オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[24092]

歯ぐきの若返り

投稿者:proxymika

投稿日:2010年07月14日(水)17:19

フェイスリフトの年齢の件でご丁寧な返答ありがとうございました。もうひとつ知りたいことを思い出しました。50代、特に後半の女性たちを見てつくずく思うのですが、歯ぐきが紫がかって、また、口元が痩せるせいか、歯も、笑った時に付け根もはっきりわかるようになっていて汚らしいのです。これこそ、ザ中年女という顔に見えます。歯茎にPRP血小板などを注射したら歯ぐきは若返るのでしょうか?もしそうならば50代になる前から定期的にトライしたいと思っております。先生方の見解をお聞かせくださいませ。

[24092-res29546]

proxymikaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月16日(金)10:02

私のつたない経験ですが法令線、上口唇などにPRPを打っても口の周りの小皺は取れにくいものです。
恐らく、動きによって小皺が強調されますので、効果が出にくいと思っております。
その為、上口唇の小皺にはボトックスとヒアルロン酸の併用をしており、時にパールレーザーなどで削っています。
赤唇部には、やはりヒアルロン酸でボリュームを持たすのが良いのですが、真皮移植などは永久的です。
尚、歯茎の奥の方にフェラーを打つと歯茎が見えにくくなると云う文献は見た事があります。
やった事はありません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[24087]

おひやし

投稿者:お冷やし

投稿日:2010年07月14日(水)12:43

顔の脂肪注入をいたしました。量は15CCお顔全体、こめかみ、ほうれいせん、頬でこの量ですが適量でしょうか?少なく感じます。
ご意見いただけたらうれしいです
あとお顔のおひやしはドクターによりけり意見が違いますが何日が妥当でしょうか?

[24087-res29520]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月14日(水)19:04

合計の量としては問題はないように思いますが、、。一度にあまり多量の注入を行うと、入れた脂肪に周囲組織からの血流の再開が起こらないことがあり、こういう状態になると脂肪が溶けてなくなってしまいます。従って一度にあまり多く入れるより、必要なら回数を分けて注入したほうがいい結果が得られることもあるわけです。手術後に冷やすかどうかとか、どれくらいの期間冷やすのがいいのか、などについては学会でも議論のあるところで、学問的に証明されていることではありませんので、冷やして快適であればその間冷やしておく程度でいいのではないでしょうか。いずれにしても生着に大きい差は出ないように思います。むしろ脂肪をどのように採取して、どのように選別して、手術後の安静をどのように保つか、など他の要因のほうがが生着に与える影響が大きいと私は思っています。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24081]

フェイスリフト

投稿者:proxymika

投稿日:2010年07月13日(火)21:39

歳を取ってたるんで伸びきった皮膚、SMASを切り取った場合は余分なものを取ったのだから効果はあるけれど、余分ではない部分を引っ張り上げても、皮膚であろうが、SMASであろうが数か月もすれば又伸びてしまい、何の効果もなかったとなってしまうので60歳くらいになっていないとフェイスリフトは意味がないと説明を受けましたがやはりそうなのでしょうか?

[24081-res29511]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月13日(火)23:04

何歳であってもフェイスリフトはそれなりの効果があります。ただ加齢による変化をとめるということは不可能です。従って手術によって5年とか10年程度若返って、一度時間を逆もどりにして、そこから1年ずつ年をとっていくと理解されるといいのではないでしょうか。フェイスリフトは将来たるみがまた気になりだせば、繰り返すことができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24081-res29516]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月14日(水)09:01

数ヶ月で元の状態に戻り、何の効果もないというのは、フェイスリフトという手術の適応判断と手術手技に問題があったとしか言いようが無いと思います。
何歳で手術するのが良いか?というのはしばしば話題になることですが、たるみの程度と若返り効果の価値から決まってくることでしょうね。
具体的には、40代で手術をして30代の頃に若返るか?60代で手術をして50代に若返るか?は、一人一人の患者さんで価値観が違うということです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24046]

