オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26531]

脂肪注入について

投稿者:こらこら

投稿日:2011年01月23日(日)13:31

先日脂肪注入をいたしましたがよけど老けました。顔全体にいれたのですがめのした、はなよこ 半分うえ、はな あご といれたのですがやけに顔が面長になりました。頬は気に入ってますが あご と はな をしたがために面長になり老けました。顎は吸収されやすいとみましたがかなり大量にはいっておりまた、マリオネットラインにもいれたのですがうまくはいっておらず顎から口角にかけて凸凹です。お世話になり十日たちますがこのまま定着しないか心配です 梅干しぶつぶつを治したかったのですが顎先にもはいっており顎先も吸収はされやすいですか?今回はじめて美容外科にお世話になりこんなふあんになるのなら私には不向きなのではないかと考えました。顔が大きくなりました。かなり定着のいいやり方らしいので心配です

[26531-res32860]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月25日(火)08:00

定着のいい方法であっても、最終的にどの程度の定着があったかは、大体2−3ヶ月待ってみないとわかりません。あごなどは本来生着の悪い部位で、今後減ってくるように思います。まだまだ顔が変化していくと思いますので、あせらずに今は経過をみたほうがいい時期だと思います。しばらくはつらい思いをされると思いますが、今の状態が最終的な仕上がりではありません。2−3ヶ月待ってみて、もしまだ脂肪が多すぎると思われる部位があれば、脂肪を壊しながら吸引する方法や、場合によっては部分的な切除などで、修正を行うことは可能です。あまり心配せずしばらく待ってみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26514]

肌再生医療について

投稿者:ゆみ

投稿日:2011年01月21日(金)21:51

1月12日に相談した 26389]肌細胞の再生医療
回答ありがとうございました
PRPに比べて、価格に見合う程の差があるかというと
やや疑問が残るのですね

もう一度質問いたします

前回、質問したのは耳の後ろの細胞を1ヶ月間培養して注射で注入
する方法

今回は、脂肪吸引した細胞から、幹細胞を取り出し、即日注入というものについてです

脂肪の幹細胞は、効果が半永久的と記載されていましたが、実際のところはどうなのでしょうか
この治療も、驚きの高価格でしたが、半永久的という言葉は魅力です
症例写真は豊胸しか見ることができなかったのですが
クマの治療などには向かないのでしょうか
私の悩みは、クマ、みけんの皺が特に直したい部分ですが
両方のデメリット、メリットを教えてもらえませんか
年齢は48歳です
年齢の割りにふけて見られます

[26514-res32840]

ゆみさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月24日(月)12:01

培養組織は口腔粘膜や耳の裏の皮膚を培養して再生医療に使用とする試みであり、それ自体は悪い事ではありませんが皺に使用する時の効果が本当にあるのか、もう少し進歩を待つべきではないかと思う所があります。
使用方法は液体に近いので、今流行のPRPでも充分その効果があるので、費用の点を含めてみても美容医療に関しては一歩引いて今の所はお考えになってみては如何でしょうか?
一方、脂肪幹細胞移植は小皺に利用すると云うより、組織増大に利用するのが主体なものですから豊胸術や頬を膨らませんと云う目的が適応となります。
当然、クマなどには効果がありませんが、クマの種類でへこみによって目立つクマであれば少量用いれば良いと思えます。
但し、費用、つまりコストパフォーマンスの点から云ったらやめておかれるべきでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26512]

2回目のフェイスリフト

投稿者:proxymika

投稿日:2011年01月21日(金)19:10

3年前にフェイスリフトをしました。大変な効果で満足しておりますが、今年50になるせいか、少し下まぶたの軽いたるみとほほ骨のあたりの軽い下がりを感じるようになりました。ドクターの目から見ればまだ2回目をやる必要はないと言われるのかもしれませんが、健康で元気なうち、また、フェイスリフトの技術のしっかりしたお医者様が現役のうちに軽いミニリフトの様な修正をしたく思っています。ただ心配なのはもみあげがこれ以上後退するのは避けたいのです。一回目の後アップにすると一休さんのようなイメージになったのでこれ以上後退は無理だと思います。もみあげの後退を避けて手術した場合、傷が目につくところに出るようになるのでしょうか?その場合傷口のところに植毛することは可能でしょうか?

[26512-res32803]

proxymika さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年01月21日(金)20:02

下まぶたのタルミ取り手術はまだ受けておられないのでしょうか?
そちらで解決するかもしれませんね。
フェイスリフトで、耳上方の髪の毛の中へ切開を伸ばして頬上部からこめかみを引き上げるデザインですと、どうしてももみ上げの上後方への移動が避けられません。
そのため、7〜8年くらい前からは、こめかみの生え際切開を選ぶことの方が多くなりました。
その頃カナダのカミランドという先生が論文にした、傷跡を目立たなくする切開・縫合法を採用することで、傷跡を目立たなくできるようになったからです。
若い方で、将来的に複数回のフェイスリフトを受けると予測される場合は、生え際切開をお勧めしています。
この方法では植毛が必要になることはまずありません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26512-res32807]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月22日(土)11:05

状態を拝見しないとはっきりしませんが、多分下まぶたのたるみとりの手術の際に問題の部分を同時に引き上げるような方法で解決する可能性があると思います。あるいは生え際の前で皮膚を切除するタイプのフェイスリフトでもいいのかもしれません。キズは時間がたてば目立たなくなります。現在の生え際の後退が気になるようなら、その部分に植毛をされてもいいかもしれません。生え際の後退を元にもどすことができます。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26508]

フェイスリフト後

投稿者:hana

投稿日:2011年01月21日(金)16:43

こんにちは

フェイスリフトして、もうすぐ1ヶ月ですが、まだフェイスライン・小鼻の横から頬骨・目じり・眉毛の下まで傷みと腫れがあり
、目じりがまぶたの腫れと目の下から引っ張られているようにたれ目になってしまっています。目の形が元に戻るのでしょうか?
また、フェイスラインは、術後はシャープだったのですが、もう術前と同じラインに戻っています。マリオネットラインが少し改善しただけのように思います。腫れのせいであれば、これからフェイスラインは細くなるのでしょうか?

[26508-res32802]

hana さんへの回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年01月21日(金)18:02

マリオネットラインが改善したということは、傷跡から一番遠いところまでリフト効果があるということなので、案外シッカリした手術をされたのかもしれません。
もうすぐ1ヶ月ということですが、手術の内容と経過については担当医師のみが知りうることで、定期健診を受けて相談されるのが間違いの無いことと思います。
術後2〜3ヶ月くらいまでは、不自然なこともありますが担当医に状況と見通しなどを説明してもらって下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26502]

当山先生へ

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月20日(木)20:56

ご回答ありがとうございました。
ユニークな天気予報、思わず笑ってしまいました。
真夏の沖縄の空のような晴天になるといいです。
ありがとうございました!

[26502-res32797]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月21日(金)11:04

笑っていただけましたか?
シリアスな医療現場でどの程度の事を表現すれば悩める方に和んで頂けるか、真剣な表現と素直な間柄の構築、そして笑いの間(ま)のひと時が大切で難しい面があります。
まだご苦労が続きそうですが、心に太陽を・・・と祈っております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26490]

当山先生

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月20日(木)00:09

ご回答とアドバイスありがとうございました。
内出血がやはり酷くなりはじめ、青くなって2センチほどになってしまいました。
ヒルドイド軟膏は塗っているのですが、
飲み薬のトランサミンは効果があるのでしょうか?
手元にあるので飲んでみようかと思っています。

[26490-res32773]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月20日(木)10:02

内出血にはヒルロイドもトランサミンも効果なしです。
信号機みたいですが、青ですからもうすぐ黄色になります。
そして何もしないでも消褪します。
今週いっぱいファンデーションのお世話と云うことになりそうです。
天気予報みたいですが、来週から青空が広がるでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26479]

高柳先生へ

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月19日(水)11:09

とても安心しました。開いてはまだ回答が得られていない 開いてはまだ回答得られてないといった繰り返しをして回答を首をながくして待っていました。固定をすることでうけつしたりしないでしょうか?あと少し先生におたづねいたします。今回して頂いたクリニックにほかの悩みも話しました。その治療はほかのクリニックでして頂く予定をしていましたがうちでしてほしいといわれましがうっとうしい患者にはそのようなことは言われないですよね?そちらで看護士をしている知人から私のことをよくいわれていなかったらしくすこし今回顎の長い不満もいいにくいままでした

[26479-res32767]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月19日(水)20:01

いろいろご事情があるのですよね。でも大切な自分の顔のことですから、なんでも納得できるまで言いたいことは言っておくべきじゃないでしょうか。またなにかあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26469]

追伸

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月18日(火)12:39

脂肪溶解注射をするならどれぐらいたってからが好ましいのでしょうか?
鏡をみるたびに憂鬱になります 教えてください。

[26469-res32734]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:05

多分2−3ヶ月でかなりなくなってしまうと思います。そのまま経過をみていてはどうでしょうか?顎の場合、それほど生着するとは思えません。それ以後にもし形に満足が得られないというようなことがあれば、その時点で脂肪分解注射などを検討されればいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26469-res32759]

さえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

注入脂肪を脂肪溶解注射でとるのはヒアルロニダーゼのようにはいきません。
かなり難しいと思います。
私は太い針で絞り出しています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26467]

顎の脂肪注入

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月18日(火)11:54

昨日顎に脂肪注入をいたしました。前へでる感じが希望だったのですが顎がながくなりしたから押さえると前へいきいい感じになります。いまから固定などしていれば前にいきますか?このままながく定着するのではないかと不安です。
どのようなご意見でもかまわないのでご意見ください

[26467-res32733]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:05

あごの皮膚はかなり厚いものなので、多分かなり吸収されてしまうのではないでしょうか。形に不満があるのであれば、圧迫をして矯正をしていたほうがいいように思います。ただ、もともと顎を出すために脂肪の注入がいい方法とは私は思わないのですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26467-res32756]

さえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

顎の下に入れると長くみえます。
顎の前に入れて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26466]

遠山先生へ

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月18日(火)09:31

ご回答ありがとうございました。
エセリスソフトを浅い位置に注入したと思います。
内出血は残っていますが思ったほど(私は)気になりません。
個人差があるのだと痛感しました。

[26466-res32755]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

結果が全てですし、結果論からすると表在性の小皺であったと云うことになります。
問題はどれだけもつかと云うことになります。
前回は小皺とへこみの深い部分に対するヒアルロン酸の種類を述べました。
今回は静止皺にはヒアルロン酸かコラーゲン、運動皺にはボトックスと云う基本を記しておきます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン