オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[20401]

ともこさんへ

投稿者:もも

投稿日:2009年12月21日(月)19:25

高柳先生のところは、受付の方も看護婦さんもとても素朴で優しい方ばかりですよ。ともこさんの言うように他のクリニックに比べ、チャラチャラしておらず、無駄なクロージングも一切無しで、先生の指示に従って予約をとってくれる、優しい方ばかりです。
美容外科なのになぜかアットホーム?な感じのクリニックです。
先生のカウンセリングもとても丁寧で時間を掛けて、一人ずつにあった治療をしてくれると思います。

[20401-res24734]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月23日(水)12:05

ありがとうございます。私自身もスタッフにはとてもめぐまれていると思っていまして、いつもありがたいことだと思っています。でもお気づきの点があれば、どしどし言ってもらうのもありがたいことです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20368]

高柳先生へ

投稿者:ともこ

投稿日:2009年12月20日(日)14:58

きつい いいかたといいますかハキハキおっしゃられるので…。という意味であまりお叱りにならないでください。すみません。しかしそんななか患者様が多いのも先生の腕がよろしいわけですからでしょうしちゃらちゃらした若い受付のかたよりかよっぽどかよろしいかと思います。
なんらかの修正ができるのでしたらしたいと思うのでまたカウンセリングにいかせていただきたく思います。こめかみにはプロテーゼを進められたのですが脂肪移植でも定着はわるいところなのでしょうか?異物はあまり入れたくはないのです。回答いただけたらうれしいです。あと注射で脂肪は抜けるのでしょうか
頬とのさかえめがかなりきになります

[20368-res24733]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月23日(水)12:04

こめかみは真皮脂肪の移植でもいいと思います。あるいは生着率がすこし落ちますが、脂肪の注入でもいい結果が出ると思います。ただし複数回の注入が必要になるかもしれません。脂肪の除去は吸引では難しいかもしれません。注射針で脂肪を砕くようにして、吸引できる場合もありますが、これでだめな場合は、ステロイドや脂肪の溶解の注射や直接切除などが必要になるかもしれません。状態をみれば、ある程度の予想ができると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20359]

高柳先生へ

投稿者:ともこ

投稿日:2009年12月20日(日)04:57

回答ありがとうございました 技術のさはやはりでるのでしょうね。法令線よりうえがわがしっかりはっきり膨らみ、頬とのさかえめがはっきりでております 注入したのは十月あたまでもう三ヶ月がたとうとしており吸収はもうおわっているかのように思います。執刀は認定医の先生でしたのに信じていたのにざんねんでたまりません。家から一番ちかいところで選んだので市内ならはじめから先生のところへいくべきでした。かなり迷ったのですが‥おうちゃくな結果がいま出ているのだと思います。めのしたも左右がちんばになり注入部だけがおやまになっておりまわりとのなじみがなく不自然です。脂肪を注射かなんかでぬくことは可能でしょうか?やはり溶解になりますか?
していただいた先生は言いにくくい雰囲気の先生でなんでもいえる先生でないといけないと今回はじめて思いました。友達は先生にお世話になっておリピーターらしくそんなかたが多いと聞き高柳先生にして頂くことを強くおされたのですが本当にばかでした 一度問い合わせはしたものの受付のかたがかなりきついものいいだったので少し恐くなった。というくだらない理由です。私も早くリピーターが出来るような信じられるドクターをきめたいです。
次回カウンセリングにいきます。

[20359-res24643]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月20日(日)11:00

どの医師の手術であっても、合併症や手術結果が思わしくないということはごくまれには起こりうることなのですが、、、いい結果が得られなかったようで残念です。ただなんらかの方法で修整は可能だと思いますので、あまり落ち込まないようにしてください。私のクリニックの受付がきつい言い方をしたのでしょうか?ご迷惑をおかけしてすみません。今後こういうことのないように、しっかり指導しておきます。ご意見ありがとうございました。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20355]

高柳先生へ

投稿者:ともこ

投稿日:2009年12月19日(土)20:13

大阪在住です。こちらの認定医のクリニックで法令せんと目のしたに脂肪注入をいたしました。認定医のクリニックだと安心していましたがいまとんでもないことになっています。わたしは少量をこまめにしたいという希望だったのですが申し上げたにもかかわらずたくさん吸収されるからといわれかなり入れられ法令せんには脂肪のこらずさらに左右対象になってしまいました。法令線になくよこに脂肪が残り最悪な状態です。このようなことはどうして起こるのでしょう。脂肪はずれたりしますか?めのしたも三角部位だけがむしにさされたようにふくらんでます。修正がお得意とききましてや近所ですのでよろしくお願いします

[20355-res24637]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月19日(土)22:05

手術からどれくらいの期間がたっているのでしょうか?手術から数日程度であれば、腫れが強いのかもしれませんし、今後吸収されて脂肪が減っていく過程なのかもしれません。状態を見れば、なんらかの問題があるのか、あるいはこのまま経過をみたほうがいいのか判断ができます。一般的には法令線が膨らまず、その横や上のほうがふくれてしまうということはありうることだと思います。これは注入の際に注入管を前へ移動させながら入れたり、管を動かさずに入れたりした場合に起きることがあると思います。注入管を引き戻しながら、圧力をかけずに脂肪をごく少量ずつ置いてくるような注入方法を行い、さらに念のため法令線以外の部分を指で押さえながら、予定部位以外のところへ脂肪が流れないように注意しながら注入をすれば、予定した部位以外がふくれてしまうというようなことは起こりません。脂肪を入れた後は、脂肪がずれたりすることはありません。修整は部位や状況によっては簡単ですが、難しい状況の場合もありますので、実際に状態を拝見しないとどういう方針がいいのかわかりません。ご近所ということであれば、一度状態を見せてもらえればと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20325]

三十代まんなかになりました

投稿者:はな

投稿日:2009年12月18日(金)15:52

笑ったり話したりくちが動くと耳からしたフェイスラインにしわが入ります。たてじわでしょうか。やはりこの年齢でのリフトは早いでしょうか?

[20325-res24612]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月18日(金)17:04

30歳台の方のフェイスリフトももちろんありますが、この手術をしなければならない状況かどうかは診察をしないと判断できないように思います。他には脂肪の注入、コラーゲンやヒアルロン酸などの注入、あるいはボトックスなどでも対応できる状態かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20321]

フェイスリフト、デザイン方法

投稿者:もと

投稿日:2009年12月18日(金)13:01

フェイスリフトですが、手術前、どのようにデザインをされるのでしょうか?
どの方向に、何センチなど、座った状態で、細かくデザインをしますか?

[20321-res24611]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月18日(金)17:04

デザインは担当医によっていろいろのデザインを使っておられると思います。また患者さんによっても希望の仕上がりに差がありますので、異なるデザインを使うこともあります。また引っ張る方向も患者さんによって違ってもいいと思います。私はデザインは患者さんに座ってもらった状態でしています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20321-res24618]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年12月18日(金)18:04

ある程度の予測はしますが、デザインの段階で何センチの皮膚切除幅にするということは決めません。
坐った状態で最も効果的な方向へ引き上げる計画をしますが、原則はホウレイ線にほぼ直角の方向だと思います。
切開線のマーキングは寝た状態の方が正確にできます。
つまり寝て描き、坐って描きを繰り返して確認することになります。
皮膚の切除幅は、たるみの程度によって術中に自動的に決まってきます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[20301]

フェイスリフトについて

投稿者:ハチ

投稿日:2009年12月17日(木)16:31

2年ほど前にフェイスリフトの手術をしました。耳下腺管が損傷され一ヵ月半もドレーンをしその上顔面麻痺も今だに後遺症として残っております。こういう事はよくある事なのでしょうか?それともミスの可能性があるのでしょうか?執刀医は大した事ではないと言いますが笑ったり話したりすると顔が曲がってしまいます。宜しくお願い致します。

[20301-res24609]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月18日(金)17:04

耳下腺の損傷も顔面神経損傷もあってはならない合併症です。後遺症もあるようで、これは今後改善しないように思います。決してよくあることではなく医師のミスだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20279]

法令線の脂肪注入

投稿者:さと子

投稿日:2009年12月16日(水)22:47

出口先生、高柳先生回答を有り難うございました。

脂肪注入後、血流が再開されるまでの間は硬いのですね。
私は40代で皮膚はそれほどたるんでいませんが、
小鼻の横がへこんでいて、法令線がしわのようにはっきり走っています。この機会に認定医の先生に診て頂くことにします。
お忙しい中ありがとうございました。

[20279-res24580]

さと子さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年12月17日(木)08:05

そうですね、診察を受けて疑問点を解消して下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[20279-res24587]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月17日(木)12:01

そうです。脂肪の注入は入れた脂肪が最初からやわらかいわけではありません。やわらかくなるのに時間がかかります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20270]

フェイスリフトについて

投稿者:あんぱん

投稿日:2009年12月16日(水)10:24

フェイスリフトのリスクに顔面麻痺とありますが確立は高いのでしょうか?後遺症として治らないのでしょうか?綺麗になるつもりが一生顔面麻痺になってしまった人っているのでしょうか?宜しくお願い致します。

[20270-res24571]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月16日(水)17:03

合併症してはありうるものかもしれませんが、私自身は今まで一度もこの経験はありません。医師によってはよくこの合併症を起す医師もあると思いますが、神経の走行など、解剖がよくわかっている医師ならありえないことです。ただし手術の炎症や腫れのため、数週間など、ごく短期間の問題はありうることかもしれません。でもすぐ治ります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/y

[20241]

法令線の脂肪注入

投稿者:さと子

投稿日:2009年12月15日(火)00:06

法令線の脂肪注入を考えています。
脂肪が定着するまで2ヶ月くらいかかるそうですが、
それまでは脂肪を入れた部分は硬いままなのでしょうか、、

手術後2、3日で知人と会うと頬に何か入れたとさとられるでしょうか?また恋人に顔を近づけられたり触られたりしたらやはり分かってしまうでしょうか?
脂肪の注入量や本人の皮膚の状態によっても違うのかも分かりませんが、一般的なことで結構ですので教えてください。

[20241-res24535]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年12月15日(火)08:04

文面からはお若いように感じましたが、おいくつくらいの方で、どれくらい深い溝になっているのでしょうね?
ホウレイ線は、深部と割合強く繋がっているため、脂肪注入で良い結果を出すにはその結合を緩めるような針先の操作を要しますので、術後内出血が起こることが多くなります。
脂肪細胞の生着には何ヶ月もかかるわけではありませんが、ある程度の結果が出て、不自然さがなくなるには約1ヶ月くらいかかるように思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[20241-res24570]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月16日(水)17:02

最初の数週間は特に脂肪に血流の再開が起きていませんので、脂肪が硬いままになっています。次第にやわらかくなっていきます。2−3日目ということになると、見ても全くわからない場合と、すこし内出血や腫れなどがある場合があるかもしれません。脂肪が硬い間は触ると硬いのがわかると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン