最新の投稿
[25900]
フェイスリフト
[25900-res32021]
山本さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月24日(水)14:05
顔の輪部の項でも一部お答えさせていただきましたが、もう少し目的をはっきりさせて自分自身に納得を持つ事、治療には限界もありえると考えます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25886]
サーマクール
こんばんは。よろしくお願いいたします。
あごのラインと顔中央部のたるみがありますが
脂肪の少ない顔なので、たるみはごつごつとした感じです
サーマクールは脂肪の多いふっくらした方に引き締め効果があると聞きました。
脂肪の少ないごつごつした顔には効きませんか?
[25886-res32009]
あすさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月24日(水)14:03
サーマクールは熱作用でゆっくり引き締め効果を狙っていきます。
脂肪のふっくらした顔に効果的と云う表現より、年齢的に云えば30〜50才台の方、特にフェイスラインの改善に良いように思います。
云いかえれば60〜70才のたるみの多い方は手術の適応ではないかと思っている訳です。
貴方のお心の年は若いであろうと想像をさせていただいてはおりますが、臨床的意見としては前記した如くとなります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25876]
ヒアルロン酸 ボリューマ
昨日ヒアルロン酸 ボリューマを唇からあごにかけて、マリオネットラインに注入しました。施術後4時間くらい経過してから腫れてきました。今朝も腫れています。この腫れは引いてゆくものでしょうか?
それともボリューマは粒子が大きいヒアルロン酸なのでこのまま膨らんだままのでしょうか?
[25876-res31965]
ゆきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月22日(月)09:03
感染しているのかどうかと云うのがひとつのポイントです。
その為、感染している場合のチェックポイントである赤味、痛みなどに注意してみる事かと思いました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25876-res31973]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年11月23日(火)09:04
ヒアルロン酸は注入後に水分を含んで膨れてくることがありますので、そういう現象が起きている可能性もあると思います。ただ、感染の可能性が否定できませんので、腫れが悪化傾向であったり、あまり目立つという場合は、担当医の診察を受けて判断してもらってください。状態によっては抗生物質や消炎剤などを使用したほうがいいかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25867]
ゴルゴ線
当山先生、高柳先生、度々の質問に誠意あるご回答ありがとうございます。
ゴルゴ線に注入したヒアルロン酸について溶解注射をすべきかまだ迷っています。
最近気づいたのですが、やはり、注入したヒアルロン酸はゴルゴ線を境に上下に拡散していて余計にゴルゴ線が強調されてしまうような感じです。
線より下を持ち上げるようにするとしばらくは持ち上がって、時間がたつと下に下がってきている気がします。
このままいたらブルドックみたいになるんじゃないかと思ったりもします。
51歳ですので溶解注射をして今以上にひどい顔になるのも怖くて踏ん切りがつきません。
1日のうちに下がったヒアルロン酸を持ち上げる動作を繰り返していればいいのかもしれませんが、我ながら異物感を感じて、気持ち悪くなります。
尚、溶解注射は、注入してもらった所に行くのがベストですよね。
もうすぐ2ヶ月になりますが、毎日気持ちが折れそうです。
どうかアドバイスお願いします。
[25867-res31950]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年11月21日(日)11:00
分解注射は入れた部位にうまく入らないと効果は出ません。したがって注入を行った医師が一番その部位がわかると思うのですが、、。ただこれも入れた量に見合った量の注射をしないといい結果が出ないかもしれません。ただヒアルロン酸ということなので、待っていれば元の顔にもどるわけですが、、。半年から1年くらいかかるかもしれませんが。一度拡散したヒアルロン酸は押したりしても元の位置にもどるようなことは困難だと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25867-res31964]
ヒアルロニダーゼをお勧めします
投稿者:土井秀明@こまちクリニック
投稿日:2010年11月21日(日)19:04
2ヶ月で辛いのであれば、まだ辛い期間は続くわけですから分解注射(ヒアルロニダーゼ)をお勧めします。正常な組織が溶けてしまうとおっしゃる先生も居ますが、そういった報告は無いようですので。やってみた方が良いでしょう。正確にヒアルロン酸に当たらなくても浸透して効果が出ますので、ヒアルロン酸を注入した先生に頼みにくければ別の医師でも構わないでしょう。
こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[25855]
フェザーリフト
顔に溶けない糸が入っています
MRIは受けれますか
顔の中でやけどはしないですか
[25855-res31949]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年11月21日(日)11:00
金の糸の場合は、この協会の情報にも出ているように危険性がありますが、この糸でなければ大丈夫です。要するにMRIは金属が入っていなければ心配ありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25851]
シルエットリフト
こんばんは
当山先生、高柳先生、お忙しいなか、早速のご回答ありがとうございました。フェイスリフトでもうひとつ質問させてください。
シルエットリフトという糸で引き上げるリフトについてですが、溶ける糸を使う場合と、溶けない糸を使う場合があるようですが、効果は双方違うものでしょうか?
また、溶けない糸の場合、その後取り出しは、埋めたところから糸を引っ張れば簡単に取り出せるのでしょうか?
糸の周りにお肉がついて簡単に引っ張っても取れないようにも思います。
どうかよろしくお願いいたします。
[25851-res31947]
あすさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月20日(土)09:03
溶ける糸を使用した事はありませんが、その理由はやはり溶けない糸より効果が劣ると考えているからです。
但し、溶けない糸はお指摘の通り取り出しにくい事は事実です。
あまり問題が少ないのは他の糸リフトより、深部に入れると云う特徴があるからです。
現在シルエットリフトはその事より、コーンの数を減らして目的部、例えば頬のたるみを効果的に引き上げるのはどうするかと云う議論に移っているように思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25844]
フェイスリフト
はじめまして。よろしくお願いいたします。
フェイスリフトを考えていますが、予定しているクリニックのフェイスリフトは術後の包帯がいらないようです。手術の切開線は、耳の上で髪の中のこめかみから耳の縁に沿って下りて耳たぶのしたまでだそうです。単純に皮膚だけを切除する手術ではなく、たるんでいる筋膜(SMAS筋膜)も一緒に引き上げますので、効果が絶大ですとありますが、剥離なしだとすぐたるみが戻るということでしょうか?これはミニリフトのことでしょうか?
よろしくお願いいたします。
[25844-res31937]
あすさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月19日(金)09:04
どのような内容のフェイスリフトをなされるのか分からないのですが、フェイスリフトの最大のリスクは術後出血による血腫形成です。
この発生は術中止血を充分にしても起りえる可能性があります。
術後6時間以降に生じる小出血ですが、持続する事によって血腫となります。
この血腫形成を防ぐのには局所の圧迫しかありません。
特にSMAS迄剥すとなると圧迫は不可避のように私自身は思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25844-res31941]
あすさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年11月19日(金)17:03
少なくとも一日位は包帯を巻くところが多いと思いますが、接着のりなどを使用して、包帯を巻かないなどの方法をとっておられるのかもしれません。
あるいは剥離が少ないということなのかもしれませんが、いい結果が得られるかどうかは、包帯の有無では判断できるものではないと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[25834]
不安
十年ほど前にミニリフトをしました。耳の上頭皮のなかに傷がLの字の逆があり今度脳外科でMRIの検査をはじめ精密検査を致します。リフトは筋肉を折りたたみなかに糸で固定がしてあるそうです。そしてその部位はハゲになっています。脳外科でリフトをしたことはばれてしまうのでしょうか?
[25834-res31936]
みつさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月19日(金)09:03
脳外科の先生が左右対称にある側頭部の瘢痕性禿髪をみつけると、恐らく手術した事がバレてしまうでしょうが、MRIで禿は写りませんので問題はないと云う事になります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25827]
フェイスライン
法令線、マリオネットラインへの注入について質問です。当方40才です。
法令とマリオは、肉が癒着して、入れたい部分へうまく入らないことがありますか?
中で針を操作(剥離)しながらうまく入れる方法もどちらかの先生が仰っていましたが、
それでも人によってうまくはいらない症例はありますか?
その場合、針でなく外科的(小範囲)に剥離するなどの手術もあるのでしょうか。
数回ヒアルやレディエッセで注入したのですが、数日はうまくふくらんで影がなくなるのですが、後日どうも移動するようです。(線の上に)
これに懲りずに繰り返し入れるとますます移動するだけで、例えばたこ焼きホッペのようになり
その下にできる法令線がかえって濃く目立ってくるのではないかと・・・マリオもしかり。
また「リボンリフト」という、負担の少ない、必要なら数年後にも再度移動させることもできる良い手術があるそうで、
これによるリフトで、マリオの影をなくすことができそう、と思いながらリボンリフトの説明文を読んだのですが、実際はいかがなものでしょうか。
リボンリフトは下あごのフェイスラインに沿ってのイラストを見たのですが、
「法令にも効くような位置でのリボンリフト」も別にあるのでしょうか?
フェイスリフト(SMAS処理も)は5年前にしたので、大きな手術は今は考えていません。
[25827-res31922]
よしこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月18日(木)10:01
?法令線やマリオネットラインにヒアルロン酸やレディエッセを注入する時は段差のある溝に注入しようとしますと、頬側の膨らみに注入物(フィラー)は移動しがちになります。
そこで、溝より内側の平坦部位にやや帯状に注入しますし、場合によってはへこみの線を縦に打つのではなく、内側の平坦部位に横から注入する事で頬部へ移動しません。
又、脂肪注入などは皮下剥離を18ゲージの太い針で剥離して注入する事もありますが、内出血を伴います。
フィラーの場合は注入針を横振りで剥す事も当然あります。
?リボンリフトは韓国の先生がご発表の方法で、2段階の手術で面で引き上げようとする方法です。
板状のゴアテックスを先ず始めに挿入しておくのですが、出血が多く圧迫をうまくしても皮下に異物があり血腫形成があります。
そのような時、ゴアテックスを取り出す時も更に苦労します。
要するに、リボンリフトも大がかりな手術と云えますので、少しのリスクをお知らせしておきます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[25822]
当山先生へ
早速ご回答いただいていてありがとうございます。首と顎の境目部分顎のうらとでもいうのでしょうか そちらとフェイスライン骨のうえからミミ後ろまで引っ張ればすっきりしたラインになりますが耳たぶうしろまでで切開口は可能でしょうか?ミミの後ろまでと耳たぶ後ろまでと私のなかではストレすがかなり違います。できるならお伺いしたいのですが遠方になればお断りされてしまうのでしょうか?
ちなみに40になったところです
[25822-res31911]
ニーズさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年11月17日(水)16:04
耳たぶの裏だけで良いのか(耳前部も切開しますが…)、耳の後の上方迄になるのかはたるみ具合によりますが、外見的にはそれほど目立たない傷で済ます事は可能です。
診察だけなら、お写真を送ってもらえれば可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
46歳男性です。よろしくお願いします。
年末、頬の脂肪吸引・フェイスリフトを予定しています。
9月末〜10月上旬にかけて咬筋ボトックス注射を左右各12単位ずつ3回受けました。
他院先生の話によると、「3ヶ月に1回 1年間位ボトックスを続ければ更に咬筋が萎縮するので、フェイスリフトをするならその後の方がいい。今やったらまたやることになる」とのことでした。
現在咬筋はかなり萎縮していると思いますが、続ければ更に萎縮するのでしょうか?
他院先生のおっしゃるようにフェイスリフトは1年後にした方がいいのでしょうか?
できれば今年終わらせてしまいたいのですが。