脂肪注入の問題点

投稿者:のりこ

投稿日:2010年07月10日(土)10:19

出口先生、高柳先生、アドバイスどうも有難うございました!私は昔の頬のふっくらした顔が希望で、今迄に3回顔に脂肪注入を繰り返してきたのですが、フェイスラインが下降するばかりで、どうしても若い時のふくらみにならなかったのは、皮膚の弛みによるものだとやっと分かりました。どうも有難うございました。私のように弛みがある場合、脂肪注入も気をつけないといけないのですね。通常、フェイスリフトと脂肪注入を同時にするのですか?私のように脂肪を入れてからリフトをしても奇麗に仕上がりますか?度々申し訳ございません。

[24046-res29464]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月10日(土)11:02

脂肪を入れてからのフェイスリフトは特に問題はないと思います。たるみを引き上げることできれいなラインが得られると思います。フェイスリフトと脂肪の注入を同時にすることもよくあります。法令線などは特にこの効果が大きいと思います。ほほなどのへこみに対してはスマスを処理する際にここにふくらみを作ることも可能です。一人ずつ状態が異なりますので、状況に応じて対策を考えるとことができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24046-res29466]

のりこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月10日(土)13:03

仰向けでの状態がお気に入りだったとすれば、基本的にはフェイスリフトだけで脂肪注入はいらないかもしれませんね。
フェイスリフトでタルミをしっかりと引き上げるとすると、皮下とスマス下である程度の範囲を剥離する必要があり、この部分には脂肪注入ができません。
所謂頬のコケた部分は剥離範囲になり、それより下に下がったスマスと以前の脂肪注入部分が引き上げられ、丁度よい具合に組織を補うことになるでしょう。
綺麗にできると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24033]

顔のたるみ

投稿者:ロン

投稿日:2010年07月09日(金)12:13

顔の骨格のよって、たるみやすい骨格・そうでない骨格というのはあるのですか?

[24033-res29441]

ロンさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月09日(金)18:03

タルミやすいという観点とタルミとして目立つということもありますし、骨格によってフェイスリフトの効果が出やすい場合と出にくい場合もあります。
勿論骨格だけの問題ではなく、皮膚の性質や傷み具合が大きな要素ではあります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24033-res29446]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月09日(金)22:03

骨格とたるみはあまり関係がないと思います。皮膚のたるみは遺伝子で決定されている要因と、紫外線、栄養状態、肌の質、皮下脂肪、タバコ、飲酒、健康状態など多くの要因で決まってくると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24025]

ボトックス注射

投稿者:ももこ

投稿日:2010年07月08日(木)19:58

二日前にえらにボトックス注射を一万円ほどで打ちました。副作用はないと医師に言われていたのですが、痛みがひどく、首や喉のあたりまで痺れがあり頭がとても重いです。また呼吸がしにくいようにも感じます。
施術したところへ問い合わせたところ、薬が下の首辺りにいくこともあるし、そのうち症状はなくなるといわれたのですが、どうすればいいのでしょうか。

[24025-res29440]

ももこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月09日(金)18:02

一万円という安さ、副作用ともに信じられません。
あくまでも注射したエラの筋肉にのみ作用するようにします。
薬が首に行くことは、ありえません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24025-res29445]

可能性はあるかもしれません

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年07月09日(金)21:04

副作用が無いと説明している時点で問題があります。1万円は安過ぎますので、かなり薄くしている可能性があり、そうすると注入量が多くなりますので、注射部位の隣接臓器での副作用が出るリスクが高くなります。咬筋への注入で頚部の症状が出る可能性はあり、胸鎖乳突筋への注入で複数の死亡例もあります。今の症状が進行しないかどうかをしっかりと見てください。場合によっては神経内科や頭頚科で診察を受けてみてください。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[24024]

どうも有難うございました!

