最新の投稿
[25518]
頬骨
[25518-res31508]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月23日(土)23:00
手術後の腫れに左右差が出ることはありうることですが、骨は皮下に触ることができますので、触った感じで骨に差があれば、やはり骨切りの結果に左右差があるということだと思うのですが、、。正確に確認するためにはレントゲンを取ればわかります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25518-res31528]
ゆうさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月25日(月)12:01
頬骨(頬骨の体部か弓部)のどこを治療したのかでやや違いがあるように思いますが、弓部であれば取り残し、骨折等々やり損じがあり得る事です。
頬骨体部の方は骨の取り残しなどあまりそのような事も少ないのですが、然しお尋ねの文章のみから推測する限りに於いては骨性の突出が取り残っている以外考えにくい状態です。
術前のレントゲン等があれば術後と比較しやすいのですが、いずれにしろ骨性変化を中心に術後の検索をしてみる事です。
外国での治療はこのような術後の経過に対し判断が難しい面が生じがちです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25506]
これって失敗ですか?
ご相談よろしくお願いします。
額と目じりにボトックスとヒアルロン酸注射を投与してもらったのですが、額に小さいコブみたいのようなものが点々と残ってしまい鏡を見るのも嫌になります。
友人にも『おでこに何か出来てるよ』と言われてしまいました。
ボコボコと隆起しているので相当目立ちます。目じりは額ほどではないですがそれでも若干気になります。
こんな風になる可能性があるとは一度も、施術した医者は説明してくれませんでしした。
これはとれないものでしょうか?
私は経験の浅い医者にかかってしまったのでしょうか?
毎日が憂鬱です。
ご相談の程よろしくお願いします。
[25506-res31481]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月22日(金)22:03
ボトックスでは凹凸が残ることはありませんので、ヒアルロン酸のためのトラブルのように思います。入れた量が多いか、粒子の大きい種類のものを使用された、などが考えられるように思います。いずれ吸収されるものなので、ずっと待っていれば治りますが、長期に時間がかかる可能性がありますので、分解注射を検討したほうがいいのかもしれません。これですぐよくなるように思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25506-res31496]
まことさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月23日(土)10:00
「額に小さなコブみたいなものが点々」とあるのはヒアルロン酸の為であろうと思います。
注射してどの位経過しているのでしょうか?
ヒアルロン酸の種類はどのようなものでしょうか?
それ等の事によって治りの過程がやや違いますが、今出来る事は「点々」部分を揉み解していく事でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25475]
西山先生へ
西山先生、お忙しい中親切・丁寧なお返事をありがとうございました。
先生から教えて頂いた注意点はとても勉強になりましたし、そのようにやってもらえるようお願いして追加打ちしてもらってきます。
額に2本あったしわがどうしても気になり今回ボトックスを試行してもらいましたが(医院長先生から「眉間もやった方がよい」と言われたので一緒にしてもらいました)、表情が第一なんだと気付かされました。西山先生、本当にありがとうございました。
[25475-res31446]
あや さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年10月21日(木)09:03
上手く行くと良いですね。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[25472]
ボトックスの副作用
はじめまして。宜しくお願い致しますm(_ _)m
先日、額と眉間に初めてボトックスを投与してもらったのですが
試行してもらい3日後くらいから眉や眼がつり上がってきて
外に出るのも嫌なくらい険しい表情になってしまいました。
ごく少量を眉の上部に追加打ちすれば眉の外側や眼のつり上がりは治ると
やってもらった病院のHPに書いてありましたが、
今度は眼瞼垂下など他に副作用が出て更に悪化するのでは?と不安に思っています。
般若のような顔でいるのはとっても苦痛なので追加打ちして直してもらいたいのですが
やはり眼瞼垂下などになる可能性は大きいでしょうか?
追加打ちはせず、このままの状態でボトックス効果が消えてくるのを待つほうが良いと
先生方はお思いになられますか?
ご回答のほど、どうぞヨロシクお願い致します。
[25472-res31439]
あや さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年10月20日(水)17:03
外側の眉毛が持ち上がってしまった訳ですね。持ち上がったところにボトックス注入すると直ると思います。下垂になる事はないと思います。このままの状態が約3〜4ヶ月続くのは社会生活に困る事でしょう。
下垂を起こさない為には、一寸したコツがあります。注射したボトックスが骨に沿って挙筋のところに流れ込むからでしょうから、流れ込まないよう筋肉内に確実に打つ事と、注射針を骨に当てない事。そして注射後しばらく5〜10分位横になっている事が良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[25469]
MACS LIFTについて追加質問お願いします
高柳先生、当山先生わかりやすくご説明下さり、有難うございます。
現在、ミニリフトとMACS LIFTのどちらを選択しようか、浅い知識しかない為、とても悩んでいます。
40才で年齢的にもまだ酷いタルミはなくカウンセリングに行ったクリニックではミニリフト(耳の前のみ切開)で効果はあるように言われています。
同じ耳の前だけの切開でもMACS LIFTなら頬の上部までリフトの効果は期待できるのでしょうか?
またスマス法のリフトは斜め上に引っ張るのに対し、MACS法は垂直上にふっくらと持ち上げるようなリフトになるのでしょうか?
[25469-res31440]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月20日(水)18:02
MACS LIFT でも、頬上部まで引き上げようとすれば、もみ上げ前側の生え際かこめかみの頭髪内の切開が必要です。
ミニリフトでも SMAS をきちんと処理するなら、違いは無いように思います。
合併症にはならないでしょうが、長い糸が2本なり3本残る方法ではあります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25469-res31442]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月20日(水)22:00
もともとのたるみの状態にもよると思います。どちらもどういうタイプの顔のたるみにも最適というわけではありません。トータルのフェイスリフトが一番いいという場合もあると思います。頬の上のほうの効果はマックスリフトでもスマスを処理するミニリフトでも効果があると思いますが、どちらがいいかというと、もちろん担当医が慣れている方法がいいと思いますし、引っ張る方向が垂直がいいのか、あるいは斜め後方がいいのか、などたるみの状態をみて、詳しく検討する必要があると思います。どちらも単純に一つの方法ではなく、いろいろ状態によって他の方法をあれこれ組み合わせるという場合もあると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25469-res31497]
さくらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月23日(土)10:00
MACSLiftの効果的部分は口角部からフェイスラインにかけての垂れです。
そして切開線が短くて済むと云う特徴です。
即ち、この特徴を生かしきればMACSLiftが良いと云う事になりますが、逆にこの程度の事をミニリフトと呼ぶ方がおられるかも知れません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25450]
出口先生…お返事ありがとうございます。
ご丁寧なお返事ありがとうございます。
出口先生に昔治療して頂い鼻は13年経った今でも何の問題もなく『はとこ先生』も、いらわなくても綺麗と、おっしゃってくれてます…一度診察して頂いて他に傷口等シワなどの何処を修正していただくか、ご相談したく思います。
顔半分傷口がある中、
足の神経の痛みで、
やつれた顔が気になり…
近々診察の予約取りたく思います
その際は、ご相談の上よろしくお願い致します。
[25450-res31415]
ぷーさんへ
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月19日(火)08:04
お待ちしております。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25448]
脂肪注入
脂肪注入について教えてください。1か月目、2ヶ月目、3カ月目で何%ずつ減っていくのでしょうか?
また、追加の注入は3カ月あけるように言われてますが、2カ月目で2回目の注入はしないほうがよいのでしょうか?完成に影響しますか?
[25448-res31410]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月18日(月)23:04
正確な測定のデータはないように思いますが、大体の印象としては、1ヶ月ごとに10−20%くらい減量していくのではないでしょうか。2−3ヶ月でほぼ落ち着いた状態になると思います。追加は2−3ヶ月待てばいいのではないでしょうか。私自身はあきらかに不足していると判断できる場合は、2ヶ月目でも注入をしています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25448-res31418]
うさこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月19日(火)10:01
脂肪注入にも血小板を入れた方法が良いなど或いは移植床の条件があります。
又、1ヵ月位では腫れの減少なのか脂肪の減少なのかなどは区別しにくいと思います。
その為、3ヵ月でどの位と云うのは一概に云えませんし、まだ変化の時期でもあります。
そのような時期に2度目の注入は移植床が落ち着いていないとも云えます。
次回注入の量的な目安も分かりにくいので出来れば避けておかれた方が無難です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25445]
PRP
PRPして7日め 右目は目の下膨らんで内出血と黄色ふくらみが全然なおりません 左目は内出血なく普通にみえますが無かったゴルゴ線が膨らんでます PRP前は目の下のくぼみを治したかったのにゴルゴ線がふくらんでます 日がたつときれいになるんでしょうか心配で眠れません
[25445-res31407]
1週間経っているのであれば
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年10月18日(月)22:04
1週間経っているのであれば、PRPの膨らみより内出血の膨らみが出ている可能性があります。まずは担当医の診察を受けて下さい。b-FGFが入っているのであれば、担当医としっかり相談なさるのが一番です。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[25445-res31417]
しんしあさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年10月19日(火)10:01
PRPのみの使用と云う事でご理解させて頂きますが、PRPも昨今はメソテラピーのように皮内に多く入れた方が良いとか、内出血の方が効果がある、或いはプロトロンビンを入れた方が良いなどの報告が散見されます。
私はすべてを理解している訳ではありませんが、ゴルゴ線がふくらんでいるとか?内出血部分は一時的現象と思いますので主治医の先生とPRPのやり方、経過など綿密に打ち合せてみて下さい。
案外時間が経つと逆に良い経過を生み出す時があるのです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25443]
お返事ありがとうございます。
おはようございます。
出口先生早速の
お返事ありがとう
ごさいます。
下記の『自分の血液を分解して顔に入れる…』の
質問も当方からの
質問です…
その手術では
何の効果が得られの
でしょうか?
ほうれいせんや
目の下のクマなど
なくなるのでしょうか?
セブンの院長先生にも
質問なんですが…
ホムペを拝見しました。
フェイスリストの
頬フェイス→六万〜とは
ほうれいせん、マリオ等
改善されるのでしょうか?金額が格安で気になりました。
やはり溶けり糸より
ヒアルより効果は
見た目でも出ますか?
お返事よろしくお願いいたします。
出口先生に
質問なんですが
鼻の方はプロテーゼを
除去せずに鼻先?を
高くすることは
可能でしょうか?
当時プロテーゼを入れる際
I型の自然な形で
とても綺麗に修正して
頂き15年程経った今でも
問題なかったのですが
ヒアルロン酸や溶けない糸をしてから、
なんだか鼻が少し引っ張られて断固鼻が目立つように思えてきたので…
皮膚は薄い方なのですが鼻の肉厚があつい方です。先に診察に行ければ良いのですが私事ですが
今約二年ペイン通いで歩行が困難でモルヒネパッチ4・2を貼っていますが神経の痛みがかなり酷く、足を運びたいのは承知しておりますが、失礼ながらこちらから先に質問して納得出来てから行きたいと思い沢山の質問等ご了承下さい。
沢山の先生方々…
お忙しい中
質問攻めにて
本当に失礼します。
どうかすぐに診察に
行きたいのですが
何度も足を運ぶのが
1番いいのですが
歩行困難な為
ご了承お許し下さい。
[25443-res31403]
ぷーさんへの回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2010年10月18日(月)16:03
痛みや歩行困難で大変なんですね。
ご自分の血液中の血小板を注射する PRP 療法では、肌の張りが改善するとお考え下さい。
しかしその効果について、ホウレイやクマの窪みがなくなることを期待されると結果にご不満かと想像します。
窪みに対しては、脂肪注入やヒアルロン酸注射でお考えになるほうが良いでしょう。
鼻先を高くしたり、少し下へ出すとしたら、プロテーゼはそのままで耳の軟骨移植が適当かもしれません。
この場合は、あまりひどい腫れは起こらないと思います。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[25439]
めの下のタルミ、クマ、ほうれいせん
何度もすみませんが
今、自分の血液を採取して顔をふっくらさせたら
シワとかやつれた顔とか肌とかに効果があるのでしょうか?
ほうれいせんの注射は
品○で何度かしましたが、ズレていた為、光のある立ち位置でボコりと目立ち今年の夏に城○で、
溶けない糸を入れて頂きましたが、一週間程で元に戻りました…
余計目の下やほうれいせんが気になり…
現在37歳ですが
電気の立つ位置に
よると影になった時
恐ろしい程のシワや
ボコりが目立ちます。
体型も細い方なのですが
これ以上ヒアルロン酸でまた失敗されボコりだけ、残るのも怖いし、
糸も左右に三本入れましたが、あまりいい噂もきかなく後悔してます。
もっと早くここのサイトを見ていれば…と。
自分の血液での
手術か又は脂肪注入で
悩みは解決出来ますか?
フェイスリストのが
やはり永久的なんでしょうか?
詳しく先生方々、
お忙しい中すみませんが
教えて下さい。
また先生方の中から
手術をお願いしたく
思います。
当方、携帯からにして
先生方のホムペが
見れないのもあるので
ご無理いいますが
この三種類の金額、ダウンタイム等教えて頂きたく思います。
仕事が月末迄休み開けてますのですぐにでも
して頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。
[25439-res31409]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年10月18日(月)23:04
やはり一番確実な効果があって、持続の点で安心なのはフェイスリフトだと思います。さらにフェイスリフトの方法にもいくつもの方法がありますので、どういう対策をとるのがいいのか、実際の状態をみて検討するのがいいと思います。脂肪の注入はたるみがなくて、へこみやしわが主な問題であれば、効果があると思います。あるいは、フェイスリフトと併用して脂肪の注入を行うことで、とてもいい結果が得られることも多いと思います。血液の成分の注射は、学会でも議論のあるところで、効果に個人差があるとか、効果がないなどの意見もあるのが現状だと思います。費用については各クリニックで差がありますので、直接メールや電話などでお問い合わせいただくのがいいと思います。ダウンタイムはフェイスリフトが10日程度、脂肪の注入は数日くらいかと思います。血液成分の注射は注射の際に針でかなりの回数穿刺をしますので、ダウンタイムは脂肪の注入より長くなると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
タイで頬骨切り、削り手術受けたのですが今は術後もうすぐ一月でまだ少し腫れていますが左頬は骨の出っ張りが今の時点でも手術前より明らかにスリムになって大満足ですが右頬が全然手術前と変化ないようなんです。10日前にヘルメットで軽く右頬打って軽く当たっただけだったのに凄い痛さで二日寝込んだくらいでした。右頬は指先で触れると頬骨の上の頬肉はもうそんな腫れてない感じです なのに手術前と同じくらい骨が出たまんま 頬骨下(裏、奥)の肉、身が腫れてて、それが原因でまだ手術前と同じように骨が出てる感じになってるという可能性はあるのでしょうか?腫れは骨の上、表面側だけのもので骨の下、裏、奥が腫れるということは頬切り手術後にありえることでしょうか?左頬がスリムに変化しているだけに不安です。回答よろしくお願いします。