最新の投稿
[21227]
当山先生へ
[21227-res25812]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月08日(月)14:05
案ずるより産むが易し
人生常に目の前に立ちふさがっている難題に対し、我々は恐怖・不安などがあるものです。外科医は沢山の矢や弾を受けて育ってきています。宿命とは云え後向きでは生きておれません。前向きにさせて下さいますのは、患者さんのご協力です。そして時間ですが、その時間の中で今解決出来なくても、どうしたら良いか考えていくと道は必ず開かれてきます。不安で諦めるのが最も悪いパターンであり、現在では色々の方にアドバイスを求める事も出来ます。
貴方の場合は第3者からみて難題でも何でもありません。
単純な算数であり方程式です。解く努力を怠っていては正しい解答が出ないと思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21191]
当山先生へ
何度も何度もすみません。実は腫れが引いてきたのか先程かがみでみましたら先生のおっしゃるとおり表面に近いところで処理をされたのかなかの組織が折り畳んであるのがくっきりぼこっとしてわかります。また耳前だけの切開を私が希望したからでしょう。
ドクターも無理をなさったのか耳からしたエラの部分にいくまでにだぶつきがあります。ぷよぷよしていて耳後ろをひっぱるとこのだぶつきがなくなります。そして縫い目のへこみ?えくぼみたいに一部なっておりますがこれはなんでしょう?折り畳んでいる形やこの凹んだえくぼも時間とともに解消するのでしょうか?このだぶつきの件に対しましては私の希望でやむ得なかったことだと感じております
癒着するまえにオペをしなおしたほうがいいのか焦らず時期を待った方がいいのか先生はこのようなことはないでしょうがほかの症例などで私のようなケースは拝見なさったことなどはございますか?もし修正で私のようなものが参りましたらどのような対処をされるのでしょう?実際診ていただいていないのに恐縮です。折り畳んだ凹凸 えくぼのようなへこみ このふたつについて今すぐ対処したほうがよいかなど含めてご相談にのってください。本当に何度も申し訳ございません。また出頭医はとてもいい先生ですがお忙しいような背景が致しまして修正だとお気持ちをわるくされないかと察し他院にいったほうがいいのか悩んでおります。
[21191-res25718]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月04日(木)10:02
3つのポイントについてお答えします。
1) 笑窪みたいなもの
この部分を点、ポイントとして引っ張っているのだと思います。
その周辺が腫れているので、窪みが目立っています。腫れが引いてきたり、固定部が緩んできたら治っていきます。
2)耳周辺のたぶつきは切開線が短いのです。耳の後ろ辺りでたぶつきを切除、処置してもらって下さい。局麻で容易に可能です。落ち着いたらやった方が良いのですが、貴方に時間的余裕がなければ今の時期でも出来ます。
3)医者の感情
この位の修正で気分を害する医者はいません。ある面、自分のまいた種みたいなものだからです。私共へ何度もメールしてかまいません。これが最近は仕事の一部に成ってしまった感があるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21185]
ありがとうございました
そうなんですね。沖縄にとどまれたらもったいないような医師なのでふと不思議に思いましたが予想通りおひとがらのよさでなんとなくに感じておりましたがお父様のご面倒をみられているとは…。詳しくご説明ありがとうございます。とても安心しました。耳のいちも顔にはりついていますがもみ上げがうえにあがってなくなっていることにびっくりしておりこれも時間が解決してくれるということなんですね。すごく助かりました ありがとうございました
[21185-res25717]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月04日(木)10:02
学生時代、沖縄から東京まで片道3日位かかりました。現在は3時間内で着きます。
便利になりました。最近はメールなどと云うのも出来ましたので、外国とのやりとりも容易です。田舎にいても情報は豊富ですし、こちらから幾等でも情報発信が出来ます。
東京だけが情報収集に有利と云う時代は過ぎ去っていくものと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21182]
腫れにたいしての質問です
通常フェイスリフトの場合もっとも大きなはれは通常ですとどれぐらいで引きますか?二週間後の同窓会がひかえている場合はやめておいたほうが無難でしょうか?
段階と致しましてはどのような日数で引いていくのか教えてください 個人差はあるのはわかっております
[21182-res25688]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年02月03日(水)18:00
平均的な経過でお話します。
手術の翌日〜2日くらいが腫れのピークでその後は徐々に引いて行きますが、2週間後は或る程度落ち着いたといった状況です。
腫れのほかに内出血の色の問題があり、赤みは消えていく時期ですが黄色みが残っているはずです。
お化粧で何とかなるかもしれませんが、やはりビッグイベントを控えている場合はもう少し余裕のある方が望ましいと思います。
以上のことは、私たちが一般的と考えるフェイスリフトを念頭にお答えしました。
耳の前の皮膚切除だけのようなまやかし手術なら大丈夫でしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[21182-res25716]
同窓会さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月04日(木)10:01
どの程度のフェイスリフトをするのか…と云う点はこの際、非常に大切になります。
恐らくきちんと止血なされ、術後の経過も良好と仮定した場合、2週間後、同窓会に出掛けられる可能性はあります。
但し、フェイスリフトと云う手術は広範囲な顔全体への浸潤を伴う手術です。
小さなトラブルを発生する事があります。もう少しの余裕があった方が望ましいと考えます。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21182-res25720]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月04日(木)22:03
大きい腫れは3−5日くらいかと思います。その頃には包帯も取れて、腫れているのは他の人にはわかりにくいかもしれませんが、ご本人は腫れているのがわかると思います。またところどころ硬い部分があったり、内出血のあとが残っているかもしれません。この硬さや内出血は10日から2−3週間くらいかかってひいていきます。手術から2週間目ということになると、耳の周囲を髪でかくしておけば、なんとんかなるかもしれません。でも耳周囲のキズの赤さは残っていますので、これが化粧でかくせるのは2−3週間かかるように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21178]
当山先生へ
それからあともうひとつだけお聞かせください。耳につよく負荷がかかっているかと私も思いますがこれにより耳の変形意外になにか注意したりすることはありますか?電話の受話器をみみにあてただけで痛くまた耳のなかにオペ次のひまでガーゼをいれておりいまもおそらく切開口からの出血です。これはよくありえる話しでしょうか?
[21178-res25685]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月03日(水)16:01
皮下やSMASを耳に固定する方法も個々の先生方によって種々です。
その為、どのような処置をしているのかは想像する以外はありませんが、大方耳は元の位置に戻りますので、その頃痛みがなくなると云う事になります。又、内部出血は切開部と創内に分かれますが、切開部は押さえてとまります。創内のものは、やや古い血液なので黒味を帯びています。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21177]
ありがとうございます
当山先生のお答えを聞いて少し安心しました。もちろんそれが拝見なさってないし百パーセントではないことも承知しておりますしわずかな私のいうお話のなかの材料から少しでも理解しようとお耳を傾けていただけでもうれしかったです。治療の根本ももちろんですが精神的ケアーもフォローがお上手な先生なのでしょうね なぜ先生はよりにより沖縄なのでしょう(>_<)
[21177-res25686]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月03日(水)16:02
故郷が沖縄でありますし、年老いた親父の面倒をみております。
その傍らで仕事をしております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21172]
ますみ
何度もすみません。やはり耳の軟骨あたりからずきんずきんします。固定が強かったのでしょうか?表面があまりはれていないのでなかの筋肉をさわらずひふだけかもしれません。そのみわけかたとはなんでしょうか?いま鏡を見たら少しだけ血液がにじみでています
[21172-res25677]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月03日(水)11:03
出血が滲むのは切開線の部分であるか?ドレナージがなされている為かと思います。
頬の凹凸が血腫でなければ心配する事はありません。
耳は周辺を沢山の靭帯で保持されております。無理に引っ張られますと痛みを生じます。固定されている部位は主治医がご存じですので、その事を含めて診察してもらう事になりますが、痛みは次第に軽減していくと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21172-res25678]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月03日(水)13:03
痛みの原因がいくつか考えられると思います。軟骨の近くに知覚神経が通っていますので、この神経に糸がかかっているなどの場合は、痛みがずっと続きます。あるいは出血があるということなので、皮下に出血がたまっている場合も痛みが出ることがあります。あるいは軟骨などに皮膚がかなり緊張がかかった状態で縫合されているような場合も痛みがしばらく続くかもしれません。神経に糸がかかっている場合を除けば、次第に治ることが多いと思いますが、何より担当医が一番心当たりがあるはずですから、意見を聞かれてはどうでしょうか?
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21164]
ありがとうございました
今確認したところもみあげがない!うえにあがってなくなっていました(>_<)フェイスリフトの皮膚切除ニセンチはやはり多いかったのでしょうか?実際皮膚はみせてもらいましたがなかの組織はなんせんち処理をされたのかは知りません。
耳の変形とはどのような変形でしょうか??見方によっては顔がわに張り付いた感じが致しますが。失敗なのでしょうか?頭痛はいまだ消えないのですがどんなふうに処置をしていただけるのでしょう
[21164-res25676]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月03日(水)11:03
フェイスリフトの皮下の処置はどの層を剥がすかと云うと共に何を引っ張りあげるのか、その固定はどこかと云うことになります。
貴方様の文章を逆説的に推測していきますと、?耳前だけを切開している?頬附近にボコッとした凹凸があると云う点に注目出来ます。
その事を根拠に考えていき、冒頭のポイントにお答えを絞っていきますと浅い層で皮下部分を耳介軟骨に固定しているのではないかと思うのです。
通常この位の軽い手術では、頭痛が起りえません。麻酔の所為にしては3日も経っているのに続いていると云うのも解せない所です。
そうしますと考えられるのは、耳を引っ張りすぎているのではないかと行き着くしかありません。耳軟骨に固定しますと、耳周辺の靭帯なども一時的に引っ張られますので引っ張られている部分に耳の変形が生じていると云うことになります。耳は圧迫の仕方や型を変じますと局所痛を発します。その事が頭痛と何等の関係があるのではと考えてみた訳です。勿論これ等の事は主治医が充分把握している事であり、一時的な現象でありますので早勉痛みはなくなるものと思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21154]
よろしくお願いします
耳前だけを切りました。二日経ちますがオペをしてから頭痛がたえません。なにか関係はありますでしょうか?また、引っ張り具合がどうだったのか笑ったらぽこっとでるほぼぼねしたのラインがお茶碗のような湾曲がたにかげが出来ています。これは脂肪注入でごまかせたりしますか?また私の場合ににせんち切除致しましたがすくないほうなのでしょうか?
[21154-res25647]
ますみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月02日(火)11:00
耳の形成が生じていませんか?通常フェイスリフト後に頭痛は生じませんが、耳の変形が出るほど耳介軟骨等に皮下固定をすると局所の自発が頭痛へと続きます。湾曲は皮下の凹凸かと思いますが、まだ術後日が浅いので頭痛の軽減と共に消退するのが一般的です。治らない場合はおっしゃる通りに、脂肪注入になりますが、あまりそのようなケースはありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[21154-res25649]
ますみ 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2010年02月02日(火)11:01
術後頭痛がして心配なのですね。まず担当医にそのことは相談された方が良いでしょう。
何度が読み返しましたが、お手紙では状況が正しく分かりません。耳の前だけの切開で、もしも皮膚を2?切除したのであればもみ上げの位置や形がおかしくなるでしょうから、例えば内部の組織を2?切除ということであれば、顔という大きさから考えて決して小さい値だとは思いません。
ただ術後のお顔の状態など、まだ2日ですから何か判断するのは早いと思いますが、心配でしたら担当の先生に聞かれるのが良いと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[21154-res25650]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月02日(火)18:01
まだ手術から2日目ということなので、麻酔の薬などの影響があるのかもしれません。そうなら、そろそろ頭痛は治るはずです。他には顔の腫れが強かったり、神経や筋肉などの損傷があって、これによる痛みが頭痛として現れているということもありうると思います。こういう場合は治るのにかなり時間がかかるかもしれません。皮膚の凹凸については、まだ腫れや傷の硬さが強い時期なので、当分経過をみてもらったほうがいいと思います。今後改善していく可能性が高いと思います。ただずっとこういう問題が残ることもありますので、1−2ヶ月して、まだ同じ問題があるようなら、なんらかの治療が必要になるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21134]
ミニリフト
年齢は40歳ですが ミニリフトを考えてます。
子供と主人には出来るだけ気づかれたくないのですが
術後マスクをして歯の治療をして顔が腫れているという
言い訳では 通用するでしょうか?
ダウンタイムは一週間ほどでしょうか?
術後すぐに自宅に帰る際にマスク姿で途中で知人に
会ったら マスクをしていても驚かれるぐらいの
腫れでしょうか?
ミニリフトでは目は腫れて水死体みたいに顔全体が
むくむという人と目の周辺は腫れないという人とに
分かれるのですが実際はどうなのでしょうか?
術後左右非対称になった場合などは
再手術は無料でしてもらえるものなのでしょうか??
[21134-res25619]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年02月01日(月)17:00
やはり切開部位が歯の治療とは違いますので、身内の方にはわかると思います。ダウンタイムは1週間から10日程度かと思います。耳の前を髪でかくせるようならマスクで人前は大丈夫だと思います。目はあまり腫れないと思います。修整などの場合の費用はクリニックによってシステムが異なると思いますので、手術の前に確認されるのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[21134-res25646]
ひまわりさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年02月02日(火)10:05
フェイスリフトの腫れは家族の目をごまかせない位腫れます。そして術後圧迫と云う処置が必要なので、夫君などには内緒と云う訳にはいかないでしょう。
但し腫れの程度と云うのはあります。ミニリフトと云うことなので剥す範囲が狭いのかと思いますが、そうしますと明らかにフルフェイスの時とは違います。貴方が仕入れた情報の違いはその辺にありそうです。
尚、フェイスリフトの場合あまり左右非対称にはなりません。非対称になる場合は大方血腫形成か顔面神経麻痺かのどちらかですが、血腫形成は時間が解決します。
神経麻痺は稀ですが不全麻痺は長期にみると改善します。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
当山先生ありがとうございました。すこしお答えを聞くのが怖くてサイトを開くことができませんでした。なぜなら修正が難しいだとか失敗だとかの回答がくるんではないかと 特にひと針縫ったような凹みに対しては回答を見るのが怖かったのです。みみたぶ下の弛みはみみうしろの切開で改善は出来るのかな?と素人ながら察していましたがこの凹みそれから折り畳んだ凸凹影になったりさだなみをうっている部分にははかなりショックでしたのですこし安心致しました。その背景には実際に診察をしていただいてないことは百も承知ですので見えない問題、そして皆様が拝見されるこのサイトにお答えくださることはとても安易ではないと思うからです。
癒着のことはきにせず時期はいつでも大丈夫ということですよね 抜糸の際に頑張って勇気をだして伺ってみます。患者の立場からいわせると一生懸命していただいたらしていただくぶん先生を否定しているようで言いにくいものです。先生が診察をしてくださり察してくださったら有り難いのですが またわからないことがあれば教えてくださいませ そして時間が許すならば先生にはいつかお世話になるだろうかと思います!