最新の投稿
[26368]
違い?
[26368-res32619]
まっこさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年01月12日(水)09:05
採取脂肪を脂肪と血液等々分けるのは大方が遠心分離機にかけます。
茶こしや点滴みたいなもので分ける方法もありますし、遠心分離の速度を問題にする方もおられるようです。
然し、現在はそのようなやり方が問題ではなく、純粋な脂肪にあえて分ける必要はないのではないかと云う事が問われ、その方法論が議論の中にあると云うことになります。
結局、独自の方法と云うのがどのようなものであるのかが大切なのです。
その事をお尋ねになってみて下さい。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26361]
人中短縮
高柳先生、大変解り易くご解説頂きありがとうございます。
やはり口の中からですと効果の程度が少ないのですね。
肌の質によってダウンタイムにかなりの差が出るとの事。
この肌の質というのはカウンセリング時に判断して頂けるのでしょうか?
サーマクールでは割と効果が出ていた方ですがこれは肌質とは関係ないでしょうね。認定医の先生のカウンセリングを近々受けて予定を立てようと思います。
[26361-res32612]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月11日(火)22:02
口の中からの手術は、肌の硬さ、皮膚の厚み、弾力などで、効果に差が出ます。また表面を切除する場合もキズの目立ち方に差が出ます。キズが目立ってしまうと、問題が残りますので、肌の質を手術前に正確に判断しておくということは大切なことです。直接医師の診察を受けて、意見を聞かれるのがいいと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26359]
リフト
リガメントリフトして3ヶ月ですが
皮膚の弛みは取れたけど
メーラーファットの垂れた感じが全く改善されなかったんで
シルエットかケーブルをしようと思うんですがどっちがいいでしょうか?
またそれ以外でも出来るだけ長持ちする方法があれば教えて欲しいです
[26359-res32603]
あきさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年01月11日(火)16:05
メーラーファット部分の垂れなどをファット(脂肪)を除去するか、深部のSMASをプライケーション(糸で引っ張る)をした方が良いように思います。
あく迄個人的意見が強くなりますが、シルエットもケーブルも鼻唇溝部の改善は出来ても効果はプライケーションに及ばないと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26357]
質問
糸によるスレッドリフトでも顔面神経損傷などのリスクはあるのでしょうか?
また、頬の脂肪吸引をした部分に脂肪を注入した場合、定着してもすぐに下に垂れさがると聞きました。
本当にそうなのでしょうか?
注入したいと思っているのですがこのことが気になりこわくてできません。
[26357-res32570]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月10日(月)23:00
糸によるリフトで顔面神経麻痺が起きる可能性はまずほとんどないと言っていいように思います。脂肪の注入は後から入れた部位からずれてしまうということは起きません。まれに注入をする際に、強い圧力をかけて、入れると、周囲に拡散するということは起こりうることと思いますが、後日ずれてくるということはありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26357-res32598]
そるとさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年01月11日(火)11:05
糸を通す深さと顔面神経走行の「層」が違いますので先ず問題はありません。
脂肪注入は針を刺しながら入れるのではなく、出来るだけ針を引きながら注入します。
そうしますと一度刺した針穴に入れる事になり、余計な力を入れないので目的部に入る事になります。
余計な力を入れながら注入するから注入脂肪が拡散するのです。
脂肪注入は1回では無理があり、それを繰り返していく事でしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26354]
人中短縮
加齢と共に鼻の下が弛んでだらしなく見える様に成って来たのを
悩んでいましたが、人中短縮術という手術がある事を知りました。
色々調べてみますとダウンタイムがかなりあり、傷が目立つとの事。
人前に出る事が多いので躊躇していましたが、口中からアプローチする方法も
ある事をどちらかで読みました。そこで先生方にご質問ですが、
口中から手術を行った場合、効果は通常の方法と同じ様に出るのでしょうか?
戻りが早いという様な事はありますか?
又、ミニリフトも同時に行う事は可能でしょうか?
今春には実行したいのですが、ダウンタイムの事や
どちらの先生にお願いしたら良いのか等色々と解らない事だらけです。
どうかご教示下さいます様よろしくお願い致します。
[26354-res32569]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月10日(月)22:05
通常は鼻の下の表面の皮膚を切除して行うと思います。ただ人によってはキズが目立つことがあり、肌の質の判断を正確に行う必要があります。口の中からでも効果が出ることもありますが、すべての人に適応があるわけでもありません。また効果の程度も表面の切除よりは少なくなります。口の中の手術なので、キズが見えないという安心感はあると思いますが、、、。ミニリフトと同時に行うことは可能です。
表面の切除の場合はダウンタイムは肌の質によってかなり差が出ます。早い人では10日程度、長い人では数ヶ月かかるかもしれません。口の中からの手術に適応がある場合でも、1週間くらいは腫れが目立つことになると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26354-res32597]
あやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2011年01月11日(火)11:05
口腔内からやった事はありませんが、鼻下長の原因である皮膚のたるみは表面に於ける状態が顕著ではないかと推測します。
その為、目的であるたるみは口腔からは取れにくく、あまり効果はないのではないかと思いました。
ミニリフトと同時には出来ます。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[26333]
ありがとうございます。
高柳先生、ご回答ありがとうございます。
安心致しました。
気長に待ってみます。
[26333-res32568]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月10日(月)22:04
そうですね。あせらず今はすこし経過をみたほうがよさそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26330]
内出血について
一ヶ月ほど前に目の下の窪みに脂肪注入とPRP注入をしていただきました。
術後の内出血がとてもひどくて、いまだに元の皮膚の色に戻っていません。
今の状態ですが、注入した部位が赤黒い感じになっています。
内出血は長引くこともあるのですか?
あるいは、これはもう消えることなく色素沈着してしまったということなのでしょうか。
[26330-res32559]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月08日(土)23:02
内出血がまれに注入した脂肪に混じってしまうことがあり、こういう場合、注入された脂肪に十分な血流が再開してから内出血がひいていくことがあります。そのため、1ヶ月以上かかって内出血がひいていくということはまれにはありうることだと思います。次第にひいていきますので、心配せず経過をみていてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26308]
おしえてください
オデコの皺をなくす方法はフェイスリフト以外にありませんか?
美容院でキズ口がバレるのが嫌なのでできれば切開線の残るフェイスリフトは避けたいです
教えてください
[26308-res32538]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2011年01月06日(木)18:00
おでこのリフト手術でないとすると、ボトックスとヒアルロン酸の注射になるでしょうね。
ボトックスは眉毛の上がりを少し残すくらいが良いと思います。
ヒアルロン酸は、数日間は多少凸凹感があると思います。
勿論、どちらも一定期間で効果がなくなりますので、必要に応じて注射をする必要があります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[26308-res32540]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月06日(木)22:01
手術以外の方法ということになると、ボトックスやヒアルロン酸、コラーゲンなどの注入を考えるということになると思います。ごくまれにしわの状態によっては、皮下を針で剥離して、ここにわずかの脂肪の注入などでも対応できる場合があるかと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26306]
まぶた,目じり2
高柳先生,回答ありがとうございます。
二重の幅に沿って,皮膚と眼輪筋切除する場合,腫れはどの程度でしょうか。
抜糸までは目立ちますよね?
人に気づかれないように手術をするには,何日くらい休む必要があるでしょうか。
[26306-res32539]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月06日(木)22:01
目立つような腫れは10日くらいになるかと思います。それくらい休みを取っておかれるか、あるいは片方ずつ手術をして腫れがある間は眼帯などを使用しておくという方法もあると思います。手術当日と翌日の二日くらいなるべく冷やしておくと腫れが少なくてすみます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[26300]
まぶた,目じり
目の幅より,目じりよりに,まぶたの幅が長くなりました。
これは,
?加齢で,まぶたがたれたためでしょうか。
?そうである場合,改善方法は何がありますか。
43歳です。
[26300-res32530]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2011年01月05日(水)23:02
実際の状態を拝見していませんが、多分目じりで皮膚が垂れてきたということなのではないでしょうか。その場合、わずかの皮膚の量であれば二重のラインに沿って、皮膚と眼輪筋を切除すれば、改善するかもしれません。このたるみが多い場合は、眉の下で皮膚を切除して、まぶた全体を引き上げるのがいい対策になると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
遠心分離にかけた脂肪を注入するやりかたは定着率がよくて独自の特別なやりかた といわれすすめられていますが普通の脂肪注入とはまた違うのでしょうか?