オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19340]

脂肪注入について

投稿者:ちえ

投稿日:2009年10月30日(金)12:49

19319の質問者です。どなたか先生お答願えませんでしょうか?

[19340-res23477]

ちえさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月30日(金)19:05

経験したことのない状況で答えにくかったのです。
3日前に脂肪注入を忘れていて、脂肪注入されてない(手付かずの)領域であれば問題ないのですが、実際には同じ場所に追加という面もありそうでその場合は状況的にはあまり好ましくないように思います。
脂肪採取部が明らかに窪んでいるとしたら、窪みは残るはずです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19329]

注入後

投稿者:いつき

投稿日:2009年10月29日(木)22:01

先日法令、眉間などにヒアルを入れました。
頬の弛みが気になるのでフォトRFを受けようと思うのですが、
どれくらい期間をおけば大丈夫でしょうか?
あまり間がないとヒアルの吸収が早まるような気がするのですが..
そんなことはありませんか?

[19329-res23470]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月30日(金)10:04

フォトRFは、光とラジオ波を組み合わせた治療機です。
ラジオ波が組織温度を上昇させることにはなっていますが、それ程高温になるとは思いませんので、ヒアルロン酸の吸収を促進する作用をあまり気にする必要はないように思います。
フォトRFは、主に肌のくすみを取ることが目的です。たるみの改善効果はあまり強くないのではないでしょうか?
むしろ、ポラリスやサーマクールの方が効果を期待できるでしょう。
いずれの機器も、皮膚に接触させた部分にのみ作用しますので、ヒアルロン酸を注射してない場所に治療を受けても、影響はありません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19319]

脂肪注入について

投稿者:ちえ

投稿日:2009年10月29日(木)12:39

三日まえにお顔に脂肪注入をいたしました。左右穴があいている箇所がありオペのつぎのひに受診いたしましたら先生のみたても同じでたらなかったな ということでしたが余った脂肪もなく来週ちょうど一週間あとに注入致しますが普通はつぎのひにとかもしそれが不可能な場合一ヶ月 三ヶ月あととお聞きしますがまわりとなじんでくれるのでしょうか?一週間でもう吸収ははじまっているでしょうし不安です。認定医の先生方にしてもらえばよかったと今頃悔やんでいます。あと、ドナー部分 内側ふとももがかなり極端にへこんでますがなじんでいきますか?多忙かと思いますがお返事いただけたらうれしく思います

[19319-res23492]

ちえさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月31日(土)11:00

注入翌日に「注入脂肪が足りなかった」と云うのは解せません。注入直後に少しはふくらむはずですし、触診されているはずだからです。どの程度入れられたのかも含めて、じっくりかまえられたら如何でしょうか?注入数日で再注入するのは、どうしても感心しません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19319-res23507]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月01日(日)10:04

一度目の注入の1週間後に再度の注入を行うというのは、生着率の点で不利だと思います。前に入れた脂肪に血流が再開していませんので、その部位全体が血流の悪い状態になっていると思います。血流が回復していない部位に注入をしても、入れた脂肪の吸収される率が高くなる可能性が高いと思います。私ならすくなくとも1ヶ月は待ちますが、、、。また採取部のへこみは残念ながらそのまま残ることになると思います。広い範囲からすこしずつ採取すると極端なへこみは残りません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19287]

震えについて

投稿者:るみ

投稿日:2009年10月27日(火)08:42

きのう静脈麻酔をいたしました まだこきざみな震えがあります
せいしん安定剤を今までのんでいたりタバコが原因でしょうか?こきざみな震えはクリニックをでるときからありました。まだ一日しかたってないのでしかたがないのでしょうか?おしえてください

[19287-res23413]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月27日(火)09:02

使用した薬の種類と量によって、手術後の状態が異なります。ケタラールという薬を使った場合は、手術中には震えが来ることがありますが、起こったとしても、手術中に数分程度で、手術後にまで続くことはほとんどないと思います。タバコはいろいろのリスクがありますので、そういうことも関係しているのかもしれません。またいつも精神安定剤を使っているような人は麻酔をかなり大量に使用しないと麻酔の効果が出ないこともあります。そういうことも関係しているかもしれません。念のため、担当医に連絡をして、指示をうけてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19279]

糸リフト

投稿者:亜美

投稿日:2009年10月26日(月)13:36

糸リフトにもいろんな種類があるようですが、アプトス、シルエット、スレッド、チタンぺっく、XやVトーシス、ハッピー等、それぞれダウンタイムや持続性、メリット、デメリットなど教えて頂けませんか?
46歳なのですが、当然リフト適応の年齢かと思います。しかし職業柄ダウンタイムが取れない、経済的にも余裕がないので糸を考えています。
よろしくお願い致します。

[19279-res23435]

亜美さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月28日(水)09:03

恐らく全てを使用してみた方はおられないと思いますので、各論的お答えは私自身も控えさせて頂きますが、
?溶ける糸で使用しているもの(ハッピーリフトなど)は効果が弱い
?異物を使用しているもの(ほとんどが糸なのですが、チタンなど)何かリスクがあると取り出しが出来るのか。
?深い層(シルエット)などは、浅い層(アプトスなど)より効果が出にくいのではないか?浅い層は糸が分かるなどが結論的事項で推測されます。
ダウンタイムは麻酔量、術後出血など手技以外のものが加わりますので比較しにくいと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19261]

先生方へ

投稿者:りー

投稿日:2009年10月24日(土)23:19

眉毛のあいだが小という文字がしっかりシワとして出来ています。はじめはヒアルロン酸の注入希望でクリニックに伺ったのですがまぶたのたるみとりもすすめられ眉下切開する際に眉毛と眉毛のあいだの筋肉もとることをすすめられました。ここの筋肉をとるとなにかデメリットなどありますか?あと笑うとえくぼから顎にかけ線がいくつもでてやわらかい皮膚です。こちらのたるみはやはり耳前から一周になりますか?

[19261-res23371]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月25日(日)15:01

眉の下を切開するのであれば、眉下切開から眉間のしわの原因になっている筋肉を切除するのはかまいません。以後眉間にしわを寄せることができなくなりますが、それでとても困ったということにはならないと思います。えくぼから頸部にかけてのしわをとるためには
、やはり耳周囲の切開によるフェイスリフトが必要になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19261-res23397]

りー 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2009年10月26日(月)15:00

眉の間の小さなしわの治療だけを望んでいらっしゃるのであれば、ボツリヌス毒素を注射して、そのしわの元になる筋肉の動きを弱めるという、世界的にも広く行われている手法を考えるのもひとつではないでしょうか。
日本では幸運にも、美容目的で厚労省の承認を得た「ボトックスビスタ®」というお薬があります。これならば、お薬としての安全性も高いと思います。
実際にお受けになる際には、よく医師の説明を聞いて下さい。またこのお薬の販売会社のグラクソ・スミスクライン株式会社が、一定の講習会を開催していて、その講習会の終了証なども発行しています。
これらの情報については、http://shiwatori.jp/を参考にして頂くとよいと思います。

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[19250]

高柳ドクターへ

投稿者:かつえ

投稿日:2009年10月24日(土)04:59

さすが名医といわれているだけありお勉強され独自でお考えられされているのですね よく市田先生のおしえとうかがうことがあったので‥失礼なことをお聞きしましたよね。ありがとうございました

[19250-res23357]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月24日(土)10:05

まともな医師であれば、いつも治療方法の効果を高めるためや、より安全で確実な効果が得られるために、みなさんいろいろ工夫や努力をされていると思います。もちろん優秀な医師や、多くの経験のある医師から習うということも必要ですが、、。でも自分で悩むということも必要だと思います。いい結果を出さないと、患者さんにがっかりされたり、怒られたりするわけですから、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19228]

高柳ドクターへ

投稿者:かつえ

投稿日:2009年10月22日(木)23:12

大阪にあるメガクリニックは脂肪注入定着がよいと聞きますが市田医師からの術方なのでしょうか?失礼なことをお聞きしているならすみません

[19228-res23334]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月23日(金)23:03

基本的な脂肪注入の考え方はどこも同じだと思いますが、具体的な脂肪の入れ方や、後の管理方法などで市田先生とは異なる方法ということになると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19223]

ほほぼねの脂肪注入

投稿者:あっこ

投稿日:2009年10月22日(木)19:12

ほほぼねからこめかみにかけての脂肪注入を致しましたらハリがでて笑いじわは消えますか?ぼとっくすは考えてはおりません またほほぼねやこめかみはあまり定着しにくいものでしょうか?

[19223-res23333]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月23日(金)23:02

頬骨にあたる部位は脂肪の生着率はあまりよくないと思います。こめかみは脂肪の生着のいい部位です。笑いじわは、ボトックスが有効ですが、これを使用しないということになると、脂肪の注入ではなく、眼輪筋の部分的な切除や、下まぶたのたるみとりの時に眼輪筋の一部を骨膜に固定して引き上げるなどの方法がいいかもしれません。あまりしわが多い場合は、額の髪の生え際で皮膚を切除すると、しわが出にくくなります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19219]

こめかみリフト

投稿者:まゆ

投稿日:2009年10月22日(木)13:30

コメカミリフトって効果あると思いますか?
すぐ元に戻るんでしょうか?

自分のコメカミを指できゅっと持ち上げると目がきりっとして若返ります。

[19219-res23321]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月23日(金)08:05

手術内容にもよるでしょうが、ミニリフトよりフェイスリフトの方が効果的で長続きするように、おでこを全体に引き上げる方が良いという場合もあると思います。
眉毛の位置を変える必要がない場合は、眉毛下切開も適応になります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン