最新の投稿
[81298]
81294 フェイスリフトについて
[81298-res91746]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月12日(土)17:01
眉間の感覚がないのであれば、眉のすぐ上で骨から出ている知覚神経の損傷だと思います。骨の剥離の際にこの知覚神経の位置を誤って判断したか(そういうことはまず考えられませんが)、骨の剥離の際にこの神経を切断した可能性があると思います。そうであれば切断した神経を探してつなぎなおす必要があります。おそらく、このような問題が起きたように思います。この手術をするのはかなり難しいので、神経移植などいろいろの方法を検討する必要があると思います。脳神経外科か、耳鼻科などで顔面神経麻痺を専門にされている病院を探してもらう必要があります。関西であれば大阪の冨永脳神経外科などがありますが、他の地域ではよく知りません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81294]
フェイスリフト
一年前にフルフェイスリフトの手術を受けたのですが術後直後から頭皮の感覚がありませんでした。執刀医に相談しますと大掛かりな手術なので感覚が戻るには時間がかかる、半年から一年見てくれと言われました。
一年経ったのですが未だに感覚が戻りません。額リフトをした際、三叉神経を傷つけられたのでしょうか。
また、もしそうだった場合元の様に戻るのでしょうか。
お手数ですがどなたか相談に乗ってください。お願いいたします。
[81294-res91745]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月11日(金)23:00
眉の少し上に骨から知覚神経が出てくる部位があります。リフトの際にこの神経の損傷があった場合は麻痺がずっと残ることがあります。あるいは神経の損傷がなくても頭皮の切開部位では細かく枝分かれした神経は切れてしまいます。この皮膚切開部位の切断はだれが手術をしてもさけることはできません。皮膚の切開部位での切断は1年くらいで感覚が元にもどってくることが多いのですが、、、。実際の手術を見ていませんので、何が原因でこういう問題が残ったのか判断できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81287]
糸リフト後遺症
糸リフト施術から2週間経って
首筋の違和感と両耳全体のチクチクした痛みがあり、一週間以上続いております。
最初は糸リフトのせいだとは全く思っていなくて、単純に首と耳の痛みで脳神経外科に行ってみたところ、後頭神経痛の症状に似てるが、当てはまらない所もある。と言われ、他に何か思い当たることはないか聞かれ、糸リフトを3週間前に受けたことを言いました。
耳前から糸を入れるタイプだったため、
首と耳全体とつながる神経に傷つけられたんだろうと言われました。
その後糸リフトを受けたクリニックに、耳と首の痛みを相談したところ、糸を入れたことによる影響は考えにくい。まだダウンタイム中だし判断できない。と、逃げるような態度でした
神経を傷つけるなどのリスクは全く説明されておりませんでしたし、元々ボトックスのみで予約していたのに、ボトックスだけじゃ意味ない等色々言われて、糸リフトをやらなければいけないような状態にされ、施術も不安なまま流れるように進められて、凹みやしこりなど顔面がぐちゃぐちゃにされました。
その趣旨を伝え、糸リフト代に関しては返金対応していただきました。
ですが、この顔のボコ付きやしこり、耳の痛みと首の違和感が永遠と残ってしまったらどうしようと不安な気持ちでいっぱいです。
長くなりましたが、
糸リフト施術中に顔面の神経を傷つけられ耳や首に違和感と激痛を伴うことはあり得るのか、
また溶ける糸の場合傷つけられた神経や、糸リフトの影響でできたしこりは改善するのか。
お聞きしたいです。
脳神経外科と、施術を受けたクリニック、言ってることが違い、何を信じて前に進めばよいのかわかりません。
どうかご返信いただけると幸いです。
[81287-res91744]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月11日(金)23:00
糸には多数のトゲがついています。これを入れた時、あるいは入れてから表情が動くことで糸も動くことになり、糸が神経をキズつけることはあると思います。入れ方の問題です。脳神経外科の言うことが正しいと思います。ボトックスの相談に行っても、ヒアルロン酸の相談に行っても、とにかくその日のうちに糸リフトに持ち込むという方針のクリニックがあると聞いたことがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81267]
糸リフト凹み
溶ける糸リフトによる凹みが2週間以上続いております。
かなり凹みが目立ち人と会うのも辛いです。
施術を行ったクリニックでは、溶けたら元に戻る と言われ相手にされませんでした。
たるみが元に戻ってもいいので変な凹みをもとに戻してほしいと思ってます。
他院にて、メスを用いずに過剰牽引を解除できる。という方がいてその人に頼もうか迷ってます。
ですが余計に凹みが悪化したり、お金とられて変化がなかったりしたら辛いので放置するか悩んでます。。
施術したクリニックのアフターフォローが無さ過ぎて今もう何も信用できない状態です。
この凹み我慢して放置するしかないのでしょうか?
どうか回答お願いします。。
[81267-res91728]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月09日(水)17:04
手術前の説明としてへこみが起こる可能性があることは言われていますか?またこれが起きた場合、どれくらい続く可能性があるとか、修正が必要になる可能性などについても説明があったのでしょうか?承諾書にはどのような記載がありますか?それに署名をされていますか?そのようなことを確認してください。説明が全くなかったのであれば、これは説明義務違反になります。返金などの希望をつたえてもらってもいいと思います。納得できない話だと思いますので、まず気持ちを担当医につたえられてはどうでしょうか?話し合いが必要と思います。修正は可能ですが、これも一度で完成しない可能性があり、複数回の治療がいることもあります。これにも費用がかかることになりますので、やはり担当医との話し合いが必要と思います。これでだめな場合は、弁護士さんに依頼する必要があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81262]
溶けない糸リフト 凹み
溶けない糸12本でリフトアップをして1ヶ月になりますが、
頬の高い位置の凹みがだんだんと広がり
目頭から一直線につながってしまいました。
イメージ的には 老けたような線・傷の凹みのような線になっています。
これは失敗ですか?
直す方法はありますか?
鏡を見るたびに泣きたくなります。
1ヶ月たっても顔の腫れは多少ありますが、溶けない糸だと時間がかかる物なのでしょうか?
[81262-res91715]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月07日(月)21:05
問題がいつ解決するのか、今後ずっと続くのかは予想ができません。担当医でもわからないと思います。修正する方法はいくつかありますが、診察をしないとどの方法がベストか判断できません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81251]
糸リフト エクボのような凹み
溶ける糸リフトを20日前に受けたのですが
急に頬にエクボのような凹みができました、かなり皮膚が凹んで見た目もおかしいし押すと痛みがあります。
溶ける糸なので放っておけば治りますか?
また、いつ頃溶けて元の顔に戻れますか?18本も入れられて顔がボコボコに凹み歪です。20日以上経っているのに未だに凹んだり笑うと痛みがあります。
何故か首や、耳の後ろも激痛です。
早く溶けて無くなってほしいです。
[81251-res91711]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月07日(月)10:02
糸リフトではよくあるトラブルです。そういう理由で私はこの手術がいい方法とは思えないわけです。糸には多数のトゲがついています。顔の表情が動くと皮下組織にキズが入り、痛み、腫れ、出血、凹凸、ひきつれなどが出るわけです。凹みがいつ治るのかはわかりません。3カ月以上続く場合は修正がいるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81245]
エラボトックス後の耳の痛み
エラボトックスをしてから20日経ちます。
腫れなどはないですが耳の奥がたまにジーンと痛くなります。両耳です。
唾液もあまり出なくて喉がカラカラになります。
ボトックス後に糸リフトもしたのですが、その際、顔の肉を手ですごい圧でこめかみの方に持ち上げられたのですが、その影響でボトックスが違う部分に流れたとかですかね?
この耳の痛み、違和感はボトックスの効果が切れる頃には治りますかね‥
[81245-res91704]
ボトックスが耳下腺に効いたのかも
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2023年08月06日(日)14:01
ボトックスは、咬筋の萎縮とともに唾液腺の分泌抑制にも働きます。
耳下腺に働いて分泌が減っているのかもしれません。
半年ぐらいで改善してくると思われます。
土井秀明@こまちくりにっく
[81242]
糸リフト
糸リフト(左右20本)をしました。
手術直後から3日までは見た目は大丈夫でしたが4日後から目の下が膨れ上がり、頬骨が目立つようになりました。頬がパンパンになり、影ができています。これは失敗なのか、ただのダウンタイムでしょうか?
[81242-res91710]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月07日(月)10:01
多分、術後の痛みがなくなったので表情が動き出し、そのため糸のとげが皮下組織を切ったなどにより損傷が起きたり、内出血があったのではないでしょうか?正確な回答のためには診察が必要です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81239]
溶ける糸リフト
エラボトックスのみするつもりで大手クリニックに行ったところ、カウンセラーに、ボトックスだけじゃ皮膚が弛むからと、溶ける糸リフトを勧められ左右8本ずつ合計16本入れました。
先生とのカウンセリングは2分ほど、マーキングも適当に線を書かれてすぐ寝かされて、すぐ終わってすぐ帰る、そんな施術で不安がいっぱいでした。
帰って顔を見るとエラのあたりに皮膚の膨らみを見つけました、赤みなどはなく皮膚がニキビのように膨らんでるだけでした。
20日経ち、現在は赤くなり前よりふくらみ、ニキビパッチを貼っていたのですが、外したら血が滲みました。触るとチクッとした痛みがあります。
場所的にも痛み的にもニキビなのか糸が飛び出ようとしてるのかが分からないのです。
エラのあたりから糸が飛び出る可能性はありますか?
また糸であった場合まだ飛び出してなければ溶けるのを待ったほうがいいですか?
[81239-res91701]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月05日(土)14:03
医師でない無資格の人が治療方針を決めるようなクリニックなので、経過が心配ですね。糸が原因か、何か他の問題が起きているのかは、診察をしないとわかりません。当分糸が露出しないか経過を見ていていいと思います。
らメガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[81236]
フェイスリフトとハイフ
2~3年内に骨膜下フェイスリフトをするつもりですが、今ハイフをしてもいいですか。
[81236-res91694]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2023年08月04日(金)23:00
かまいません。問題はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
高柳先生
[81294]フェイスリフトの投稿にお返事くださってありがとうございます。
確かに眉間付近から麻痺しており、頭皮だけでなく額の感覚があまりありません。
頭皮はほぼない状態です。執刀医にもう一度相談しようと思うのですが、このままで大丈夫だと突っぱねられた場合これ以上の期間放置しても大丈夫なのでしょうか。
放置して完全に頭皮感覚の再生の道が断たれるのも恐怖を感じております。
地元の医療機関にも診察してもらうべきでしょうか。またその場合は受診するのは脳神経外科になるのでしょうか。