投稿者:のりこ

投稿日:2010年07月08日(木)15:42

出口先生、高柳先生、適切なご指導を頂きどうも有難うございました。早速、仰向きで鏡を見てみましたら、マリオネットラインもなくなり、フェイスラインや頬も奇麗で、すごく若返って吃驚しました!フェイスリフトで本当にこのような効果が得られるのでしょうか?もし可能ならちょっと頑張ってフェイスリフトを考えてみたいと思います。

[24024-res29431]

のりこさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月08日(木)16:02

やはり、たるみが問題のようですね。
勿論フェイスリフトが最も効果的ですが、手術内容については効果を期待できる方法で施術されている先生を探して下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24024-res29447]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月09日(金)22:03

上をみて寝た状態を鏡で見られたということですが、フェイスリフトの効果は大体この程度の結果になると思ってください。それだけたるみがあるということだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24019]

マリオットラインの改善

投稿者:のりこ

投稿日:2010年07月08日(木)12:35

頬への脂肪注入で、下頬に脂肪がつきすぎて、マリオネットラインがすごく目立つようになりました。この改善にはどのような方法が一番効果的でしょうか? なるべくフェイスリフトはしたくないのですが、マリオネットラインのあたりにPRPなどの注入やスレッドリフトなどで改善できますか?それとも脂肪が入りすぎた部分の脂肪吸引をした方がよいのでしょうか?年齢は53歳で皮膚のたるみも出てきています。どうぞ宜しくお願い致します。

[24019-res29421]

のりこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月08日(木)13:01

仰向けで鏡を見たときは、どんな感じでしょうか?
その状態が良いなら、原因はたるみでフェイスリフトの良い適応です。
もし、下頬が膨らみすぎなら脂肪が多いのかもしれませんから、吸引を考えてもよさそうです。
どうしてもフェイスリフトができないとしたら、スレッドリフトでもそれなりの改善は得られるように思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24019-res29422]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年07月08日(木)14:04

状態を拝見しないとベストの治療は判断できません。方法として考えられるものは、膨れすぎた部位の脂肪の吸引(これによりしわはふえるかもしれません)、糸によるリフト(効果は1−2年くらいと思います)、ボトックスの使用(どこか別の部位にたるみが出るかもしれません)、現在へこみが目立つ部位への脂肪の注入、あるいはフェイスリフトが一番適応なのかもしれません。またはフェイスリフトと他の方法の組み合わせできれいになるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[24003]

フェイスリフト後

投稿者:あーこ

投稿日:2010年07月07日(水)08:49

オバジニューダームはフェイスリフトの前後どちらの方がよりいい効果が出るとかありますか?
また、フェイスリフトを先にした場合オバジを始めるにはどれくらい開けた方がいいですか?
以前どここかで見たのですが、フェイスリフトの傷後にオバジを塗った方が早く傷口がわかりにくくなると書いてあったのですが本当ですか?

[24003-res29400]

あーこさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年07月07日(水)12:00

どちらでも構いません。
オバジニューダームは主に肌の色を綺麗にする治療であり、フェイスリフトはタルミを改善する治療ですから、両方されるのが理想的です。
気になる方から始められるとよいと思います。
フェイスリフトを先にした場合は、3ヶ月くらい経ってからにしてはどうでしょう?
顔の組織が手術の影響から回復した時期だろうと思います。
オバジの役割は表皮細胞への作用なりますので、真皮の問題である傷跡を綺麗にする効果はあまりなさそうです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[24002]

ハッピーリフト後の照射系

投稿者:まさな

投稿日:2010年07月07日(水)06:38

初めまして、質問です。ハッピーリフト施術後、どのくらいの期間をあければ、タイタンやオーロラなどは出来るのでしょうか?

[24002-res29397]

まさなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年07月07日(水)11:03

ハッピーリフトの糸がいつ迄もっているのか分かりませんが、3ヶ月位でタイタンなど可能だと思います。
但し、そうなると顔の引き締め効果が何によるものか分からなくなるとは思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン