オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26154]

圧迫やはれについて

投稿者:みーな

投稿日:2010年12月15日(水)10:08

顔の圧迫をしないミニリフトをしました。全くはれませんでした これは筋肉をさわってない証拠なのでしょうか?手術したクリニックは有名なところで、こちらの認定医ですし、話を聞いたらキンマク?筋肉も触ったらしいのですがこちらで書かれているような圧迫やらはれが一切なかったので不思議です。先生もいいかげんなことをされないと思います。
なぜなんでしょう。

[26154-res32344]

みーなさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月22日(水)16:00

ミニリフトにも色々ありますので一概には云えないと思います。
フェイスリフトの最大のリスクは内出血、血腫形成なので通常は圧迫が大切だと私は思います。
逆に云えば内出血や血腫を避けている軽いミニリフトをしている事が予測されます。
その軽いミニリフトの内容については残念ながら私には良く分かりませんので、主治医の方にお聞きする事になりましょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26142]

血腫

投稿者:hana

投稿日:2010年12月14日(火)00:19

出口先生、ご回答ありがとうございました。

もう少し質問させてください。
?フェイスリフトの術後の血腫は、どんな名医でもおこるものなのでしょうか?
?手術翌日の検診以降、年末年始でクリニックがお休みになってしまうので、もし血腫がおこったようであれば、近所の救急病院にいったほうがいいのでしょうか?それとも、術後10日目にはクリニックが開くので、それまでは冷やすなどして待ったほうがいいのでしょうか?
?すこしでも血腫のリスクを減らすためには、自宅で包帯を巻くなどして圧迫したほうがいいのでしょうか?

お忙しい中申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

[26142-res32335]

hanaさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月22日(水)15:03

麻酔剤に止血効果のある薬を混ぜるのが普通の手術です。
その事によって術中の出血が押さえられ、手術視野がはっきりするからです。
然し、この止血効果のある薬が術後6時間頃から切れ始めますと、今迄止まっていた血管からの出血が再び起ります。
それを防ぐのが圧迫だと思います。
術中、充分に止血操作をしたと思っていても起りえる可能性が術後出血で、それが血腫形成の原因となります。
つまり圧迫は大方の医師がやっていると思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26137]

フェイスリフト後の腫れ

投稿者:yama

投稿日:2010年12月13日(月)09:57

三カ月半前にフェイスリフトをしたものです。
三カ月後の検診で、頭部や首のえりあしに塗っていたステロイドを止めて良いといわれ、ステロイド使用を止めていました。すると頭部の耳上の傷口のところが腫れだし、ぼこりとふくれてきて赤くなっています。もともと傷口はずっと痛かったのですが、腫れもあり今はちょっとあたるだけでとても痛いです。これは一体なんなのでしょうか?傷口は当然ふさがっているはずなのでとても不思議です。こんなことはよくあるのでしょうか?先生宜しくお願いします。

[26137-res32349]

yamaさんへ

投稿者:当山美容形成外科

投稿日:2010年12月23日(木)09:03

部分的な腫れと赤みと云う事であれば縫合糸腫瘍即ち中の糸が炎症を起こしていることが推測されます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26136]

口角から下のふくらみ

投稿者:あき

投稿日:2010年12月13日(月)09:53

中肉中背の30歳女性です
正面から見た時の輪郭がコンプレックスで
脂肪吸引とスマスを引き上げるフェイスリフトとバッカル除去をしました
(エラ骨と咬筋は普通です)

が、1番気になってる口角から下(下の歯茎辺り)のふくらみが消えず
(多少はマシになりました)正面の顔が長いままで本当に滅入っています

両頬の肉を口で吸い込むと、めちゃくちゃ理想の頬になるのですが
これくらいこの部分をコケさせるのは不可能なのでしょうか?

次こそは効果のある手術を受けたいので
アドバイスをお願いしたいと思います

[26136-res32350]

あきさんへ

投稿者:沖縄当山形成外科

投稿日:2010年12月23日(木)09:03

バッカルファットも脂肪吸引もしているとすれば、たるみがまた改善されていないのではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26121]

戻り

投稿者:うの

投稿日:2010年12月12日(日)00:21

5ヶ月前にフェイスリフトをしました。
徐々にたるみが出来てきました。

まだまだ戻りが出るのでしょうか?
脂肪注入で改善しますか?

[26121-res32303]

うのさんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年12月12日(日)10:03

タルミが出てきたと言うより、腫れが引いた今の状態がフェイスリフトの出来上がりだと思います。
私たちが学会発表したり論文投稿する場合は、少なくとも半年を経過した状態でないと手術の評価としては認められません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26121-res32314]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年12月12日(日)21:03

フェイスリフトについては、今の段階では手術の最終結果とは言えないかもしれません。半年から1年かかって、キズの硬さや腫れなどがとれていくと思います。もうすこしもどりがあるかもしれません。もちろんこれで止まる可能性もありますが、、。脂肪の注入で効果が得られるかどうかは、状態を拝見して判断する必要があると思います。多くの場合は、いい方向に向かうと思いますが、、。フェイスリフトなどの場合、手術直後の腫れている顔が好きだったということも多いので、こういう場合は、フェイスリフトと脂肪の注入を併用しておけばいい結果が得られたということになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26119]

フェイスリフト

投稿者:hana

投稿日:2010年12月11日(土)22:37

こんばんは。よろしくお願いいたします。

今月末にフェイスリフトを予定しています。
少し不安なことがあります。

?体力があまりないほうで、仕事家事睡眠不足のせいで、いつも疲労気味で風邪もひきやすいです。インフルエンザの予防接種はしましたが、もし風邪をひいていても高熱さえなければフェイスリフトの手術は可能ですか?キャンセル料など高いですし年末しかまとまった休みがないため、私としては高熱でなければ手術したいと思っています。
?フェイスリフトのトラブルとして術後の血腫がありますが、血腫とは内出血のようなものですか?素人でも血腫はわかるものですか?手術翌日には圧迫のスポンジをとるという話をうけていますが、大丈夫なのでしょうか?自分で冷やすセットはもらう予定です。
?もし何かのトラブルが術後24時間〜10日目までに起こるとしたらどのようなものがありますか?

認定医でありフェイスリフトの名医と表彰されている先生なので大丈夫だろうとは思っているのですが、いろいろ調べていると2〜3日包帯をして圧迫しているクリニックが多いので心配になりました。ちなみに手術は2時間くらいと言われています。スマスの処理もする、おでこと首を除いた顔のフェイスリフトです。
手術後は翌日の検査のあとは年末年始のため抜糸及び検査は術後10日目になります。

長文すみません。よろしくお願いいたします。

[26119-res32302]

hana さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年12月12日(日)10:02

?あまりに体調が悪いと術後の回復に影響するかもしれませんが、風邪症状が麻酔に支障を来たすこともありますので、体調管理に気をつけましょう。手術できるかどうかは、最終的には主治医が判断することになります。
?フェイスリフトでは皮下剥離とスマス下剥離を行います。出血している血管をこまめに止血しますが、局所麻酔が切れるにつれて縮んでいた血管が緩んで出血を始めます。そのため包帯などで圧迫することで出血を防ぐわけです。擦り傷や切り傷でも暫く抑えておくと出血が止まるのと同じことです。
微量の術後出血では内出血と呼ばれるような皮膚の赤みも目立ちませんが、ある程度になると赤みをみとめます。
血腫とは、出血量が多くなり剥離した皮膚の下に溜まった状態を言いますが、皮膚が青黒くなったり、膨らみブヨブヨしたり、痛みがあり、腫れも強く起こります。
大切なことは、術中出血を確実に止め、包帯などで術後出血を予防し、もし血腫が出来たら直ちに縫合部を開けて血腫を除去したうえで止血をすることです。
?手術が無事終わったのに術後に起こる可能性があるのは、術後出血による血腫形成です。

私は、手術の翌日包帯を外して血腫がなければ、その後はフェイシャルバンドと呼ぶサポーターに代えて、抜糸くらいまで在宅中だけでもつけていただくようにしています。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26110]

質問

投稿者:うさ子

投稿日:2010年12月10日(金)23:58

フェイスリフトについて教えてください。
 卵型の顔は骨格がつるんとしているので比較的若いうちに思いっきり引き上げてもきれいになると思うのですが、頬骨の出ているような顔の場合引き上げると頬骨の下がこけて見えたり骨っぽい印象が強まるというようなことはデメリットとしてあるのでしょうか?
 またそのような骨格の場合、軽い弛み乃ある時に予防的にでなくしっかり弛みがでてからフェイスリフトをした方がよいのでしょうか?

[26110-res32283]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2010年12月11日(土)09:02

よく言われますが、仰向けになった状態の顔を鏡に映した状態が理想的なフェイスリフトの出来上がりです。
弛んだ皮膚が重力の影響をフリーにした状態です。
どの程度弛んだ時が、フェイスリフトのベストの時期かは色々な要因を含みますので一定ではありません。
予防的にフェイスリフトをするという理論はないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26108]

フェイスリフト

投稿者:うさ子

投稿日:2010年12月10日(金)23:38

30代でフェイスラインに弛みはないのですが、中顔面がたるんでます。耳の前からのミニリフト(SMAS処理をする)で法令線が薄くなったり頬の皮が上がる効果はあるでしょうか?
また、日本人的骨格なので目の下を切った方が中顔面に対して効果があるのでしょうか?(目の下の弛みはあまりありません)
よろしくお願いします。

[26108-res32276]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年12月11日(土)00:01

実際の状態を拝見しないと正確な判断はできませんが、眼の下にたるみがないのであれば、下まぶたを切開するのは抵抗がありますね。他には耳の前だけを切開するようなミニリフトなどがいいのかもしれません。あるいは法令線に脂肪やヒアルロン酸などを注入するのもいい結果が得られる可能性もあると思います。この協会の適正認定をとっているクリニックを受診して、意見を聞いてみられてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26089]

当山先生へ

投稿者:こまった

投稿日:2010年12月10日(金)00:36

はい、多久嶋先生を信じて何とか頑張ってみます。麻痺がこのまま一生続くのは辛すぎます。FLで麻痺は余程のことがない限りないと言われて安心して手術を受けましたが、こんなことになり、生活が一変し大変です。
はい、多久嶋先生も出来るだけ手術は避けたいので回復することを祈りたいとおしゃってました。一年経つと完全麻痺になってしまうので、なんとか一年以内で回復したいと思います。長丁場ですので、また不安な事があればご相談させてください。
いつもありがとうございます。

[26089-res32254]

こまったさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月10日(金)11:01

ご遠慮なくご連絡下さい。
多久嶋先生にも我々と相談した事を含め宜しくお伝え下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26076]

当山先生へ

投稿者:こまった

投稿日:2010年12月08日(水)17:47

前回もお世話になりありがとうございました。
また甘えてしまいますが、ご相談させてください。
麻痺は 頬骨枝のみで側頭枝には異常がないようです。
眉毛の動きは正常です。

また、下顎枝にも異常があり、麻痺がありましたが今では
ほぼ元通りになりました。
  (イーの時の口がまだ綺麗な四角にはなりませんが、
   ほぼ大丈夫です。)
目の周りに腫れがあり、それは眼輪筋が働いていないため、筋  肉で押さえている脂肪が出ている?ようです。その為目の下に  変な涙袋のような腫れがあります。

目が完全に閉じない場合は手術で治せるが、見た目がよくないので、不完全でも半分閉じていればその手術はしたくないということでした。下眼瞼の外反は眼の下の部分を切るそうです。ただ、この手術をすると眼が小さくなってしまうが、仕方がないという説明がありました。

手術前日の電話は病院のほうから言われ、電話をするので待っていてくださいということだったので待っていたのですが、結局来なかったということです。
また手術の同意書にも、先生が話しながらサインをしてしまい、看護婦さんにここは患者さんがサインする処ですと言われて、私は先生のサインが二線で消されたところに再度サインしました。このようなことがあり、夏だったので、FLの手術自体をしばらくやっていなかったような印象を受け不安になったという経緯はあります。
FLのような大きなオペなので(少なくとも私には)病院の患者に対する向き合い方、こうしたちょっとのことでもとても気になってしまったようです。すみません、これはあまり本題とは関係のないことで、あくまでも私的見解です。

本題に戻りますが、頬骨枝神経が回復しないということはありえるのでしょうか?なにか神経を未だ圧迫しているのでしょうか?
先生のお知恵を拝借し、ご教示して頂けますでしょうか?
何度も恐縮ですがよろしくお願いします。

[26076-res32246]

こまったさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年12月09日(木)10:00

そうすると側頭枝に異常がなく、下顎枝は回復しつつあると云う事はもう少し末梢端部分である感がします。
現在は視力減退への対応でしょうが、逆に云えば神経回復は1年以上の長期にみていけば幾等かの軽減はあるかも知れません。
自力回復の方法を多久嶋先生に診てもらいつつと云う事になりそうですが、下瞼の手術処置は出来れば最終的にと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン