最新の投稿
[19395]
フェイスリフト後の痣の手入れについて
[19395-res23548]
村井さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月02日(月)14:03
片側ですから恐らくアザが残りやすいタイプと云うより部分的出血が起りやすかったのではないでしょうか?
私共ではソルコーテク(ホルモン剤)点滴と、温める為にCETです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19392]
脂肪注入の失敗について
脂肪注入をして三ヶ月になりますが頬がでこぼこです。すこし溶解したいのですがいまよくある目ソセラピーなんかになったりするのでしょうか?それともケナコルと?同じものなのでしょうか?かなり悩んでいます。_えらの筋肉部分にかなり注入されそのうえは全く入っておらずなだらかとはいえません。あわせてうえを注入するとばかでかい顔になるし筋肉部分はかんだりするとこでもありますしすぐになくなってくれる場所でありますか?予想がなかなかつかない。そして現状がいやでたまりません。筋肉のうえに入ったことによりアゴラインまでへんな線まで発生しています。
[19392-res23524]
るりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月02日(月)10:01
状態をみていないので分かりませんが、脂肪注入されたものは撹拌する事によってとれる場合がありますので、お試し下さい。メソでもケナコルトでも良いかと思いますが、加減が難しいかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19392-res23558]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月03日(火)20:00
私なら何回かにわけて、ステロイド(ケナコルト)を試みると思います。これで効果がない場合は、膨れている部位の周囲にわずかの脂肪注入をして凹凸をぼかすなどがいいかもしれません。直接の切除は表面にキズが残りますので、それ以外の方法を検討する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[19391]
フェイスリフト
フェイスリフトして半年立ちますがか頭痛と過緊張感、一部の糸の避け傷 感染になりました。精神も悩まされこの場合その美容整形外科との返金、修正もしくわ裁判かけたいのですがご迷惑かけるお返事ですが回答お願いします。最高の弁護士を捜しています。値段は問いません。ゆるせなない医師なのでお願いします。
[19391-res23525]
ころなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月02日(月)10:02
裁判による係争中と云う事ではなさそうですネ。最高の弁護士を貴方様がお付けになる事は宜しいのでしょうが、恐らくあちら様もそれなりの最高の医療専門の弁護士をつける事かと思います。
そうしますとどこにお住まいかは分かりませんが、貴方様の医療専門の弁護士と云う事になり、かつ身近な所をお探しになる必要がありそうです。その点こちらではお答えが出来にくいと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19387]
顔のたるみ
40を前にして顔が老けた感じがします フォトはたまにしていますが、まだフェイスリフトをする年齢ではない気がして、一般的にはどんな治療が一番良いのでしょうか 45歳くらいになったらフェイスリフトも適応でしょうか 目の上も下がり 鼻の上と横の縦の毛穴が目立ってきました あごのラインもすこしだけゆるんだような感じです。アドバイスをお願いします
[19387-res23522]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年11月02日(月)09:03
加齢変化には個人差がありますが、貴女のの場合は初期の段階で皮膚の張りを失いつつある状況かと思います。
フォトは肌のクスミを薄くする効果がありますが、引き締めの効果はあまり期待できませんので、ラジオ波を使うサーマクールやポラリスが良いように思います。
また、ホームケアとしてオバジニューダームも良い適応かもしれません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19387-res23526]
さきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月02日(月)10:02
たるみと毛穴改善となりますとフォトRFなどが良いのではと考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19384]
先生方へ
わかる先生でよろしいのでお答えいただけたらうれしく思います。十日ほどまえに脂肪注入を顔にしました はいっていないところがごそりとあります 主治医に相談したら後日いれますとのことでした。十日まえにいれた脂肪とうまくなじむでしょうか?へんに段差が逆にさらに出来たりしないでしょうか?ここからは技術の問題になりますか?
[19384-res23547]
かなり悩んでいますさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月02日(月)14:02
どのような状況になっているのか分かりにくいのですが、今後1回だけの注入では終了しないかも知れません。
注入後、微調整があると考えました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19377]
法令線
40代前半です。
従前より,目の下の皺(半分より外側のあたり)にコラーゲン注入をしており,改善されていました。ニッと笑うと出る状態だったのですが,コラーゲン注入で改善されていたので,満足でした。
最近,目尻の皺(目をつぶると出ます)が深くなったので,ボトックスを打ちました。ボトックスは初めてだったのですが,効果があり,しかも,日が経つに連れ,目の下の皺まで消えました。目の下の真ん中より外側部分で表情ジワだったので,目尻のボトックスの効果がそこまで及んだのだと思います。コラーゲン注入よりも,効果的に消えて,予想外のメリットでした。
そこで,法令線ですが,これまでコラーゲン注入で対応しています。法令線は笑わなくても,それなりに加齢でくっきりになったと思いますが,にっという微笑むとより濃くなります。
それでも法令線にボトックスというのは聞いたことがないので,やはり法令線はコラーゲンまたはヒアルがいいのでしょうか。
[19377-res23509]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月01日(日)11:00
ボトックスは筋肉の動きを止めることでしわが出なくなるわけですが、厳密に言うとその部位の収縮は止まりますが、その下側にゆるみが出ていることになります。目じりはその下にゆるみが出ても見えない部位なので、とてもいい効果が出ます。また眉間も同様です。額はご存知だと思いますが、眉が上がりにくくなります。でも額のしわには有効に働きます。法令線は私自身は使用していません。ここにボトックスを注射する方法もあるのですが、法令線は改善しますが、口角が下がるので、ふけて見えることが多いためです。従って、私自身は法令線には脂肪、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの注入のほうがトラブルもなくいい結果が安全に得られると思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[19374]
ビタールライト
・・とはフィラーとかんがえてよいのでしょうか?
それともイオン導入のようなものですか?
ごく少量を何度にもわけて注入するようにみうけますが、従来のヒアルロン酸注入とおなじように、物理的にかさあげするものなのでしたら、顔中がでこぼこになるイメージがあるのですが。
また、広範囲に入れるようですが、副作用などないのでしょうか?
ほほのうっすらとしたくぼみと帯状毛穴が気になっており、色々しらべるうちビタールライトなるものを知り、お尋ねいたしました。
[19374-res23508]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月01日(日)11:00
ヒアルロン酸の一種です。このフィラーがすべての凹みに対して最適ではなく、一人ずつ状態が異なりますので、状態に応じて、使い分けるのがいいように思っています。毛穴に対してはあまり効果は期待できないのではないかと思いますが、他のタイプのヒアルロン酸と同じようにへこみに対しては有効です。ただし、あくまでも入れる技術が必要で、凹凸が残ったり、効果がうまく出なかったりということはありうると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[19351]
出口先生へ
何度もすみません。しるえっとりふとは脂肪注入あとどれぐらいしたらできますか?また効果が三ヶ月とはほんとうでしょうか?わたくしは溶ける糸を希望していますがシルエット =溶けない糸のイメージですがいかがでしょうか?また溶ける糸は溶けたらまったくした意味がなくなるといわれる先生 したことによりコラーゲン増殖という意見を聞きますが先生はどうお考えになられますか?友達が先生の患者ですがお値段は東京価格でお金持ちそうの患者が多いと伺っておりますがほんとうでしょうか?しかしおかねより腕がたしかなほうがいいと今回しみじみわかりました。私はきやんぺーんでしてしまいかなり後悔です 先生のところにいけばよかったです
[19351-res23498]
ちえさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年10月31日(土)18:00
脂肪注入の結果が出てからということで考えると3ヶ月以降でしょうか?
シルエットリフトの効果が3ヶ月だけということはないと思います。
先日の美容外科学会のセミナーでは、溶ける糸はあまり強くは吊り上げられないと説明されました。
コラーゲン増殖という表現にはいささか賛同しかねるのですが、線維性組織に置き換わりその効果がしばらくはあると思います。
東京が高くて、地方が安いというのは如何なものでしょう?
技術が劣るとか、品物の品質が劣るなら別ですが?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19350]
でくちドクターへ
経験されていないことを無理にお応えいただいてありがとうございます。でくち先生が経験をなされていないということはよくないこと と私なりに解釈をしてしまいました。いまさら後悔をしてもはじまりませんがつなげるようにしていただかないと顔のラインと頬の間に穴が空いているようになってますしいくら吸収をまっても穴があいたままのお顔では人前にはでれません。左右ずれてそのようになっております。一週間後の注入部が重なるところは多少なりけりあると思います。お答がお分かりの範囲でよろしいのでどうよくない結果になるのでしょうか?教えてください。凸凹になるのでしょうか?あと冷やすのと冷やさないとでは全く違いますか?ドナー部分はまだ隠せる部分なので時間をおいて様子をみます。お顔には22CC入りかなりまるまるです。エーシーアールも一緒にしたのでかなりむくみ、はれも普通よりひどいのでしょうか?お答ていただいたのは先生だけです。感謝いたしております
[19350-res23497]
ちえさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年10月31日(土)18:00
脂肪注入のポイントは、三次元的に出来上がりの皮膚面が滑らかになり、凸凹にならないように分散させて行うことに尽きます。
1週間後では、前回の脂肪注入部は硬さがあり、イメージがつかみにくそうです。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19344]
照射系
サーマクールは半年から一年に一回
テノール、リファーム、ポラリス、フォトは一ヶ月に一回
一生やり続けても体に害はありませんか?
(これらを一度に全部するという意味ではありません。どれかひとつです。)
勿論、切るリフトも視野に入れていますが、
メンテナンスもありますよね。
やりすぎると弛む、という、都市伝説?もありますが
やめると弛むのであって、やり続ければ大丈夫なのでしょうか?
[19344-res23487]
まゆさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年10月31日(土)10:05
私は田舎に住んでいるのと生まれつきの未熟者ゆえ「都市伝説」と云う言葉さえ知りませんが…。
光治療やRFなどの治療は強さによって皮膚がたるんだり、頬がこけたりする場合もあります(特にRF)。光治療もある程度おやりになるつもりなら6ヶ月位のインターバルをもった方が良いと思います。お肌が外界と肉体の境を成す組織です。むやみやたら(?)なやり方は次第に皮膚表面にダメージを与えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
50代の女性です。3週間ほど前に、首と頬のフェイスリフトをしました。まだ若干の腫れがありますが、結果にはとても満足しており、高額で少し迷いましたが、この先生にお願いして本当によかったと思いました。
ただ、今も片側の頬骨あたりから顎下にかけて、青色から黄色く変化したような痣が濃く残っており、化粧ではカバーしにくい状態です。以前、目の周りの手術の時も、このような痣が完全になくなるまで、2ヶ月以上かかってしまったことがあり、私はどうやら、痣が残りやすい体質のようです。前回も、痣はいずれは消えたので、最終的な心配はしていないのですが、今回は、フェイスリフトなので、痣のほうは、目の時より軽度だろうと侮ってしまい、2週間後に人前に出る予定を入れてしまいました。
このような痣や傷痕を少しでも早く解消するのに有効な、具体的な方法・施術をおしえていただけたら有り難いと思います