最新の投稿
[25251]
[25234]高柳先生
[25251-res31160]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月08日(金)08:04
安心されたようでよかったです。また不安なことや、わからないことがあればいつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25247]
お恥ずかしい話です
先日結婚十何年もに連れ添う主人と先日おまえは整形してるのか?ということでもめました。銀行振込みがうまくいかず名義人確認というので私のミスで返金されたのが原因でした。 さて質問ですがいくら身内とはゆえ警察の調査ではあるまいし身内と名乗ったところでこんな手術をしていないか?の質問に対してクリニック側はお答えなさるのでしょうか?
[25247-res31144]
たまさまへのお答えです
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月06日(水)08:04
身内といえども、ご本人以外にはお答えしません。
まして、お電話などでのお問い合わせには一切お答えいたしません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[25234]
リフトによるハゲ
1年前、中顔面のリフトをしました。
その時に耳の上両脇に3センチ程の
はげが出来てしまいました。
手術をした病院に相談したところ
ハゲた部分を、切って縫い合わす
手術をすれば大丈夫と言われました。
そこでいくつか質問があります
お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。
1:ハゲの原因は体質なのでしょうか?
その場合、今後こめかみのリフトを考えておりますが
またハゲる可能性はありますでしょうか?
2:ハゲの修正の費用は、一般的には手術した病院で
無料で受けられるのでしょうか?また、別の病院の場合いくらぐらいでしょうか?
3:この修正手術は、高度な技術が必要なのでしょうか?
術後のリスク、経過、痛み等はどの程度なのでしょうか?
4:縫い合わせる以外、他かに良い方法はありませんか?
5:ここ半年ほどでメニエール病になってしまいましたが
修正手術は可能でしょうか?
美容院にの行けず、大変困っております。
質問ばかりで申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。
[25234-res31132]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月05日(火)16:01
体質ではなく、手術操作によるものと思います。剥離が毛根を破壊するほど浅い部位であったか、耳の前にある毛のない皮膚が上にずれたために頭髪のない皮膚が割り込んだためのものかのいずれかだと思います。修正は切除して縫合するか、植毛ということになると思います。いずれかの方法でよくなります。次回のほかの手術で毛が抜ける可能性はないと思います。担当医の技術次第というところもありますが、通常ははげたりしません。費用については当初どいう取り決めがされていたかにもよりますが、要するにトラブルなので、無料か、麻酔代程度ということが普通ではないでしょうか。他のクリニックで治療をされる場合、費用はクリニックごとに異なりますので、直接電話やメールなどでお問い合わせください。脱毛になっている範囲によっては、修正が難しい場合があると思います。リスクとしてはすべて切除できず、脱毛部が残る場合、感染、皮膚壊死、などがありうると思います。経過は通常2週間目くらいで抜糸になると思います。メニエル病は手術には問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25230]
[25142]手術後のトラブルを読んで
[25142]手術後のトラブルを読んで、フェイスリフトは、
3ヶ月後から急に
元に戻ったり、悪くなったりすることがあるのですか?
フェイスリフトでの引き上げはどれぐらい持つのですか?
[25230-res31133]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月05日(火)16:02
たとえば、剥離をほとんどしないで、耳の周囲の皮膚だけを切除するなどのフェイスリフトであれば、すぐ元にもどります。でも一定の剥離範囲であって、スマスなどの処理やリガメントなどの処理も正しく行われている場合は、すぐ元にもどったりすることはありません。通常5−10年程度若返って、そこからまた1年ずつ歳をとっていくと考えてもらうといいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25222]
フェイスリフト
46歳男性です。
昨年末、エラ骨切り手術を受けました。
CT画像では確かに若干改善しているのですが、
外観はあまり変わらず、人から何にも言われません。
先生に相談したところ、咬筋ボトックス及び脂肪吸引・フェイスリフトで効果があるのではとのことです。
そこで質問ですが、
?脂肪吸引の効果・リスク・ダウンタイムは?
?フェイスリフトの効果・リスクは?
?フェイスリフトによる腫れはどの部位がどれ位、何日位続くのでしょうか?
?フェイスリフトによる内出血・皮膚の変色はどの部位がどれ位、何日位続くのでしょうか?
?フェイスリフトによる傷跡は自分でも気にならない程度で人に気づかれないでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
[25222-res31130]
山本さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月05日(火)11:04
エラが張っているので骨切りをした、然しまだ充分な効果を見出せないと云う事であればボトックスの追加はやむを得ない所と云えます。
但し、エラの部分には脂肪が沢山あって、膨れている所ではありませんし、咬筋と云う筋肉が発達している事ですから、脂肪吸引では効果なくボトックスの選択となります。
又、フェイスリフトの質問がエラの骨切りのご質問と同時になされておりますが、通常は別々の手術、目的となりますのでご理解を賜わりたいと存じます。
そこでお答えとなりますが、
?脂肪吸引を顔にやるのなら、その目的をもう少しはっきりさせて下さい。
頚部の脂肪吸引は効果がありますが、顔ですとリスクが高くなりますのでダウンタイム以上の問題があります。
?フェイスリフトはお年寄をめさればめされるほど効果があります。
つまり、皺や垂れが多いほどよくとれると云う事になります。
?通常2週間位でお仕事に行けますが、微妙な腫れは3ヶ月残ります。
?内出血の程度によって種々です。その為、術中の止血、圧迫が大切です。
?最近の手術の傷跡は一昔前より遥かに分かりにくく工夫されております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25222-res31135]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月05日(火)16:04
脂肪の吸引は皮下脂肪を減らすことができますが、これと共に皮膚にたるみが出る可能性がありますので、皮膚の状態をよく検討しておく必要があります。ダウンタイムは4−5日くらいでしょうか。皮膚がたるんでいるのであれば、フェイスリフトが効果があります。この場合脂肪の吸引を併用したほうが良い場合もあります。顔のラインがすっきりすると思います。若返りの効果は強い方法ですが、リスクとして、キズが目立つ、もみ上げや耳の変形、凹凸、しこり、神経麻痺などがありうると思います。フェイスリフトの目立つような腫れは大体10日くらいかと思います。内出血や皮膚の変色などは出ないことが多いと思いますが、出た場合は10日から2週間くらいはかかると思います。キズについては個人差がかなりあります。早い人で1ヶ月くらいであまり目立ちません。でも長い人では1−2年くらい髪をアップにできないことがあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25214]
もみあげと生え際の産毛について
8ヶ月程前にフェイスリフトをしました。
傷跡はほとんどわからなくなりましたが、もみあげ部分とこめかみ部分の産毛が無くなってしまいました。手術はこめかみ(生え際)〜耳下までの切開でした。
自分ではとても気になります。
この部分の産毛のような柔らかい細い毛は、この後時間が経っても生えてくることはないのでしょうか?
その場合植毛などである程度、自然な感じにすることは可能でしょうか?
[25214-res31111]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:02
多分この部位の皮膚が切除されてなくなっているように思います。今後待っていても、産毛が生えてくることはないように思います。植毛の場合は、ここに濃い毛が生えることになりますので、産毛より濃くて、それはそれで不自然に見えるかもしれません。あるいは密度を少なくして植毛をするなどで対応できることかもしれませんが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25211]
目の
35歳です。弛みと脂肪が減ったせいかと思うのですが、目の下全体が窪んでいて頬骨が余計に目立つようになりました。目の下、鼻の横辺りの頬部分と頬骨辺りの間を全体にふっくらさせてリフトアップ効果を得たいと云えば良いのでしょうか、、頬骨が出ているせいもあって余計に老けてみえるのがコンプレックスです。できれば脂肪注入ではなく気軽にヒアルロン酸で対応したい意向です。ちなみに口元の弛みはあまりありません。法令線には大量のヒアルロン酸を注入してありますので、ほぼないに等しい状態です。目の下や目の下頬部にヒアルロン酸注入を嫌がる院が多いですが・・・
ご回答よろしくお願いします。
[25211-res31110]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月04日(月)22:01
状態によると思います。広い範囲に入れる必要があれば、脂肪のほうが楽かもしれません。ヒアルロン酸だと、かなり大量に入れる必要があるかもしれませんし、さらに吸収性のものなので、維持費まで考えると、高額になるかもしれません。ご希望ならヒアルロン酸でも、深い部位に入れておけば、いい結果が出るのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25195]
続きまして
当山先生 ご返答頂きましてとてもとても感謝いたします、ありがとうございます。
補足なのですが、パンチング=あなを開けて伸ばしたと伺いました。
写真背景が編集されて、私の顔の弛みが写らずきれいに仕上がったいたので、飾りはありません、わかりにくい文章で失礼いたしました。
[25195-res31097]
頭寒足熱さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月04日(月)11:02
私の知り得ている限りに於いては、穴をあけてのばすと云う方法はないと思います。
どこに穴をあけるのかさえ分かりかねます。
写真はこの質問コーナーで、いつも問題になりますように術前、術後を出来るだけ同じ条件で同じ角度で撮影するのが原則で、多くの形成外科はそのように教育されているものです。
尚、念の為、申し添えますが改ざんは許されません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25142]
手術後のトラブル
フェイスリフト経験豊富な医師に掛かりSMAS法フェイスリフトを行いました、私にとっては大変高額でした。
手術後5日目、腫れも思ったより無く、頬が上がり、下顎がすっきりして、面長輪郭が逆三角になり予想以上の効果に感動したものです。
ところが三ヶ月後から、手術前の悩みが再び出現し、更にゆがみが出ました。耳横から耳上までの瘢痕も幅1センチ以上、耳横切開線はさわると段差があるほどかなりめだち、風が吹くと見えるのではと心配。
半年後担当医に再度説明を伺ったら、手術は成功、切開痕は個人の体質差がある、
手術内容は、皮膚の中をパンチングして引き伸ばしたというのですが、初めて聞きました。これは何の為に行うのでしょうか?
SMAS処理も行ったといいますが、麻酔から醒めた時間は2時間かかってませんでした。
不安でどうしようもなくセカンドオピニオンにまわりましたが、あの先生がやったと思えないと驚かれましたので主観だけではありません、別の病院から別の病院にやり直しの紹介状も書いていただけたりもしました。
渡された術前術後写真はPCで背景まで編集された、術前術後の殆ど変化の無い、現実と違い美しいものでした。
担当医の話合いは30分平日午前と限定、予約も1ヶ月位先と間が開き、態度も手術前と激変し大きな声を出したり怒るんです。
警察呼びますと看護婦に言われ、弁護士呼んで来いと医師に言われ、
不安とあせりの毎日をおくり弱った精神状態のこちらに対し、
非常にショックで体調にまで影響してます。
一人では怖くなったので、普通の人に付き添ってもらいましたが、
用意されたレントゲンに写った部位を専門用語連発で説明、
話がまとまらずあっという間の30分終了。
何件か修正にあたり病院で診てもらったところ、担当医に紹介状を書いてもらった方も来るとまでは聞いたりもしました、しかし私への対応は疑問です。
互いに、冷静に事実を話合えて、手術前の責任感をもっていただければと切実に願います。
ですが弁護士に依頼するしかないのでしょうか?
この場合のよい解決方法のアドバイスをお願いいたします。
[25142-res31044]
頭寒足熱さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月01日(金)10:05
その医師は正しく頭熱心冷(?)かと思います。医師は先ず自分に利があったとしても理をもって患者さんのご不満をお聞きしていく事が原則です。
それがお分かりにならなければ経験豊富だとは云えません
医者も怒りたい場面は山ほどありますが、怒ってしまうと自分の未熟さを表す事にもなります。
それは次の策、云いかえれば困ってしまった患者さんへの2の策、3の策の改善方法がない事を自分で表現しまっている事にもなります。
その為、ここでも経験豊富でないひとつの事実が浮び上ります。
皮膚の中のパンチングと云うのが分かりません。SMASをタッキングしたのでしょうか?
レントゲンで説明と云うのも理解出来ません。フェイスリフトに対しレントゲンは無意味であり、余程特殊な場合しかとらないのではないでしょうか?
背景が飾られた写真はパフォーマンスですので、余分な医療行為とも云えます。
又、傷が1cmも広がる事は通常のフェイスリフトではありません。
手術時間が2時間以内と云う事になれば、ミニリフトに近いのではないでしょうか?
とりとめもなく記入してみました。根気のいる交渉ごとになりそうですが、相手を強迫するような言動を取られないよう友人2〜3人と連れ立って、先ずは婦長、事務長と交渉時間をとっていく事です。
回数を重ねる事ですが、治療時間外ですと営業妨害にはなりません。
そのやりとりを記録しながら、らちがあかないと弁護士さんの介入になりますが、先に相手側が根負けして自分の弁護士を呼ぶかも知れません。
そうなりますと医療を熟知した弁護士がつきますので、貴方様も患者側サイドにつく弁護士を見つける事になります。
但し、大方の結果は金銭での和解になりますので、貴方様が相手に何を求めるかをはっきり心に決めておく事です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25139]
脂肪
頬の上部の脂肪注入とケーブルリフトは同時に行っても平気でしょうか?
また、ケーブルリフトは2,3年の効果と言われているようですが、2、3年後はやらなかったのと同じ状態になるということでしょうか?
[25139-res31011]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年09月30日(木)09:02
ケーブルリフトというのは、ケーブルスーチャーのことでしょうか?
脂肪注入という手術は、脂肪細胞の移植であり感染に対する注意が大切です。
同じ部位に異物である糸が存在することは、少なからずリスクが高まるように思います。
担当の先生とそのあたりをご検討下さい。
例えば、脂肪注入して3ヶ月後にケーブルというふうに、分けてされたほうが良いようにも思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[25139-res31021]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年09月30日(木)13:01
ケーブルリフトはあくまでも異物が入る手術なので、脂肪と一緒に入れるのは、感染や脂肪の壊死などのリスクがあるように思います。同時にはしないほうが安全でしょうね。ケーブルリフトの効果は永久的なものではありません。次第に元の状態にもどってきます。何年でもどるかは個人差のある話なので、一概には言えないように思います。平均的なところということになると、おっしゃっているくらいになるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
先生お忙しい中、ご回答いただきましてありがとう
ございます。体質ではないとのことで安心致しました。