オンライン公開相談室

フェイスリフトに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[26502]

当山先生へ

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月20日(木)20:56

ご回答ありがとうございました。
ユニークな天気予報、思わず笑ってしまいました。
真夏の沖縄の空のような晴天になるといいです。
ありがとうございました!

[26502-res32797]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月21日(金)11:04

笑っていただけましたか?
シリアスな医療現場でどの程度の事を表現すれば悩める方に和んで頂けるか、真剣な表現と素直な間柄の構築、そして笑いの間(ま)のひと時が大切で難しい面があります。
まだご苦労が続きそうですが、心に太陽を・・・と祈っております。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26490]

当山先生

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月20日(木)00:09

ご回答とアドバイスありがとうございました。
内出血がやはり酷くなりはじめ、青くなって2センチほどになってしまいました。
ヒルドイド軟膏は塗っているのですが、
飲み薬のトランサミンは効果があるのでしょうか?
手元にあるので飲んでみようかと思っています。

[26490-res32773]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月20日(木)10:02

内出血にはヒルロイドもトランサミンも効果なしです。
信号機みたいですが、青ですからもうすぐ黄色になります。
そして何もしないでも消褪します。
今週いっぱいファンデーションのお世話と云うことになりそうです。
天気予報みたいですが、来週から青空が広がるでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26479]

高柳先生へ

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月19日(水)11:09

とても安心しました。開いてはまだ回答が得られていない 開いてはまだ回答得られてないといった繰り返しをして回答を首をながくして待っていました。固定をすることでうけつしたりしないでしょうか?あと少し先生におたづねいたします。今回して頂いたクリニックにほかの悩みも話しました。その治療はほかのクリニックでして頂く予定をしていましたがうちでしてほしいといわれましがうっとうしい患者にはそのようなことは言われないですよね?そちらで看護士をしている知人から私のことをよくいわれていなかったらしくすこし今回顎の長い不満もいいにくいままでした

[26479-res32767]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月19日(水)20:01

いろいろご事情があるのですよね。でも大切な自分の顔のことですから、なんでも納得できるまで言いたいことは言っておくべきじゃないでしょうか。またなにかあれば、いつでもご相談ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26469]

追伸

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月18日(火)12:39

脂肪溶解注射をするならどれぐらいたってからが好ましいのでしょうか?
鏡をみるたびに憂鬱になります 教えてください。

[26469-res32734]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:05

多分2−3ヶ月でかなりなくなってしまうと思います。そのまま経過をみていてはどうでしょうか?顎の場合、それほど生着するとは思えません。それ以後にもし形に満足が得られないというようなことがあれば、その時点で脂肪分解注射などを検討されればいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26469-res32759]

さえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

注入脂肪を脂肪溶解注射でとるのはヒアルロニダーゼのようにはいきません。
かなり難しいと思います。
私は太い針で絞り出しています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26467]

顎の脂肪注入

投稿者:さえこ

投稿日:2011年01月18日(火)11:54

昨日顎に脂肪注入をいたしました。前へでる感じが希望だったのですが顎がながくなりしたから押さえると前へいきいい感じになります。いまから固定などしていれば前にいきますか?このままながく定着するのではないかと不安です。
どのようなご意見でもかまわないのでご意見ください

[26467-res32733]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:05

あごの皮膚はかなり厚いものなので、多分かなり吸収されてしまうのではないでしょうか。形に不満があるのであれば、圧迫をして矯正をしていたほうがいいように思います。ただ、もともと顎を出すために脂肪の注入がいい方法とは私は思わないのですが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26467-res32756]

さえこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

顎の下に入れると長くみえます。
顎の前に入れて下さい。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26466]

遠山先生へ

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月18日(火)09:31

ご回答ありがとうございました。
エセリスソフトを浅い位置に注入したと思います。
内出血は残っていますが思ったほど(私は)気になりません。
個人差があるのだと痛感しました。

[26466-res32755]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

結果が全てですし、結果論からすると表在性の小皺であったと云うことになります。
問題はどれだけもつかと云うことになります。
前回は小皺とへこみの深い部分に対するヒアルロン酸の種類を述べました。
今回は静止皺にはヒアルロン酸かコラーゲン、運動皺にはボトックスと云う基本を記しておきます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26464]

おたづねしたいのですが…

投稿者:はみこ

投稿日:2011年01月18日(火)05:47

遠心分離をかけた脂肪は定着が高くなるそうですが普通の脂肪注入よりかなり定着はよくなるのでしょうか?こちらの会員の先生がたのなかでそのような方法の脂肪注入をされている先生はいらっしゃいますか?

[26464-res32732]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:04

遠心分離の条件がいくつも説があって、議論のあるところですが、いい条件下での遠心分離は、遠心分離をしない方法よりずっと優れていると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26464-res32754]

はみこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月19日(水)12:03

遠心分離器にかける事が大切ではなく、脂肪の中に幹細胞が沢山入れられ、余分なものは捨てられるのかが大切なのです。
そのひとつに遠心分離器を特殊に利用するやり方があるのでしょう。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26460]

お願いします

投稿者:なつ

投稿日:2011年01月17日(月)22:06

お顔に脂肪注入をしました。何回かしたことはありますが今回はかなり顔がほてっています。なにか炎症など起こしているのでしょうか?主治医が違うクリニックにいってるとかで連絡が取れません。わかる範囲でかまいません。教えてもらえないでしょうか?一般論でかまいません。お願いします。今回チェーン店的なところへいって連絡がとれないなど不安がありかなり後悔しています。

[26460-res32725]

なつさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2011年01月18日(火)09:03

何日目でしょうか?
痛みや腫れは如何でしょう?
抗生物質はもらってますか?
抗生物質を飲みながら、冷やすということで様子をみることになりそうです。
お薬がなければ、お近くの当協会会員のクリニックで診察を受けて、その結果必要と判断されたら処方してもらえます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[26460-res32730]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:03

入れたのは脂肪だけでしょうか?あるいは成長因子など他のものが混じっていないでしょうか?とりあえずは抗生物質を使用されたほうがいいような気がします。手術後にそのクリニックでもらっておられないのでしょうか?もし手持ちのものがない場合は、そのクリニックで処方はしてもらえないのでしょうか?担当医に連絡が取れないということがあれば、おかしな話だと思いますが、、。他には炎症を抑える薬を使ったり、冷やすということが効果があるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26441]

ありがとうございました

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月16日(日)16:12

高柳先生、ご回答ありがとうございました。
結局Bのクリニックでうけることにしました。
柔らかい製剤を浅い部分に注入し、仕上がりは凸凹もなく
自然な仕上がりで満足です。
製剤はエセリスソフト(一本使用)ですが、あまりに自然なため、持ちが悪いのではと心配です。ちなみにお安くはありませんでした。

[26441-res32704]

popopoさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2011年01月17日(月)14:01

どちらが正しいのか?深い層とはどこか?などの正確なお答えは私としては分からないのですが、へこみが深くて巾がある時は針を深く入れて曲げた針を真皮方向へ向けてレスチノン、パーレインやエセリスベーシックなどを入れる時があります。量が必要な時はあります。
その方が内出血も起しにくいと思います。
小皺が主体の場合は浅い真皮内にレスチノンタッチやエセリスソフトを入れますが長持ちはしにくいと思います。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[26441-res32731]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月18日(火)23:04

エセリスソフトであれば、表面近くに入れていいと思います。結果がご希望どおりだったようでよかったです。残念ながら持続の期間についてはレスティレンなどよりは劣ると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[26436]

目の下のヒアルロン酸

投稿者:popopo

投稿日:2011年01月16日(日)09:05

目の下のクマにヒアルロン酸注入を考えていて、
先日2件にカウンセリングに行きました。
医者によってやりかたが違うようで、
Aクリニックは、「目の下は皮膚が薄いから凸凹にならないように深い部分に注入する」と言い、
Bクリニックは「深い部分に注入すると量が多くなるり効率が悪い。注入後にマッサージをすれば凸凹にならない」
という考えでした。
また、Aは、とくに柔らかい製剤を使わないと言っていました。
(レスチレンです)
しかしBはいちばん柔らかい製剤(レスチレンタッチかエセリス?)を使うと言っています。
どちらも先生の腕は確かのようですが、どちらにするべきか迷ってきますので、ご助言お願いいたします。

[26436-res32690]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2011年01月16日(日)15:04

ヒアルロン酸もいろいろタイプがあります。レスティレンなどであれば皮膚の深い部位に入れる必要があり、これを表面近くに入れると、凹凸が出ます。逆にエセリスのまぶた用のものなどは表面に入れないと効果が出ません。使用するタイプによって入れる深さを変える必要があるわけです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン