。
施術する医師に確認してから、受けて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[18086]
輪郭形成後
例えば、エラを削ったり頬骨を削ったりしたあとすぐにフェイスリフトはできないのですか?。私は頬とエラ削りを考えています。しかしあまり休みがとれないので、一回の手術で頬、エラ、フェイスリフトをしたいのですが。
[18086-res21922]
夜間さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年08月18日(火)09:02
エラを削った後にフェイスリフトを同時にした事はあります。
出来ない事はないのですが、時間がかかります。
術者が疲れますので患者さんのご苦労や時間をはぶきたいお気持ちはわかりますが、リスクも2倍となりますので最近はやりません。
少しく年を取ってしまったかしこさと体力の衰えが原因かも知れませんが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[18026]
最低最悪さんへ
出口先生はすばらしい先生ですよ。私のなかでは今まででNo.1です。優しくまたオペのうでが大変お上手な先生です。メールを読み先生が傷つかれていないか心配です。なぜならいつも一生懸命だからです。お顔のオペとなるとオペあとはダレもが不安になります。しかし患者さんのために今すべきこと、今は待つべき時期などはっきりおっしゃったり逆にそれってお金もうけ主義ではないと思うのですが??出口先生のファンのかたはきっとこちらを見られたら悲しまれると思います。
当山先生お返事ありがとうございます。
確かに剥離は頬の口よりまではしていません、
ただダウンタイムや固くなる事を考えると
この程度でも仕方が無かった気がします。
医師とよく相談してみます。
ありがとうございました。