オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[18530]

ミニリフトの腫れの件で

投稿者:ようこ

投稿日:2009年09月11日(金)00:01

[18498-res22446]高柳先生
迅速に回答を頂き本当にありがとうございます。

先生も患者さんをおもちなのに、ここで答えてくださって
なんといっていいかわかりません。

美容整形とは不安になるものでして、、ここで冷静に
相談できてうれしかったです。

大阪だったら、お世話になりたかったです。

ありがとうございました。

[18530-res22536]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月12日(土)23:03

美容の手術や治療の前や、その後の経過などは心配なものですよね。患者さんにすれば当然のことだと思います。またわからないことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18523]

きららさんの件

投稿者:ほし

投稿日:2009年09月10日(木)12:50

今度、額にボトックス注射をする予定ですが
きららさんの書き込みを読んで、とても不安になりました。
額にボトックス注射をする際、具体的にどのような点に注意して
医師に対し、どうゆうふうに説明、お願いすればよいのでしょうか
ボトックス注射すると、たるみやすくなると聞いたことがあるのですが、額のシワはボトックスよりもPRP療法の方がよいのでしょうか?

[18523-res22507]

ほしさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年09月11日(金)15:03

額の皺とりは、やはりPRPよりボトックスが効果的です。私共のやり方は18514の回答欄に、ふつつかながら記させて頂きました。
ボトックスも20回くらい打ち過ぎるとたるみやすくなると、私は思っておりますが、そのような数を打った事もないのが事実でもあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[18523-res22515]

ほし 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年09月11日(金)16:05

きららさんにある程度お答えしていますので、参考にしてみて下さい。

ボツリヌス毒素を用いたしわの治療は、世界中で広くその効果が認められている治療法です。
このお薬は色々な国や会社によって作られていて、色々なものがあるということです。

アメリカのアラガン社が主に研究開発されてきたお薬で、ここのお薬の名前がボトックスとなっていますので、これが代名詞のように用いられているのが現状です。
幸運にも日本では、グラクソ・スミスクラインという会社が厚労省の承認をとって下さいました。

あなたにこの治療法の適応があるならば、あなたに良い結果をもたらすだろうと想像します。
良く先生のお話を聞いて下さい。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[18514]

額にボトックス

投稿者:きらら

投稿日:2009年09月09日(水)19:59

はじめまして。額の皺が気になり、数ヶ月前にボトックス注射を打ちました。しかし一週間後にとても陰気な目つきになり、眉間にしわのできる陰険な顔になりました。絶対に誰にも見せられない顔になったので、2週間ほど仕事を休んでしまいました。休み続けるわけにいかず出勤しましたが、案の定「そんな険しい顔をしてどうしたの?」って驚かれました。
ボトックスは2度目で、1度目は違う皮膚科で成功しました。2度目にキャンペーンのしていた美容外科で打って失敗しました。
失敗例などのリスクは体験談などを読んでいたので知っていたので、美容外科の先生にもかなり熱心に「打ちすぎないように、目つきが変わりたくない」ということを何度も訴えました。しかし失敗・・
後日どうにかならないか、ネット検索などをして、ボトックスの失敗を改善させる処置などをしているらしいクリニックを見つけていきましたが、「施しようがありません」とのことでした。
結局元の顔に落ち着くまで4ヶ月ほどかかりました。
自己責任などは覚悟しております。ただ、施しようがないのに、あまりにも手軽さばかり書かれています。(ちなみに知人はヒアルロン酸を顔に打って失敗しました)
そんなリスクのとても大きい施術を安く気軽にできるという宣伝で、さほど技術のない医者がするのをどうして放置されてるのでしょうか?よく「技術のある医者を選びましょう」って、素人には絶対そんなことわかりません。
ボトックスにしてもヒアルロン酸にしても、いつかは必ずなくなるからって、数ヶ月間でも苦しみ続けなければなりません。
芸能人などがもし失敗したらどうなるんですか??
多額の賠償請求などされそうなものです。
美容医療協会などではどういう見解がされているのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

[18514-res22506]

きららさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年09月11日(金)15:01

1)大変お苦しみの方に対するご返事はこちらも心が重く、筆の綴りもスムーズにはいきませんが、出来るだけお悩みの部分に忠実に記して参りたいと思います。先ず、美容医療協会はどう云う見解かと云う事に関しては、恐らく協会々員外の方や個々のケースについて把握出来る状態ではありませんので見解を述べる現状ではないと思っております。どうしてもと云う事であれば文書で理事長に対する要望書と云う事になりそうです。

2)そこで私自身のやり方をお告げさせて頂き、少しでも今後の美容医療(ボトックス療法)に役立てて頂ければと存じます。
?ひとつは術前の話し合いに於いて、リスクの説明を当院では私と看護師の二人で別々に行っております。リスク説明は大切ですが、得てして軽く云いがちになる点を防ぐ目的があります。また二人で別々に説明しますと食い違いなどがありますが、その点は患者さんを含め、もう一度の話し合いとなります。
?ボトックス(アラガン社のボトックスビスターだと思いますが…)を額に打つ時、最大のリスクが貴方様のように眉毛が挙げづらくなる事です。ボトックスの量、注射部位、注射の層が関係します。出来るだけ少なめ、額の上方、浅めに注射しております。少なめですから効果が弱く出ますが、2週間後チェックして追加するようにした方が打ち過ぎを防げます。

3)ボトックスは注射ですから気軽に出来ますが、打ちすぎた時の回復に苦労する事を多くの美容外科医が情報を密にして、お苦しみを患者さんに与えない事。この事を基本に美容医療協会の歩みとさせて下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[18514-res22514]

きらら 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年09月11日(金)16:04

注射という医療行為は手法としては手軽です。しかしこれをお受けになる方は、いかに細い針にしてもやはり痛いということの他に、体内に何かが注入されることへの漠然とした不安を持っていらっしゃるはずです。インフルエンザの予防接種の折にも、国産のワクチンが良いとか、外国からのものにはアジバンドが加わっているとか、治験が行われていないなど色々な論議がされているのはご存知だと思います。

例えばあなたがお受けになったボトックスの注射についても、どこの国製の、あるいはどこの会社製の何と言う名前のボトックスだったのですか?それとも「ボトックス®」という薬品としての商標名をお持ちのアメリカのアラガン社の製品だったのでしょうか?またそれらのお薬は如何なる方法でその注射された先生のところに届いたものなのか?先生の手法上に誤りはなかったのかなど、気を付ける点は多くあります。

普通、お薬は厚労省等の承認を受け販売が許可され、正規の販売ルートに乗って各医院に配置されますが、承認のないお薬でも薬監証明により、治療上必要なお薬を患者様の希望により医師が個人的に外国から入手する方法もあります。(日本でこのような正規の販売ルートに乗っているボトックス(ボツリヌス毒素を用いた注射薬の代名詞としてここでは使用)は「ボトックスビスタ®」という薬剤名で、日本のグラクソ・スミスクライン株式会社が製造販売しているものに限られます)

薬監証明により使用されているお薬についてのすべての責任はそれを使用した医師個人に、国の承認のあるお薬についての責任は主に施術については医師が、お薬自体については製薬会社が、場合によっては承認した国も責任の一端を負うこともあり得ます。

日本で唯一承認済みのボツリヌス毒素製剤を販売しているグラクソ・スミスクライン株式会社では講習会なども設け、この薬剤を使用される先生により適切にボトックスビスタ®を使用して頂けるよう、講習会などを開催しています。これがすべてとは思いませんが、ひとつの参考になるでしょう。これらの件についてはグラクソ・スミスクライン株式会社内のホームページを参照して頂きますと、講習等をお受けになった先生方がお分かりになると思います。http://shiwatori.jp/

お薬は必要に応じ、正しくお使い下さい。お薬である以上、効能を持っていると同時に副作用も考えられています。よく先生の説明を聞いて下さい。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[18506]

[18420]チタンペックリフト

投稿者:

投稿日:2009年09月09日(水)11:49

高柳先生とささ様回答ありがとうございました。
調べてみました。やはり3が月以降どんどんもとに戻ってしまうみたいですね。皮膚も切らないので、こめかみのあたりに、皮膚もかなりシワがたるむようですね、何ヶ月経っても頭痛で悩まれてる方もいらっしゃるようで、
予約が取れなくて良かったです。
失敗したら、嫌でもその先生にしか相談できないのも怖いですもんね。テレビを見て飛びつかなくて良かったです。
手術例が多く載っていたので安心してたのですが、
手術例も成功のものしか当然載せないですもんね。

トランス法もその病院でないとやってないようで、脂肪注入と違い一度、2度で完全に希望の形が一生続くと言われましたが、
やめたほうが良いですよね。
形成外科出身の先生も一人もいない医院でした。全くの無知でしたので、
先に相談させていただいて良かったです
ありがとうございました。

[18506-res22482]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月09日(水)19:05

私の話を理解してもらえたようでよかったです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18498]

ありがとうございます。

投稿者:ようこ

投稿日:2009年09月08日(火)23:51

[18419-res22356]高柳先生
お忙しい中、回答を頂き本当にありがとうございます。
ミニリフトでフェイスラインをシャープにする
効果があらわれるのは3カ月後と考えていいのでしょうか。。

自分の患者さんじゃない患者でもここで答えてくださって、
ホント感謝です。。

[18498-res22446]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月09日(水)07:00

手術後は腫れが出ますので、これがおさまるのは大体3ヶ月程度かかることが多いと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18454]

法令線

投稿者:さくら

投稿日:2009年09月06日(日)22:30

はじめまして。 法令線が若い頃から気になり、今までに何回も何回もヒアルロンサンを法令線に入れ続けました。 ヒアルを入れても頬の上(線)に溜まる?感じで解消できず、ヒアルが固まった感じで触ると線状になった感じがありましたので、溶解注射で溶かしました。 硬い感じは無くなりました。 1週間前にたるみも少し気になりだしたので思い切って、フェイスリフトの手術を受けました。 術後、全くひきつった感じ(見た目にも角的にも)は無く、殆ど変っていないと思います。 家族にも全く変わらないし、法令線も全く無くなっていないと言われます。 当の本人の私も法令線に関しては変化が感じられません。 実際、耳横〜3,4?程は剥離してスマス(2?程)を引っ張って皮膚は1?程切除、アゴは脂肪吸引(スカスカにして貼り付ける為)をしていただき、耳下辺りは2?程皮膚の切除をしていただいたと事でした。 頬の横顔は少したるみが無くなった(今はまだ少し腫れていると思います)様には感じますが、法令線自体は全く解消されておりません。 私の骨格(頬骨が出ている)に問題があるのかもわかりまえんが、法令線を無くすにはこれから私はどの様な治療が良いのか分からなくなってしまいました。 ご意見をどうぞ宜しくお願いいたします。

[18454-res22420]

さくら 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年09月07日(月)16:03

豊令線が若い頃から気になっていらっしゃったということは、加齢変化に伴って豊令線が目立ってきたということではないと思いますから(程度の差はあったと仮定しても)、加齢変化に対応したフェイスリフト手術や、ヒアルロン酸で改善するような種類のものではない可能性があるのではないでしょうか。

むしろあなたも少しお述べになっている顔の骨格の問題、ことに鼻翼の根元あたりの骨が他の部位に対して相対的に小さかったりすることがあるのではないでしょうか。このような場合には、単なるリフトやヒアルロン酸の注射などでは解決しないことがあります。

一度骨格を専門とされる美容外科専門医の先生などとも相談され、良くお話を聞いて納得されてから治療をお受けになるのがよいのではないでしょうか。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[18454-res22440]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月08日(火)23:02

法令線にもっと近い部位で、SMASという膜を引き上げればいいのかもしれませんし、あるいは、法令線の皮下に、人工骨の移植や脂肪の注入などを行って、この部位を持ち上げる治療がいいのかもしれません。あるいはヒアルロン酸を、もっと深い部位にやや広めに入れるということで、改善できるのかもしれません。診察をして、実際に状態をみないと、どういう対策がベストか判断は難しいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18447]

チタンペック

投稿者:ささ

投稿日:2009年09月06日(日)14:43

玲さんへ
「湘南美容外科ってどうですか?」で検索してみてください。
某巨大掲示板に↑のスレがあり、チタンペックの事もいろいろ書いてありますよ。

不適切でしたら削除をお願いします。

[18420]

チタンペックリフト

投稿者:

投稿日:2009年09月04日(金)21:37

現在45歳で最近鏡をみるたび、顔のたるみにため息が出ます。
先日テレビでチタンベックリフトでの顔の引き上げを見ました。
クリニックのホームページにもたくさんの手術例の写真があり、
みなさん本当に自然できれいになられているので、早速カウンセリング予約したのですが、予約が何ヶ月とれず、予約待ちの方が
多いとの事で、別の先生でお願いしたところ、
そのクリニックで出来る先生は1人だけといわれ、
別のクリニックで探したのですが、この方法をされているところは無い様なのですが、、、?

傷口も小指の先ほどで、しかも片側の1箇所のみ痛みも全く無い様なのですが、なぜ、他のクリニックでは取り扱いが無いのでしょうか?
やはり、その先生の書かれているように、一流の医師脳外科医でないと、難しい手術なのでしょうか?
皮膚も切らず、顔に糸も入れずなぜあんなに、綺麗になれるのか、私のような頭で考えても分かるはずも無いのですが、不思議です。
この手術ができるのは、やはり日本では一人の先生だけなのでしょうか?

[18420-res22365]

玲さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月05日(土)11:03

美容外科医の行う脳外科手術があったとしたら、怖いですよね。脳外科医の行う美容外科手術も、私はどうなのだろうと思ってしまいますが…。
この手術がポピュラーでないのは、他にもっといい方法、持続効果が長い方法があるからだろうと思います。
私自身は、この手術は、比較的早くゆるむと考えています。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[18419]

ミニリフト

投稿者:ようこ

投稿日:2009年09月04日(金)18:36

いつもお世話になっております。
3週間前にミニリフトをしました。

リフトの理由は、たるみではなくフェイスラインを
すっきりさせるためです。

腫れは引いて、人からみるとわからないですが、
なんかむくんでいるような気がします。

癒着がおちつくまではむくみが数ヶ月あるといわれました。
いまだと、前よりすこしむくみがあるような顔であまりかわっていません。

数ヶ月には、フェイスラインがすっきりするものでだいぶ現在の状態とは
変わるものでしょうか。

本当にありがとうございます。

[18419-res22356]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年09月04日(金)20:01

手術の実際の内容がわかりませんので、最終的にどの程度の改善が得られることになるのかはわかりません。ただはれは手術から3ヶ月くらいは続くと思ってもらったほうがいいと思います。まだむくんでいる時期だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18401]

サーマクール

投稿者:

投稿日:2009年09月03日(木)20:09

45歳♀です。
先日スキンケアで某クリニックにいったら
顎の弛みを解消すればかなり違うと言われ
自分でも気にしていたので、なんとかしたいと思います。
顎のみサーマクールを薦められたのですが、効果はあるでしょうか?確かにここを隠すと20歳は若返る感じです。
顎というか耳斜め下の弛みです。
ここだけにサーマをあてるという方結構いるんですか?
100ショットくらいで大丈夫と言われたのですが。
よろしくおねがいします。

[18401-res22342]

桃さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年09月04日(金)15:01

サーマクール100ショットでは少ない気もします。
現在、私共では両側で400ショットをしており、なおかつ法令線やマリオネットにフィラーを併用させて頂いております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン